• 締切済み

エレキおじさん、エレキおばさんはおられますか?

dendenyoの回答

  • dendenyo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

45歳の主婦です。私も1年前からエレキを始めました。 私の場合、若い頃は殆ど楽器経験なく過ぎてきましたが、きっかけは2年程前に、バンプオブチキンというバンドの音楽に出会ってからです。学生時代は洋楽やロックはあまり聴かなかった私が、40過ぎて、このバンドに出会って以来、いまどきのロック?に夢中になってしまったことです。 現在、月3回のエレキギターレッスンに通っています。それに基いて自宅でもひたすら課題のレッスンに励んでいますが、自分の好きなバンドの曲をやるには至っておりません。課題レッスンが精一杯で・・・。 asprin_gumさんと同じく、「いい年してこんなことに熱中してていいのか?」とか、まわりに仲間がいないので、なんか悶々としてしまうことがよくあります。 でも、最近のおやじバンド結成!とかメンバー募集の掲示板などを拝見 するにつけ、私もいつしかバンドをやってみたい!と強く思うようになってきました。ちなみに現在、バンプオブチキン、エルレガーデン、ザ・ピロウズ、10-FEETが特に好きで、弾けるようになって、バンドが 結成できたらなあ・・って夢みたいなこと日々思っています。(部外者 の夫には「そりゃ、無理な話だ!」とあっさり言われてしまいますが) エレキやっててツライことは、リズムについていけれないことですかね?私の場合。結構練習してるつもりでも、やっぱまだまだ練習不足 なんですよね、思うように手が動かない、動かせれない!!なんか、 全然出来ない!って、泣きそうに落ち込んだりすることが多々ありますが、そんなときは即、練習をやめ、時を待ちます。そして、好きな音楽を聴いて、浸って・・。すると、自然とまたエレキを手にしています。 asprin_gumさん、困難にぶちあたることはあるかもしれないけれど、この機になって、熱中できるものに出会えたってことは、とっても素敵な ことなんではないでしょうか?お互いに、頑張りすぎないように、頑張りましょう。

asprin_gum
質問者

お礼

dendenyoさん 初めて私と同じような方からの回答嬉しいです♪ 今まであまりロックを聴いてこられたわけではないと言うことですが、好きなバンドを読ませてもらうと、なんだかそうそうたるバンドという感じで、どうやって見つけられているんでしょう?興味深いです。きっといいセンスをされてるんだろうと思います。 私は不真面目なので、課題より自分の好きな曲を弾いちゃってます。好きなバンドの曲を弾くのってヘタクソでも悲惨な音しか出なくても楽しいので、dendenyoさんも是非、「うまくなってから」なんて思わないでやってみて欲しいです!好きなバンドがいっぱいあるってことは、そのバンドの曲を弾く楽しみもいっぱいあるわけで、それを全然弾かないで練習曲というのも勿体ない気がしちゃいました。同じバンドを好きなメンバーを集めて、一緒に弾いてみたらどんどん上達されて、ダンナ様もびっくりかも知れませんね。基本的に楽しいと多少の苦しいのも平気になるし。。これからも楽しみましょうね~♪

関連するQ&A

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エレキギター?

    私はエレキギターをこれからやってみようと考えています。 アコギはやったことありません。 やはり、アコギをやってからエレキをしたほうがいいのですか? でも、私はパンクやロック系がやりたいです。 あと、バンドなどは組まずに一人でエレキを楽しむのはどうでしょうか? つまらないですかね・・・・; それと、予算はどのくらい必要ですか? 学生なのであまり出せないのですが・・・・・・。 回答よろしくおねがいします。

  • エレキギターのことで聞きたいです。

    この前、親戚の人から『ストラトタイプ』というエレキギターを貰いました。せっかくなので練習して弾けるようになりたいのですが、ギターは学校にあるクラシックギターしか触ったことがありません。 とりあえず、練習しようにも、エレキギターをつなぐスピーカーも無いのですが、エレキギター用のスピーカーはそのへんの電気屋さん(ヤマダとか)でも買えるんでしょうか?あと、買わなければいけない物って何かありますか? あと、中2女子、ギターど素人の私にもエレキで弾けるような曲って何かありますか? 親戚の人はとりあえず「リフ」を沢山弾けるようになりなさいといっていたのですが、リフとはどんなジャンル?曲?なのかわかりません。私が普段聞いているTOKIOや嵐の曲も「リフ」なんでしょうか? 質問がいっぱいでごめんなさい。何か分かる人がいたら教えて下さい。よろしくおねがいします

  • エレキギター

    ほんのり暖かみがある音のエレキギターがほしいのですが、13万円前後のギターはありますでしょうか ロック、ハードロックを主に弾きます

  • 【エレキギター】について。

    初めまして。 最近、ギターに興味を持ち購入したいと思っています。 (超初心者ですが、学校の授業で「クラシックギター」は多少習ってます) 購入したいのは【エレキギター】ですので、今回はそちらを質問させていただきます。 そもそも、まったくの初心者がいきなりエレキギターというのは可能なのでしょうか? エレキギターというとイメージではバンドやロック系といった感じですが、今のところはバンドを組む予定などは無く、ひとまず「エレキギター弾いてみたいな~」っと言った感じなのですが・・・。 初心者でも練習すれば多少、形にはなるのでしょうか? そして、学生なのでお金も無く、2万~4万あたりのものを購入しようかと思っています。 ・・・・・・・エレキギターに最低でも必要なものはなんでしょうか? ギターを立てる台?や他にもこれだけは最低でも・・・!!っといったものなど。 アンプは多少弾けるようになってからでも平気だと聞いたのですが、実際の所はどうなのでしょうか? アンプはだいたい、いくらぐらいするものなのでしょうか・・・。 分からないことばかりで、雑誌なども買っていきたいとは思っておりますが、なにか助言や良いエレキギターなどがございましたら回答いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 個人でエレキ・・どのように楽しんでいるのでしょうか?

    去年、1万ちょいの初心者向けエレキギターセットを買いました。 アジカンが好きなのでバンドスコアを買ってひとりでTAB符を見ながらいくつかのギターパートのうち、メロディラインを選んで弾いていました。が、ずっと一弦だけをブリッジミュートなどの部分があったり、他のギターパートやドラム、ベースがなかったりと、なんだか面白みがなくなってきました。。。 弾きながら歌いたかったのですが、単音だけの部分でひとりで歌ってるのもあまりおもしろくありません・・。音源を流しながらの演奏もしましたが・・・。 なのでアコギを買って、弾き語りをすることにしました。アジカンは弾き語りようのスコアも出てました・・・。 前置きが長くなってすいません。 ここで質問なんですが、バンドを組まずにひとりでエレキを弾いている人はどのようにやって、楽しんでいるのでしょうか? 気になったので質問させていただきました。 僕は初心者セットでやっていたので、音がしょぼく、エフェクターもなかったのであまり楽しめなかったのかもしれませんね・・・。 やはり、いい音だとたくさん弾きたくなりますしね。

  • エレキについて・・・。

    私はエレキギターをやっていて最近バンドを組みました! そこで質問なのですがギターが二人いる有名なバンド/アーティスト知ってる人いますかぁ??

  • エレキギター

    質問です!↓ ☆エレキギターを買おうと思っているんですが、どのエレキが良いですか? 『私は初めて買う初心者なんで、プロの人が弾くような上等な奴とかじゃなくて、ある程度品質が良くて(長期間壊れない程度)、できるだけ安い(1500円以内)のが良いです。』 ☆アコギは少し弾けるのですが、エレキとアコギって弾き方とか違うんですか? ☆BUMP OF CHICKENかYUIのバンドスコアで、一番弾きやすいのとかあれば紹介してほしいです。 解答お待ちしてます^^

  • エレキギターのお勧めの本

    1、昨日エレキギターを買って、初心者用のエレキギターの本を買ってもうマスターしてしまったんですが、次に中級の本を買おうとおもっているのですが、何かお勧めの本はありませんか?又、レベルに関係なくお勧めな本はありますか? 2、バンドスコアなどの楽譜の種類っていくつか違いがあるのでしょうか? 3、初心者でも練習すればバンドスコアを弾けるようになるんですか? 4、だとしたら、どのバンドが初心者には簡単ですか?ラルアンシェルなどは上級者向けでしょうか? すぐに教えてください。回答のほう宜しくお願いします。

  • 一般的なロックバンドのバンドスコアについて

    DTM初心者です。 一般的なロックバンドのバンドスコアを何冊か持ってますが、 エレキギターのパートで「5和音」や「6和音」が譜面に度々記載されてますが、 実際にその通りにDTMのハードに歪んだエレキギター音源で演奏すると、 メチャクチャ濁ってうなりも生じます。 ここでいう「5和音」や「6和音」というのは、 和音内にオクターブ違いの同音も含んでいるとします。 バンドの方々はわざと濁らせてうなりも生じさせていらっしゃるのでしょうか? 演奏してみるとかなり耳障りなくらいです。 正直、濁って聴けたものじゃありません。 私の環境が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。