• ベストアンサー

公立合格→強制入学か?

私は現在中学三年の受験生ですがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2720493.html を見て驚きました。私も同じように、「公立に受かったら絶対に 入学しなければならない」と認識していました。 ドコかの回答で、選択権がなんとか~とありましたが、選択権は受ける時点が選択権であって、受験しといて入学取り消しするかどうかなんて選択権はないと思うのですが。親も学校の教師も塾の教師も友達も同じことを言っていました。というか入学を辞退する方が絶対に不可能だと思うのですが。特色ある入学者選抜・一般試験 両方ともそうだと思います。大体その制度があったら、毎年入学者に変動がでてしまうし、落ちた方もかわいそうだと思うのですが。 本当にそういうルールはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.1

いえ、当然合格してからも選択権は存在します。縛る理由がどこにもないからです。 (ただし、推薦で念書を書いた人はその限りではありませんが・・・。) ですので、辞退してもOKです。 ただ、中学校内である程度人数調整している以上(その辞退した人のせいで受験できなかったとか、高校ではなく中学側に不利益になる) 合格したら辞退はできないよ、とか言う人もいますね。 辞退するつもりなら最初から受けるな、と言われるかも。 辞退人数が極端に少ない&選択権があることを知らされていない&日程的に最後の方という理由→第一志望があるので、 だいたい”定員”に収まっているということなのです。 もちろん、定員割れを防ぐため、もし定員割れを起こした場合は 補欠合格を出します。(当然2次募集前ですから、公立上位校であれば全員手続きをしますね)

Chockfree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかしいまだ納得がいっていません。 では私達は今までずっと騙され続けたということですよね・・・ 中学校は最低だということが良くわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

最初の回答者さんも書かれていますが、推薦などの条件付でなく、普通の入試であれば、合格後辞退はあります。 そうでなければ、補欠や繰り上げ合格発表は必要ないことになりますから。 ただ、すでに、入学する学校が決まっているのに、公立も一応受験するというのはどうかとは思います。その場合、合格すれば辞退することになりますが、そういった辞退は問題ありだと思います。

Chockfree
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほどと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特色選抜について

    来年高校受験をする子供がいます。 塾で公立高校の特色選抜の特別講習のようなものがありますが 受けさせた方が良いのでしょうか? 特色選抜は4倍くらいなので落ちて当然、受かればラッキーと いった感じなので、わざわざ塾で特色選抜用の講習は お金の無駄に思えてしまいます。 ただ、まったく対策無しで受けさせるのもどうかと悩み中です。 実際に経験された方どのようにしましたか? 特色選抜の勉強をする時間や塾の費用って無駄に思えるのですが それって間違っていますか? アドバイスお願いします。 ちなみに滋賀県の公立高校です。

  • 神奈川公立高校は入学辞退できますか?

    私は今年高1になる中3です。 今は高校受験の真っ最中です。 私立中学からの受験のため、成績の付け方が公立中学の生徒さんとは異なっていて、そのためオープン受験しかできなく、第二志望に私立高校をオープン受験し、滑り止めに私立高校をもう一校オープン受験しました。 ちなみに、どちらも合格しています。 第一志望は公立高校を受ける予定で、今もそのつもりではいるのですが 私はその公立高校にあまり通いたくなく、第二志望として受験した私立高校に入学したいと思っています。 しかし親の意向で(金銭面や進学率など)、公立高校に行ってほしいと言われています。 母に第二志望の高校に通いたいと話したところ、 「受けるだけ受けて、受かってから考えればいいでしょ」 と言われました。 ですが、公立高校は合格したら蹴ることはできないのではないでしょうか? 昔は前期受験と後期受験があり、前期なら蹴ってもよかったと思うのですが、去年からその制度はなくなりましたよね? 受験の仕方が大きく変わったと思います。 この場合、もし合格したら蹴れるのでしょうか? もしも蹴れなかったら、私は行きたくもない公立高校に入学することになってしまいます。 それだけは嫌なんです! 合格してからゆっくり考えて、自分が納得できる形で入学するならいいのですが、納得できないまま行きたくない高校に入るのは嫌です。 もし蹴れないなら、公立高校の受験を欠席したいと思っています。 長々と書いてしまってすみません。 神奈川県の公立高校は、もし合格しても辞退することができるのか、回答よろしくお願いします。

  • 特色ある入学者選抜で困っています

    受験する時に特色ある入学者選抜というのがあるんです。 僕は剣道をやっているので実技で剣道をやろうと思っています。 どんなことをすればいいのでしょうか。 高校のほうでとくにテーマなどは決まっていません アドバイスお願いします><

  • 県立高校で入学試験合格して、その後入学を辞退すると

    他の方の質問の捕捉に <僕の県では県立の高校に受かったなら、絶対にその県立高校に行かなければならないのです。 もし、合格して、入学を取り消しする場合は、僕の今通っている中学校がその学校をもう受験できなくなってしまいます。> という書き込みがありました。 このような公立高校は、あるのでしょうか。あるとすれば、問題だと思うのですが。実情をご存じの方、教えてください。 http://okwave.jp/qa2715398.html の#1、捕捉の欄。

  • 千葉県京成線 公立教えてください。

    前にも相談させてもらった中3女子です。 事情が変わり公立しか通えなくなってしまいました。 だから滑りとめは受けません。 特色と一般の2回だけです(エ~ン!) 市立習志野に行きたいと思っていますが絶対公立を落ちるわけには行きません。 私の場合どこが合格ラインか?どこが狙えるのでしょうか? 塾も行ってないしわかりません。 今のところ内申点1年34 2年32 です。 偏差値はずっと50より下でした。けど先生は最近53と言っていました。 特色と一般同じとこか?特色落ちたら一般を低くするとかワザがありますか? 先生は高校名は言えないって言うし、親ものん気で関心ナシ。 もし公立落ちたら働くしかないのかなぁ。 二次試験ってあるっていうけど。すごく不安です。 特色はどこ?一般は? どこを受験したらいいのですか? 京成線がいいです。 市立習志野はやっぱ狙いすぎですか?行きたいけど・・・。 アドバイス教えてください。 宜しくお願いします

  • 今年私立高校入学→入学辞退して公立は可能ですか

    私は今年私立高校に入学する予定なのですが、 スポーツ推薦で受かったのはいいのですが練習に行ってみると想像をはるかに上回る厳しさで、先輩に小さなことですぐ怒られ、理不尽なことをたくさん言われます。また、禁止事項がとても多く、ルールに縛られるのが嫌いな私にとっては精神的苦痛で、練習に行くのが憂鬱で誰にも言えずに悩んでいます。 この先入学してもやっていける気がしません。(自分で決めて合格したのでわがままなのは分かっています) 毎日が憂鬱な気分で、いやいや高校に通っても高い授業料を払ってもらう両親にも悪いとおもってしまいます(入学辞退する方が迷惑だとは思いますが) スポーツ推薦で合格しても入学前に 公立高校に行くことはほぼ不可能でしょうか… もし可能性があるなら詳しく教えてください。 わがままですが、大学には進学したいです。 お願いします。

  • 公立高校の合格を辞退して、私立を選択できますか?

    静岡県在住の中3生の母です。 来春 名古屋市内に引っ越すので、息子の高校受験を名古屋でします。 愛知県は、私立高校を3校受験できますが、もし公立高校よりレベルの高い私立に合格した場合、公立高校を辞退して、私立高校を選択することはできますでしょうか?

  • 神奈川の公立高校入試制度が変わることについて

    神奈川県の公立高校入試制度について、質問があります。 現在の制度では、前期選抜・後期選抜に分かれているのですが、 この前期選抜(面接試験、内申書による選考。学科試験なし)が無くなるという話があります。 教育委員会のサイトを見ても詳細はまだ何も公表されていません。 ただ、前期選抜がいずれ無くなるということ自体は、固い情報らしいです。 中学校のとある先生は 「現在の中2が受験する時(つまり平成22年度の入試)に、前期選抜が無くなる」と言っています。 そこで、 (1)前期選抜は本当になくなるのか。 (2)それはいつからか。 (3)前期選抜に変わるような新しい選抜方法(内申書を重視するような試験)が作られるのかどうか。 何らかの情報をお持ちの方は、教えてください。 その際に、 学校関係者、塾関係者、保護者などの立場と、 確実な情報か、推測か、なども書いていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 公立教育の腐敗

    感じたことなのですが、塾ではとても解説が良く知識量が多く実践的で、習熟度別授業も行っていました。公立では教えないような発展的内容も教えます(知らないと受験に通用しないといったこともあります)。はっきり言って塾の授業のほうが興味深かったですし教師も惹きつけるものがありました。勉強にも塾の方が役に立ちましたし分かりやすかったです。正直、学校は必要ないんじゃないかと思ったほどです。学校のほうでは3、4限かかってやってたことを塾では1限程でやっていましたし、塾の方が理解出来たと思います。今や塾に通うのが当たり前の時代です。もはや公立教育は過渡期にきているのではないかと思います。 こういう実態についてどう思われますか?どうしたら公立教育を立て直せるのでしょうか?公立学校の先生や塾に通ったことがある人など、意見をお願いいたします。

  • 中3で千葉県公立第一志望で、早稲田実業を考えているのですが・・・

    今第一志望を東葛飾高等学校、第二志望を渋谷幕張or早稲田実業高等部にしようとおもっています。(滑り止めは八千代松陰のIGSのつもりです。) 早稲田実業のことなのですが、推薦は単願のみのようなので、一般を受けます。一般は 受験日   2月10日 発表日   2月11日 入学手続き 一次 2月13日       二次 2月17日 となっています。 一方の東葛飾(千葉県公立)はというと 特色化選抜のほうは問題ないのですが、一般入試が 受験日  2月28日・3月1日 発表日  3月7日  です。もし早稲田実業が第二志望としたときに特色化不合格、早稲田実業合格した場合、入学手続きが公立一般試験の前になってしまうのですが、早稲田実業は延納または返金等の制度はありますか? また、ない場合はこの受験方法は不可能でしょうか? 夜中に『3直ぐに回答ほしいです』というのは非常に迷惑なのですが、明日ほぼ決定の書類を中学校の方に提出しなければならないので、よろしくお願いします。