• ベストアンサー

ニンジンを大量に消費し美味しく食べたい

happyseasonの回答

回答No.9

ありがちなんですが…豚バラ肉巻きとかはダメなんでしょうか? お菓子ばかりでてるのでお菓子じゃないといけないのかなぁと悩んでしまうんですが…^^; にんじんを拍子切りにして、少量の塩をいれた熱湯で軽く下湯でをします(炒める時間短縮)。ざるにあけてあら熱をとり、拍子切りにしたにんじんを2~3本を豚バラ肉で巻きます。 フッ素加工のフライパンなら油をしかずに肉の巻き目の部分から焼くようにしてフライパンでコロコロ転がしながらお肉に火を通していきます。 味付けはお好みで、塩コショウでもいいし、焼肉のタレを使ったりお醤油を使ったりしてもいいです。 好みでにんじんだけじゃなく下湯でしたアスパラや野菜よりちょっと小さめのチーズなども一緒にお肉でまいてもOKです。 さらにひと手間かけるなら肉巻きした後、小麦粉、卵、パン粉で衣をつけて170度の油でからっと上げると肉巻きカツになります。 上記は豚バラで書きましたが鳥もも肉を叩いて平らに伸ばしてフォークをぷすぷすさして軽く穴?をあけてから、スティック状に切って下ゆでしたにんじんやアスパラをくるくる巻いてたこ糸などで結んでほどけないようにしてから、蒸したり焼いたりしてもいいです。 この場合は出来上がりを1cmぐらいの厚さに切ってから盛り付けるといいです。

noname#130623
質問者

お礼

最高です。 今ダイエット中なので出来ればこのようなレシピを待ってました。 甘いものも欲しい時はあるのですが、おかず、、、となるとやっぱりこのような塩気がご飯には合いますよね。 ばら肉は油が多いのでモモ肉にするとかして作ってみます。 子供達もお肉は好きなのでこれなら一緒に食べてくれますね。 手間は掛かりそうですが、沢山消費できそうですし頑張って作ってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大量の人参を消費できるレシピを教えてください!

    とにかく人参が大量にあるんです。 西洋人参が10本、金時人参が15本くらい。 うちは大人3人、子ども(1歳)1人家族です。 カレー、シチュー、肉じゃが、筑前煮、味噌汁・・・くらいしか普段人参を使うことがないのですが、一気に消費できるようなレシピはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • にんじんの料理法

    先日処分品のにんじん一袋(中5本入り)をあまりの安さに買ってしまったのですが、いざ料理しようと思うと野菜炒めくらいしか思いつきません。 一人暮らしのうえに、最近ダイエットもしていてカロリーには気をつけているのでカレーやシチューと言うわけには行きません。 にんじんを大量に使って、低カロリーでさらにおいしい料理は何かないでしょうか?

  • ♪ おいしい・・・・にんじん・・・なんだかなぁ

    ♪ おいしい・・・・にんじん・・・なんだかなぁ こんにちは!! 皆さんは僕の苦手な にんじん 好きですか そう言われてもねぇ・・・ いつも買ってきたはいいけど さてどうしようってありませんか あの にんじんって美味しく食べるにはどんな料理に使ってますか カレーライス・・・思いうかばないんですよ・・・わからん(泣) 皆さんは料理がきっと上手と思います 僕以上は間違いありません ではどんな料理にどうやってつかうのでしょうか 栄養があるのでとらないといけないと思ってますが・・・あぁ・・・ こんな未熟な僕に・・これならおいしいよ~って教えてくれませんか 出来る限り簡単なので・・・無理ですか・・・ こころ優しい皆様よろしくお願いします・・・なんだかなぁ・・・

  • ニンジンを使った簡単レシピ

    ニンジンが沢山あるのですが、カレーや漬物だけだと消費しきれませんでした… 手がかかる料理はこの時期遠慮したい^^;ので、 【おいしくて簡単】なレシピがあれば、教えてください。 お料理・お菓子どちらでもOKです。 宜しくお願いします m(_ _)m

  • 沢山の人参とじゃが芋

    人参とじゃが芋を沢山いただいてカレー・シチュー・コロッケ・人参のグラッセ・フライドポテト・人参のテンプラなどは作ったんですけどまだまだあるのでどなたかこの二つまたはどちらか一つでもいいので使った簡単なレシピを教えてください。 お願いします。

  • ニンジン苦手な彼のために

    タイトルの通り、彼がニンジン苦手なんです。 明日の夜、クリームシチューを作る予定なのですが ニンジンの代わりになりそうな、赤色・オレンジ色系の 食材ってありますか? 私が思いつくのはパプリカぐらいしか… でもクリームシチューにパプリカは合うのか分かりません(><) どなたか、教えて下さい<(_ _)>

  • 人参、玉葱を使った料理

     こんにちわ。  一人暮らしの男です。  一年ほど前から面倒な料理を嫌うようになり、なんとなく思い出した時に野菜炒めか、シチューを作って野菜を採るような生活をしています。  それどころか、自分がここ一年で作った料理を思い出そうとすると、野菜炒め、シチュー、惣菜のポテトサラダ、マーボ茄子くらいしか出てきません。  もう野菜炒めには飽き飽きしているのですが、近所のスーパーは人参と玉葱が安く、どうしてもこの二つを使って料理を作りたいです。  そこで、お時間のある方、簡単でおいしく食べられる人参、玉葱の料理を教えてもらえませんか?  別にこれらがメインでなくても構いません。できれば他の野菜も入れて、不足しがちな栄養を補いたいです。  よろしくお願いします。  なお、時間をかければ肉じゃがやコロッケ、ハンバーグくらいは作れます。

  • 人参が苦手な人向けのレシピ

    私は、人参の味が苦手です。 でも、見た目的には入ってたほうがいいと思うので、 なるべく1本だけ買って、小さく刻んで使うのですが・・・。 バラ売りがない日にどうしても人参を使いたくて、 3本入ってる袋で買ってしまいました。 あと数日で使い切りたいのですが、まだ2本半もあります。 そこで、人参が苦手でも食べれる料理を教えてください カレー、シチュー、きんぴら、野菜炒めは最近食べたので、それ以外の物で教えて欲しいです。 基本は細かく切る&味を濃くすれば食べられるのですが、 それ以外の方法でも、オススメあれば教えてください! ミキサーは持ってないので使えません。 できれば、甘くない物(おかず系)でお願いします!

  • にんじんを使ったレシピ

    安売りでにんじんを買ったのですが、 小家族の為使い切れません(泣) カレー・筑前煮・酢豚・サラダで使ったのですが まだ余ってます。。。 この他ににんじんを使ったレシピ、たくさんにんじんを 使えるレシピなどありましたら、教えてください 宜しくお願い致します☆

  • ニンジンが主役の一品おしえて。

    ニンジンを買って少し調理すると、いつも余ったニンジンが 冷蔵庫の中に転がっています。 一人暮らしなもんで、どうしてもそうなることが多いんです。 だいたい弁当に入れる時にしか料理はしないんですが。 茹でてそのまま食べるか、金平にするか、ポテトサラダみたいに 茹でた後、マヨネーズであえるぐらいしか思いつかないんですが、 なにか簡単で素早くできる一品があったら、教えてください。