• ベストアンサー

大量の局留を受け取るには入れ物持参ですか?どうやって留めているんですか?

1ダンボール1箱分くらいの量の封書を局留にした場合、  郵便局のほうでは届いた封書は  ダンボールか大きい袋か何かに入れられるのでしょうか?? 2そしてそれを取りに行く場合は  やはり受け取る箱か何かを持参していくものでしょうか?   初めてなのでこんな質問ですみませんが教えてくだつさい

  • amop
  • お礼率69% (165/237)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

1.仕分けの箱やカゴ、棚などに入っています。 2.両手で持ちきれない、カバンに入らないのであれば何か入れ物が必要ですね。郵便局では何も用意してくれませんので、先の箱とかもくれません。

amop
質問者

お礼

そうんですか! しりませんでした。どうもありがとうございます

関連するQ&A

  • 郵便局留めについて!!

    質問です。 郵便局のサービスの中に、郵便局留めというものがありますが、詳細が分かりません;; 相手方に、自分の最寄りの郵便局の住所と自分の名前を知らせ、そちら宛てに郵便物を送って頂くと、郵便局が保管してくれる。 そして後日自分で郵便局に出向き身分証持参の上郵便物を受け取る…ということは分かります。 しかし、郵便局留めで郵便物が私宛てに届いた場合、住所が書いていないので郵便局から自宅に『荷物が届いていますよ』といった連絡はありませんよね? もし、いつ届くか分からない場合、届いたかどうかを確認するすべはないのでしょうか? また、郵便物の保管期間は定められているのでしょうか? あと、代引きでこちらが郵送する場合、為替を郵便局留めで送って頂く事は出来ますか? 長々と多数の質問ですが、ご回答頂けると幸いです。

  • "局留め"の受け取り方

    通販で局留めを利用しようと思っています。 局留めについてはこちら(おしえて!goo)で調べてみて 驚くほど沢山の方が質問されていたので、大体分りましたが、 それでもまだ分らない事があったので質問させていただきます。 局留めというものが郵便局で郵便物を受け取れて、 更に代引き(局留め+代引き)が出来るという事、 そして受け取るためには身分証明書(と印鑑)が必要という事まで 知ることが出来ました。 そこで質問なのですが、 郵便局に行って窓口で受け取る際、どの窓口に行けばいいのでしょう? あまり郵便局に行った事がないので、中の詳しい様子は 覚えていないのですが、確か窓口が2,3個あって、 窓口の種類によって受け付けている内容が違ったと思うのですが… お答えする方にとっては耳タコが出来るような事かもしれませんが、 よろしければお答え下さい。

  • 郵便局の局留をよく利用していますが…

    私は手紙やハガキを出すのがとても好きなので、メールではなくあえて郵便を利用することが多い者です。 彼氏が寮住まいなのですが、いつも寮に手紙が届くと、寮の管理人や同僚に郵便物を見られるのが恥ずかしいということで、彼に手紙を送る際には局留めにすることにしました。 以前、郵便局の私書箱を利用してはどうかと思い、郵便局に問い合わせをしましたところ、寮全体の郵便物が私書箱に届くことになってしまうので、部屋単位での私書箱利用はできないということでした。 寮の近くの小さな郵便局にいつも局留めをしているのですが、郵便局の人はいつも局留めがあると、迷惑ではありませんか?郵便局の仕組みがどうなっているかわからないので、ちょっと気にしています。 2~3日に一度、郵便物を局留めにして送っていますが、やはり局員の方の手をわずらわせることになっているのでしょうか? 他に局員の方の手がかからず、郵便局の良いサービスがあればお聞きしたいと思って投稿しました。 郵便局の局員の方、また経験者の方のご意見をお願いします。 宜しくお願いします。

  • 郵便局留めについて

    郵便局留めについて 発送者には、郵便局留めで発送してもらう依頼をしていませんが、自宅に届く郵便物を郵便局留めの申請をして、郵便局で受け取ることは可能でしょうか? 5日ほど自宅を不在にするため、私の郵便箱を誰かに見られることが不安なのですが…。

  • 局留めについて

    局留めをする際、相手が宛先の郵便局名とその郵便局の住所が間違ってしまい、投函する際違う郵便局になってました。私は住所の方の郵便局に 宛を希望したのですが一週間経っても届かないため、郵便局名の方宛に届いてしまったぽいんです。そこまでが遠いため10日経ってから相手の家にそれが戻るのが普通なのですが、その郵便物に相手の住所が記載されていなかったんです。その場合その郵便局はどこへ行ってしまうのでしょうか?10日経つまであと2.3日のはずです。助けてください( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

  • 局留め・郵便局名記載を忘れた郵便局留めの行方

    郵便局留めで送って頂く際相手側に、局留めでお願いしますと伝え忘れてしまった場合郵便物は届き、局留めとして受け取ることができますか? 封筒には“○○郵便局”や“局留め”という記載が一切なく、まるで個人自宅あてに送るかのようにその郵便局の住所郵便番号のみが記載されていた、という設定でご教授お願いいたします。 宜しくお願いします。

  • 郵便局留めにしたいのですが。(発送元で手続きできない場合)

    郵便局留めについて教えてください。 家族が私に無断で郵便物を開封するので困っています。 局留めという方法があることは知っていたので、相手先に電話して「局留めにしたい」と言ったところ、先方は企業なのですが「送付先は原則的に自宅か勤務先ということになっているので局留めはできない」と言われてしまいました。 私書箱の利用も条件が厳しいようですし、私設の私書箱までは考えていません。 郵便局側に申請して郵便物を局留めにしてもらうことはできないのでしょうか? もしできるとすれば大きい郵便局に行けばできるのでしょうか? また、申請できると仮定した場合、そのような理由(家族が勝手に開封するから・・・など)でも大丈夫なのでしょうか? 平日昼間に郵便局に行くのが難しいのでこちらで質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  • 局留めにしたら折り曲げないで送ってくれますか?

    折り曲げて欲しくない郵便物を、定形外で送ろうと思っています。 ネットで調べてみたら、普通郵便に折り曲げ厳禁と書いても ただの気休め程度にしかならず、 配達してくれる局員さんによってはポストに無理やり入れたり 不在票を置いていってくれる人がいるという事が分かりました。 相手はお仕事で日中居ないそうなので、 なら、最初から局留めで送ろうかなと思っているのですが、 局留めにすれば、最低限折り曲げられることなく郵便局で 保管していただけるのでしょうか? 一応ダンボールで補強はしてあるのですが、心配なので・・・

  • 局留めについて

    先日、レターパックの郵便局留めで商品の郵送を頼み、 依頼主からの連絡のあった問い合わせ番号で郵便追跡の検索したところ、 「私書箱保管」となってました。 今までも何度か局留めは利用していたのですが、私書箱保管になっているのは初めてです。 ちなみに私は私書箱を持っていません。 私書箱がないのに私書箱に届くとがあるのでしょうか? 送り主の私書箱…ではないですよね? 週末に郵便局へ取りに行く予定ですが、受け取り方に何か違いはあるのでしょうか? 免許証などの証明書と印鑑以外に必要なものはありますか? 詳しい方教えてください。

  • 郵便局留めについて、他の地域でも可能か

    遠方の(たとえば東京)の方から1通郵便物を送ってもらうのですが、届く日にはすでに自宅(たとえば大阪)を出ていて受け取れません。 どうして指定した日に受け取りたいと思います。当日は出張で別の場所へ(例えば神奈川)居る状態です。そこで当日までに神奈川のどこかの郵便局で受け取るということはできないでしょうか? 例えば、郵便局留めで神奈川のどこかの郵便局留めへ発送をしておいてもらって、受け取るなどはできるのでしょうか?自宅の住所以外で郵便局留めで受け取れますか? またが郵便局留めで受け取る場合は、身分証明書があればいいでしょうか? 発送時の封書には、なんて書いて発送をしてもらえばいいでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう