• 締切済み

大学生協指定のパソコン

私は今年大学生になりますが、大学の生協のパンフレットにパソコンの販売について書いてあります。 大学に必要なソフトが入っていたり、普通に買うよりも割安になるみたいです。 他にも電子辞書などもあります。 買った経験がある方や買った人が近くにいる方に、どのくらい大学生活が有意義になるか、またあまり変わらないか教えていただきたいです。 ちなみに私は公立大の理系の生物関係の学部です。

みんなの回答

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.17

パソコンについて、全く知らないか、親父など周りに一緒に選んでもらえる人がいない、というのなら生協のもののほうが楽ですし、保障とかもきちんとついていると思うので良いでしょう。ただ、生協のものは、比較的性能が良くないし、あまり種類がないので、電気屋でそこそこのものを買っておいたほうが、数年後に後悔はしないと思います。実際買った先輩は後悔してました。ただ、電気屋の店の店員に聞いても、貴方が後悔しないものを薦めて来る保障は無いですし、おそらくよく分からないでしょう。値段が高いからといっても不要なソフトがいくつも入っていたりする場合もあるので、全くの無知の場合は生協でもいいとおもいます。どの様な機能がほしいのか、何を重視するのか、ということが不明なら、最適なパソコンを選ぶのは難しいでしょう。 親もパソコンについて分からないというのなら、生協で、とりあえず安い物を買っておいて、二年ぐらいしてパソコンについていろいろ経験して、自分のほしい機能とかスペックに目安がついたら、良いものを買いなおすというのがベストでしょう。あまりお金が無いから4年間使えるものがいい、というのなら生協のものだと少し物足りなくなりますので、できれば親かだれかパソコンを買ったことのある人に一緒に選んでもらいましょう。 電子辞書は、最近のはかなり高性能ですので、大体どれでも問題ないでしょうが、しいて言うなら第二言語のソフトが入れれるやつが良いとおもいます。最近のチップのやつ。 ちなみに買ったほうがいいのは、パソコン、プリンター、電子辞書、で後はネット契約を忘れずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114912
noname#114912
回答No.16

No11です。 自分の考えなので参考程度にとどめてください。 パワーポイントは学生であれば1万円ちょっとで買えます。 情報倫理は授業でも取り上げると思いますし、やっていればわかってくると思うのでソフトで勉強する必要がないと思います。 ウイルスの対策ですがウイルスバスターの更新、ここでお金がかかっているんでしょうか?非常に高いです。でももっと安い料金でウイルスから守ってくれるソフトもちゃんとあります。 パソコンの知識は、500円出せば講習会で習うくらいの知識は身につけられる本が手に入るので必要ないと思います。わざわざコールセンターの開設や講習会を受けなくてもいいと思います。 メーカーの4年間の保障を考えない場合はパソコンが13万円(このくらいで買えます)パワーポイントが1万2千円(1,2年はあまり使わないと思います)、プリンタースキャナーで2万円、ウイルスソフトで3千円と考えると大分安く買えると思います(少し高めに見積もっています)。 さらに新しいOSが出たこともありますので、しばらくは様子を見てから必要性を感じてから購入してもいいと思います(余談ですがうちの大学の場合売れ残ったやつが安めの値段で売っていました)。

akiki26
質問者

お礼

13万円で買えるなんて!! 確かに別々に買ったほうが安いですね。 新しいOSが出たって事は、それを買ったほうが良いってことですよね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon_bali
  • ベストアンサー率28% (48/167)
回答No.15

生協のものを急いで買わずに、しばらくは学校のパソコンを使いましょう。ネットもできますし、自分のメールアドレスももらえるはずです。半年もしないうちに慣れてきますし、学校の授業で何が必要かわかってくるはずです。 みなさんがおっしゃるように生協のものはスペックが低い割りに高いです。保証をつけても電器店で購入するほうが安いですよ。 下宿生で自分のパソコンを持っていない学生は少なからずいますね。でもレポートをいちいち大学のパソコンで作るのは面倒じゃないのかしらん。

akiki26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し様子を見ながら買ったほうがいいですね。 パソコンは必要ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.14

とくにパソコンに関して分からない、実際に必要なソフトが不明なら生協のが楽です。 量販店のあまりにも安いやつはソフトが無に等しく、ソフトの単価が高いので、初から入っている方がお得です。 ただ、性能だけいえば生協は低いと思います。一様販売しているのは生協バージョンで通常の販売店では売ってません。ですが、まったく同じ型はあります。(生協バージョンになる前のヤツ。原型かな?)それを比較すると、メモリなどが半分にされていたり、コレ一つ前の型じゃないの? というような感じです。 あと、今年に限っては生協のパソコンがビスタに切り替わっているかもしれませんね。(新OSはある程度待ったほうが・・・。) 電子辞書に関しては、店で買ったのがいいです。

akiki26
質問者

お礼

マイクロソフト次世代OS搭載!って書いてありますが、それがビスタってやつですよね?(今ネットで調べてみました) 待ったほうがいいのは初期不良があるからですか? また質問してしまいました。すみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

今年社会人で入学をする者です。 質問者様と同様にパンフレットにてパソコンの販売が書かれていまして、大学側ではそのパソコンの購入を推奨しています。 しかし、そのパソコンは機能等の割りには値段が高いので、自分で推奨している機種の同レベル、もしくはそれ以上の機種を探した結果、かなり安く購入出来ました。 なお、ソフトウェアは大学で用意してもらえるので敢えてそれが入っていない物を購入しましたが、仮にそれらのソフトウェアを含めても自分で購入した方がまだ安いのです。 但し、私の大学では大学推奨のパソコンを購入すれば、後に保守サービスが受けられたり、盗難にあった場合は保証してもらえるのとの事です。 つまり、パソコンに相応の知識があり、何らかパソコンのトラブルがあっても自分で対処が出来るという事でなければ、大学推奨のパソコンを購入された方が良いという事になり、 単純に値段の高い安いでは比較が出来ないとも言えますね。 (でも、機能の割に、そして、学生の特権の割には上記を含めても決してお得感がほとんどないのです。。。)

akiki26
質問者

お礼

トラブルがあっても自分じゃ対応できそうにないので生協のほうが良いと思ってきました。 パソコンの相場がわからないのでなんともいえませんが、20万円って結構高いですよね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.12

大学教員です。 あなたが、PCに詳しい、もしくは身内にPCに詳しい人がいて、いつでもサポートしてくれるなら、どこで買っても良いでしょう。 もし、そうでないなら生協で買うことをお勧めします。理由はサポートの良さです。 学生が持ち運ぶノートPCは、乱暴に扱うせいか、ディスプレイ等が良く壊れます。また、あまり名誉なことではありませんが、学内での盗難も無いとは言えません。こうした事態に学内で対応してくれるのは、時間と手間を考えれば、とても得なことです。 また、私の大学では、「PCサポート」と言って、購入者を対象に、PCの使い方やソフトの使い方を教えています(たしか、学生がやっていたと思います)。 通販は安いのですが、保険やインストールが必要なソフトウェアを考えると、同じ程度の価格になってしまいます。 ただし、4年間使う、とは考えない方が良いでしょう。学部によって使うソフトも違いますし、要求される仕様も異なってきます。研究室に入るまでの汎用スペックをカバーしていると割り切って購入すべきです。

akiki26
質問者

お礼

私も身内もパソコンに詳しくないです。 パソコンの講習会は無料でやってくれるみたいですし、保健も付きます。 4年使わないとしても、あった方が便利ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114912
noname#114912
回答No.11

うちの大学の場合ですが。 パソコンを買った人はだまされたといっていました。 ふつうに量販店で買ったほうが安くて高性能のが手に入ります。 去年の話ですが、うちの大学の生協ではoffice2003のプロフェッショナルとプリンター(あまり良くないやつ)と性能が微妙なノートパソコンで20万もしました。 さらに講習を希望の場合は4万円… 量販店などでもっといいやつが無いかを調べたほうがいいです。 安くていいパソコンが買えると思います(必要なソフトを含めて)。 パソコンは学校にあるもので間に合わせる人も多いみたいなので無理に買わなくてもいいと思います。 電子辞書ですが、これもあまり良くないものを高く売っていた気がします。 ○○大学用にカスタマイズされていると書いてありましたが中身はいたって普通でした。 なのでどちらも買っても買わなくても変わらないと思います。 高校で使っていたもので十分だと思います。 ちなみに今大学1年生ですが、買わなくて損をしたとは思っていません。

akiki26
質問者

お礼

(1)パソコン講習会の実施 (2)情報倫理学習ソフト (3)マイクロソフトPowerPoint (4)ウイルスバスター4年間対応 (5)4年間のメーカー保障&動産保険 (6)専用コールサポートセンター開設 のサービスがあるようですが、値段はarusさんの時と同じ20万くらいです。 20万のパソコンはやはり高いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HTNK
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

まず ・自分用PC ・電子辞書 ・関数電卓 は何かしら入手する必要があると思います。電子辞書・関数電卓に関しては、それ程性能差があるとも感じられませんし、生協だと安いはずなので生協で購入しておいて別に問題ないです。 PCに関してはakiki26さんが、特にこだわらないのであれば生協製品で良いと思いますよ。理系大学で必要なソフトと呼ばれるのは(ソフトの定義は何だ。という議論は置いておいて) ・Linux ・PowerPoint ・Latex(こだわらないのであればWordでも) あたりかなぁ。僕が大学生活を送っている感じで言えばLinuxは無くても別に困らないです。生協パソコンで「Linuxが入っている!」という売り文句であれば、そんなに気にしなくても良いと思います。(そもそも必要なソフトといっても無料で配布されていれば、入っていようがいまいが、どっちでも良いですね) うだうだと書きましたが、生協PCを買っておけば困ることはないと思います。先輩の中には「生協PCは性能が悪い」と言う人も居るかもしれませんが、値段相応です。 あと、よく悩みがちな「ノートかデスクトップか」という問題もありますね。大体は「どっちでも良い」です。生協PCなら多分ノートかな。 基本的に「どっちでも良い」のです。絶対必要なものは大学側から「絶対買え」と指示があります。

akiki26
質問者

お礼

PowerPointだけは使ったことがあります。とてもお世話になってます。 しかし、他のは聞いたこともないので何に使うソフトなんでしょう? メモして調べてみます。またそれが生協のパソコンに入っているかも調べてみます。 2月中旬に申し込み用紙が届くそうなので、良く見て検討したいと思います。 ありがとうございました。

akiki26
質問者

補足

調べてみましたが、PowerPointは大きく特徴として取り上げられていますが、他の記載はありませんでした。(予定の段階ですが) ちなみにノートで絶対に買わなきゃいけないものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

大学理系の教員です。 まずはPCが要るかですが、やはり欲しいでしょうね。不可欠でもないですが、やはり欲しい。 しかしすぐ買うべきなのかですが、 大学には学生がアクセスできるPCとかコンピュータ環境は無いのですか?普通はあると思うのですが。そして充実した理系ソフトが使えると思うのですが。あれば無理に今すぐ自分で買う必要はないでしょう。今買えばしばらくPCは活用されずに眠るけど、慣れてきて必要を感じだしたときに買えばよりよいPCをより安く買えるわけだし。どういうのが必要なのかカンもできるだろうし。 アクセスに制限があるとかよく使うソフトが実装されてないとかなら、さっさとPC買った方がよいでしょう。 生協はわりとよいと思いますよ。なんでも安いわけではありませんが、#7,8様の書いているように、力の入ったお勧めモデルはそこそこ充実していて(そこそこ考えた内容になっていて)そのわりに割安だと思います。どんなのがいいのかあれこれ悩む時間も無駄だし、少なくとも私はそう考えて昨年生協モデルを買いました。とにかく安いのを探すというのなら生協が一番というわけではないですが。

akiki26
質問者

お礼

大学の教員さんに回答いただけるなんて!! 学生が使えるパソコンはあるようです。 悩んでる時間があれば勉強しなきゃいけないですよね。 大学によって良い悪いはあるようですが、一通り調べて同じくらいだったら保証の付く生協で買ったほうがお得ですね。 ありがとうございました。参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62864
noname#62864
回答No.8

量販店よりも絶対にやすいとは限りませんが、電子辞書に関してはかなり安いようです。第二外国語のことを考えれば、生協で買うのがややこしくなくて良いかもしれませんね。 パソコンに関しても、お勧めモデルはかなり安いと思います。それ以外はそれほどでもないと思います。また、大学によっては、Officeが生協で購入分がまるごとライセンス契約になっているようで、アカデミックプライスよりもさらに安くなっているところもあるようです。 マイクロソフト製品等多くのソフトウェアでは、アカデミックプライスが設定されているので、量販店で買うよりも大学で買った方がお手軽で安く変えることが多いです。 ちなみに、アップルコンピューターの製品は大学の方が安いです。

akiki26
質問者

お礼

電子辞書は持っていますが大学生ようではないのです。 カードを入れて情報量を増やせるタイプなので、必要になった時つければ良いかな?と安易に考えています。(カードを入れている時だけその機能が使えるというものです。) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生協について教えてください。

    この春から新大学生です。 大学生協ってどのような組織なのですか? ほとんどの学生が入会してるのですか? 入会したらどのようなメリットがあるのですか? 入会していないと大学生活で困ることがありますか? 大学生協には入っておいた方がいいですか? どなたか教えてください。

  • 大学生のパソコン、電子辞書

    春から東京外大に入学するものです。 パソコンと電子辞書について質問があります。 私は電子機器に弱くパソコンは完全に初心者です。 生協でオリジナルパソコンの購入(を考えたのですが、ネットで検索するほど20万近く出す必要がないような気がします。 スペックからして値段は妥当と書いてあるのをよく見かけますが、大学でそんなことが必要なのか、私にはそんなハイスペックでも使いこなせないのではないかな…と笑 他言語設定、ワード、エクセル、パワーポイント(生協のものはoffice premiumがつくそうです)が使えれば十分ですか? (申し訳ありません、用途や必要なソフトについて大学側に確認が取れ次第追加します) また電子辞書についても同様です。 スマホで検索、電子辞書を使わないといった書き込みをよく見ます。 私は現在casio exword dataplus6 XD-B4800を使っています。 生協の電子辞書と比べると英語の専門性が足りないような感じがしますが、英語専攻ではないし、専攻語のソフトはこの電子辞書に入れることができます。 そのため、ソフトだけの購入を考えています。 ただ、外国語系の大学なのでこちらの方は迷っているのですが… 新生活でお金が既に色々かかっているので、正直できれば安く抑えたいところです。 残念ながら知り合いの外大生の先輩がいません。 もしよければ教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学生協

    うちの学校も今年から大学生協が取り入れられました。 しかし、非会員は食堂の値段は表示されてる値段の10パーセント増しで販売されてるようです。 前から他の学校の食堂利用してましたが、そこらは非会員の私でも表示されてる値段です。 非会員で食事の値段が増されるのってうちの大学なんでしょうか? 他の大学でもそう言うのあるんでしょうか?

  • 大学生協についてお聞きしたいんですが・・・

    大学生協についてお聞きしたいのですが、非組合員でも旅行の申し込みや新幹線のチケットは購入できるのですか? 今年卒業するのですが、家からも近く、ツアーの豊富さやチケット手配が便利だったので卒業してからも利用したいのですが・・・。

  • 大学生のパソコン購入についてお聞きします。

    大学生のパソコン購入についてお聞きします。 4月より子供が大学に進学するのですが、パソコンが必要なようです。 遠方の大学のために、大学生協のパンフレットももらいましたが、かなり高い気がします。 地元で購入しようと考えていますが、現在、どのような違いがあるのでしょうか? 保証なども書いてありましたが、対策講座など別途金額で開催されたりしてるようで、 良くわからずにいます。 よろしくご指導下さい。 ちなみに電子辞書も購入予定です。お勧めのものがありましたら、ご指導下さい。

  • 理系の大学の電子辞書

    今年、大学に合格すれば、理系の大学に進みます。化学系を選考するつもりです。 今、ちょっとした事で、電子辞書が安く買えるので、買おうと思ってます。どんな電子辞書がいいでしょうか?理系の(化学系の)英単語って結構普通の辞書に載ってなかったりするので、どんな辞書がいいのか迷ってます。 アドバイスなど教えて下さい!!

  • 徳島大学の生協パソコンは買いですか。

    長女が徳島大学薬学部に入学します。生協から、パソコンの購入についての勧誘パンフレットが着ています。 パソコンは、東芝の軽量ノート型(ダイナブックRAMX290DLE オフィスプロ・4年間のウイルスソフト付き 約18万円)、プリンタは、ブラザーDCP-315CN 約16000円)で、値段的には、悪くないところだと思っています。しかし、授業に必要なければ、もっと安いパソコンで十分ですし、急いで買う必要もありません。徳島大学の学生さん、パソコンは、生協で買った方が良いでしょうか(長女のパソコン知識は、使うことはできますが、設定等はさっぱりです。)。よろしくご指導下さい。

  • 京大生協販売パソコンはお勧めですか?

    宿の手配で京大の生協のホームページを見ていたのですが、 生協お勧めのパソコン、周辺機器は実際のところはどうですか? 自分は、合格できたら工学部になるんです。 http://www.welcome-kyodai.com/京大生のためのパソコンと電子辞書/ 今自分が使っているのは(遊びだけの使用です)東芝でウインドーズヴィスタが入ってる安いのなんですが、全然不便を感じませんが、大学で使うのとなればいいのでないと不便になりますか?

  • 理系 大学生の電子辞書について

    こんにちは。今年大学生になりました。農学部です。 高校生の頃は紙辞書を使っていたのですが、大学は移動も大変なので新しく電子辞書を買おうと思います。 生協から出ている物を買おうと思っ ているのですが、迷っています。 セイコーのDF-X900R http://www.sii.co.jp/cp/products/english/dfx9000/index.html の生協版 CASIO AZ-N9800 http://casio.jp/exword/products/AZ-N9800/ です。英語は頑張りたいです。 就活対策コンテンツはあっても使うのかどうかわかりません。 実際に使ってみた方や、電子辞書を使いこなしている方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学の授業のことについて

    今春、北大(理系)に入学することになり、大学生用の電子辞書を新たに買うか迷っております。現在使用しているのは、高校生用のもので主にジーニアス英和・和英、オクスフォード英英、大辞林などが収録されています。 学生生協の広告には大学生必須の基本辞書としてその倍以上の語彙収録数の辞書や第二外国語用の辞書も収録されています。 大学の英語の授業は高校生用のもので通用するのでしょうか?国公立大学の外国語の授業について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。