• ベストアンサー

確定申告(一次産業従事者)について

 始めまして、国税庁ホームページ等で調べたのですが適合事例等がなかったので漁業従事者の確定申告についてお聞きしたいと思います。小生の父のことになりますが、漁業に従事(雇用され漁を行う)している状況で恐らく事業所では年末調整、特別徴収等はしていないと思います。また、給与明細等も無いので、出してもらおうと思うのですが、この場合普通のサラリーマンの行うような確定申告(Aという給与収入のみの農業従事者以外の申告書)で良いのでしょうか。給与の方は200~300/年 程になるとは思うのですが、自らは源泉徴収のみしか経験したことがなく手続きが分からず困惑しております。ご回答の程よろしくおねがいします。

  • malus
  • お礼率62% (73/117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaya_taku
  • ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.2

お尋ねの件ですが、漁業に従事(雇用され漁を行う)となってますが通常漁業(漁を行う)従事者は漁獲高から生じた所得を分配するケースが多く見られます、この場合は事業所得とみますので申告書はBになります。漁獲高若しくは海苔の採取等から生じた所得は変動所得の平均課税の適用があります。漁獲高に関係なく完全に給与形態ならもちろん申告書はAですけど。内容が漁獲高に応じて分配にしては漁業内容に依りますが200~300万/年ちょっと少ないかな? 的はずれかもしれませんね同じ漁をしている方に確認された方が良いかもしれません。

malus
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。微妙な状態ですが、漁獲高が少なければ事業所の収益が少なくなるので給与も相対的に少なくなるという状態です。必ず漁獲に連動するというわけではありませんが。

その他の回答 (1)

  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.1

参考になるか分かりませんが 農業の場合は農業所得です。実家が農業 漁業は分かりませんが一次産業でも林業は確定申告でいいですよね。

参考URL:
http://www.city.aomori.aomori.jp/suisan/data/dat0101.html
malus
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。農業の場合は農業用というので用紙が用意されているようで漁業はどちらに含まれるのかな、と思っておりました。林業も農業に類するのでいいのではないでしょうか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告

    確定申告の時期がきましたが、小生サラリーマンですが、今年から賃貸収入があるため確定申告が必要となります。そこで、どれくらいの税金を徴収されるのかが知りたいのですが。簡単にシミュレーションできるHP等ありましたら教えて下さい。また、徴収される税種は、所得税だけですか。住民税もでしょうか。また各々の税率はどれくらいでしょうか。

  • 確定申告の書き方

    初めて確定申告を作成しています。とっても基本な質問だと思うのですが、ご回答頂けると大変助かります。 私は結婚していて、現在パート収入と雑所得(報酬)があります。 どちらを合計しても103万以下(報酬は38万円以下)なので、申告して税金を還付してもらおうと思っています。 国税庁の確定申告書等作成コーナーで「質問形式で選ぶ」というのを利用していますが、配偶者控除の欄で、「配偶者の所得金額」に何を記入したら良いのかわかりません。 私の夫はサラリーマンで、収入は給与のみです。 夫の源泉徴収票の「支払金額」の欄にある数字を書けばよいのでしょうか? また、確定申告に行く際は、夫の源泉徴収も持っていく必要がありますか? ご存じの方にはとても基本的な質問だと思うのですが…宜しくお願いいたします。

  • 一旦申請した確定申告書は取り消せますか?

    お世話になります。 昨年まで所属していた派遣先から、平成19年分の給与所得の源泉徴収票が送られてきました。 それをもとに、2月に国税庁のサイトで確定申告書を作成・送信しましたが、今月就職した会社の経理から、源泉徴収票を提出するよう言われました。 すでに申告してしまったものの、国税庁からの還付はまだありません。 (昨年の給与総額は210万程度です。) 先に作成・送信してしまった確定申告書を、取り消すことは可能なのでしょうか。 一応、源泉徴収票は手元にありますが、どうしたものかと思い、困っております。 どうぞご教示お願いします。

  • 確定申告について

    昨年の途中で退職したため確定申告をして税金を還付 したいのですが質問があります。 (申告書Aにて源泉徴収税額より還付の手続きとなります。) 国税庁のHPを見ると『給与所得者の還付申告書』の受付は始まっていると書いてありました。 確定申告の時期は2月16日からですが私のような納税がなく、還付についての申告は今からでも受付けているのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 確定申告書を作ったら、還付されることがわかりました。なぜ?

    毎年、白色申告しています。 私はサラリーマンで給与所得者です。 国税庁のHPで確定申告書を作成してみたところ、 数千円ほど還付されることがわかりました。 つまり、私も税金が戻ってくるのですよね? 一体、どこで払いすぎたのでしょうか? 毎年、税金を納めていたので不思議に思い、投稿しました。 ・会社の給料は、源泉徴収されています。 ・雑所得が年に数十万円あります(しかし、昨年は経費が多く赤字でした) これらを全て、入力したところ還付される結果になりました。

  • 確定申告で戻ってくるかどうか?

    サラリーマンは基本的に確定申告が必要ないといいますが、以下の場合どうなのでしょう? ・会社の給料は年末調整により、源泉徴収された。 ・著書の執筆より10万の所得があったが、受け取り時は10%の源泉徴収により、9万円受け取った。 ・株で5万も儲けたが、10%の税金がひかれ、4万5000円受け取った。(特定口座利用) この場合、給与以外の所得は145000円となり、20万以下です。 サラリーマンの場合、給与以外の所得が20万以下なら、税金がかからないと聞くのですが、そうなると、1万5000円払った税金は確定申告により戻ってくるのですか?

  • 確定申告について

    平成18年分の源泉徴収を会社からもらいました。アルバイトのため、年末調整はされておりません。   国税局の確定申告作成ページで以下の項目を当てはめていったところ、還付金額が60000円程になりました。こんなにもらえるのかと疑問なのですが、なかなか税務署に質問できる機会がなく確定申告すべきなのかも迷っています。ご助言いただけたらと思います。 給与:140万 源泉徴収税額:84700円 社会保険料の金額:15万 です。 宜しくお願い致します。

  • 自営業者のアルバイト収入の確定申告について

    漁業を主な生業としていますが、 昨年は水揚げがなく、漁業としての収入がゼロでした。 そこで、夜、運転代行のバイトをはじめ、 日給をわずかながら受け取っていますが、 それは給与として受け取っているのか、疑問なところがあります。 ちゃんとした給与ならば、所得税がひかれたり、 源泉徴収票の発行もあるはずですよね。 しかしそれはなさそうなのです。 そこで、確定申告はどのようにすればいいのか、 分からずに困っています。 運転代行での収入は昨年80万円くらいだったと思います。 それが給与としてなら、確定申告の必要はなく、 市町村で所得ゼロの民税申告をすれば良いでしょうか。 それとも、代行での収入を確定申告すべきでしょうか? 80万円くらいの収入ならばしなくても良いでしょうか? 皆さんのお知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告

    主人はサラリーマンですが漁業でも収入があり、白色の確定申告をしています。私は今は専業主婦ですが税金がかからない程度で漁業を手伝おうと思っています。扶養のまま、収入を得る為にはいくらまでよいでしょうか? また専従者とした場合は扶養からはずれるのでしょうか?

  • 白色専業従事者の確定申告について

    また質問させていただきます。 前回の質問では自分が個人事業を行う際に両親を雇う場合には 源泉徴収そのものはかからず、白色申告であっても一人当たり50万の 控除を受けられるとのご回答でしたが、今気づいたのですが 両親は年金収入があり毎年確定申告していました。 なので白色専業従事者となっても年金収入があるために 両親は確定申告しなければいけないのでしょうか? また、そういうことであれば自分は源泉徴収表の発行を しなければいけないのでしょうか? 宜しくご回答の方お願いいたします。 間違っている点は指摘してくださって結構です。

専門家に質問してみよう