• ベストアンサー

フェニックスでのダイオキシンの処理は?

関西では、焼却場の灰は、大阪湾のフェニックスに運ばれて、 埋め立てされています。 灰には、大量のダイオキシンが含まれていますが、 どのような処理をして、海の埋め立てに使用しているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

最近の焼却炉は、ダイオキシン対策として850℃~950℃の高温で焼却しています。 ダイオキシンは、800℃・2秒で分解されるので、焼却灰には含まれていないようになっています。 ただ、ダイオキシン対策以前に捨てられた焼却灰は×ですね。

dtmstar
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 確かに、800℃で分解されるのなら、 灰には、ダイオキシンは、含まれていない、という理屈ですね。

関連するQ&A

  • 妊娠中のダイオキシン

    妊娠4ヶ月のものですが、先日ペットの火葬を業者に頼んだ際 車方焼却炉で火葬をしまして、焼却炉より直接30分くらい 拾骨などをしたのですが、ダイオキシンを大量に吸ってしまった 可能性はありますか? またその場合30分吸ったくらいでも胎児に影響はあるのでしょうか? (一応、二次焼却?ダイオキシンを最大限発生させないシステム とは書いてありました)

  • 高温で焼却した灰は有害か?

    通常800℃以上で、木や紙を焼却すると、煙にダイオキシンがなくなるといわれてますが、残った灰もダイオキシンがないと考えられますか? というのは、法律に適合した焼却炉を購入して、ゴミを焼却し、残った灰を、埋め立て地に捨てたいのです。 それとも、管理型の最終処分場にもって行かねばならないのでしょうか?これだと、コストが莫大になります。 よろしく、お願いします。

  • ダイオキシンでダイエット?

    日本におけるダイオキシン問題ってどこまで解決しているのでしょうか。 1.焼却炉の温度が低すぎることによるダイオキシン発生 2.地方に行くと、いまだに学校で独自に焼却してダイオキシンを発生させている??   発生源であることも知っていない。しかも生徒一同に焼かせている。 3.母乳や胎盤から検出されるダイオキシン濃度 → 子供への影響 4.焼却後の灰の取り扱い → リサイクルはあり? 5.雨水に含まれるダイオキシン濃度 → 雨雲に国境はあり? 6.雨水で汚染された土壌で育った野菜果実に含まれるダイオキシン濃度 7.魚介類に含まれるダイオキシン濃度 → 魚介類に国境はあり? 8.食肉類に含まれるダイオキシン濃度 9.ダイオキシンはアルカリイオン水で全て対外に排出できる?? 10.日本長期滞在者の外国人のダイオキシン濃度 11.食物連鎖によるダイオキシン汚染の比率 上記は知らない人が多いがゆえに発生している現象ととらえるべきか、 それとも、特定の関係省庁だけの仕事で解決できるものとして、国民 は関与する必要はないか、など、議論の余地はあると思っています。 どう思われるでしょうか?

  • 焼却場のダイオキシン類測定結果

    全国一斉行われた、焼却場の排ガス、焼却灰、ばいじんなどのダイオキシン類濃度調査結果を探してます。いいウェブサイトしってるかたおしえてください。 できれば新らしいデータのほうがいいですが、ここ数年は全国一斉調査をやってないのかもしれません。

  • ダイオキシン問題はその後どうなっているのでしょうか

    ダイオキシン問題はその後どうなっているのでしょうか 一時、テレビでも大騒ぎされたダイオキシン問題はどうなったか知りたいのですが、どなたか教えていただけませんか。 ダイオキシン自体は人間をはじめ、ほとんどの生物にも無害であることははっきりしたのに相変わらずダイオキシン法は廃止されていないのもうなずけません。また、火災などの理由でなら分かりますが、相変わらずダイオキシン有害を前提として、たき火が禁止されていることも不思議です。 これは高温焼却炉の利権問題と関係しているのでしょうか。 又、ゴミの分別収集と処理の実態のかい離についても教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 大阪湾フェニックス計画について

    大阪湾フェニックス計画の埋め立地がもうすぐ満杯になるとの新聞記事がありました。 埋め立地4か所の内、神戸沖と大阪沖は陸地とつながっていないのですが、将来計画を教えて下さい。

  • 焼却灰について

     埋め立て予定の焼却灰がもし埋め立てられない場合はどうするのでしょうか? また、焼却灰を自治体外(県外など)に持っていくことは可能なのでしょうか? もしよろしければこれらの関係法令などもあれば教えて下さい。

  • ダイオキシン分析の安全性について

    来春からダイオキシン分析の業務につく事が決まったものです。ダイオキシンに対しての知識がほとんどなく、分析を行う上での安全面に大きな不安を持っています。ダイオキシンの最終濃縮液や前処理に使用するジクロロメタンなどに対して不安ばかりが先に立ってしまっています。ダイオキシン分析を行っていて体に悪影響を及ぼす事はあるのでしょうか?

  • 剪定枝処理の環境負荷

    庭の植木の剪定枝の処理について教えてください。剪定枝は燃えるごみとして市で集め、焼却場で焼却しています。これだと運送エネルギー、焼却エネルギーなどが掛かります。こうするよりも太陽で乾燥して”焚き火”で燃やした方が環境負荷は小さいように思えます。”焚き火”はダイオキシンが出るとのことですが、最近ダイオキシンの毒性も解明されてきて、一時のように騒がれなくなりました。青竹についても同様と思います。トータルの環境負荷をどのように考えればよろしいのでしょうか。もちろん近隣に煙害を撒き散らさないことを前提ですが。

  • がれき処理、なぜ野焼きではだめなのか?

    がれきを全国の処理施設に運んで焼却しようとしています。 がれきを全国に拡散することは、費用もかかることに加え、日本全国に核汚染を拡大させたと海外から判断され日本の物が売れなくなると思います。 日本の主婦が福島産の食料を避けるように、海外から見たらメイドインジャパンは汚染されたものというイメージでしかとらえられないと思う。 がれきは核汚染とは関係ないと言っても、海外のイメージを払拭できるか。 消費者イメージが先行するのはどこでも同じです。 がれきを野焼きすることがダメなのが、ダイオキシン問題でできないのか知りたいものです。 ダイオキシンは強い毒性がありますが、ことは緊急時、風向きを考慮し野焼きして処理施設に運ぶにしても量を少なくして、できるだけ近距離の処理施設に運ぶべきだと思います。 がれき推計量は、約2,247万トン。トラック何台分になるのか。 ダンプが数珠つなぎになって、日本全国を走るニュースが世界中に流れ、日本経済にダメージを与え不景気がますます深刻になる一連を想像してしまいます。 野焼きで燃えるものは燃やし、燃え残った物を埋め立てや建築材料、舗装材料、テトラポット材料にしたほうがいいと思います。 山火事などでもダイオキシンは発生するし、昔はいたるところで不要物を燃やしていた。 薪ストーブは良くて、家庭用焼却炉はダメだというのもよくわかりません。 私の疑問に、答えをお願いします。