• ベストアンサー

焼き飯は・・・・

icemankazzの回答

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.4

どうもこんにちは! 40代男性です。 一品ものシリーズきてますね~(~~ 今日のお昼は私が作った明太子スパ&ペペロンチーノに焼き飯でした。 あとカレーうどんも… 子供が3人いて好みも違うので、ちょっとした定食屋みたいです。 週末、嫁が仕事の時は、仕方なく私が作ることが多いです。 だいたい麺類(パスタ、ラーメン、うどん、焼そば&うどん)か焼き飯系が多いですね。 毎度、外食(といってもマックかラーメン屋)とはいかないモンですから。 で、夕食の焼き飯なんですが、私的にはOKだと思いますよ。 うちは2人とも晩酌するので、普通は酒の肴になるようなメニューが多いのですが、 週2回の休肝日にはカレーや丼もの、パスタなんかが出て来ます。 普段1時間半くらいの食事が、10分で終わってしまいますが…(~~; 焼き飯というと、残ったご飯で作るようなイメージがありますが、炊きたてのご飯で 作っても美味しいですし、中身の具を工夫すれば結構、豪華にもなりますよ。 コツは強火で一気に火を通すことですが、前もってボールの中で溶き卵とご飯を よく混ぜて下味もつけておくとパラパラにし易くなります。 あとはスープとサラダで十分です。 冷凍食品の餃子や焼売(シューマイ)でもつければ、ご主人も満足されるのではない でしょうか。

noname#164608
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 すごいですねぇぇ。。 うらやましいです。。。 うちの主人は、包丁すらもてません。。。 でも、文句も言わないので、ありがたいですが。。。 うちにも3人お子ちゃまがいてますが、 それぞれの好みに合わせてwwなぁぁぁんて、 無理!!ですぅぅぅ。。。。 尊敬いたします。。。。 >冷凍食品の餃子や焼売(シューマイ)でもつければ・・・ やっぱり、冷凍食品って、必需品なんですね。。。 あと1品って、ときに。。。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • カップ焼きそばの汁は捨てていいの?

    以前、カップ焼きそばに粉末スープが付いていて、それを マグカップなどに入れ、カップ焼きそばの汁を捨てる時に、 その汁を使ってスープを作るという商品がありました。 その商品以外は、何も気にすることなく汁を捨てているの ですが、例えば普通にスープを作る時、お湯よりも、 この汁で作った方が美味しくできるのでしょうか?

  • 焼きそばは・・・

    先日、こちらで、カレーについて、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa2734291.html?check_ok=1 今回は、焼きそばについて、お願いします。 焼きそばは、晩御飯には、不向きでしょうか? よく、お好み焼きと焼きそば。。という組み合わせは、 聞くのですが、お好みがない場合、焼きそばONLYというのは、 あり。。なんでしょうか? また、それだけじゃぁぁぁ。。。とういう場合は、 焼きそばプラス・・・何なんでしょうか? お願いします。。。

  • カレーには水ですか?

    自宅でカレーを食べるとき、一緒に味噌汁かスープは出ますか(作りますか)? ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • ラーメンのスープはどれだけ体に悪いのか

    幼少の頃から母より「体に悪いからラーメンのスープは絶対に飲むな。」と言われて育ったため、成人した今でもラーメンのスープを飲んでおりません。現在一人暮らしをしていて、忙しいときの為に即席麺を購入してあるのですが、同一メーカーのカップラーメンとカップ焼きそばは、同じ値段でもカップ焼きそばの方が麺の量が多いので、カップ焼きそばばかり食べております。しかし、カップラーメンの麺の量が少ないのは、スープも一緒に飲む為、満腹感が得られることを想定しているのでしょうか?実際、私は外食する際には、基本的に味噌汁や豚汁等の汁物を合わせて注文しており、満腹感が得られております。しかし、ラーメンのスープは他の汁物と違い、健康に悪いのでしょうか?例えば脂分や塩分が異常に多いとか。

  • 残ったカレーで作るスープのレシピ

    前に、はなまるマーケットか何かで、 カレーを作ったお鍋の底などにこびりついたカレーを利用して、 お味噌汁かスープを作っているのを見たんです。 そうすると、おいしいスープも作れるし、カレーがこびりついたお鍋を苦労して洗わないで済むという事だったんです。 スープの味はカレーの味は全くしない仕上がりになるそうで、 そのレシピを知りたいんですが、ご存知の方是非教えて下さい!

  • 鍋のリメイクについて。

    夜に市販の塩とんこつスープの素を使って鍋を作りました。 野菜を入れすぎたため、水分がたくさん出て味は少し薄めでした。 今日はうどんで食べようと思うのですが味がさらに薄くなってしまわないか心配です。しかしどの調味料をたしたらいいのか分からないです。 彼は適当にだしの素などを足してアレンジすると言っているのですが、失敗しそうな気しかしないです。 スープを少し使ってヤキソバなどは美味しいと思いますか? 味噌汁で使う味噌なんかいれたら味が変わってしまいますよね ちなみに入っている食材は 白菜、豆腐、ネギ、えのき、にんじん、もやし、豚肉です。 なにかいいアイディア教えてください

  • ビーフンは主食ですか?おかずですか?

    先日妻が夕食にビーフンを作ってくれました。 ご飯と味噌汁も出てきました。 その数日前は焼きそばでした。 ご飯と味噌汁は出てきませんでした。 一般的にビーフンは主食ではないのでしょうか? 作ってもらった手前妻には聞きづらくて。

  • 晩ご飯の焼きそばはおかず?!

    我が家では週に1度、晩ご飯が麺類です。 例えば、焼きそばでしたら、 メイン焼きそば+おかず(和え物や餃子)+みそ汁(夫は嫌がりますが) です。 友人にこのことを話すと「ええ~~?!焼きそばは昼食のメインか 晩ご飯ならおかずになるよ~」と言われました。 この意見に賛同する人も2~3人・・・ ご飯+みそ汁+焼きそばらしいのですが、それじゃあ炭水化物ばかりに なるのではないかしら、と思います。 ビーフシチューはおかずでみそ汁もある『スイートホーム』を 私に思い出させました。 ちなみにこのお宅では麺類はあくまでも、サブの位置についているようです。 お昼に麺類がメインになることはままあるらしいのですが、 晩になるとサブに格下げ・・・ 我が家はスパゲティーを晩ご飯にすると、私はなんとなく申し訳ない気持ちになります。 でも、鍋焼きうどんや焼きうどん、ラーメン、そば等は立派にメインをはれるものです。 我が家の考え方が変わっていると思います?! ちょっと分かりにくい質問になってしまいましたが、皆さまのお宅の 麺類の定義を教えて下さい。

  • お昼のメニュー

    みなさん、お昼ご飯っていつも何食べていますか? 最近友人と食べることが多いんですが、そろそろメニューも尽きてきてしまいました。今までに、カレー、ラーメン、チャーハン、サンドイッチ、焼きそばをつくりました。 おすすめのものがあったら教えて欲しいです!よろしくお願いします。

  • 暑い日のスープ類の保存

    今から夏にかけて、スープやみそ汁、カレー等の保存方法を教えて下さい。 朝、火を通せば大丈夫でしょうか? ひとり暮らし初心者です!