• ベストアンサー

「ほとんどの」を表す表現

学校のテストでこのような問題が出ました。 (   )the seats are reserved today. ア Almost of イMost of all ウ Almost all エ a little この問題でアとエは簡単に外すことが出来ます。しかし、イとウそちらとも可能であると思うんですが、どうでしょうか?文法的に教えてもらえたら幸いです。

  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8

これはですね、んん、どうしても「Most of all the seats are reserved today.」とは言わないんですよ。なぜかと言われると難しいのですが、説明してみますね。 逆に#7さんが挙げてくださった例が、なぜ成り立つか。それは、「all」が詩的に使われているからだと、私は思います。つまり、「人生におけるその他の美しいもの“み~んな”(のうちの大半)」とか「“大勢の”好奇心ある通行人(のうちの殆ど)」だと言っているわけで、その「all」が指すグループがいかに大きいかを示しています。 ですが、たかだか、「予約が満杯だ」という事務的なことを言うのに、「Most of all the seats」とするのは、どう考えても不自然なんです。これが、そうですねえ、「Most of all the beautifully decorated seats were decked with gold.」(「華美な座席が豊富に揃えられていて、そのうちの多くには、なんと、金まで施されている」というニュアンス)とかなんとか言うなら、まだわかるのですが。 ちなみに、テスト問題としては、#7さんの例のようなものまでは想定していないと思うんです。単に「most」と「all」という単語が入った「most of all=何よりも」というイディオムを選択肢に入れた引っ掛けだと思うんですよね。基本的に「most of」で既に「~の殆ど」という意味なので、「全ての席の殆ど」とわざわざ言わなくても、「席の殆ど」で済むぞ、と言いたいのだと思います。いずれにしても、学校で出るような問題って、難しく考えすぎないほうがいいんですよ。 以上、経験から上記の用法には自信があるのですが、説明のしかたが適格かどうかについては自信がないので、「参考意見」の方にチェックを入れておきます。

donguri11
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に分かりやすかったです。

その他の回答 (8)

回答No.9

 正解としてはウで全く問題ありません。作成者はウを正解にしているのに間違いありません。ウを否定してイを正解だと言うつもりは全くありません。  このような種類の問題の選択肢というのは,出題者が恣意的に作るものですので,紛らわしい選択肢は極力避けるべきだと思います。  そういう意味で,出題がやや不適切であるということが言いたいだけです。Most of seats のような選択肢にして,Most of the seats でないといけない,で十分問題が成り立ちます。「単純な」問題になります。難しく考えさせる余地を与えるのがよくないのです。  ご質問者様へ。出題者の意図としては,単純にウが正解で問題ありません。ただ,イも誤りとは言い切れない,出題に問題がある,と言いたいだけです。誤りのつもりで作った選択肢をあれこれ議論するのも有意義ではないと思います。(議論を持ち込んだのは,他ならぬ私自身ですが)

donguri11
質問者

お礼

何度もありがとうございました。またお願いします。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.7

Google で"most of all the"で検索しますといろいろな用例を見ることができます。 Google.com の方で見てみたのですが、1ページ目をざっと見て多く目に付くのはmost of all, the...という具合に「とりわけ、~がどうのこうの」という文やmake the most of というイディオムですが、明らかに「~のほとんどは」という意味で用いられている例も見られます。 例えば Most of all the other beautiful things in life come by twos and threes, by dozens and hundreds. とか Most of all the curious passersby were interested in looking into the house, but were discouraged by the loud howls. などは「ほとんど」の意味と思われます。 ですので、今回のご質問の件ですが、イとウの両方ともありだと思います。

donguri11
質問者

お礼

ありがとうございました。同感させていただきました。

回答No.6

 of の後には限定された the 名詞や,them, us のような代名詞が来ます。  the seats であれば「今問題になっている15席」という可能性もあるわけです。  そこで,「全席のうち」という意味で all the seats として,「その大部分」は,most of all the seats という表現が可能になってきます。  文法的には,「most of 限定されたもの」としか言えません。限定されたものに「全~」という意味の all がつくこともあり得ます。

donguri11
質問者

補足

回答ありがとうございます。結局、イとウのどちらでもやはり正解なのでしょうか。ちなみにテキストでも同じ問題が載っていて、解答はウでした。解説が全くなかったのですが。

回答No.5

学校のテストでこのような問題が出ました。 (   )the seats are reserved today. ア Almost of イMost of all ウ Almost all エ a little この問題でアとエは簡単に外すことが出来ます。しかし、イとウそちらとも可能であると思うんですが、どうでしょうか? (回答)正解 ウ Almost all the seats are reserved today. 今日はほとんどすべての席が予約済みです。 almost は副詞で、all the seats を形容詞的に修飾している Most of the seats are reserved today. (これは正しい英語です)  most of all ~ とは言えません。most は代名詞です。

donguri11
質問者

補足

回答ありがとうございます。すいません、most of all the ~ となぜ言えないのでしょうか?

  • jaccs
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.4

most of allが熟語か否かは別として、「全ての席のほとんど」という表現がおかしいと思います。most of the seatsであれば自然ですね。

donguri11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • _doug_
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.3

「Almost all」=「Almost all of the 名詞」(ofは省略可) と考えることができます。 また、イが「Most of the 名詞」の形であれば選択することができます。この場合、これは前述の「Almost all 」と同意です。

donguri11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

 選択肢を作り間違えてしまったと言えるでしょう。  most of the seats でも十分意味が出ますので,all は必要ありませんが,most of all the seats「すべての席のうちの大部分」として誤りというわけではありません。  ウが正解のつもりだったのでしょう。

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.1

「Almost all」しか当てはまりません。 「Most of all」は「一番」「何といっても」という意味の慣用句でして、この後に名詞が続くことはありません。

donguri11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 冠詞・形容詞・副詞の選択問題です。

    自分で、分かるところもありましたが、自信のない問題も少なくありませんでした。 同じ単語が使われているのにどうしてそうなるのかとか、答えはわかるけど、どうしてこの答えになるかの理由とかがいまいちよく分からないところもありました。 見直しのため、一つずつに訳と、少しでいいので解説をつけていただけたらと思います。 1 The children can watch only one television program().   アnight イa night ウduring night エin night 2 He caught me().   アby arm イby an arm ウby the arm エby my arm 3 I´d like to hire a baby-sitter().   アby hour イby an hour ウby the hour エby each hour 4 It was()that everybody burst out laughing.   アso a funny joke イa so funny joke ウsuch a funny joke エa such funny joke 5 Buses run to the stadium()ten minutes.   アany イeach ウevery エsome 6 You will be able to get out of the hospital in()two weeks.   アanother イother ウeach エeither 7 The population of this village is very().   アfew イlittle ウsmall エmuch 8 I decided not to buy that dress. The price was too().   アexpensive イhigh ウinexpensive エreasonable 9 She turned up at the party dressed in the().   アlast イfinal ウlatest エactual 10 The popularity of cell phones has led to()people writing letters these days.   アalmost イfewer ウhardly エleast 11 Our PE teacher, a()professional basketball player, is coaching the school team.   アprevious イlate ウonce エformer 12 The incident happened a long time ago―ten years to be().   アcorrect イexact ウright エtrue 13 These kinds of paintings are()little value.   アhaving イof ウwith エnot a 14 Susan is a()American girl.   アsixteen-years-old イsixteen-years ウsixteen-year-old エsixteen-old 15 I was()to complete the work.   アimpossible イimperfect ウincapable エunable 16 Don´t forget to drop in at my office when().   アyou are convenient イyou will be convenient ウit is your convenience エit is convenient for you 17 The good weather looks like it will last.I´ll take my umbrella,().   アyet イtherefore ウfurthermore エthough 18 ()students wear uniforms.   アMost of イAlmost of ウMost the エAlmost all the」 19 I can´t go abroad, I´m too busy. (), my passport is out of date.   アBesides イNevertheless ウBecause エAccordingly 20 No topic is()if you are not interested.   アinterest イinterested ウinteresting エinterestingly 21 Although my trip to Hokkaido was very(), I enjoyed it.   アexcited イexciting ウtired エtiring 22 He seemed so()with his new house.   アpleased イpleasant ウpleasing エpleasure 23 My father works very hard. It´s not()that he always looks tired.   アsurprised イsurprise ウsurprising エto surprising 24 Jill studied very hard, so she was()in the examination.   アsucceeded イsuccessive ウsuccessful エimaginative 25 A dragon is an()creature that has never existed.   アimagery イimaginable ウimaginary エimaginative 以上です。

  • 会話表現の問題です。

    分かっていそうな問題もありましたが、念のため、全問載せました。丸つけをしてみたいと思います。 各問題で、ポイントや、解答のカギとなるものがありましたら、一言でも結構ですのでつけていただけると、見直しに助かります。そして【B】の問題だけ、訳がほしいです。 特に知りたい問題は、【A】の5、6のような問題です。この見極めかたを知りたいです。どれか迷ってしまいます。 【A】 1 “I´ve caught a bad cold.”“That´s()bad.”   アvery イtoo ウa little エhardly 2 ()come and see me this evening?   アWhy don´t we イWhy don´t you ウLet´s エHow about 3 “Passport,please.”“()it is.”   アThere イYes ウHere エCertainly 4 “I like traveling alone.”“(),too.”   アSo イMe ウYes エMine 5 “Didn´t you go there?”“()”   アYes,I did. イYes,I didn´t. ウNo,I did. エNo,I didn´t. 6 “I met him yesterday.”“Oh,()?”   アare you イdon´t you ウdid you エdidn´t you 7 Please()yourself at home.   アmake イlet ウget エease 8 ()yourself to the cake,please.   アEat イGet ウHelp エTake 9 “May I take your order?”“()…I´d like the special lunch.”   アLet´s take it イLet´s not ウLet me see エLet you decide 10 I´ll()you very much when you are gone.   アremember イmiss ウsee エhit 11 There´s no need to be upset.Take it().   アsimple イcomfortable ウeasy エrelaxing 12 Who´s(),please?   アyou イtelephone ウname エcalling 13 The line is().   アtalking イfull ウbusy エcrowded 【B】 1 A:I wonder if the typhoon is coming.Will it stop raining soon?   B:()   アI´m afraid not. イI don´t think that. ウNo,I´m not. エYes,I have. 2 A:Takeshi,you have a phone call.   B:()   アGoing! イComing! ウGive me your number,please. エThank you,I will. 3 A:Excuse me.Do you have the time?   B:()   アNo,I´m free. イIt´s 3:45. ウTime is money. エSorry,I don´t have much time. 4 A:I´m nervous.I have a job interview tomorrow.   B:()   アGood job! イGood work! ウGood word! エGood luck! 5 A:Would you mind my opening the window?   B:(),not at all.   アCertainly イYes ウDo エNo 6 A:How come you are here?   B:()   アI come here on time. イI come here by train. ウI worked because the bus was    crowded. エBecause I am supposed to be here. 【C】 1 誰かに何かを言われたが、よく分からないので聞き返すとき。   アSame to you. イI beg your pardon? ウHow are things? エBless you! 2 友人のパーティーを楽しんだ後、おいとまするとき。   アThank you,I´ve had a great time. イThis party was very funny,thank you.    ウI´m sorry that I didn´t stay longer. エExcuse me for missing the party. 以上です。

  • 中学英語について教えてください

    (1)another、anothers、the other、the othersなどありますが、 anothersはどういう場合に使いますか? (2)Could I have a ( ) of milk ? ア slice  イ little ウ glass エ dish 正解はウです。これはイではなぜだめなのでしょうか? a little of とは言わないから…? (3)not~anything=nothingで「何も~ない」ですが、 何が「ない」のでしょうか。動詞なのか名詞なのか形容詞なのか… それはまた文によって変わるのでしょうか?nothingの使い方がよくわかりません。アドバイスをお願いします。 (4)What are you going to do this weekend? これとほぼ同じ内容になるようにという問題で、 正解は What are your plans for this weekend? です。 planが入るのはわかったのですが、なぜ複数形にしなければならないのでしょうか? (5)There isn't ( ) milk in the pot. ア no イ little ウ many エ any 正解はエです。イでは間違いの理由は何でしょうか。littleは「ほとんど~ない」で、この文にはすでにnotがあるから? 基本的なことをわかっていないところもあるかと思いますが、 解説していただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 英語の問題

    Today,many people usually ( )to work by car. ア goes イ went ウ are going エ go この答は、エ、らしいんですが、 なぜ、エ なのですか? アやウは違うのですか? そのわけを教えてください。

  • 正誤問題

    お願いします。 文中のア~エのうち、誤った英語を含んだ部分を選ぶ問題です。 (誤りがない場合もある) 1."ア(How) do you think イ(of) the election ウ(for mayor)?" "I don't know. I'm not エ(very) interested." 2.The math class I ア(was taking) イ(turned out) ウ(to be) one of エ(the most fascinating courses). 3.The children ア(took turns) イ(carrying) ウ(the baggages) エ(all the way) for the old man. 4.Though ア(Shinano River) is hte longest river in Japan, it is イ(far) from ウ(being) エ(the longest) in the world. 1.ア(How) →  What 2.誤りはみつけられませんでした。 3.ウ(the baggages) → the baggage 4.ア(Shinano River) → the Shinano River よろしくお願いします。

  • 英語の問題

    質問させて頂きます。 英語の得意な方、回答 お願いいたします。 Almost all of the current employees working for this company (  ) a university degree. ア.had イ.has ウ.have エ.having 空欄に入るのはア~エのうちどれか っていう問題なんですが、 解答には、答えはウって書いていて 「主語のAlmost all of the current employeesが複数なのでアかウに絞る。current employees(今の社員)が主語であるから、現在形haveが適切。」 って解説に記述されてるんですが、 なぜ主語が複数だったら アかウに絞ることができるのですか? 初歩的な質問ですみません(笑) どなたか回答お願いします! あとできれば、日本語も (大体でいいので)教えて下さい。

  • 英語

    1This is the very dictionary ( ) I have been looking for. アwhat イthat ウall エwhere 2He is one of the greatest pianists ( ) Japan has ever produced. アwhich イwhose ウthat エwhat  3He is a writer ( ) novels are very popular among young people. アwho イwhom ウthat エwhose 4Japanese people are great tourists. They usually visit places ( ) they haven't seen. アbecause イwhich ウwhere エwhat 5Anyone ( ) has stood in sunshine and then moved into shade knows that sunshine is warm. アwho イwhom ウwhose エwhich 6Thank you Keiko. This book is exactly ( ) I wanted. アwhat イwhich ウof which エthat 7Tom is no longer ( ) he used to be. アthat イwhich ウwhat エwhen 8In the eighteenth century, we had little idea of the effect ( ) industrial inventions would have. アthat イwhat ウwhen エwhy 9Genes, the basic parts of cells ( ) are passed eown from parents to children, may have something to do with human behaviour. アwhat イwhose ウwhich エwhere 関係代名詞(副詞)の問題です。 迷ったものが幾らかありました。

  • 国語 文法 助詞 

    http://okwave.jp/qa/q9237816.html この質問をした者です ここでは、自分の考えを書きながら皆さんの考えを聞こうかなと思います (1)イは終助詞で、ウは並立ですよね  では、アとエは何なのでしょうか (2)イは強調でエは(だけを)に書き換えられるやつですよね  では、アとウは何なのでしょうか (3)エが添加ですよね (4)問題は類推ですか?  ならば、アが類推なので、それが答えですよね  では、イとウとエは何でしょうか。 (5)アの「その価値に気づかない」は誤りで「散歩していた」が正解です  アは動作の平行、ウは確定の逆接、エは動作の平行  では、イと問題文は何なのでしょうか (6-1)問題文が類推、エも類推   では、アとイとウは何なのでしょうか (6-2)「だけ」に置き換えるとアが変えられて    イは数量?ウは動作の終了?    エは何でしょうか (7)問題文が強調、イが強調、ウは仮定の逆接   アとエは何でしょうか (8)問題が添加なので、答えはア   エが類推   イとウは何なのでしょうか (9)問題文が動作の平行なので、答えはア   イは確定の逆接   ウとエは何でしょうか (10)問題文が確定の逆接、アが添加?エは動詞+「の」で体言と同じ働きになる「に」は?    イとウは何でしょうか (11-1)問題が場所なので、答えはウ、エは材料    アとイはなんですか? (11-2)問題が確定の逆接なので、答えはウ    アとイとエは何でしょうか (11-3)問題が場所なので答えはウ、エは確定の逆接    アとイはなんですか? (12)アは接続助詞、イは 形容動詞、    ウとエとオはなんでしょうか 回答をいただいたのですが、よく分かりませんでした 自分の言ってる事が正しいかどうか、意味、用法は何かを答えていただけると 嬉しいです ご回答お願いします。  

  • 英語の記号選択問題です。

    呼応・倒置・強調・省略・話法の5つのポイントが入っている記号問題ですが、問題に解答がついていないため、回答をお願いします。ひとつひとつの問題で、どんな問題文でどれを使えばいいか後で見ても分かるように、日本語の訳も付けていただけると助かります。お手間をおかけしますがお願いいたします。スペルミス等あったらすみません。 1 Not words but action()now.   アare needed イis needed ウneed エneeds 2 Not only my daughter but some of her classmates()that they saw the criminal.   アsays イhas said ウis said エsay 3 He as well as his children()soccer.   アare fond of イlike ウloves エprefer 4 I hope that either you or your brother()to the dinner.   アare coming イhave come ウis coming エare attending 5 Neither he nor I()the right person for the president of the company.   アam イdo ウbe エis 6 There()to be some mistakes in this composition.   アseem イlook ウseems エwas 7 The number of students in my reading class()limited to twenty-five.   アis イare ウhave エhas 8 I am not rich,()to be.   アnor I do wish イnor do I wish ウnor I wish エnor wish I 9 I usually go shopping on Sundays.().   アSo does Mary イMary does so ウMary does エSo Mary does 10 My wife never drinks coffee before going to bed,and().   アeither I do イeither do I ウneither I do エneither do I 11 ()that my dream would come true.   アLittle I did expect イLittle expected I ウLittle did I except エLittle I expected 12 Not only()all our money,but we also came close to losing our lives.   アwe lost イwe did lose ウlost we エdid we lose 13 What is it()he wants to do first of all?   アthat イwhat ウwhen エwhy 14 The old saying“When in Rome,do as the Romans do”is never more true()at the dinner table.   アas where イas when ウthan when エthan which 15 I would help you if I could,but I´m afraid I().   アcan´t イwon´t ウshouldn´t エwouldn´t 16 ()of their father´s plans,the twins looked at each other in disbelief.   アIf to tell イTold as ウWhen told エWith telling 17 His condition is serious,()fatal.   アas if イas well as ウeven if エif not 18 “Is he coming to our party?”“I´m afraid().”   アno イnot him ウhis not coming エnot 19 I()and always will enjoy the thrills of the game.   アhaven´t イhave been ウ have never エhave enjoyed 20 The discovery that coal could be burned()the kind of industrial society in which we live.   アenabled イmade possible ウcaused エcame into being

  • 接続詞

    接続詞の記号問題です。 答えが分かっても、その根拠が良く分からないものもありました。できれば解説も含めてお願いします。 6に関しては訳例があると助かります。 1 Make sure ( ) you have all your belongings with you. アin case イas if ウwhat エthat 2 Did you ever know ( ) it is to be in deep trouble? アwhat イwhich ウthat エof which 3 The news ( ) her son surprised the accident surprised us all. アabout イof ウwhich エthat 4 ( ) is more interested in melody than in rhythm is apparent from his compositions. アThat Paul Simon イWhat Paul Simon ウBecause Paul Simon エWhen Paul Simon 5 Young men today are unlike our generation ( ) they express their likes and dislikes clearly. アin which イin what ウin that エin case 6 When kids were asked ( ) form of media they had wanted to have on a desert island, electronics of all sorts were chosen over books and magazines. アhow イthat ウwhich エwhose