• ベストアンサー

木造上下分離型の二世帯住宅の遮音性

木造上下分離型の二世帯住宅を建築検討中です。 二世帯住宅で上下分離型はよくあるケースだと思いますが、 木造で建築した場合上(2階)から下(1階)への音の伝わり方はどんなものでしょうか? 一応間取りは上下共に水周りや寝室を同じ位置に配置するようにしてますが、 人の歩く音・テレビの音・大きな笑い声みたいなものがどの程度伝わるのか心配です。 こういう木造二世帯住宅にする場合は遮音シートみたいなものを使用したほうがいいのでしょうか? 使用した場合金額はどのくらいでしょうか? 現在同じような環境にお住まいの方、または専門的な知識をお持ちの方がいましたらご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.2

何もしないよりはしたほうがましなはずなのですが、じゃあ窓が開いていたら・・ドアが開いていたら・・と木造で完全遮音は厳しいと思ったほうがよろしいと思います。1の方のような設計の工夫が結構効くのはやはり上下の遮音が難しいという事だと感じています。 音の伝わりはどんなものでしょうか・・といわれると文字では非常に書きにくくまた、床の構造や仕上げによってまた下階の天井の造りによっても違いますというしかありません。 遮音シートは薄いので効果も薄いですが構造体を大きく変化することなく施工できるメリットがあります。しかし、シートだけでは音に対する努力をしたという程度に過ぎなかったなと思ったこともあります。 ゴムのような遮音マットは厚みがあるぶん費用もかかります。 1階天井を防振吊木で吊る方法や1階天井を石膏ボード2重張りにするなどという方法もありますし、断熱材を入れたり、セッコウボードを2階床にはさむという事もあります。他にかなり工法が変わりますがへーベルのエ○ステージを挟んだ時は「結構いいな」とは感じました。でも、天井で工夫してもダウンライトの穴から結局音抜けしちゃうなどのいろんな事例があります。 たとえ音に対してなにもしなくても、2世帯なら下の階への思いやりも必要である心が育つ環境ともいえるでしょう。 かといってしない事を奨めるのではなく費用と効果満足度のバランスは難しい・・つまりあんまりたくさんかけてもその割には聞こえるものは聞こえるということが結構あると思います。 家族で相談して2世帯なのだから防音工事にいくらかけるか決めてその範囲で一番いいものと思えるものを目指した方が決めやすいかなあとも思います。ちなみに遮音シートは2500~3500円/m2位だと思います。

maisy-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず木造で遮音を重視するのが難しいですよね。 そんなに気にするなら工法を変更しろ!ってことになりますよね。 完全遮音は無理でもある程度防音に対する努力をしてみたいと思ったんです。 正直あまりお金をかけられない部分でもあるので家族で話し合ってみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#45516
noname#45516
回答No.1

 テレビの音やある程度の声は、上下階ではあまり伝わりにくいですが、歩く音や椅子を引く音に関しては気になる方は気になるでしょう。しかも、歩く音は構造体の中を伝わってきますので、遮音シートなどは効果が薄く、コストパホーマンスから考えればあまりお勧めできません。  歩く音を伝えないためには上階の床表面の振動を構造体に伝えない工夫が必要となりますが、これには床板の材質を無垢材など柔らかいものにするなどの工夫があります。最も効果的なのは上階にカーペットを敷くことですが、これは好みもあるでしょう。    現在最も一般的に音を気にさせない工夫としましては、寝室を上下階で重ねない、寝室の上にダイニングなどを作らない、といった間取りの工夫があります。やはり人間が音に対して敏感になるのは、自分が最も静かなとき、寝る瞬間のようです。逆に、最も音が他人に聞こえること防ぎたいのも就寝前が多いということから、寝室と寝室、寝室とダイニングやリビングを組み合わせないよう注意してみましょう。

maisy-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応現段階では無垢材での家作りを検討中です。 間取りの工夫ですが、寝室の上に寝室がNGなのははじめて知りました! むしろ重ねるものだと思いそのようにプランニングしてましたが・・。 業者とその点も含め相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 二世帯住宅。上下分離か連棟分離か?

    63坪の土地に、45坪くらいの二世帯を考えています。 家族構成は、母親、娘(私)夫婦、息子1人の4名です。 キッチン、お風呂、玄関別の完全分離型を希望しています。 母世帯が1人だけなのに完全分離希望なのは、母は会社経営者で、あと 15年くらいはフルで仕事をし、仕事柄来客も多いので、私達夫婦に 気兼ねなく暮したいとのことからです。 二世帯の場合、上下分離が多いようで、そうなるとだいたい二階が我 々になると思うのですが、音の問題が気になるのと、母は1人なの で、母世帯の面積が我々と同じはいらないのです。そうした場合、 連棟で、1:2くらいの割合で建てるとかも考えられます。ただ連棟 だと母の足が悪くなったとき二階にあがらせるのも悪いし・・・等々 、全くどうすればいいかわかりません。 二世帯でお暮らしの方、連棟分離と上下分離の、メリットやデメリット 等、あるいはこんな方法もあるとか、ご意見を伺えればと思います。

  • 木造住宅の一階と二階の遮音について

    この度、木造の賃貸併用住宅を建てる事になりました。1階に私達が住み2階を2部屋貸す予定です。2階からの足音等をなるべく小さくするには1階と2階の構造をどのような感じにしたら良いでしょうか?工務店の考えでは防音で有名なメーカーの遮音マット(18ミリ)を敷いてその下に吸音材(ロックウール)を敷くそうですがそれで生活音は聞こえなくなるんでしょうか?また遮音マットとALCでは同じ厚さの場合、遮音性はどちらが高いんでしょうか?また2重床構造にした方が遮音性は高まるんでしょうか?木造なんで限界はあると思いますが教えて下さい。

  • 完全分離型二世帯住宅

    来年結婚するのですが、その際、彼が実家を立て替え、完全分離型二世帯住宅にすると言い出しました。 二階建てで、下の階に、彼のお母さん(母子家庭)が住むみたいです。 玄関など全て別で、完全分離型らしいです。 結婚も初めて、二世帯住宅なんて考えた事もありませんでしたが、完全分離型も大変な事はあるのでしょうか? 彼の家庭は干渉無しの家庭みたいです。 なので、母親は勝手に自分達の家に上がってきたりするタイプじゃない、マンションの1階2階のようなもんだから、気を使う事もないと彼は言いますが、そんな感じで大丈夫なのでしょうか? 完全分離型二世帯住宅に住んでる方や、周りに完全分離型に住んでいる方、お話を聞かせてください。

  • 上下完全分離の2世帯住宅

    先週契約に行ってきました。 今回私(娘)の両親と2世帯(上下完全分離玄関2つ内階段)の予定なのですが、いろいろと心配しています。 土地面積 45坪2階建て 建蔽率50%容積率100% 総床面40坪予定 まず、両親は一戸建てよりの引っ越しなので物の収納場所の確保について あと、完全分離なので、両親は必然的に1階に洗濯物を干すことになります。その場合どの程度の日当たりが確保できれば充分なのか。(北側6m道路 西側建築予定地。東側空き地未分譲。南側建築基準法に基づいて一戸建てあり) またその日当たりの確保はどのようにすればよいのか。 庭先をどのくらいあける…など。 当初狭くなることを承知(だと思っていた)の上だったはずなのに、急に昨日「玄関は一つにしないと私達の収納が確保できない」などと文句を言われました。 自分の親なのに変なのですが、昔から母親とは相性が悪く完全分離は譲れません。 でもどんな不平を言われるのかびくびくしている自分もいます。 できるだけ両親には快適な1階住居を提供したいのです。 こうして良かったなど体験談もお願いします。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 遮音について

    木造一軒家の建築を考えておりますが 2階からの1階への音を防止するのにはどのようなものを敷設すればよいでしょうか?制振遮音シートというものがあると聞きましたが、遮音性能の高いものにはどのようなものがありますでしょうか?

  • 二世帯住宅

    現在、二世帯住宅の設計をお願いしている状態なのですが、予算の関係もあり水回りをすべて1階にせざるを得ない状況になっています。 するとだんだんと二世帯からかけ離れた単純に水回りが二つあるだけの一軒家になりつつあります。 我が家のような状況でほどよくプライベートを保つためにはどんな間取りにすればよいのかお知恵をお貸し下さい。 家族構成は母、兄夫婦、私です。 宜しくお願いします。

  • 21坪木造1戸建て、2世帯住宅へのリフォームについて

    21坪木造1戸建て、2世帯住宅へのリフォームについて 現在、築30年、21坪木造2階建ての1戸建てに実母が暮らしており、そこをリフォームして2世帯住宅にできないか計画中です。 同じような敷地面積で2世帯住宅にリフォームされた方の経験談をお聞かせください。 費用や分離の仕方、工夫されたこと、住み心地などをお聞かせいただけたらと思いっています。 また、リフォームへのアドバイスもお願いできればと思っています。 住宅は、借地に建っており、北東の角地になります。完全分離ができればと思っていますが、費用と広さの関係で難しいのかも知れないと思っています。玄関と浴室のみを共用して、その他は分離すれば、可能なのではと考えていますが、何分素人で、計画し始めたばかりで、まったくわからないことばかりです。どうぞよろしくお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 完全分離(玄関2つ)の2世帯住宅

    今建築準備中です。 2世帯住宅で玄関を始めすべて2つの完全分離の2世帯になります。(中に両世帯を行き来できるドア1つあり) 建築確認を出す段階で玄関が2つだと共同住宅のようになりますが大丈夫(専用住宅になる)です。と言われました。 本当に大丈夫なのでしょうか? 後々面倒な手続きなど無いのか心配しています。 ただ2つ玄関の完全分離は念願だったので、 もし何か面倒な事があれば今から心の準備をしておきたいのですが… また共同住宅だと何が変わってくるのかも知りたいのです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 完全分離でない二世帯住宅

    結婚と同時に夫の両親・祖父母と完全同居をしています。 いろいろ事情があり、別居も考えましたが、そう簡単に出て行くわけにもいかずにいます。 そこで将来今の家をリフォームして二世帯住宅にしようかと思います。 完全分離型ではなく、風呂・キッチン(食事)・トイレは一緒で、1階に玄関・リビング+ミニキッチン、2階の寝室・子供部屋は私達で。もちろん中から行き来できるように、と考えています。 こんな中途半端な二世帯だったら二世帯の意味はありませんか??? 是非、皆様の生の感想をお聞かせください。 私の身近には実際二世帯住宅で生活をされている方がいませんので、見たこともありませんし、感想も聞けませんのでよろしくお願いします。

  • 二世帯住宅の行く末

    義両親の強い希望で近い将来夫の実家に、完全分離タイプの二世帯住宅を建築予定です。 しばらくはそれでいいと思うのですが、二世帯住宅である以上、縁起でもないのですが順番からいって、義両親が先立つことになると思います。 その時半分残された家はどうなるのでしょうか? 二世帯住宅とはいえ左右に分離タイプなら、なんとか賃貸にすることも可能かも。 でも我が家の場合、義母がすでに足が弱くなっているため、上下の分離タイプの予定です。 そんな感じだと賃貸でも借り手がつきにくいと思います。 実際私もそんな家は借りたくありません。 かといっていえ1軒分遊ばせておくのももったいないし。 二世帯住宅をお考えの方、また既にお住まいの方、この問題についてどのように考えていらっしゃいますか? また何かよい方法があったら参考までに教えてください。 よろしくお願いします。