• ベストアンサー

表皮効果について

演習問題を解いていて答えの導き方がわからなかったので質問させてください。 問題は以下の通りです。()内が示された答えです。 自由空間から有限な導電率σをもつ非透磁性の金属平面へ進行する平面波がある。金属内部に進入する磁界成分の振幅はどのように変化するか導出せよ。ただし、σ≫ωμとする。(H0exp(-x√(ωμσ/2))) この問題を解くときに、自分なりに調べた結果、マクスウェルの方程式(∇^2H+(ω^2με-jωμσ)H=0(Hはベクトル))を用いるのだろうかと検討してみましたが、どうも答えに結びつきません。また、答えのxはおそらく金属中の深さを表していて、振幅が減衰していく式であろうと思い、減衰定数などの記述のある書籍を何冊か見て、exp中の√の中身は減衰定数と同じ式であるということがわかりました。 しかしながら、ちゃんとした解答にたどりつけずに困っています。 詳しい方おりましたらご教授くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

既にeatern27さんがご回答されていますが、具体的な解き方は参考URL→Atsuo Kuniba→Lecture→電磁気学→「電磁波と表皮効果」が参考になると思います。

参考URL:
http://maildbs.c.u-tokyo.ac.jp/~kuniba/

その他の回答 (1)

  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.1

H=H_0 exp(jkx) の形を仮定して(このように書いていますが、kは複素数です)、 >マクスウェルの方程式(∇^2H+(ω^2με-jωμσ)H=0(Hはベクトル)) に代入すれば、kに関する方程式となって、kが求まります。(解は2つあるはずですが、一方は非物理的な解です)

関連するQ&A

  • 透磁率 誘電率 マクスウェル方程式

    屈折率が透磁率と誘電率で表せることを調べてわかりました。 Q。では、このn=sqrt(με/μoεo)という式はどのように導かれたのですか?マクスウェル方程式を解いているのでしょうか? Q。誘電率と透磁率は計算で出せるのですか? また、誘電率と透磁率の一覧表みたいなのはWebページにありますか? 以上2つです。1つでも構いませんのでどなたか教えてください。

  • マックスウェル方程式の問題について

    授業でマクスウェル方程式の問題がでました。その問題は、 「マックスウェル方程式から、誘電率、透磁率、導電率それぞれの勾配がゼロ(∇ε=0、∇μ=0、∇κ=0)の一様な媒質中を伝搬する磁界H(ベクトル)の波動方程式を導出しなさい。」という問題ですが、まず磁界に関する波動方程式は、∇^H-μ(εd^2H/dt^2+κdH/dt)=0、であっていますか?あと解き方がまったく分からないので、ヒントなどもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 減衰定数について

    電波の損失媒質中での減衰について勉強してるのですが、周波数、導電率、透磁率が一定の場合、減衰定数の値を計算すると媒質の比誘電率が大きくなると小さくなってしまうんですが、これは正しいのでしょうか???

  • 限定的すぎてすみません

    数学の計算で答えはわかってるのですが その解法がわからないので質問させてください ∫[α^2/(α^2+p^2)]*exp[i*p*x/h]dp =(π*α)*exp[-α*x/h] (定数はα、h) お願いします

  • マックスウェル方程式なんですが

     大学の課題の問題です。  線形、等方でかつ非分散性の媒質中でマックスウェル方程式は     (1)∇・E=-μ・(∂H/∂t)     (2)∇・H=J+σE+ε(∂E/∂t)     (3)∇・εE=ρ     (4)∇・μH=0  に示される(ε、μ、σは媒質の誘電率、透磁率、導電率、Jは導電電流を除く自由電流の密度を表す)。  J=ρ=0として上式より電界Eと磁界Hを定める微分方程式を導け  という問題です。恥ずかしながら微分方程式は苦手なので例としてこう解けばいい、というのをお教え願えないでしょうか。宜しくお願いします

  • 電磁気の問題で質問したいのですが

    電磁気の問題で質問したいのですが 『電導電流に比べて変位電流が無視できる導体中においては、次の式が成り立つ ▽×E=-dB/dt(偏微分の式のつもりです)、▽×H=i 導電率kおよび透磁率μを定数として以下の問いに答えよ。 ▽・iを求めよ。また、電流密度iのみを含む方程式を導出せよ。』 という問題の解き方がわかりません。誰かわかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • マクスウェル方程式を用いた問題

    等方的な媒質中で、 D=εE、B=μH、J=σE が成り立つときのマクスウェル方程式を示せ。 また、 ∇^2E-με(∂^2E/∂t^2)-μσ(∂E/∂t)=0 が成り立つことをマクスウェル方程式(微分形)より導け。ただし電荷を0とする。 この問題ができません。 どう示せばいいのでしょうか。

  • 量子力学(シュレディンガー方程式)

    穴埋めなのですが、答えがわかりません。 ************************************************* 波動関数φ(x)=exp(-ax^2)を考える(ただしa>0)。 ハミルトニアンをH=-(h^2/2m)d^2/dx^2+V(x)とて、Hφ(x)=Eφ(x)に代入すると       -h^2/2m{(4a^2・x^2-2a)exp(-ax^2)}+V(x)exp(-ax^2)=Eexp(-ax^2) となるから、変形して以下の式が得られる。       {( i ) +V(x)}exp(-ax^2)={E( ii )}exp(-ax^2) ************************************************* このあとも問題が続くのですが、(i)(ii)が上手くいかないために以後の問題を解くことができません。 くくりなおすだけかとも思いましたが、それだと右辺がおかしくなってしまいます。 初歩的な問題かもしれませんが、解説よろしくお願いします。

  • 教科書の章末問題です。

    周波数150Mzの平面電磁波が比誘電率4、比透磁率1の媒質中を+x方向に進行しています。電界はz方向を向いており、t=0のとき、x=0.25mで最大値1mV/mになっています。このとき (1)位相定数βを求めなさい。 (2)初期位相Φを求めなさい。 (3)E(x,t)の瞬時値の式を求めなさい。 という問題で(1)(2)は解けたのですが(3)がわかりません。。どなたか教えてください。。お願いします。。

  • 減衰振動においての時定数と対数減衰率

    x''+2*k*x'+(w^2)*x=0で、k<wの時は減衰振動して、 x=A*exp(-k*t)*cos{√((w^2)-(k^2))*t+α} という解になりますよね。 x'はxの微分。 √((w^2)-(k^2)は、ルートの中に「wの2乗-kの2乗」が入ってます。 このとき、1/kが時定数です。 また、x'=0の時、xの変位は最大値をとり、時間が経つにつれてその変位の最大値は減少していきます。 今、xの変位の最大値を考え、 xの変位の最大値においてx>0の場合を考えます。 このとき、横軸を時間、縦軸をlnxをとるとその傾きは直線となり、その傾きの値を対数減衰率というと本に書いてありました。 対数減衰率=2*k*π/√((w^2)-(k^2)) と書いてました。これは納得できるのですが、 時定数の求め方(http://qa.cyzo.com/qa4583253.html)を見ますと、 対数減衰率=M*時定数(Mは何らかの値) という風になる気がします。 つまり、「時定数を別の言い方で言うと、対数減衰率」という気がします。(「周期Tを別の言い方で言うと、周波数f」。T=1/fというような関係があるような気がします。) 時定数と対数減衰率には何らかの関係があるのでしょうか? それとも、二つは全くの別物で独立なのでしょうか? (「周期Tと振幅Aは全くの別物。) よろしくお願いします。