• ベストアンサー

マフラー・糸の始末

この冬、初めてマフラーをいくつか作りました。 糸をかえた部分は10目ほど編地にくぐらせて糸を始末したつもりだったのですが、マフラーを使っているうちに糸端が出てきてしまうのです。 もう一度くぐらせようにしても糸が短いので難しいし、このまま出てきた分は切ってしまっていいのでしょうか。 そもそも私の糸の始末がまずいのですよね。 後から出てこないようにするコツも教えていただけると助かります。 (マフラーは両表で使っています) 御教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

マフラーなら太めの糸でしょうか。 太めの糸なら、編地の糸を割って、その中にとじ針を刺していくようにすると、抜け出てきません。 細めの糸でも、編地にくぐらせたらすこし戻ってもう一度同じところをくぐらせる(半返し縫いみたいな感じ)にすれば、抜け出にくくなります。 今出てきた糸は、なんとかまた編み目の中に入れてしまいたいですね…出てくるたびに切ってると、だんだん短くなっちゃいますし。 かぎ針をつかって、なんとか目のなかにくぐらせると良いですよ。短い場合はとじ針を使うよりもやりやすいです。

pino87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいた方法でやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マフラーの糸始末をしたあと

    人にプレゼントするために二目ゴム編みでマフラーを編んでいるのですが、糸始末をしてとじ針で端の目に潜り込ませた糸の先っぽがどうしても出てきてしまいます。 布地ぎりぎりで短く切っても編んでるうちにまた出てきてしまうのですが、これは仕方ないことなのでしょうか?もし何か目立たなくするいい方法などありましたら、アドバイスお願いします(^^;) ちなみにどんな風になってしまうのか写真を添付しておきました。

  • 棒針編みマフラー、端の目について

       初めての棒針編みで、マフラーに挑戦しています。  裏編みの一目めだけが緩んでしまって、大きな輪みたいなのができてしまうのですが、やり方を間違えているのでしょうか?  初心者用の指南書を参考にして編み始めましたが、裏編みの一目めを編んでいる写真はなく、やり方が合っているかどうかもよくわかりません。  今まで編んでしまった分は、かぎ針で上から編み足して誤魔化せるとネットで見つけましたが、できれば手間を省いて綺麗に編みあげたいです。  どうしたら上手に編めますか?  ちなみに裏編み一目めですが、糸端を針の下から手前に持ってきて編んでいます。 (この時点で緩みはじめています……糸端を針の奥側に引っ張ると締まります。  編み図は、表2裏2表4の繰り返し62目で、5段に一度、表4の時に右上交差の2目縄編みです)  

  • 編み物(マフラー&セーター)のつくろいかた、教えてください

    モヘア毛糸のマフラーに虫食い穴が! ちいちゃい穴なので(ていうか糸1本食いちぎられただけです、…現在は。)繕ってしまおう、と思うのですが…つくろい方、判りません。 適当にやってしまってもいいのですが、どうせならきちんとやりたいです。 そこで、皆様方にご教授を請います。 毛糸製品の、つくろい方。教えてください。 同様に、セーターにも原因不明の穴が。どこかにひっかけた? これ以上大きくならないうちにこちらもつくろってしまいたいです。編地は二目ゴム編みです(袖口なので)。 ネット検索しても、編み物のつくろい方って出てきませんし困り果てています…編み物の本によっては、 「編んでいて、穴が開いたところ(多分1目飛ばして編んだりしちゃったんですね)の、直し方」 というのは出てるんですが、開いた穴のつくろい方までは…。 ほかにも、メリヤス編みに開いた穴のつくろい方など、繕いに関する事項ならぜひ。 あ、マフラーは…何編みというのかは判りませんが。鈎針で編む、やりかたで編まれてます。こう…扇状になっているモチーフの、扇の一番端がぶちっと。

  • 輪編みマフラー

    クリスマスに向けて男性向けのマフラーを編む計画を立てています。 肌触り重視、手編み手編み感のでないものをと選んだ結果、 5~6号針でゲージ24目×29段の糸を選んだのですが 買ってからマフラーが薄くなるのではという不安がでてきました。 一目ゴム編みを基礎に模様を重ねれば 生地が厚くなるのかな?と、いろいろ試行錯誤した結果、 輪編みをすれば、単純に生地が二倍になるので 解決になるかと考えたのですが・・・ どれだけ調べても輪編みのマフラーなるものは出てきません。 輪編みで作るマフラーには何か不具合があるのでしょうか? 両端の穴になる部分は調べながら編んで閉じようかと思ったのですが・・・ 編み物自体は一度も作品を作り上げたことのない初心者で 糸に触れる機会が少なすぎて出来上がりの想像ができません。 経験者の方々のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ツートンマフラー編み方

    去年から主人に頼まれていたマフラー。 今年こそ編んであげようと思い希望を聞くと、 ツートンマフラーが欲しいとのこと。 簡単だと思いきや、縦にツートンがいいと・・・ 2本巻いている様に見えるのがお洒落だろ だそうで(笑 横シマはどんな本にも出てるし毛糸を変えるだけなのですが 縦にツートンはどう編んだら良いのでしょうか・・・ 本をいろいろ探しましたがありませんでした。 マフラーに良くある 棒編み 表3目、裏2目のゴム編み で編む予定です。 大変なので出来れば一度に編んでしまいたいので、 あれこれやってみましたが、上手くいきませんでした(ノ_<。) 2色別に編んで、中心をかがるしかないのでしょうか・・ 編み物に詳しい方、良い知恵をお持ちの方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください!! 宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

  • カウチンセーターの糸の渡し方について

    初めてカウチンセーターを編みます。地糸の部分を編み終え、次に柄の部分を編もうとしたのですが、糸の渡し方がわかりません。地糸部分が8段あり、柄の部分は生成りと模様色で6段編みます。その場合、地糸は最初の目のところでくるむのでしょうか?それとも一度切るのでしょうか。 また、柄の部分ですが、模様色は真ん中辺りにあり、両端は生成りのみです。この場合も、模様色は生成り糸でくるみながら編むのでしょうか?本をよく見ると、生成り部分に模様の色が若干透けているような気がしていますので、生成りだけでなく模様色も編みこんでいくのかと思ったのですが…。編みこまないとすれば、模様の部分だけ編みこむのでしょうか。 本ではそこまで書かれておらずわかりません。ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 編みぐるみ 目を増やせない(><)

    編みぐるみを作ろうと、毛糸とかぎ針、テキストを購入しました。 棒針のマフラーは編んだことがありますが、かぎ針は初めてです。 テキストの写真どおりに1段目は編むことができましたが、2段目・3段目と増やす毎に目がきつくなってしまい、かぎ針を「ハ」の字にさすことができません。 ゆるく編もうとしてみたり、2段目を編み終わるまで1段目の「糸端の絞り」をしないようにしているのですが、うまくいきません。 なにかコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • マフラーの糸の始末

    マフラーを編んでいて、もう少しで編み終わるのですが、困っている事があります。 糸と糸の、つなぎ目を、団子結びして編んでいってしまったので、2本ずつ所々、出ている状態です。 去年も、マフラーを編んで、同じように団子結びをして、編み目の間に出ている毛糸をくぐらせたのですが、マフラーを使っている内に、くぐらせた毛糸が、少しずつ出てきてしまっています。 ボンドか何かで、かためてしまった方が良いのでしょうか? 今日には完成させたいので、困っています。 教えてください。

  • ウール100%の手編みマフラーを染める方法

    マフラーを編んでいて、今4玉目に突入しました。 しかし2玉目を編んでいたときに気付いたのですが、ロット番号を揃えなかったため糸の色がだいぶちがっていたのです・・・ ロット番号というものは知っていたのですが、毛糸を買ったお店には気に行った毛糸の数が少なく、ロット番号を気にせずに買い占めました。 これほどまでに違いがあるとは思いませんでした。 他の玉はあまり気にならないのですが2玉目だけ色がだいぶうすくて・・・ でもそのときは染めたりできるかなとあまり深く考えず、そのまま編み続けてしまいました。 ちなみに色はダークグレーです。 質問なのですが 1玉分だけ色が若干異なってしまった場合、染めるという方法で目立たなくできるでしょうか? コツやおすすめの染料、方法があったら教えていただきたいです>< タイトルにも書いたとおり、毛糸はウール100%です。 ちなみにマフラーは人にあげるつもりです・・・ うまくいかなかったら自分用にして、またきちんとロット番号を確認して編もうと思います^^;

  • カウチン編み

    三色使いの模様入りカウチンを編んでいるのですが、裏に渡る糸が二本になる為、表側の編み地に様々な目のバラつきが出てしまいます。(遠目に見る分には、それなりに模様としては見えるので、細かい事を気にしない人にはわからない程度ですが、間近で一目一目を観察すると、まるで初心者のようです。裏側の見た目は良く、引っ掛かりなくなる利点はあっても、表側は散々です。) きつめに編んでみたり、緩めにしたり、裏糸の渡し方(編みくるみかた)を工夫してみたりと試行錯誤しましたが、やはり変わりばえしません。 ゲージが狂わないようにしながらも、均一に編むコツがあれば、教えて下さい。 自分なりに調べてみましたが、カウチン編み自体を解説しているものが少なく、二色編みの簡単なものばかりで参考になりません。

他社ポイントとの交換
このQ&Aのポイント
  • 他の銀行で貯まるポイントと常陽銀行で貯まるポイントの交換は可能ですか?
  • 交換手続きについて教えてください。
  • 常陽銀行のサービス・手続きについて質問です。
回答を見る