• ベストアンサー

2進カウンタについて

2進カウンタに使われているTフリップフロップの段数(ビット数)が増えるとどうなるのでしょうか?参考書には4段のものばかりなので...。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問の意図を把握してないかもしれませんが・・・ ビット数が増えても構成に特筆するべき変化はありません。 4段のカウンタの出力が以下のように変化する場合 0000 0001 0010 : : 1110 1111 “1111”をデコードして それを次の5段目のTフリップフロップの入力とすると 00000 00001 00010 : : 01110 01111 10000 10001 : : となりますね。 また、4段のものがあればそれを多段(カスケード)接続すると8段(bit)、12段(bit)のバイナリカウンタができます。 回答になってますか? P.S. 現場では実はD-FFさえ理解していれば問題はありません。 デジタルロジックは現在、言語による記述(VHDL、Verilog-HDL)が主流で、C/C++、UMLで設計、という方向にもなりつつあります。

chaborin
質問者

お礼

ありがとうございます。構成は変わらないって言うのはわかるんですが、つまりは 段数が増えればカウントできる数が増えるってことですよね?

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

段数が増えると (1)数えられる桁数が増えます。 (2)1カウントに必要な時間が増えます。(カウンターの速度に影響が出ます) 桁上げを順番に行なうので、1カウントすると、カウント動作完了迄に、最大で桁数に比例した時間遅れが発生します。 桁上げ信号をキャリーといいます。(桁下げはボロー) T-FFで構成したカウンターは非同期カウンタ(またはリップルカウンタ:キャリーが波のように伝わっていくから)といい、時間遅れを1桁分しかさせない方式のカウンタを同期カウンタといいます。当然同期カウンタの回路はとても複雑です。

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.2

#1の方が言われているように桁数が増えても変わりませんが、 もしかすると多段になってもキャリーの遅延が発生しない回路のことでしょうか? (すみません、回路の名前忘れました。)

chaborin
質問者

お礼

うーん。キャリーの遅延てなんでしょうか?そこまで高度な事はやってません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カウンター回路って・・・

    工業高校の2年生です。 最近、実習で「カウンター」というものをやりました。 JKフリップフロップ、Tフリップフロップ等を応用したものです。 これって一体何に利用されるんですか? だれか教えてください。

  • カウンターを使い回路を作成する問題です

    5->6->2->1と表示して5に戻る回路を作成する.ただし,2入力NANDとDフリップフロップのみを使用することとし,Dフリップフロップは正負両方の出力を使用して良い この回路を,2ビットのカウンタとカウンタ値から出力を生成する組み合わせ回路とで実現する.カウンタはいま何桁目を表示しているのかだけを記憶しており,カウンタ値が00,01,10,11のときはそれぞれ一,十,百,千の桁を表すとする.組み合わせ回路はカウンタ値{C1,C0}を入力とし,それが示している桁の値を4ビットの符号なし二進数{O3,O2,O1,O0}で出力する.例えば1234場合は,カウンタが00の時は一の桁の4を,01の時は十の桁の3を,という風に組み合わせ回路が出力する. 以下の問に答えよ. 問1 この組み合わせ回路の論理式を示せ. 問2 このカウンタを設計し,図示せよ. 問3 問2で設計したカウンタの値を問1の組み合わせ回路に入力し,組み合わせ回路の出力をDフリップフロップで保持することにして,全体を完成させて図示せよ. 問4 この回路の最大動作周波数を計算せよ.ただし,Dフリップフロップの遅延時間,セットアップ時間,ホールド時間はそれぞれ10.5ns,3.0ns,1.0nsで,NANDのH→LとL→Hの伝搬遅延時間はそれぞれ6.5ns,5.5nsとする. この問題がわかりません。 よろしくお願いします。

  • フリップフロップのカウンタについて

    JKフリップフロップを用いると2進カウンタなどができますよね、 そのなか(非同期式カウンタ)で前段のFF(フリップフロップ)の出力から次のFFのCK(クロック)等の入力として用いられているのがありますが、それはどんな理由でそうしているのでしょうか? おねがいします。 質問がわかり難い場合は補足つけます。

  • 非同期式カウンタ回路の遅延時間

    実験でJKフリップフロップを使用した非同期式8進カウンタ回路を作成し、遅延現象を確かめました。 そこでクロック(1MHz)と、三段目の出力の時間差をオシロスコープで見たところ、約80ns遅れていることがわかりました。 この遅延時間について考察しなければならないのですが…。正直、一つのJKフリップフロップでどのくらい遅延するのかわからないため困っています。 どなたか、遅延時間について詳しく教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • フリップフロップを用いた同期式カウンタの設計について

    フリップフロップを用いた同期式カウンタの設計について フリップフロップを用いた同期式カウンタは動作上、 入力のクロックがポジティブエッジトリガ型でもネガティブエッジトリガ型でも出力結果に影響はしないのでしょうか?

  • 非同期式3進カウンタ

    JKフリップフロップを用いた非同期式3進カウンタをボード上に組んだのですが、 先生からタイミングチャートが違うと言われて困っています。 友達はその結果で合格もらったのに私は違うといわれてもらえていません。 そこで色々と調べてみたのですが、いまいちわかりません。 非同期式3進カウンタのクロックをTとして交互にHとLを繰り返した時Q1とQ2のタイミングチャートはどのようになるのでしょうか? これが載っているHPなどがあれば教えてください。

  • 論理回路のカウンタの回路について。

    「JKフリップフロップを用いた非同期式8進アップカウンタの回路図を示せ。」 という問題があるのですが、まだカウンタの回路を考える、ということを考えたことがなく、どう考えていったらいいのか分かりません。 こういった問題も大体、こういうカウンタだったらこういう回路になる、というのを覚えておくものなのでしょうか?それとも回路の作り方というのがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回路図の書き方

    Dフリップフロップで1~10を表す二進化十進の回路図を描きたいのですが描き方が良くわかりません。 Dフリップフロップ2組でBCDカウンタを2組作る所しかわかりません。 何か参考になる様なサイトなどあったら、教えてくださいm(__)m

  • フリップフロップについて次の問題がわかりません。

    5->6->2->1と表示して1に戻る回路を作成する.ただし,2入力NANDとDフリップフロップのみを使用することとし,Dフリップフロップは正負両方の出力を使用して良い この回路を,2ビットのカウンタとカウンタ値から出力を生成する組み合わせ回路とで実現する.カウンタはいま何桁目を表示しているのかだけを記憶しており,カウンタ値が00,01,10,11のときはそれぞれ一,十,百,千の桁を表すとする.組み合わせ回路はカウンタ値{C1,C0}を入力とし,それが示している桁の値を4ビットの符号なし二進数{1,2,6,5}で出力する. 以下の問に答えよ. 1.この組み合わせ回路の論理式を示せ. 2.このカウンタを設計し,図示せよ. 3.2で設計したカウンタの値を1の組み合わせ回路に入力し,組み合わせ回路の出力をDフリップフロップで保持することにして,全体を完成させて図示せよ. 4.この回路の最大動作周波数を計算せよ.ただし,Dフリップフロップの遅延時間,セットアップ時間,ホールド時間はそれぞれ10.5ns,3.0ns,1.0nsで,NANDのH→LとL→Hの伝搬遅延時間はそれぞれ6.5ns,5.5nsとする. 最終的な解答に至るまでの過程を説明すること. という問題がわかりません。・・・ よろしくお願いします。

  • 論理回路:「カウンタ」は何を「カウント」するもの?

    論理回路の勉強をしています。 カウンタなのですが、カウンタは何をカウントするのでしょうか? 図を見ればクロックの動きによって出力Qの動きを表で書いたりは一応できるのですが、何をしているのかがよくわかりません。 その前のフリップフロップを勉強しているときとの違いがわかりません。 よろしくお願いします。