• 締切済み

マズルコントロールについて

柴犬の♀(2ヶ月前後)を飼っているのですが 噛み癖がひどく、手を噛んだり服を噛んだりします。 最近本を買ってマズルコントロールというものをやってみたんですが すごく嫌がります。 いろいろネットでマズルコントロールについて調べると なんだかあんまりやらないほうがいいというのも見かけます。 あまり多くやり過ぎるのは良くないのでしょうか。。。 するとしたらとことん抵抗しなくなるまでギュッとするべきなんでしょうか。 回答お待ちしています

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.5

Q、マズルコントロールの是非。 A、非です。 子犬は噛むのが商売です。 その強い欲求を力で封じ込めると制御不能の問題犬になります。 さて、それでは手を噛まれて困るという問題に直面します。 では、その問題をどのようにして回避するのか? 対策1、「おいで」、「座れ」など、その子が出来ることをさせる。      少しでも出来たら、「いい子ね!ハーイ!ご褒美!」で褒め上げる。 対策2、接し方を工夫して手を噛ませないこと。      大概が子犬が手を噛むように噛むように触っています。      子犬が噛まない触り方を家族全員が徹底することです。 対策3、噛む欲求を十分に満たす遊びタイムを設ける。      一日、15分程度でいいですからオモチャ遊びをしたがいいです。 対策4、1、2、3を通じて十分に飼い主との信頼関係が出来たら「いけない」を教えます。      「いけない」は、上記の「褒める」の1割以下でなければなりません。      「いけない」は、一度でなければなりません。      「いけない」は、決して連発してはいけません。      3ヶ月にもなれば、噛みにきたら、「いけない」と一喝して鼻頭をペンします。 ・飼い主に褒められる「快」を十二分に教える。 ・飼い主自身が甘噛みを叱るケースを接し方の工夫(技術)で無くす。 ・子犬の噛みたい欲求そのものも十分に満たす。 ・以上の3条件をクリアしてから「いけない」を一発で叩き込む。 まあ、これが甘噛み対策の基本かと思います。 が、私は、<好きなだけ噛ましたがよい>と信じています。 対策1、2、3が不十分な場合、対策4は問題犬の作出に直結します。 <マズルコントロール=非>と断言した理由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yahori-na
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

まだ2ヶ月 これからまだまだイタズラがありますよ^^ 小さくても歯が尖ってて痛いですよね 結構傷も出来るし;; 私もマズルコントロールはあまりしないほうがいいと思います 口先を触られること自体を=嫌な記憶にしてしまうと 後々、触らせてくれなくなるのもこまりますし 本人がイジメと受け取るとマズイ。 マズルコントロールというと聞こえはいいですが体罰に等しい と私は思います。ギュっとはできれば避けたい 躾は根気ですよね 咬んできたら無視が一番です。咬んだら遊んでもらえない=楽しく ないと覚えれば咬まなくなります。 歯が痒いので咬みたいという気持ちもあると思うんですが コミニュケーションとして咬んでくるんだと思うんです。 咬みたい欲求を満たしてくれる痛いと言わない”オモチャ” を咬んでもらいたいですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34679
noname#34679
回答No.3

2ヶ月の仔犬がいろいろな物を噛みたがるのは当たり前の事で、噛み癖とは言えません。歯がむずむずして噛みたがる事もありますから、噛んで遊べる玩具を与えてあげます。ボロボロにしても良い布を与えて遊ばせるのも良いでしょう。但しそれでも2ヶ月の仔犬なら手を噛んで来ます。 その頃の仔犬は本来、同じ年頃の兄弟達とじゃれながら噛み合って遊びます。その中で、どこまで噛めば相手を傷つけないかを覚えて行きます。小さな仔犬の頃から引き取った以上、飼い主さんがその代わりをしてあげる必要があります。 但し、痛みを我慢して代わりをする必要はありません。噛まれて痛かったら、痛いとはっきり言ってあげましょう。噛まれた時に嫌な顔をして痛いと言う方が良い教育になります。嫌がる姿を見て、仔犬は次第に歯を立てる力加減を学びます。きちんと学ばない仔犬が成犬になると、力加減を知らない犬になってしまいます。 力加減をきちんと学んだ犬は、大きくなっても安心です。玩具で遊んでいると、つい夢中になって飼い主の手を噛んでしまうという事も間々ありますが、決して傷を付けたり痛い程に噛んでしまう事はありません。 成犬になっても、甘える意味で飼い主さんの手を軽く噛み噛みする事があります。これは噛み癖とは違いますので、怒る必要はありません。大好きだよ~!という意思を伝えたくて思わず噛み噛みしています。噛み癖と甘噛みは違いますので、覚えておいて下さいね。 もう少し大きくなっても結構な力で噛むようであれば、噛まれた時に手を口の中に少しだけ押し込んでやります。引くのではなく、少しだけ押し込みます。手をグーにして行うと万が一の事故もありません。その際に痛いと言って押し込むのも良いでしょう。押し込まれると犬はびっくりして口を離します。何度かやると、歯を立てることをしなくなります。 又、力加減をきちんと学ばずに大きくなると、自分の牙が時にどれだけ相手を傷つけてしまうかを知らない犬になる事もあります。そうならないように、一緒に力加減を学んであげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

嫌がるからこそのマズルコントロールです。 好きな犬はいないでしょう。 ただ、2ヶ月といえばまだ赤ちゃんです。 飼い主の思いが的確に伝わっているか疑問です。 なぜこういうことをされるのか理解できない状態でマズルコントロールをすると、本人(犬)は遊んでくれているのかイジメられているのかわかりません。 3ケ月から4ケ月くらいになってイタズラをすれば鼻の頭をピシッと指で叩く程度でいけないことを教えます。 マズルは犬の最大の武器である牙を否定する教え方ですから、よほど悪いことをしたときに限って行ったほうが効果的です。 犬はほめて教えて、叱って教えますが、この差が大きいほどよく覚えてくれます。 人間から見たらオーバーなくらいが犬には理解しやすいのです。 基本的には叱られて覚えるより褒められて覚えるほうが犬の基本的な性質に合っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.1

こんばんは、噛み癖を、躾けたければとことん、噛み癖を矯正しなくていいのなら、そこそこに。  噛み癖を、躾けるのは、6ヶ月ぐらいまでにするといいと思います。 飼い主さんの、心構え次第です。   大きくなって事故(誰かに、噛み付く等)に心配が、無いようにしたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仔犬のマズルコントロールについて

    パピヨン♀8か月です。 なんだかマズルコントロールをやると抵抗して本気噛みしてきます。 今、やったんですが、血が出るほどの傷です。 しつけ本には、マズルコントロールをやると 噛み癖が治る。とかマズルコントロールをやらせると飼い主を信頼させた証とか。 書いてあります。 HPには、仔犬には、マズルコントロールをやらせない方がいい。と書いてありました。 やっぱり、マズルコントロールは、今の段階は嫌がるのでやらない方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 七ヶ月の柴犬、フードを使ったマズルコントロールはよいのでしょうか?

     以前、トイレトレーニングについて質問をし、お世話になった者です。  柴犬(♂・七ヶ月)の面倒を見ています。できることは、お座り、フセ、マテ(食餌時)、名前を呼べば来る…といった程度です。最近飛び掛り癖、噛み癖をなくそうとトレーニングをしています。  その中で取り入れるようにしているのが「マズルコントロール」なのですが、今までのトレーニング同様、フードを使ってお座り、フセをさせた後、頭をなでてからマズルをつかんで動かし、その後、マテをさせてから「ヨシ」のコマンドでフードを食べさせています。  トレーニング中はマズルを触られても嫌がりませんが、普段は抵抗します。フードを持っているときは、唇をめくっても抵抗してきません。しばらく慣れるまではフードを使った方法を続けていてよいのでしょうか。  回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • マズルコントロールについて

    うちの犬は ミニチュアダックス♀1歳です あまがみと 飛びつきがひどいので なおしたいです 愛犬のしつけの本をよんで マズルコントロールを してみたところ 2日目から とても嫌がって ひどく抵抗します ここが 正念場なのかな?っておもって がんばってしていますが ストレスがたまって イライラしてるみたいです(汗) このまま 無理強いしてもだいじょうぶでしょうか? お座り お手 おかわり もってこい 待て 頂戴 の できる子です

    • ベストアンサー
  • はじめまして。柴犬(2ヶ月・雄)を

    はじめまして。柴犬(2ヶ月・雄)を 飼い始めて1ヶ月経ちました。 最近、噛み癖が酷くて困っています。 服はもちろん、手も流血するほどです。 マズルを掴んだり、ひっくり返したり、大きな声で叱ったり、大きい音を出したり‥、試行錯誤しましたが余計向かってくる始末です。 噛むときは尻尾をふりながら噛んでくるのですが、本には喜んでるとき以外に威嚇、恐怖、興奮してる場合もあると書いてありました。 怒ると唸りながら噛んでくるので威嚇しているのでしょうか? 何か他に噛み癖を治す方法があれば教えてくださいm(_ _)m あと、インターネットでしつけ教室の方に出張に来て頂けるところがあると知りました。最終手段では来て頂こうかと検討中なのですが、詳しい方がおりましたらどんなものなのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の拾い食いにマズルで対処?!

    生後5ヶ月のラブラドールレトリバーを飼っています。 今ちょうどやんちゃ盛りで手を焼いているのですが、 一番困っているのが拾い食いです。 我が家には大型犬が思いっきり走り回れる庭があるのですが、自由に遊ばせていると、葉っぱや木切れ、石ころなど何でも食べてしまうんです。ネットや本などで対処方をいろいろ調べて実行しているのですが、効果は全く無く、逆に構ってもらえてると思うのか、喜んで逃げ回っています。少しくらいなら食べてしまっても便と一緒に出てくるので心配ないのかもしれませんが、うちのわんこは食べすぎて吐いてしまうのです。 先日、そのことを獣医さんに相談すると、マズルを使用するのも一つの手だと言われました。マズルを使用することは、多少犬にはストレスになるかもしれないけど、何よりノーリードで自由に走り回れる爽快感の方が犬にはいいのでは・・・ということです。 私もせっかく広い庭があるのに、自由に遊ばせてあげられないのはもったいないと思うのですが、マズルの使用というのもちょっと考えてしまいます。どう思われますか?

    • 締切済み
  • 噛み癖について

    1歳になったばかりのチワワ(オス)を飼っています。 生後3ヶ月くらいから噛み癖が始まり、その当時より多少は 少なくなったのですが、噛み方は強くなりいまだに治りません。 噛む時は遊んでいる時で、ダメといってもやめずさらにひどくなります。 その他、服を脱ぎ着させたりする時も噛むのですが、ダメといえばほぼやめます。 訓練士さんに生後4ヶ月くらいの頃躾をお願いしているのですが、その訓練士さんには 犬が上と思っているからマズルをつかんで私のほうが上にならなくては いけない、と言われています。 でもマズルをつかもうとするとものすごく抵抗され本気で噛まれ血が でることも少なくありません。抵抗のされ方もだんだんひどくなって います。(鼻先が短いので抵抗されるとマズルもかなりつかみにくいです) 調べていろいろな方法を試してみましたが、(痛いと大きい声で言ってみたり、 無視をしたりet)まったく効果がありませんでした。 マズルをつかむことは絶対止めたほうがいいという意見もあるし、 どうやってなおしたらよいのか悩んでいます。 なにかアドバイスいただけないでしょうか。 座れ、ふせ、待てなどの指示はきちんと聞きます。 主人にも噛むのですが、マズルはあっさりつかませるので 主人は上とみなしているのだと思います。。。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 柴犬の雄のしつけについて

    生後2ヶ月の柴犬の躾について聞きたいのですが、昨日マズルコントロールを始めようと思い、犬の鼻先を持ったらキャンキャンと鳴いて逃げようとします。本には嫌がってもやめないようにと書かれているのですが、犬の気持ちを考えるとイジメられていると感じているのではないかと思ったのです。このままトレーニングを続けたほうがいいのか、犬が嫌がるならやめた方がいいのか教えてください。

    • 締切済み
  • しつけについて

    初めまして! 先月の12日にMダックス♀を迎えて、子犬わ今2ヶ月ちょっとです。 家にも慣れてそろそろしつけを…と思ってるんですが、最近特に噛み癖と吠え癖が出てきて本 当に困っています。 気が強いのか、イケナイ!と叱ってみても、ゲージに戻す事をしても、ガウ缶を使ってみて も、大きい音をたてても、すぐ慣れてしまうのか効果が全くありません… ゲージ内でわとても大人しくスワレもできるようになってきたんですが、外へ出すと狂ったか のように騒ぎかじり手に負えません。 マズルコントロールをしてみたんですが、何回かやるうちにひどくなるばかりで…断念してしまいました 。 犬初心者なので色々なサイトや本をみて試してわいるのですがどれもうまくいかず… やはり2ヶ月だから…と我慢するべきでしょうか?

    • 締切済み
  • チワワの甘噛みについて

    わが家にやってきて1週間ほどになる、3ヶ月のチワワがいます。 甘噛みが激しく、手や洋服をしつこく噛んできます。 こちらのサイトなどを参考にして、 噛むおもちゃを与える、 噛まれた時は、痛い!と声をあげる、 それでも噛んでくるときは別室に移動して無視するなどしていますが、 部屋に戻るとまたしつこく噛んできます。 こういう場合マズルコントロールをしたほうがいいでしょうか? しつけの本によっては、 マズルコントロールは「絶対にしてはいけない行為」 と書いてある本もあるので、躊躇しています。 また別の本には、十分な信頼関係があれば、 マズルコントロールや仰向けにしておなかを出させるなど、 した方がいいともあります。 まだやってきて1週間では、 十分な信頼関係には早すぎるでしょうか? それとも、早くから厳しくしつけたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 噛み癖

    こんにちは! 今、2ヶ月になるオスのミニチュアピンシャーを飼っています。 …が、噛み癖に困ってるんです>< 本を読んで、「口の奥に指を突っ込む」「マズルを抑える」「無視する」など、色々試していますが全く効果なし。。 最近は寝転がっていると耳まで噛もうとしてきます。 これはこのまま育っちゃったらヤバイ!!と、早急に直したいのですが全く方法がわかりません。。。 どうしたら良いのでしょうか? 何かアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

    • 締切済み