• 締切済み

アンテナケーブルとテレビの接続

マンションの壁からアンテナの端子があります。 テレビに直接接続すると、ぜんぜん番組が映りません。 ビデオに接続し、ビデオからテレビへ接続すると番組が見れます。 どうしてですか?

みんなの回答

回答No.3

情報が少ないので書きにくいところですが、一般的に考えられることをいくつか。 まず、ビデオ経由で受像できているということは、ビデオが出力する信号は正常に流れている(=線がつながっている)と推察されます。おそらくテレビを「ビデオ1」や「外部入力」などの状態にすれば映るのでしょうか。 もしそうであれば、アンテナケーブルが1本足りていないのかもしれません。通常、「壁→ビデオ」「ビデオ→テレビ」のように、2本必要になるはずです。ビデオ~テレビ間には、外部入力用のコード以外に、アンテナ線も必要ですから確認してみてください。 (ただし、お使いのテレビが旧式で「ビデオ1」などがない場合は対応が異なりますのでご注意ください。) 他にはテレビのチャンネル設定が合わないことも、原因のひとつとして考えられます。たまたまビデオのチャンネルがアンテナの周波数と合っていたから受像できただけなのかもしれません。この場合はテレビの設定変更が必要ですから、説明書を見ながら合わせてみてください。 言葉で状況を書くのも難しいことと思います。もしデジカメをお持ちでしたら、「テレビの裏」「ビデオの裏」「壁のアンテナ端子」を撮影して電気屋さんへ持参すると話が早いかもしれません。あるいは取扱説明書が揃っていれば、それらを持参してもいいでしょう。

参考URL:
http://www.e-secchi.com/connect/tv-vtr/index.html
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>ビデオからテレビへ接続すると番組が見れます。 何で接続したのでしょうか。アンテナ線ですか? 映像出力のケーブルですか?  新しく購入したのですか? それとも今までは見られていたのに急に見られなくなったのですか? マンションはCATVに加入していますか? 情報が無さ過ぎます。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

テレビはチューニング ( チャンネル合わせ ) をしたのですか?

関連するQ&A

  • マンションブルーレイ テレビのアンテナ接続について

    昨日、シャープのブルーレイを購入しました。 テレビもシャープです。 なかなかうまくいかず、取り付け出来ないでいます。 現在マンションにすんでいて、壁のアンテナ端子は1つです。壁のアンテナ端子はテレビに接続されています。 これじゃブルーレイつかえませんか?分波器が必要でしょうか? 購入した電機屋に連絡したみたところ、必要ないと言われたのですが、信じられません

  • アンテナとテレビの接続について

    最近テレビを購入しました。そこで壁のアンテナ端子とテレビを接続したのですがどうも映りが良くありません。 壁のアンテナ端子はVHF・UHF・BS混合で、まず市販のアンテナケーブルとブースターを繋ぎ、ブースターからU/V・BS分波器に繋ぎ、分波器からテレビのBS/110度CSデジタルアンテナ入力・地上デジタルアンテナ入力それぞれに繋いでいます。 説明書通りにしているはずなのですが、地上デジタルの番組をみていると画面がモザイクが入ったように乱れる事があります。 その現象がおきるのは朝だったり夜だったり、チャンネルを変えてみたときだったり・・色々です。 ブースターで直接調整するときもあれば、コードやブースターを置く位置を変えるだけで直ったりもします。 地上デジタルってこんなに不安定なものなのでしょうか? それともやはり私の接続のしかたに問題があるのでしょうか?

  • 地デジアンテナケーブル

    地デジを接続する時には、アンテナが必要ですよね!では、壁のアンテナ端子など(F型クイックプラ グ)をテレビに接続をしないといけないんですか?私が住んでいるのは借家で、壁にアンテナ端子は 付いていません) 大家さんは、アンテナは自己負担だと言われました。アンテナは自分で購入して 取り付けてもらう予定です。ただ、壁のアンテナ端子とテレビを接続しないと映るか解りません。必要 なんですか?

  • テレビのアンテナケーブルについて

    テレビのアンテナケーブルについて 接続コネクタにはワンタッチ式とネジ式の二通りがあるようですが、方式が合っていないと接続できないものなのでしょうか? 壁の端子はワンタッチ式なのですが、そこにネジ式のケーブルを接続しようとすると、きつくて入りません。

  • テレビのアンテナ接続

    マンションで地デジ対応のアンテナは既に設置されました。 テレビを地デジ対応に買い換えたいのですが室内のアンテナ の現在つながっている端子への接続は素人でもできますか。

  • テレビ、ビデオのアンテナの接続について

    現在、テレビとVHSのビデオを2台接続しております。で、 そのアンテナ線の接続についてお伺いしたいことがあり質問 させていただきました。 現状アンテナ線は[壁のアンテナ端子]-[ビデオB]- [ビデオA]-[テレビ]の順に直列に接続しています。 ビデオはAのほうがメインで、Bは時々ダビング用に使用 する程度です。 ここで問題なのですが、ビデオAであるチャンネル(以下CH) を録画中に、テレビのほうで他のCHを見ようとしてもかなり 画質が落ちてしまい、見るに耐えない状態です。普段、テレビ 単独とか、録画中のCHを見る分には一切問題ありません。 (NR、GRの効果もあるのでしょうが)ノイズ、ゴースト等も なく、電波も別に弱い等は感じません。 そこで素人考えなのですが、分波器を使って、それぞれの機器を 並列に繋いだらこのような症状はなくなって、裏番組録画(とは 言わないかもしれませんが)がうまく出来るのかな?と思った のですが、うまく行く可能性はありますでしょうか? それとも 変わらないのでしょうか? もちろん、分波した場合、場合に よってはブースターが必要になるかもしれないとは思っています。 詳しいことをご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 壁のアンテナ端子がないテレビの接続方法

    壁のアンテナ端子がないテレビの接続方法 台所に19型のテレビを購入しました。以前のはブラウン管テレビで室内アンテナを使っていました。 新しいテレビは室内アンテナが使えないとの事で、壁のアンテナ端子からの接続になるのですが、近くに端子が無い場合は、端子のあるところからアンテナ線を長くひっぱる方法しかないでしょうか? また、地デジ試聴時時々モザイクがかかるように映像がとぎれたり、画面が真っ暗になったりします。 アンテナの方向調節など、何をしたらきれいに写るでしょうか?電気製品にお詳しい方にアドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いします。

  • 《地デジテレビを接続するときに使う【アンテナケーブル】と【分波器】につ

    《地デジテレビを接続するときに使う【アンテナケーブル】と【分波器】について》 マンションに住んでるので共同アンテナタイプ?というんでしょうか。ともかく私の家は【分波器】が必要なタイプです。【分配器】ではありません。 □まず分波器について調べてみたのですが― 「分波器本体」のみの物と、「短いアンテナケーブルが内蔵されている分波器」があったんですが… ●これらのメリット・デメリットは何でしょうか? 私の家はブルーレイレコーダーも買ったので、レコーダーにも接続すると必要な接続機器は ・壁のテレビ端子から⇒分波器につなぐ長い5mアンテナケーブル ・分波器1個 ・分波器から⇒レコーダーにつなぐアンテナケーブルとBS用ケーブル ・レコーダーから⇒テレビにつなぐアンテナケーブルとBS用ケーブル なので、単純に考えると… ○メリットは最初からアンテナケーブルが内蔵されてる分波器の方が多少めんどくさくない気がします。 それに単品でコードを何本も買うよりも内蔵の方が少しは安くなったりするんでしょうか。 他にも何かメリットはありますか?そしてデメリットはなんでしょうか? 映りが悪くなる―とか、もしケーブルが中で切れたら分波器ごと買い替えないといけない―といったことがあるんでしょうか? □ 次に、アンテナケーブルについて 地デジテレビが届く前に、シャープのHPから説明書をダウンロードしてみました。そうすると、アンテナコードはVHF/UHF端子につなぐ【アンテナケーブル】とBS端子につなぐ【BS110度CS用アンテナケーブル】2種類のケーブルが必要みたいですね。 同じくブルーレイレコーダーの説明書の方でも、アンテナケーブルはその2種類になってます。ケーブルのイラストでもが違います。 これはつまり、そのまんまの意味なんでしょうか?BSにはBS用のケーブルがある、VHFには地デジ用のケーブルがある? しかし疑問に思ったのが、ためしにビックカメラのネット通販でどんなアンテナケーブルがあるのか調べておこうと思ってみてみたら、よく分からなくなりました; ◎デジタル放送(BS、CS、地上)などに対応したアンテナケーブルです! ◎アンテナコンセント等とTVチューナー内蔵パソコン、テレビ、ビデオなどを接続するケーブルです。デジタルBS/CS、110度CS放送対応 などと書いてあるものがありました。 これから察すると、VHFとBSのどちらの端子にも接続できるケーブルがあるってことなんでしょうか? そもそも家庭の壁のテレビ端子から⇒分波器へつなぐアンテナケーブルがある時点で、VHFとBSの両方の電波を受信できるアンテナケーブルがないと分波器までたどり着かないわけですしね。やはりVHFとBS兼用のケーブルがあるんだと思います。 そうだとしたら、どちらかにしか対応していないケーブルとVHFとBS兼用のケーブルのそれぞれのメリットとデメリットはなんでしょうか?

  • 任天堂64とテレビのアンテナへの接続について

    任天堂64とテレビの接続をする際にビデオ端子がついていないのでテレビのアンテナ端子に接続することになったのですが、誰かに「専用RFモジュレータ(NUS-003)」のみで「RFスイッチUV(NUS-009)」は使わずに接続することができる、と聞いたことがあるのですが、本当にできるのですか?? わかる方よろしくお願いします。

  • テレビとブルーレイのアンテナ線について

    マンションでBSは協同受信しているので、 壁にはアンテナ端子が一つです。 (テレビを購入した時には電気屋さんが接続してくれたのですが・・・) 今まではテレビ付属品のアンテナーケーブルで壁のアンテナ端子から テレビのVHF/UHF/地上デジタル端子にささって繋がっていました。 そして地上デジタルとBSが見れていました。 今回ブルーレイを購入したので接続したいと思います。 テレビに繋がっていたアンテナケーブルを抜き、 ブルーレイの地上デジタルのアンテナ端子から入力の端子にさし、 ブルーレイの地上デジタルテレビへ出力端子から新たなアンテナケーブルで テレビのVHF/UHF/地上デジタル端子に繋げました。 テレビは今まで通り、地上デジタルとBSが見れています。 しかし入力切替してブルーレイから見ると、地上デジタルは見れますが、 BSのボタンを押すと放送が受信できませんと出てしまいます。 テレビとブルーレイ共にシャープです。 マニュアルを見ると壁のアンテナ端子から衛星放送用同軸ケーブルで分配器に繋げて、 それぞれのBS端子に衛星放送用同軸ケーブルに繋げていくとなっています。 テレビではBSが今まで通り見れるのに、どうしてブルーレイを繋げると 見れないし・録画もできなくなってしまうのでしょうか? 是非ともお教えください。