• ベストアンサー

スクリューパスの投げ方(ラグビー)

ここ1ヶ月あまりボールに触らなかった為、スクリューパスの投げ方を忘れてしまい困っています。 指の掛かり方がしっくり来なくて、スクリューがブレてしまいます。 ボールの引き方もしっくり来ず、後ろまで引くと添える方の腕が体に当たってしまい、その時にボールの位置がずれてしまいます。 色々試して練習するのですが、現役の時程時間が取れずいつもぎこちないまま終わってしまいます。 投法の原点に返って練習しようと思うので、正しい投げ方はどんな投げ方なのか教えて下さい。

  • ITjam
  • お礼率60% (3/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自身右側にボールがあり、左方向に投げる場合 左手はボール上方手前に添える程度で、右手はボール下方外側を 握手する時の開き方で握ります。 そのまま右脇は開く感じで投げる方向と正反対方向の直線上に引きます。 ボールは回転させる逆方向(向こう側)へ目一杯ひねります。 その体勢で目標へ向かって左回転(右手を上方の向き)させるように投げます。 ボールが手から離れた後もしっかり目標に向かって両手をフォローする事が重要です。 左手はあくまでブレないように軽くサポートするだけです。 無理矢理回そうとするとブレますので、軽く回転を与えるだけです。 右方向に投げる場合はすべて逆に読み替えて下さい。 って、文字で表現しづらい・・・(汗 お近くなら投げて差し上げるのですが。 上手くなると自身後方へのスクリューパスも応用で出来るようになりますよ。 (バックスクリューパス) ポジションはハーフですか? 私はその昔、体育会ラグビー部で7年間やっていました。 フロントローですが。

ITjam
質問者

お礼

大変参考になりました。 投げた後の動作を意識すると少し良くなりました。 ポジションはセンターです^^ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

まずは右スクリューならまず右手だけできれいに回転できるようにしてそれができたら左手をそえる感じで投げれば大丈夫だと思います。 まぁ一ヶ月くらいだったらすぐに感覚を思い出すと思いますよ。 こんな文で大丈夫でしょうか?よかったら参考にしてください。

ITjam
質問者

お礼

やはり原点は片手投げですかあ。 でもなんだか何処かぎこちないんですよね^^; まあ復帰すればじきに元のフォームに戻ると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スカイラブ投法はボーク?

    ふっるい話ですみません。かなりマニアックな話題 ですが、かつて漫画 アストロ球団 で球一のスカイラブ 投法なるものがありました。投球モーションに入ってから グラブに持ってるボールを跳ね上げ、利き手でバレーのアタック のように(実際アタ~ックと叫んでいたような)叩きつける投げ方 だったと記憶しています。ボールの変化やスピードはともかくと して、例えば右投げの投手が左手で投げても何ら問題は無いですが、 それが直接グラブ内から打者に投じられたらどうなのでしょうか。 スカイラブ投法は、一旦体からボールを放しています。かつて 王選手に対し中日小川健太郎投手の背面投げがありましたがこれは OKでした。しかし、メジャー大塚投手がモーションの途中2~3度 ボールをグラブに叩き付けるのはクレームが付けられました。 それはさておき、スカイラブ投法はボークにならないのでしょうか。

  • ボウリング、ローダウン投法

    ローダウン投法練習中です。 ボールは軽いほうが良いでしょうか? 178センチで15ポンド使用、バックスイングの時肩より上に上がりません、重くて・・・

  • 少年野球の変化球について

    子供が小学生で軟式野球をやっています。 ピッチャー志望のようなので毎日キャッチボールに付き合っています。 後で知ったのですが、学童の軟式野球では変化球は禁止されてるんですね? 今はストレート主体ですが、緩急を付けるためにスローボールも同時に練習しています。 ところで、スローボールを投げる際、いかにも緩いボールを投げるとそのまま腕の振りも遅くなるので バッターからしたらスローボールを投げてくるのがわかりますので、 ストレートと同じ腕の振りのスピードでスローボールが投げられないかなと研究してみました。 ボールの握りを親指と人差し指だけにして、その2本の指を水平にして ボールの縫い目がかからないようにして中心部分を両側から挟みます。 中指は折り曲げてボールの下に添えるといった感じでしょうか。 そして、2本指で握る際、力を入れずに握ります。 そのまま2本指を水平にした状態でストレートと同じ腕の振りのスピードでリリースします。 ストレートの場合、リリースする時、手の甲が2塁側を向いているとしたら、 このスローボールは1塁側を向いているといえばいいでしょうか。 すると、通常のスローボールと同じ山なりの弾道でバッターに向かっていきます。 まだまだストライクの精度はイマイチですが、ストレートとのスピード差も維持しつつ、 同じ腕の振りで投げることができてます。 フォークのように手元でストンと落ちたりはしません。 あくまでもスローボールでフワリとした山なりの軌跡なんです。 ところで、これも変化球になってしまうのでしょうか? 学童野球で変化球が禁止になっている理由として、 未発達の身体で変化球を投げて肩や肘を壊すのがいけないからと聞いています。 投げ方はストレートと同じ振りで、手首だけ向きが違うだけなので、今のところ、痛みが出たりもしていません。 元々コントロールはいい方なので、その精度を上げるだけに集中して練習する方がいいと思うのですが、 やはりそこはまだ子供なので挑戦したがるのです。 親としても子供が成長する姿を見たいのもあるし、痛みが出ているわけでもないので、 続けさせたいのですが、ルール上ダメならあきらめも付くと思いますので、 皆さんのご意見をお伺いしたいと思った次第です。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • ジャイロボールの投げた事ある人or詳しい人に質問! 

    僕は今、中2でピッチャーやってます。右投げです。 ですが、球が遅くてノビがありません。 変化球はカーブとあまりかからないスライダーを中心に投げてます。 でも、とてもと言って全然通用しなくて困ってます。 当然、ジャイロボールの練習はやっていますが。いまいち分かりません。 取り合えず、WC投法は少々完成しかけています。 ここで、投げるときにボールを持ってる手をどうすればいいか分かりません。 投げるときはボールを持ってる指は普通のストレートみたいに投げるのか分かりません。 メジャーの吾郎は指先が内側に向いています。 やっぱり内側に向くんですか?それとも普通にストレートみたいにですか? 説明不足ですみません。 後、内側に向くとしたらどういう練習したらいいですか? ジャイロボールに詳しい方or投げれる方教えてください。

  • キャッチボール

    子供とキャッチボールがしたいですが 受けとりかたが解りません(自分がいまいち出来ない) 本来父親が教えるものなんでしょうが あてにありません わたしが教えよう(遊ぼう)かと思ってます 今のところ 家の中ですが 1Mくらい離れて座りしゃべりながら ボールを軽く下投げして お腹の下あたりで下向きに構えたミットに入れるといったところから始めています。 壁打ちをやったらいいとか聞きますが うちの壁が低くて あててもごろ(?)しかとれないと思います。 それも最初の練習としてはいいのですか? 一人で空に投げて受け取るなど。。。 肝心な2人でキャッチボールですが 受け取るときのミットの位置がわかりません 親は下投げで軽く 子供は上から受け取るかんじでいいですか? 投げてもらうときは 下投げでなく上から投げさせた方がいいのかな? (その際わたし怖くてキャッチできないんですよ コツなどありますか?) 他に一人で出来そうな練習とかもありますか?

  • ボウリング愛好者の腕の痛みについて

    ボウリング愛好者の腕の痛みについて 初心者です。腕が痛くて投げられないと云ったなら、腕投げになっているだろうから、 ボールの重さを利用した振り子運動で投球するように、指導されました。 ここからが質問です。痛みが有っても無理しない程度に投げてもいいのでしょうか? それとも痛みが引くまでは絶対投げるのは中止すべきでしょうか? なるべく練習を中断したくない、ボウラーです。

  • 「150キロのボールを投げるという本」の投げ方で肩を痛めた方いますか?

    表題の通りなのですが、この本に書かれているようにヒジをたたみ、体の近くを通らせて、手首はひねる、もどすで球を放つ投げ方で肩を痛めた方はいますか? この投げ方では肩を痛めるという高校野球部の監督もいます。 そして私はこれが原因かどうかわかりませんが今肩を痛めています。 私の場合ウォーミングアップ不足で痛めたと思うのですが、 この投げ方で投げると一番痛いのです。 違う投げ方はアーム式で折る曲げるです。 この投げ方では前者よりは痛みません。 私もヘルプで少年達に野球を教えているのでこのことについて 詳しく知りたいのです。 手塚氏の理論だと痛めることのない一番いい投法となっていると 思います。 そしてプロの投手もほとんどこの投法と思います。 詳しい方がいましたらどうぞお教えください。

  • 投げる角度が真上しか投げられない

    7歳の子どもにボール(野球)の投げ方を教えたのですが、腕の振りが真上からの投げ方しかできません。(バレーのスパイクのような。最初体を三塁側に向けて、左足を前に出して体重移動はできていると思います) 腕を大きく振る事を教えようと思って真上から投げさせていたのですが、すばやく投げたり、体のねじりを使って本当に力のある球を投げようとするには、斜めから投げる必要がありますよね。  直そうと思って斜めから投げる格好をさせているのですが、すぐ真上になってしまいます。  どうすればいい投げ方を教えられるでしょうか。    

  • エレキベース正しい弦の押さえ方

    エレキベース初心者です。 色んな初心者入門の本やDVD、ネット動画などをみて、弾いてみていますが 腕の位置、親指の位置、指のフォームなど真似してみても、いっこうに、うまく弦が押さえられません。 力をいれすぎず、弦を押さえるとゆーより、弦の上に指を置く感覚。。と、よく、聞きますが、ある程度力をいれないと、音が、うまくなりません。 それと、指が思うように、開かないので、腕を前にだすのですが、腕が、腱鞘炎になりそうで・・・ かと言って、動画とかに、あるように、少し、腕を、戻すと、指板の上では、全く、指が開かない状態に・・・ 例えば、4弦5F~4弦8Fまで、押さえたままで、腕や、親指の最適な位置を探そうにも、この状態より、少しでも、動かそうとすると、殆どの指が閉じてしまうのです。 あまりにも、無理っぽいので、Cメジャースケールを滑らかに弾ける練習しています。 やはりこの場合でも、指が開いたほうが、次のポジションにスムーズに移動できるから、って事は、関係あるのでしょうか? 正しい、練習方法、アドバイスなど、教えていただきたいです。 間違った練習方法をどれだけしても、上達しないと思うので、よろしくお願いします。 ベースは、YAMAHAのモーションベースなんで、ミディアムスケールで、弾きやすいとは、きいては、 いるのですが。 写真は、上から、うつしてみたものです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アイアンの打ち方について

    アイアンの打ち方で迷っています。 具体的には、アイアン(特にミドルアイアン以降)でボールが上がりません。 少し手打ちと体の開きが早い傾向があり、それを修正するためにトップからは力を抜いて腕を振るのではなく、腕を下にストンと落とすような感覚で体の正面で打とうとしているのですが、バラつきがありすぎます。 そこで、ボール位置を少し左足寄りに置き、テークバックでは少しアウトサイドに引き、左に振りぬく感じで打ってみたところ、ボールも上がるようになり、少し安定してきました。しかし、この打ち方ですと、1クラブ分程度距離が落ちてしまうのと、体の開きが少し早く、手打ちのような感覚がします。 バラつきがあったとしても最初の打ち方で安定するように練習を続けるべきか、あるいは後のような打ち方で練習を続けるべきか迷っており、アドバイスをお願い致します。 当方アベレージ100、最初のほうの打ち方だと7Iで145ヤード程度の飛距離です。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう