• ベストアンサー

「タスク」と「ToDo」に概念的違いってあるのでしょうか?

お世話になります。 表題の通りなのですが、「タスク」と「ToDo」という言葉の使い分けというか、意味の違いがしっくりと理解できない状態にいる為、IT関連のプロジェクト等を経験された人(もちろん経験されていない方でも)に、ぜひに教えて頂けたらと思い投稿しました。 実は、後々プロジェクト管理ツールを作ってみたいなと考えているのですが、その仕様を思案している上で疑問に思ったものです。 よく総じてプロジェクト管理ツールなどと呼ばれる、タスク管理や、ToDo管理ツールなどを見かけますが、実際に手に取ってみても、まるで同じ意味合いで単純な1工程を示す言葉として利用しているツールもありますし、逆に、「タスク」と「ToDo」をツール内で使い分けしているっぽいプロジェクト管理もあるように見受けられます。 どちらが正しいのか、もし概念的な違いがあるならば、その明確な線が理解できません。 (なんとなく、タスクは複数人による共同作業上の課題を示し、ToDoは個人的な課題を示しているように思えなくもないのですが・・・) ちょっと分かりにくい質問だとは思いますが、実際のプロジェクトなどで両者の言葉を明確に使い分けていらっしゃったり、意味合いの定義などがあるようでしたら、主観でも構いませんので教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.2

「xx出張」というタスクに対して「旅館・ホテルの予約」 「乗車券の予約・購入」といった具体的に実行するべき 作業がToDo

myosuke
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 プロジェクト管理ツールなんかですと、多段式にタスクが組めるようになっているものがありますが、そうした場合に、ToDoはタスクと呼んだり、下段ToDoを含める場合には、タスクと呼んだりすることになるのかもしれないですね。 そうした視点で見ると、やはりタスクとToDoはイコールといえなくもないのかな、と思いました。 有難うございます。

その他の回答 (1)

  • den256
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

Yahoo! の辞書で調べると task (一定期間内に)やるべき仕事 todo すること、するべきこと ではないでしょうか? task には、期限があるというのが違いではないでしょうか?

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=task&stype=0&dtype=1
myosuke
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 期限の有無が違いとなるとは、考えもつきませんでした。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 課題・ToDo・タスクのマネジメント方法

    ・プロジェクト内の課題 ・ToDo(主にクライアントから依頼されたもの) ・チーム/個人のタスク と, ・議事録 ・***管理表(エクセルなど) ・会議体 のうまいリンクのさせ方を教えて下さい。 一冊本が書けてしまう類のものだという事は重々承知しているのですが、「うちではこんなのやってるよー」とかお気楽なご意見でも構わないのでいただけると嬉しいです。 もしくはナイスな方法論が記載してある Web Page などご存知でしたら教えて下さい。

  • Outlookのタスク管理で工数を管理したい

    お世話になります。 これまで ToDoリストと工数管理をExcelのワークシートで行ってきたのですが、会社のメールクライアントがOutlookに切り替わるので、これを機に Outlookのタスク管理機能で工数管理ができないものかと思案しています。 具体的には、Outlookのタスク管理でタスクに「カテゴリ」、「見積もり工数」、「実績工数」というフィールドを追加して、あとでどのタスクにどれくらい時間がかかったのか集計できるようにしたいと考えています。おそらく、OutlookをMS Projectと連携させればそのようなことができるのではないかと思いますが、Projectは非常に高いので導入する予定はありません。 MS Officeのバージョンは 2010です。アドバイスをお願いします。

  • スケジュール、タスク管理ソフトについて

    スケジュールやタスク管理をEXCELで行っていたのですが、同様の働きをするソフトウェアを探してみようと思っています。 そこで、以下の条件を満たすスケジュール管理、タスク管理(TODOリスト管理)ソフトを有償、無償を問わないので、紹介して頂けないでしょうか? また、全ての要素を満たさなくても、部分的に満たしているものであれば、紹介して頂きたいと思います。 既に、Microsoft Office Projectをご紹介頂いたので、他のソフトで良いものがあれば、ご紹介頂ければと思います。 (1)タスク管理(TODOリスト)において、作成・修正・変更した内容がスケジューラー側で連動すること (2)タスク管理において、内容に応じて、各タスクを階層分けできること (可能な限り、深く階層分けできたほうが良いです。)  例.○○会社プロジェクト(階層1)     2009/6プロジェクトA(階層2)      タスクA      タスクB・・ (3)タスク管理において、各タスクを一覧で表示可能で、各タスクの締切期限までの日数(現在日~締切日までの残日数)を表示できること (4)タスク管理において、各タスクの進行状況(開始前、実行中、終了等)を変更できること (5)タスク管理において、開始前のタスク、終了したタスクを非表示にし、かつ、開始前、終了後のタスクだけを一覧で表示・管理できること (6)タスク管理において、各タスクの全体作業量、実行済作業量、残作業量(各要素とも数値を入力できれば構いません)を表示・管理できること (7)タスク管理、スケジュール管理が印刷可能であること 以上、お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • アルゴリズムとプロトコールの違い

    よく医療系雑誌でアルゴリズムという言葉とプロトコールという言葉が出てきます。2つとも手順という意味で理解していましたがこの2つに意味的な違いはあるのでしょうか? どういったところで使い分けをしているのでしょうか? お分かりになる方よろしくお願いします!

  • 便益 と 効用  意味の違いを教えてください。

    便益 と 効用 これらの言葉の意味の違いがいま一つ理解できません。 (1)経済学用語としての意味の違い (2)経済学からはなれて 広く一般的に使用する場合の意味の違い の両方を教えていただけませんか? できましたら、どこが決定的に違うか・使い分けのポイントも解説していただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「資する」と「供する」の違いは?

    現在資格試験の勉強中です。 参考書内のお役所の文書によく出てくる言葉で 「資する」と「供する」の違いがよくわかりません。 どちらも「役立てる」という意味がありますが、 使い分けの違いをぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • Slackのメール連携とタスク管理が不便です

    Slackのメール連携・タスク管理が不便なため、代替ツールを検討中。簡単操作と低コストを両立できるツールはあるでしょうか? Slackを利用していますが、以下の点で課題を感じています。 1.メールとの連携が苦手で、DMや特定チャネルのメッセージをGmailなど複数のメールアドレスに自動転送することができない 2.タスク管理機能が貧弱で、期限設定や担当者の確実な割り当てができないため、タスクが放置されることがある 3.アプリのインストールはできるが、しばしばコマンド操作が必要なため、事務作業を行うスタッフには扱いにくい 4.会話が分散しすぎて、必要な情報を探すのが大変 5.特定の話題についていけなくなると、メンバーがチャネルから離脱してしまう (4.5はおまけですかね) これらの課題を解決できるツールを検討したいのですが、可能な限り、Slackのような簡単な操作性を保ちつつ、低コストで利用できることが理想です。 Slackの代替となりうるツールや、これらの課題を解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見をいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • メンバーのタスクボリュームを把握できる管理ツール

    メンバーのタスクボリュームを把握できる管理ツールはありませんか? 10名ほどのweb制作会社に勤務しておりますが、 社内スタッフのタスク管理がうまくいっておらず、困っています。 社内では常に複数のプロジェクトが動いており、 ディレクター的な立場のスタッフが数名、デザイナー、プログラマー、ライターなどの作業者的な立場のスタッフが数名おります。 ディレクターがそれぞれの案件を抱え、作業者に業務を割り振るのですが、 横の連携がうまくとれず、誰が誰にどれくらいの依頼を発注したのかが、お互いに把握しきれておりません。 現状は都度確認しながら進めておりますが、非常に手間ですし、効率が悪いと感じております。 そこで、社内メンバーのスケジュールやタスクを分かりやすく可視化してくれるツールや方法を探しています。 サイボウズやBrabioなどを試してみていますが、 スタッフ全体の把握が難しかったり、プロジェクト単位での進捗管理に重きを置いていたりで、やや使いにくいと感じています。(使い方の問題かもしれませんが。) もっと単純に、「この人は、いつまでに終わらせる案件をこれだけ抱えている」ということが共有できるツールはないでしょうか。 規模が小さいので、安価なシステム(できれば無料や無料期間あり)を希望します。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「モジュール化」と「モジュラー化」の違い

    アーキテクチャー論における「モジュール化」と「モジュラー化」の意味の違いを詳細に教えてください。この使いわけは、日本人だけですか?私の経験上、海外ではmodularizeという言葉はありましたが、海外で使われているmodularizeは、どちらに当てはまりますか?

  • 「心理」と「心情」の言葉の意味と正しい使い方

    国語辞典や広辞苑で言葉の意味をそれぞれ調べたのですが、違いが理解できません。 意味の違いが理解できないために、正しく使い分けができていないような気がします。 恐れ入りますが、それぞれの言葉の意味と正しい使い方を教えてください。 具体的な使い方の用法があれば、とても助かります。 よろしくお願いいたします。