• ベストアンサー

エアコンを始動すると、たまに強い振動があります

現在、ミラージュ・アスティに乗っています。 半年ほど前にガソリンスタンドにてエアコンガスの交換を行ってもらいました。 しかし、その後からエアコン始動中に振動が来るようになりました。 症状としては、エンジンをかけてエアコンをONにすると たまにガクン!!という振動がきます。 エアコンをOFFにした状態で振動を感じたことは、一度もありません。 走行中にこの振動を感じると、右前タイヤが何かに乗り上げたような感覚に似ています。 ボンネットをあけて、素人なりに調べてみた結果 エンジンルーム内のタイミングベルト近くの何かのベルトが動き始めた瞬間に、振動が起こるみたいです。 交換したガス、またはコンプレッサーなどの部品が壊れはじめていることが原因なのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

何で「交換」したんですか。 「古くなったと思ったから」「最近冷えなくなって来たから」「GSで交換キャンペーンをしていたから」 いずれの理由でも交換してはいけません。 冷媒のガスを交換したとしたら、内部潤滑オイルも交換しましたか。ガスを抜いた時点で潤滑オイルも抜けてしまいますからオイルも入れなければなりません。 この状態で使用していればやがて内部コンプレッサーが焼き付くでしょう。

hist2-3
質問者

お礼

santana-3さんの回答は衝撃的でした。 交換理由は 「古くなったと思ったから」 「最近冷えなくなって来たから」 「GSで交換キャンペーンをしていたから」 の全てが理由です。 ガスと一緒に潤滑オイルが抜けることまでは、知りませんでした。 そうすると、コンプレッサーの焼きつきは十分に考えられますね。 貴重な意見、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

santana-3 さんの言うとおりだと思います。エアコンのガスにはコンプレッサー潤滑用のオイルも入っています。焼きついたら、んー十万クラスの修理代がかかります。もう遅いかも知れませんが。 補充は聞いたことがありますが、交換はないですね。 ガスが古くなることでの冷却能力に関係はありませんから。 ベルトではなく、マグネットクラッチのついたプーリーでは? エアコンのコンプレッサーですね。 暖房には関係ないですけど、除湿、冷房には問題ありですね。

hist2-3
質問者

お礼

ガスが古くなることでの冷却能力への影響は無いとの意見、 ありがとうございました。 そのような事実があったことは、全く知りませんでした。 多くの方々からの指摘をまとめると、当方は 「GSでエアコンガスを交換したことで 潤滑オイルが抜けてしまい、そのままの状態で使用し続けたことで コンプレッサーが焼きついた可能性がある ということになりそうです。」 近いうちにディーラーに行って見てもらうことにします。

  • tabow88
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.4

 まったく逆の発想で^^ 参考までですがエアコンガス補充でそこまで体感的に振動が伝わる ということは逆に今までがマグネットクラッチが正常に作動してなかったのでは?っと言うのもエアコンガス量が少なくなるとガスを検知しなくなりコンプレッサーが作動しない、あるいは作動回数が激減ることがあります。そこへ何年ぶりかにエアコンガスを補充すると今までとははるかに多いコンプレッサーのON・OFFを繰り返し、その何回かがひどく大きく感じるのかもしれません。 今は平気でしょうが夏までには解消したい悩みですね、最後はディーラーさんに託しましょう^^

hist2-3
質問者

お礼

う~ん・・・。そうゆう可能性はあるかもしれないです。 そもそも、ガス交換を行いたいと思った理由が夏にエアコンの効きが 悪いと思ったからなんですが、それがガス交換によって思いもよらない 症状を引き起こすようになってしまい残念です。 確かに夏までには解消したい悩みです。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

ガスを入れすぎたのかも知れませんね。 ちゃんとした電装屋さん(タウンページで検索してね)で点検を受けてください。 それ以外の場所はおすすめしません。

hist2-3
質問者

お礼

ガスの入れすぎだとすると、GSでの作業はホントに信用できませんね。 今後は電装屋さんにお願いするようにします。

  • furo522
  • ベストアンサー率32% (129/400)
回答No.2

エアコンコンプレッサーがオンオフするときのショックでしょう、しかしスタンドで補充した時適量を入れたのでしょうか?入れすぎると圧力が上がりすぎてプレッシャースイッチで強制的にマグネットクラッチをオフにしてエアコンを切りますので頻繁にオンオフします。 振動が大きいのは古くなったせいかもしれませんが、マグネットクラッチの隙間が広いと結構音が大きくなります。

hist2-3
質問者

お礼

作業を見ていた限り、プレッシャーゲージみたいな物を使用して ガスの交換は行っていましたが、適量を入れたのかどうかは、 確かに分かりませんね・・。 マグネットスイッチが原因の一つになりうることは、 初めて知りました。 この不具合の修理はスタンドに、やらせたいのですが、 それによって更に不具合が起こるかもしれないことを考えると ディーラーに見てもらった方が得策なのかも。

  • sora9
  • ベストアンサー率27% (114/416)
回答No.1

初めまして。 ガス交換後に、不調になったので有ればやはりスタンドの 作業が悪かったんだと思います。 専門家ではないので、ハッキリした事は言えないんですが、 ガスの入れ過ぎでしょうか? もう一度、そこのスタンドへ行き見て貰うか、近くの電装屋さん へ行くのが良いと思います。 エアコン等の、専門は電装屋さんです。 ちなみに、全てのスタンドでは無いんですが作業等は頼まない方が 得策かと思います。

hist2-3
質問者

お礼

ガスの入れすぎは十分に考えられる原因ですね。 たしかにスタンドでの作業は避けた方が良いという意見は耳にしたことがあります。 スタンドでの作業は、なるべくお願いしないようします。

関連するQ&A

  • 始動時のエアコンの異音

    サファリ(平成4年ですがまだ6万キロ)に乗っています。始動時にエアコンを入れるとコンプレッサー付近から、カリカリカリというちょっと大き目の音がします。スイッチを切ると止まります。でも3分ほど動かしていると(温まってくると?)、音が消えてしまいます。エアコン自体はよく冷えます。車検の際、ベルトをちょっと締め気味してもらったのですが、かわりありませんでした。 エアコン付近の音の質問は過去にもありますが、温まると消えるというのはありません。どんな問題なのでしょうか?放っておいていいでしょうか。 整備工場では「ベアリングの問題かも?」で、それだけの交換はできないのでコンプレッサーごと交換(リビルド品)で、ガス・工賃とも一式で8万くらいといわれましたが、こんなもんでしょうか?よろしくお願いします。

  • エアコンのコンプレッサー交換

    平成3年車のトヨタカムリです。走行中気がついたらエンジンが止まっていて、惰性で路肩に停まりました。警告ランプが全部点灯、エアコンボタンが点滅していました。再度エンジンをかけるとエンジンルームからすごい音がして、煙が出てきて急いでエンジンを止めました。・・ディーラーで見てもらったら、エアコンのコンプレッサーの交換をすすめられました。当初、コンプレッサー交換は10万はかかると言われていました。後日電話で、室内機共々、エアコンガスも含めて16万円の見積もりでした。中古のコンプレッサーだと5万ちょっとだが、そのかわり、室内機はそのままだといわれました。中古のコンプレッサーが2~3万だったら中古でよかったのですが、この金額だと迷います。それと、この修理でいいのでしょうか?実は別の修理で改善する、というようなご意見があれば伺いたいのです。アドバイス、よろしくお願いします。

  • エンジン始動時の振動

    走行距離7000キロのスペーシアです。 エンジン始動時に突き上げるような振動を感じることがあります。 エアコンをつけたままの時になることが多いようです。 これは故障でしょうか? 主人は気にならないようなので、ディーラーに行くか迷っています。

  • R32スカイラインのエアコン

    R32GTRのエアコンの故障です。エンジンが掛かっている状態でスイッチを入れても動かず、エンジン始動前にエアコンのスイッチを入れておいてエンジンをかけるとエアコンが効くときが有ります。スイッチパネルは正常に作動し、コンプレッサー以外は全て交換済みです。効く時もあるのでコンプレッサーの故障ではないと思うのですが。ヒューズも大丈夫です。どなたか原因わかりませんか?

  • ベンツE350 エンジン始動時の振動

    07年、E350、距離9万Kmのセダンです。 1年ぐらい前からエンジン始動時に始動してから数秒ブルンブルンという音とともに振動がありました。一年前は、エンジンが冷えている時(朝一番など)にのみ発生していましたが、最近は、エンジンOFFして2~3時間すると同様の音と振動がするようになりました。 エンジンOFF 直後に再始動する場合は、音も振動もなくきれいな始動状態です。 以前、修理工場に相談した時に、O2センサーやエアマス、フェールポンプ&フィルターの問題かもしれないと言われました。O2,エアマスは変えました。燃料系は、通常走行に問題が感じないのと、ちょっと交換が大変だということで交換していません。 今後のメンテナンスとして、燃料系が必要でしょうか。それとも他にも考えられる原因があるのでしょうか。 ご教授願えればと思います。よろしくお願いします。

  • カーエアコンのコンプレッサーオイル

    今日スタンドでガソリンと洗車をしに行ったところ、コンプレッサーオイルが減っていると言われ、2缶?!(ワンボックスなので多い)交換しました。6300円ほどだったと思います。帰ってきてから、エンジンルームを見たところエアコンのコンデンサーのところにコンプレッサーオイル注入済みとエアーコンデショナー注入済みのシールが張ってありました。 そこで、疑問に思ったのですが、今まで数々の車を乗り換えてきましたが、コンプレッサーオイルを交換した事はありません。 そもそもこのオイルは減る物なのでしょうか?作業自体も10分もかかっていないと思います。 なんだか無駄な作業をしたような気がするんですけど どなたか教えて下さい。

  • ハイエース エアコン 異音についてお聞きします。

    ハイエース エアコン 異音についてお聞きします。 100系の12年式、1KZに乗っているのですが、最近、エアコンを付け、風量を(1)にして置くと腹下あたりから『ふぁーん』というような音が鳴ります。 小さい音の時もあれば、かなりの音(外まで聞こえるような大きな音)まで様々です。 エアコンのファンベルトも新品に変え、ベルトも張ってみましたが、症状は一向に直りません。 フードを開け、エンジンルームを覗いて見ると、どうもコンプレッサーが一度止まり、動き出してからまもなく音がするようです。 コンプレッサーのクラッチも疑ってみましたが、音はコンプレッサーからといいよりもっと下のあたりからするようですが、下には特に何もありません。 フレームを伝わってくるような、本当に音で表せば『ふぁーん』と一度だけ音がするのです。 また、時間がたつと同じ音がします。 毎回でしたら分かるのですが、音がしない時もあります。 どなた様か同じ症状で悩まれたお方はいらっしゃいませんでしょうか? どうかご教授をお願いします。

  • エアコンからの異臭

    お世話になります。 インプレッサ(GC8)に乗っているのですが、先日ディーラーにてオイル交換、オイルエレメント交換、ミッションオイル交換をしてきました。 するとエアコンから異臭がするようになり(内気運転だと臭いません。)、エンジンルームかなと思ってボンネットを開けるとエアコンと同じ臭いがしていました。 購入後初めてオイルエレメントとミッションオイルを交換したのですが、エアコンから臭いがするのは普通なのでしょうか? なんとも言えない臭いで不快なので、ずっと消えなければディーラーで対応してもらおうと思っているのですが、放っておけばそのうち消えますか? よろしくお願いいたします。

  • 車のエアコンの始動時のエネルギー消費について

    よく家庭用のエアコンは短時間なら消すよりもつけっぱなしのほうがエコで、その理由は始動電量と言って始動時の電力消費が大きいからで、それゆえ付けけしを頻繁にするとかえって電力を食う、と聞いています。 車のエアコンって家庭用のエアコンと同じでつけ消しをするとかえってエネルギーを食うんでしょうか? 実際には電動エアコンのプリウスはともかく一般の車はエンジンから駆動力をとっているのでそもそも電力じゃありません。要は停止時にエアコンをつけているとアイドリングストップしないので、停止時にまめにエアコンを切るのがエコかどうかが知りたいです。 == 正直なところ巷の記事ってよくわかりません。例えばプリウスが一般的になる前に「目的地に着く少し前にエアコンを送風にしたほうがバッテリーを痛めずに済みます」とか「夏場はオーディオやエアコンなど電力消費が多くバッテリーに負担が掛かります」など書いてある記事が多かったのですが、エアコンのコンプレッサの動力源はエンジンの駆動力からとっているはずなのに、何でそんな事を言うのか不思議でした。 まあ早めにエアコンはオフにして送風にしたほうが、熱交換器の水滴が乾くのでカビが生えにくいとか、別の意味でいい面はあると思いますが。

  • 車屋でタイミングベルト交換をたのんだんですが、戻ってきて乗ってみたら、

    車屋でタイミングベルト交換をたのんだんですが、戻ってきて乗ってみたら、エアコンが効かなくなりました。 タイミングベルトを交換する2週間ぐらい前に、ガソリンスタンドで、エアコンの掃除とガスを入れてもらい、2週間はバッチリきいたいたのですが・・・・。 車を走らせたら、きいてきますが、信号待ちとか、エンジンをかけたまま、止まっているときかなくなります。 どこが悪いんでしょうか?車屋でおかしくなる事ってあるんですか?