• ベストアンサー

クラブメッドを利用されたことがありますか?

kesisuの回答

  • ベストアンサー
  • kesisu
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.4

私は反クラブメッド派です。 泊まったことはありませんが、半日…いえいえ1時間位利用したことがあります。 というのは、友人と2人で半日コースに申し込んで、プールでのバレーボールに 参加しましたがノリが良すぎて(ちょっとわざとらしいと感じました) 疲れてしまったので早々に引き上げました。 私の好きな旅のスタイル ・いろいろ下調べをして自分の行きたいレストランで食べたいものを食べる  (もともとバイキングには興味なし。1回くらいならいいけど毎回はちょっと…) ・現地の人と話がしたい  (小さなスーパーやレストランや町の中でコニュニケーションを取ろうと思えば  いくらでもできると思います。他国からの旅行者も同じです。お客さんを相手に  親切、フレンドリーを仕事にしている人(GO)には特に興味なし。) ・自分で旅を計画して楽しみたい  (周りに頼って楽しませてもらいたいなんて全然思いません。) という感じなので、クラブメッドは泊まってみたいとは思いません。 安全・親切・心配事なしのクラブメッドは向いている人にはいいでしょうが 私は、せっかく海外に行くのにもったいないんじゃないかな~なんて 思っちゃいます。泊まったこともないのに、かなり偏った意見かもしれませんね。 でも他の方の回答はみんな”クラブメッド賛成”だったので 反対派の意見も参考になるかも。と思って書きました。

nakanakanaka
質問者

お礼

私もあなたの好きな旅のスタイル に、共感します。 私が、クラブメッドをためらう理由の最大は、価格です。 次は、わざとらしいかな、などという点。 希望する理由は、スポーツをしたいからです。 2つめは、利用する友人が、誘ってくれるので、 参加してみようかなぁと思うのです。 半日コースもあるのですね。 日本からツアーでなく、現地で、申し込むほうが、安いと聞いたことが、 あるので、そういう形から、利用してみようかなと思ったことが、 あります。 しかし、いずれも、1人参加は、なさそうなので、 行きにくいなぁと思いました。 別質問で、立てたほうが、いいかもしれませんが、 1人参加で、スポーツが楽しめる、指導が親切などを捜しています。 主に、タイなどですが、あまり、いい話は、聞こえてきません。 クラブメッドは、どうかなぁという形で、 今回は、質問させて、もらいました。 特定のツアー、会社をあげることは、このサイトでは、不適格かなとも、 少し、思い始めました。

関連するQ&A

  • スポーツクラブでの怪我について

    今までスポーツといえることをしたことがなく、スポーツクラブでカウンセリングを受けた直後、インストラクターから今すぐ始まるエアロビクスを勧められ、ウォーミングアップやストレッチなど全く行っていない状態からの急な運動によりふくらはぎの筋肉が断裂、日常生活がままならなくなったという事例です。エアロビは20年以上やっておらず、日頃の運動不足、腰痛もインストラクターには伝えてあり、当日もまだ何も運動をしていないことも伝えていました。そして、怪我をしたときには既にそのインストラクターは帰宅したのかその場におらず、引継ぎもしていませんでした。これはクラブ側の指導に問題があったとして、責任を問うことができますか?そして、かかった医療費を請求することはできますか?

  • スポーツクラブのスタジオレッスンで困ってます

    4月よりスポーツクラブに入会しました。スタジオレッスンを中心に行ってます。動きを間違えるとイントラさんに指摘されたり、横に来られて指導されます。いやなので後ろのでレッスンを受けたり、露骨に怖い顔をしています。私の事はほっといてくれオーラをかもし出しているのですが、分かってくれない(悲) とても萎縮しています。 ピラティスや筋トレのように動作を間違えれば怪我をするもしくは効果が変わってくる場合は指摘されても仕方がないと思うのです。 しかし、エアロビで動きが変わったときに一歩目の足が出ない、また左と右を間違えたりする時に指摘されます。それがいやなのです。 レッスンを受けている常連さんたちの冷ややかな視線も感じるしとてもつらいです。 スポーツクラブをやめるべきか、マシンのみしようをするべきか、色々と考え悩んでます。

  • クラブメッドで働くにはどうしたらいいのでしょう?

    私はクラブメッドのジェントルオーガナイザー(GO)のような仕事がしたいと 思っています。でも、情報がなかなか集まらなくて困ってます。 何でもイイです。何か情報があれば教えてください。 お願いします。

  • クラブメッドのバリ島利用された方

    タイトルの通り、クラブメッドのバリ島を利用された方に審問したいのですが、 今年の10月に行こうと思っています。 バカンス村からDFSのある街までの交通手段は何があるのかと、 スパをされた方がいらしたら、どれがオススメか教えて下さい。 また、お行儀が悪いのですが朝食時にトイレを催すもので 食事場所の近くにお手洗いがあるか?教えて頂けると助かります。(^-^;

  • Club Med(クラブメッド)について、色々知りたいです

    いつもお世話になっています。 まだ予定はないのですが、次回の海外旅行は クラブメッドを利用しようと思っています。 HPは見てきたのですが、もっと色々な情報が欲しいです。 クラブメッドについての書籍(ガイドブック)や 実際に行かれた方のご感想が書かれたサイトなどを 探しています。 よろしくお願いします。

  • 現実逃避したい場合の方法

    こんにちわ。日々同じ生活の繰り返しで、たまに非日常を味わって、現実逃避したくなります。旅行などもいいのですが、時間やお金もなく、住んでいるところが地理的にちょっと不便な場所です。何かおすすめのビデオ・本・方法等々、おしえてください。

  • クラブメッドを子連れで楽しむには?

    今度10月にカピラに行ってみようと思ってます。 7歳、2歳、10ヶ月の3人の子供と一緒です。 クラブメッドに参加するのは初めてで、小さい子供と一緒なのですが 何が楽しめるでしょうか? プールは屋外ですよね?寒かったりはしないのでしょうか? 後、持っていって便利だったような物、気を付けた方が良いというような 事が有れば教えてください。

  • クラブ・メッドの『不思議』

    日本のサイトで予約できる滞在先は、アジアを中心とした地域だけですよね? ところが、英語のサイトを見ると、全部で30箇所以上、欧米にも沢山施設があるのです。 これは、どういうことなのでしょうか? 欧米人は、アジアへも自由に行くけど、アジア人には、欧米のリゾートの来てほしくない、ということ??? どなたか、ご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • クラブメッドが安くなる代理店を教えてください

    夏休みに向けてクラブメッドツアー(海外)を計画しています。 金額が大きいので、少しでも安く予約したいのですが、代理店によって割引率が違っています。カード系の代理店だと、カード利用を前提に5%割引がありますが、他の代理店で5%以上のところはないでしょうか? カード使用やポイントバックなどの条件付でもかまわないのでよろしくお願いします。

  • クラブメッドについて(海外)

    新婚旅行の事を調べています。 旅行会社でのおすすめは『クラブメッド』でしたが、 ネットで調べてみると『独特の雰囲気』『参加型でワイワイすることが多く、のんびりタイプには合わない』との書き込みがあり、迷っています。 二人ともワイワイやれるタイプではなく、人見知りもしそうで、出来たら二人でのんびりしたいのですが実際どのような感じなのでしょうか? 場所は『モルディブのカニフィノール島』か『リンデマン島』と考えています。 行かれた方、またなにか情報をお持ちの方 どんな事でも良いので教えてください!