• 締切済み

航空機からの飛び降り

航空機から、例えば3000m上空から海面に飛び降りたら、人はどうなるのでしょうか? 腹打ちなら即死でしょうけど、手先や足先から綺麗に着水したとすればどうでしょうか? 変な質問ですみませんが、以前から気になっています。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.5

物理カテゴリの方が物理専門の方の回答が得られるかもしれませんが、10m潜るごとに水圧が1気圧増えていきます。 キレイに着水出来たとして、上空3000mから飛び降りる事により加速度が増していきますから、水に10mそこそこ潜ったところで止まるという事はないでしょう。 最悪、水圧に耐えきれず・・・・。

2cherries
質問者

お礼

なるほど、急速に潜水することになるので最低でも潜水病になりそうですね。 ありがとうございました。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.4

詳しい理論は皆さんのおっしゃるとおり。 お風呂場でお湯につかりながら、水面を思い切り手のひらでたたいてみてください。 頭頂部の平面積、そして上空からの落下速度には及びもつきませんが、「その程度」でも手のひら真っ赤にすることができます。

2cherries
質問者

お礼

確かに手のひら真っ赤になりますね。 この場合の手のひらの速度ってどのくらいなんでしょうか。 ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

数回、スカイダイビング体験をしたことがあります。 高度が3000mでも300mでも最終的な落下速度は一緒です。空気の抵抗で、ジャンプした直後は無重力ですが、数秒間でターミナルベロシティ(終端速度)に達し、空中なのに地上と同じ1Gの重力を感じるようになります。つまり空気で出来た地面に寝そべった感覚です。 190~200km/hの速度を超えることはありません。ただし、直立姿勢だと300km/hぐらいに達するようです。 5m位の高さから水面に飛び込んだことはありますか? それでも、頭に相当響きます。 これが200km/hの速度で飛び込んだらどうなるか・・・考えただけでもこわいですね。

2cherries
質問者

お礼

なるほど、300km/hも出るのであれば死んでしまいそうですね。 ありがとうございました。

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.2

水はある一定の高さから落ちたばあい、コンクリート並みの硬さになります。つまり着水できません。 30m越えたらダメでしょうね。 競技用の飛び込み台でも、一歩間違えれば死にます。危険ですから素人は飛込みなどしないように。

2cherries
質問者

お礼

水がコンクリート並みの硬さになるのは、着水角度も関係するのかな、と思っていたのですが、30mでもダメだということですね。 ありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

真っ直ぐ着水しても背骨の隙間がぴったり着くので体中に電気が走りショック死を起こし、三途の川に立っていると思います。

2cherries
質問者

お礼

やっぱりどのような体勢で着水しても即死ということでしょうか。 ありがとうございました。

2cherries
質問者

補足

あと、航空機から海上に飛び降りたら死ぬということが書かれたWebサイト(出来ればそれなりの権威あるサイト)などがあれば、見てみたいのですが、ご存じないでしょうか。 もし、海上に飛び降りても助からないのであれば、パラシュートを搭載していない航空機を操縦していてエンジントラブルに見舞われたら、機体を着水させるのが一番生存率が高くなるということでしょうか。

関連するQ&A

  • 航空路線のルートと航空機と放射能の関係

    新千歳→羽田の航空機ルートは下北半島からほぼ沿岸に飛行していた記憶があります。 福島第一原発の直上ではないにせよ、その付近の上空何千メートルを飛行することと思います。 もともと(今回の原発事故以前から)上空は放射能値が高いと聞きますが今回の原発事故を受けて航空機ルートには問題ないのでしょうか。 また旅客に影響がないにせよ航空機本体が放射能を浴びることにはならないのでしょうか。 30km程度は数分で通過してしまう距離だし飛行機の中だから問題なしと言うことでしょうか?

  • 航空機が緊急着水の時、車輪は出すのですか

    先日ハドソン川に着水した飛行機のニュースがありましたが、航空機が着水する時足は出すのでしょうか、写真を見てもあまりはっきり判るものは見つかりませんでした。 そこで、 1.マニュアルでは一般的に水の上に着水する場合、車輪は出すことになっているのか、出さないのか。 2.エンジンが止まっていても出せるのか(車輪を出すだけの動力はあるのか)。 3.今回は、出していたのか、出していなかったのか。 それから急に気になったのですが、 4.エンジンが止まっていても操縦できるのですか、その動力は何ですか。 油圧(エンジン)が止まってしまうと舵を動かすような、大きな力は出せないのかと思っていたので。 趣味の範囲で結構です、ご存知の方ありましたら教えてください。

  • 戦闘機とゴムボート

    第二次世界大戦において、アメリカの戦闘機F6Fには、海面に着水した時に使用する折りたたみ式のゴムボート一式が積まれていたそうで、パイロットの生命を軽視する日本とは対象的だなと思いました。そこで質問ですが、今の航空自衛隊の戦闘機にもゴムボートは積まれているのでしょうか?

  • 映画での疑問 航空機

    ある女性警察官が乗った航空機がハイジャックされる邦画を見ていて、疑問に思ったのでいくつか質問させてください。 (1)ハイジャック犯が、銃で窓を撃ち貫通すると、機内に外気が入り込んで機体が大きく揺れるシーンがありました。 この時、非常用マスクなど、非常用の装備がひとつもでてきませんでしたが、窓が貫通しても非常用マスクなどの装備は出てこないのでしょうか? (2)貨物を出し入れする場所でしょうか。機体の腹の部分が3m×2.5mくらい、上空で開くシーンがありました。 この時、開いた部分のすぐ横に犯人が立って、そこにあったパラシュートをポンポンと投げ捨てていましたが、開いた部分のすぐ横で、両手放しで立って歩けるものでしょうか? 見ていてとても不自然な事がたくさんあり、映画だから仕方ないとも思うのですが、上記2つの正誤がどうも気になります。 お詳しい方、実際にはどのような状態になるか教えてください。お願いします。

  • 航空機の上昇率の問題について質問です。

    航空機の上昇率の問題について質問です。 (1)はわかるのですが、(2)がわからないので教えて頂けないでしょうか。 (1)飛行機が海面上で速度80m/sで水平飛行している。この時にプロペラが発 生させている推力は何kgfか。 重量2000kgf 有害抵抗係数0.03 主翼幅10m 主翼面積10m^2 飛行機効率0.7 答えは150kgf (2)この水平飛行状態から300m/minの上昇率で上昇するためには、推力を何kgf増せば良いか。

  • 航空法について

     今、無人航空機の法律について学んでいますが、下の解釈で合ってるか教えていただけると幸いです。 ①100g以上が無人航空機 ②無人航空機には登録義務があって、登録して番号を機体に貼らなければいけない ③外で飛ばす場合には、事前に国土交通省に申し出て、許可を得る必要がある ④人家密集地やイベント上空で飛ばす場合は、③とは別に許可を得る必要がある(ここら辺よく分からないです) ⑤室内(空と繋がっていない場所)では100g以上でも登録しないでいい ⑥人家密集地ではない場所で、人、建物との距離を30m以上保たなければいけない(第三者との距離ってことですか?) ⑦目視外飛行をする場合の手続きの手順を教えてください

  • 旅客機の飛行許可を出す航空管制官は複数ある?

    旅客機の飛行許可を出す航空管制官は複数ある? 私は旅客機の飛行許可や飛行指示は、搭乗地と目的地の管制官からのみ受けると理解していました。しかし、人から、日本の上空を飛行する際には、上空を管轄する管制官の領域内を飛び、各管制官から指示をもらう必要があると聞きました。果たして本当でしょうか?例えば、ソウル成田間では、静岡などの管制官が管轄する上空を飛び、静岡の管制官の指示に従って運行する必要があるとか。 また、ソウル発成田行きの飛行機が能登半島上空を過ぎて、福島を迂回することは天候不順であったとしてもありえますか(普通は静岡上空を飛ぶはずですが)?

  • 船舶備え付けの救命ボートの操作方法

    韓国での事故で使われた(海面に正常にとうたつした?)ボートがただの一隻だけと言われています。そこで疑問なんですが たとえば極端ですが、動ける大人が私一人だった場合、 「重力式」と言われるものが(世間に)存在する。それの動作原理、人力での操作は可能か? フェリーなどで配管がカプセル状のものが積まれているがその操作方法は? 海面から10m以上高いところから海面に降ろす方法? ボートから離れますが、ライフジャケットを着て飛び込む方法は?(すっぽ抜けるとか首が締まるということを避けて着水の衝撃を和らげる姿勢は? 来月末に海外旅行をしますので不時着水した飛行機の場合知りたいです。

  • 真夜中の飛行機

    宮城に住む者です。ほぼ毎日真夜中の0時~4時の時間帯に1時間毎に2機の飛行機が上空を飛行します。自衛隊機ではなく旅客機に間違いないと思いますが、一体どこからどこへ向う飛行機なのか、どこの航空会社の飛行機なのか?ボーイング747なのか?など気になっております。ご存知の方教えて下さい。私が住む周辺には航空レーダー基地があります。このレーダー基地を目標に飛行経由していくんだと思います。

  • ジェット旅客機が、洋上1万mで空中分解したら

    ジェット旅客機が、洋上1万mで空中分解した場合 ・乗員乗客中で、海面に達するまで意識を保つ人がいる可能性はありますか? ・人体が海面に達するまで、空気抵抗も鑑みて、どのくらいの時間がかかりますか?

専門家に質問してみよう