• ベストアンサー

テレビの主電源について

プラズマテレビを購入しました。 日頃から節約を心掛けていましてこまめに電気なども消すので家電製品の待機電流も節約の為切っていますが、主電源を切ったり点けたりするのはテレビに悪影響でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.3

基本的に「切る為に」付いているのが、主電源です。   昼間の誰も居ない時や、夜お休みになっている時は、主電源を切っておいても大丈夫。 それより省エネの観点からも、主電源を切る事は大切な事です。 電源スイッチは、日に2、3回のon/offで簡単に壊れてしまうものではありません。  * 以上は「建て前」です。  現実的には「昼間」の主電源offは良いのですが、夜中の主電源offには、いささか問題があります。  デジタルテレビの場合、夜(早朝)に機器のバージョンアップを自動的に行います。 リモコンで電源を切ってある状態で行いますので、主電源offの状態では、行う事が出来ません。 (-_-;)   メールでバージョンアップのお知らせの連絡は来ますが(その時だけリモコンでのoffでも良いのですが)、忘れてしまっているとバージョンアップが出来ず、余り良くありません。 ですから、昼間は主電源off、夜はリモコンでoffが良いと思います。  また、長期に渡り留守になる様な時は、コンセントを抜いてしまった方が良いでしょう。(TVに限らず電気製品全般)

kusi-kusi
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございました。 細かい説明でしたので大変参考になりました。 節約も大切ですがテレビの説明書も読んでいなかったのできちんと読み返し気を付ける点など確認したいと思います。

その他の回答 (3)

  • moooom
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.4

No.3の意見 賛成です 最近の電気製品は テレビにしろエアコンにしろ待機電力が必要なものが多いですね 使っていない間に 次に使う為の準備をしている みたいな..... こういうところ メーカーは考え直してほしいですね 地球温暖化がさけばれているなかですので・・・・ 資源の無駄使いはやめましょう 今日 鈴木杏ちゃんが 泣いてましたよ

kusi-kusi
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございました。 小さな節約ですけど、チリも積もれば山となるので続けていきたいとおもいます。

  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.2

どうなんでしょうね 取扱説明書には主電源は切らないように と記載されてますよね 故障した場合に取扱説明書の通りに使用していないから保証できない といわれるのが嫌で我が家は主電源を入れっぱなしにするようにしています。 EPGとかiEPGが受信できない というのもあるんじゃないかな?(と、あくまで推測ですが)

kusi-kusi
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございました。 説明書を読んでいなかったのできちんと読みたいと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

スイッチ自体の磨耗は早くなりますが、システム自体には影響はありません。

kusi-kusi
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 決して安い買い物ではなかったので、節約の為にした事が、逆に壊すような事につながっているのではないかと心配でしたので安心しました。

関連するQ&A

  • 電気製品を主電源から直接切るとよくない?

     私は待機電力カットの為にタイマーを付けている電気製品があります。  ・洗濯機  ・乾燥機  ・テレビ  ・エアコン  なんですが、テレビで見た情報によると「主電源から直接動いているのを切ると負担がかかる」と言っていました。  これは余計に電気代がかかるという意味なんでしょうか?  それとも電気製品に負担がかかるという意味なんでしょうか?。

  • 液晶テレビには主電源がないのですか?

    先月ついに我が家に地デジ対応の液晶テレビがやってきました。 メーカーはHITACHIでWooo、HDD内蔵タイプです。 今までのテレビには主電源がついていて、節約の為常に主電源で 電源を切っていました。寝るときはコンセントごと抜きます。 実家にある液晶テレビには主電源があります。(地デジ対応) でも今回買ったのにはどうやら主電源が付いていないようです。 なのでいつもリモコンでテレビを消し、寝るときにコンセントごと抜きます。 ただ、常にテレビの赤ランプが付いているのがなんか気になるんです。 余計な電気がかかっているようで。。。 今までのブラウン管はコンセントを入れる時に一番電気量がかかるって 聞いたことがありました。なので寝るとき一回にしてましたが、 今の液晶テレビは、どうなんでしょうか? コンセントを入れた瞬間高い電気が発生してるのでしょうか? 主電源がない代わりに何時間も家を空けるときはコンセントで 抜いても大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • ブラウン管テレビの主電源

    2009年から使っていたシャープの液晶テレビアクオスが、電源入らなくなりどうやっても復活せず、新しいテレビに買い替えました。 新しいのが来るまでの間、アクオス以前に見ていたブラウン管テレビ2003年の東芝バズーカ、ずっと主電源入れてなかったのですが、ダメもとで電源入れたら映ってくれました。これで1週間映っています。 新しいのが来たらまた休ませますが、その場合主電源は切った方がいいのか、リモコンでの待機電源の方がいいのか。今回のような不測の事態にまた対応できればと思うのですが、主電源切ったら次回もう電源入らないかもとか、待機電源でずっと通電してると負荷がかかるのかとか、いろいろ考えています。 かなり年数たったものなので、あまり大勢に影響ないかもしれませんが、どなたかご意見いただけますでしょうか。

  • いきなりテレビの主電源をOFFにすると壊れやすい?

     テレビのリモコンでOFFにしてから主電源を切るのと、いきなり主電源を切るのとでは、機械に与える影響は異なりますか?なんとなくですが、いきなり主電源を切るとテレビが壊れやすくなるような気がするのですが・・・。

  • テレビの電源の入切はリモコンでないとダメ?

    あるサイトを見ていたら「テレビの電源の入切をリモコンを使わず主電源で行うと壊れやすい」という記述がありました。大型のプラズマテレビなので待機電力を少なくするため、就寝時や外出時には主電源を消しているのですがやめたほうがよいのでしょうか?

  • テレビその他の待機電力

    テレビなど家電製品の待機電力を減らそうと、不要時は主電源を切ってます。電気代も浮くし環境にも一役かって一石二鳥。話は変わりますが、家電品の電源ケーブルの先のコンセントにはテーブルタップを使用しており、ここにもスイッチが付いてます。不要時はテーブルタップのスイッチを切ることも出来ます。ところが、、、、このスイッチにはパイロットランプが付いており、オン時に点灯するのです。テレビの主電源をオフにしてもテーブルタップのランプは点灯のままです。これって問題ありますよね。 テレビを観ている時はもちろんパイロットランプも点灯しています。これでは主電源オフとか気を使ったところで無意味に思えてきました。オフ時の節約分をオン時に無駄に消費してますから。オフ時はテレビの主電源とテーブルタップのスイッチをオフにする必要があります。 上記の考え方、正しいでしょうか? 未使用時に家電品の主電源をオフにしたりコンセントを引き抜くとよく聞きますが、これによって製品内部のどこの消費電力を節約してるのでしょうか?赤色のランプ分だけでしょうか。それとも他にも何かあるのでしょうか?私のやり方は省エネになっているのでしょうか?

  • マルチタップの電源ライト切る事ってそんなに電気代節

    マルチタップの電源ライト切る事ってそんなに電気代節約になるの? 家電製品等の電源をマルチタップ介して、入れていますが、馬鹿がマルチタップに付いている電源ランプを切ってきます。電気代節約だそうです。これって本当に電気代節約になるんですか?計算式はどんな感じですか? 重量料金をかけると思うんですが家電製品についている~A、W、Wh、とかがありますが、どの数字を使って計算すると一ヶ月の料金は計算できますか? 使ってなくてもコンセントさしっぱなしで電源ランプ待機状態だから電気代かかると馬鹿は言ってくるんです。数字で証明は出来ません、そいつ馬鹿なので。 だから関係ないと否定してやるためにも計算して待機状態ではそんなに電気代かからないと言いたいです。教えてください。そもそもブルーレイとかテレビとかずっと待機状態のはずでしょ、予約録画とかできなくなるし、時計合わせたりするの面倒でしょ、、、でも馬鹿だから数字の根拠なしに待機状態の電源ランプ消してくるんだ、、、 30Aから50Aに変えたのが一番電気代かかるようにしたんじゃないかと思うんですが、そうすると電子レンジと並行でその他の家電製品使うとヒューズがとぶって主張してきます

  • 節電 ブラウン管テレビの主電源切りについて

    節電のために、テレビの主電源を切っています。 テレビは、ブラウン管で、ビクターのフラットワイドテレビ(AV-32AD2)に 地デジチューナー( マスプロアンテナ DT35)をD端子でつないでいます。 液晶テレビなどは、待機電力も少ないため、特に主電源を切る必要は ないようだと、さまざまなネットに記載されていました。 しかし、家のテレビはブラウン管のため、主電源を切った方がいいだろうと、 切っているのですが、待機電力の数値によって違うという話もでていたので、 お尋ねする次第です。 テレビのカタログを見たところ、待機電力は、下記のようになっていました。 待機時:0.1W BSジャック待機時:10.8W (BSコンバーター最大4Wを除く) 地デジチューナーをつけてからは、テレビ側の操作でBSジャックを入れることは できなくなったようなので、BSジャックは「切り」の状態になっています。 そのため、待機電力は0.1Wだと思われますが、この待機電力の場合、 主電源を常に切る必要はあるのでしょうか? ご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • テレビ「電源OFF」について。

    プラズマテレビの電源OFF テレビの電源をOFFにする時に、私がテレビ本体の「主電源」を押してOFFにすると、主人は『壊れる!』と必ず言います。 何やら リモコンの「ON・OFF」で消さないと壊れると・・・・? コンセントをブチッ!と抜くならば分かりますが、テレビ本体の主電源でOFFにするのは故障の原因ですか? プラズマテレビ パナソニック「ビエラ」録画機能なし。

  • テレビの電源スイッチ

    素朴な疑問です。 テレビの電源スイッチって、なぜリモコンの待機状態に切れないのでしょうか?  私の知っている範囲ではたいてい主電源が切れてしまいます。 ほかの電気製品ではビデオでもステレオでも普通はリモコンでスイッチが入れられる状態に電源がが切れるのに・・・ なにか理由があるのでしょうか?