• 締切済み

家の人がいつも自分に責任を擦り付けます。

utsustutの回答

  • utsustut
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.6

住み込みの仕事でもしたらどうですか? 働いたお金も全部自分のものですよ。

noname#25676
質問者

お礼

すすめてくれてありがとう。 でも、今の社会の仕組みからして働く気が起こらないです。 企業不祥事に力を貸すほど落ちぶれてません。 ほとんどの会社は犠牲で儲かってるから。 数字だけよくしても景気はよくならない。 弱肉強食弱者切捨て、改革ではなく改悪です。 何か不祥事が起これば弱者の責任、お偉いさんは 責任取らない。「かばい合いと隠蔽」 柳沢大臣の「子供をうむ機械」発言だって そうです。自分の仲間の事はきっちりかかばうくせに、 庶民に対しては増税。庶民いじめに行くなら公務員から やれ!! そしたら増税やってよかったってみんなが思うよ。 「強いものが弱い者をいじめるのは卑怯」

関連するQ&A

  • なぜ自分はいつもいじめられるのでしょうか?

    なぜ自分はいつもいじめられるのでしょうか? 自分はこれまで30年余り生きてきましたが、自分はこれまでずっといじめられてきました。 まるでいじめられるために生まれてきたかのようにいじめられ続けてきました。 小学校でも中学校でも高校でも浪人時代の予備校でも大学でも、そして社会人になって働いていた会社でも、いつでもどこでもいじめられてきました。それは環境が変わって人や住む場所が変わっても関係なく、どこに行ってもいじめられてきました。 おかげで自分は自信を喪失し社会から排除され、今は引きこもりとなって社会復帰が困難な状況に陥ってしまっています。 なぜ自分はこれほどまでになるまでいじめられたのでしょうか?何が原因なのでしょうか? 下記に自分の特徴を列挙しましたので、「いじめられる原因」をつきとめて頂けないでしょうか。 ★自分の特徴 ・体型…身長173cm、体重65kg、痩せ型・ガリ ・顔…超不細工。非常識な顔・生理的に無理な顔とよく言われる顔で、顔が原因で拒絶されることもよくある ・体質…鍛えても筋力がつきづらい、汗かき ・性格…真面目、努力家タイプ、何事も一生懸命頑張るタイプ、ある意味ガリ勉、優しい、ケンカが弱いので気が弱い面がある、多少負けず嫌い、なるべく人より優位でいたい(いじめられないためでもある)、無口でもおしゃべりでもない、つまらなくもないが特別面白くもない、親にあまり頼らない、学校の事は一切言わない(親が心配するので) ・頭脳…普通。悪くもなく良くもなく。数学や物理の難問を素早く解いたり、暗記が速いなどの生まれ持った頭の良さはない。とにかく100%努力家。 ・体力…子供の頃から野球・サッカーなどいろいろクラブ活動をしてたので体力はある方。高校のマラソン大会で3年間ずっと上位入賞したことがあるほど。 ・運動神経…普通。悪くはないが特別良くはない。素人ととでは遥かに良いが同じクラブ生と比較すると良くない。陸上は短距離も長距離も得意。50mは6秒5。 ・得意なスポーツ…サッカー、野球、バスケなど球技は全般に得意。水泳もスキーも得意。 ・ケンカ…体力的なケンカは凄く弱い。だから気が弱く口論も苦手。 ・家の財力…普通のサラリーマン家庭の財力。 以上、自分の特徴としてはこんな感じですが、これを踏まえた上で自分のいじめの原因を教えて頂けないでしょうか。 また、自分はどうすればいじめを回避できたのでしょうか。 そしてまた、この先、自分の人生を立て直して再就職や結婚をするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 妄想症の人を治療するには

    妄想症の人を治療するには 10年ぐらい前から・・友人の妻は、子供は学校でいじめにあっていると思い込んで・・子供をいじめから守ってといって学校や警察に何回も苦情にいっています。 数年前に、親が精神科医に連れていったが・・本人自身は病気という自覚・・病識がないので・・薬も飲まないし・・精神科医にも・1回だけあっただけで・・もう精神科にいかないといっています。 今年になって友人のお母さんにも・・学校や警察に言っていることと同じ内容ことをいつたので・・友人のお母さんにも、病気のことがわかりました。 友人のお母さんは・・友人の妻の両親に「妻の妹医者見せるように」といったのですが・・妻の妹自身は病気という自覚・・病識がないので・・精神科にいかないといっています。 友人の妻の両親は困っていますどうしたらよいでしょう。

  • 妹について

    妹のことで困っています。26歳ですが気が強く口も達者で、人を不快にさせることばかりいう子です。以前妹がプリンターを買いましたが、私やもう一人の妹や親も使うという理由で、それぞれお金を払わされました。が、そのプリンターを使うには前のパソコンは古すぎ、新しいパソコンを購入しました。母と私で25万を払うことにしました。ただ、プリンターを買った妹も当然使うだろうと思ったので、そのうちの3万円を負担してと妹に頼みました。しかし、それから1年ほどたっても払うそぶりも見せず、自分の使いたいときに使っていました。そんなに使っているわけでもなかったので、あまり言わなかったのですが、もっと使いたいと言い出したので、それならお金を払ってからやりなさいといいました。すると「そんなに使ってないものになんで3万も払わないといけないの?」「私も新しいパソコン買うから払えない」「あなたに気兼ねして使ってるのに」「自分がお金ないからって急に言われても困る」と言い訳ばかりをして、結局払わない様子だったので、だったら払うまで使わないでほしい、新しいパソコンを買うなら、買ったときに半額返してもいいから(コレもおかしな話だと思いますが)とりあえず払いなさいといいました。その後もかなり嫌なことや、こちらの気分が悪くなるようなことも言われましたが、結局その場で払いましたが・・・お金が無いわけではなく、家族だからこそ払ってももらわなければ困るお金(家に入れるお金など)を払うのが本当に嫌なようで、そのたびに嫌な気分になるのを我慢して、妹に言わなければなりません。母は、言われるのが嫌で、最近は何も言わず、立て替えるようになってしまいました。こんな妹に本当に困っています。どう対処すれば不快な思いをしなくてすむでしょうか?

  • 子供の頃いじめをした事のある人

    子供の頃、いじめをやっていた人は、なぜしていたのですか? 例えば、無口なために、からかいの対象になった等です。 もちろん、いじめられる側にも原因はあると思っております。 私も、いじめを受けた事もありましたし、いじめを行ってました。 いじめられた原因としましては、しっかりしてない事や、足を引っ張る事が原因だと思います。 妹にも手を挙げることはしょっちゅうありました。 私の場合は、学校では自分がいじめられないように、他にいじめられている子に対していじめていました。妹に対しては、ただカッとなっただけで手を挙げていたりしてました。 もちろん、後悔はしております。

  • カウンセリングは何のため?【長文】

    私の妹のことなんですけど、妹は学校でいじめに合ってから学校に行ってません。 半年くらい前に自分から「カウンセリングに行く」と言って行ったことがありました。 だけどその時の先生はあまり合わなかったらしく、睡眠薬だけをもらいに行くために行っているようなものでした。(不眠症なので) 2,3回通ったんですが、電車に乗ることが苦痛らしくて行けなくなりました。 薬を飲まなくなってから不眠症の症状が余計にひどくなり、一日眠れないことが多くなって、気性も荒くなってきました・・・(_ _。) うつ病らしき症状も出てきて、なんだか家にひきこもりがちです。 カウンセリングに行くのは『自分の恥ずかしい事を会ったばかりの人(カウンセリングの先生)に言うのはイヤ』と言います。 だけど『睡眠薬は欲しい』と言います。 カウンセリングは薬だけをもらいに行くだけの場所じゃないと教えたいと思うんですが、自分が行った事あるわけじゃないので、なんていったらいいかわかりません。 カウンセリングはいい所(?)だと思ってもらうにはどうしたらいいでしょう・・・ それとも無理に連れて行かないほうがいいんでしょうか・・・ どんなことでもいいので、誰か教えてください m(._.)m

  • いつも孤独感・・・

     何かもう死んでしまいたい。夏休みも1度も友達と遊ばず、メールもこない。学校でもなんか避けられてる気がする。学校では皆によってきてほしくて面白いこと言ってるつもりが、逆に避けられてる。おはようと言って無視されただけでかなり深刻になやむようになり悲しくなる。家ではおとなしい。かなり性格が違う・・・。こんな性格で看護師になれるかな・・・小さい頃からの夢で、動機は母が病気になったらなおしてあげたいからだった。いまもそういう気はあっても、自分なんか・・って思う。母は仕事でいつも一人留守番。小1のころから・・・しかたないって分かってるけど、誰からも見捨てられてるみたいで・・・1人子だし、マザコンだろう!母だけが頼り・・もし何かあったら私も必ず自殺する。どうやって直せばいいのか・・だんだんと大人になっていくのが嫌でたまらない。小さかったらもっとみんなにかまってもらえたかな・・・。父には1度も遊びにつれて行って貰ったこともない。家庭環境も普通ではなかった。私のわがままでもあるかとわかってるけど。中学の時いじめにあってからだんだん自分なんてどうでもいいって思うようになった。今まで親しい友達もできたことがない。何か寂しくて、嫌でいつも人がいない所や、布団で声を凝らして泣いてきた。それがくせみたいになってすぐに泣いてしまうように・・・人前では絶対泣かないけど・・自分でもなにが言いたいのか分からない。どうしていいのか分からない。けど、いつも孤独で寂しかったから誰かに聞いてほしかった。寂しくてしかたがない。もっとかまってほしかった。怪我でもすればかまってくれるかな・・小・中の思い出はいつも1人で留守番だった。読んでくれてありがとう。

  • 好きな人。

    最近、好きな人が出来たのですがそのお相手は僕のお姉さんの親しい友人の妹さんなのですが(僕より2歳年上)お姉さんのほうは僕のことを中学生のときぐらいから知っているのですが妹さんは僕の存在は知っていたと思うのですがなぜそんな関係なのに恋をしたかというと私の家は自営業で父と母と私とで町の電器屋さんをやっています。最近その女性からパソコンが欲しいと電話をもらい携帯電話でパソコンについて会話をした程度です。(いつごろからか分かりませんがその人の事が気になってしょうがありません。)少しは世間話もしましたよ。納品させてもらいネットの設定やプリンタのインストールなど完璧にして簡単にご説明させてもらったのですがその時に食事に誘おうと思ったのですが何分いつもお母さんがそばにいるので簡単に誘い出せません。今日も調子を見にお伺いしたのですがやはり駄目でした。 こんな状況なのですが携帯電話で電話して食事に誘おうと思うのですがどうしたらいいですか? お願いします。相手には彼氏はいません。

  • 年賀状に自分で写真を貼り付けるのはおかしいでしょうか??

    今年の年賀状を書こうと思っているのですが、プリンタが壊れていて、パソコンで作れません。 毎年、年賀状にしか使わないので、買うのももったいないです。 なので今年は個性的に、手書きに家族の写真を自分で貼り付けようかなと思っています。 これってあんまり見たことないんですが、おかしいでしょうか?? 写真屋に頼むのが、一番手っ取り早いのですが、値段も少し高いし、手づくり感も薄れるなあと考えています。 絵も字もあまりうまくないですが、どう思いますか??

  • 自分が嫌でたまりません

    いつも回答ありがとうございます。 いつも楽なほうに逃げようとする自分が嫌でたまりません。 学校(特に人間関係)がつらくて転校することになりましたが、ひどいいじめなどにあっていたわけではないし、このままがんばれば後3年くらい耐えられたのではないか、自分に根性が無かっただけではないかといつも思ってしまいます。 世の中にはもっとつらいのに学校に行く人はいっぱい居る、むしろ同じ学校内でも自分と同じ、それよりひどい境遇でがんばっている人が居ると思うのに自分は何を甘えているんだ、という感情がひどいです。 大学に入ったらこんなことは自己責任だし誰も助けてくれないのは分かるのに所詮高校の人間関係ごときで体調を崩し逃げ出してしまった弱い自分が大嫌いです。 乱文すいません…こんな自分はこれからどうやって生きていく、どうすればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 過去質問です。よければ見ていただけますと幸いです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5318899.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5380290.html

  • 家で自分の居場所が分かりません。

    僕は中学1年生です。 僕は毎日苦しい毎日を送っています。 心臓にも、精神的にも耐えられない毎日です。 母はいつも言ってることとやってることが違ってて、それも周りの環境のせいらしくて、いつも僕は母のことでいっぱいになって、いつも怒られるばっかりで、精神的にも辛くて・・・。 父はものすごくせっかちで、すぐ暴力振るってくるのです。(やさしいところもあるのですが) 姉と兄が我が家にいて、僕とやれる世界が違ってて、なんと言うか、兄も姉もすぐ軽い家出もするのですが僕にはできなくて。 何か言われても自分を追い詰める毎日で・・・ 学校でいじめも受けて、家でもこのようなことがあって帰ってきても落ち着けないのです。 勉強もわかんなくて。家でどうすればいいのかわかんなくて。 辛さを分かってくれる人もいないのです。 僕はどうすれば楽になるのか分かりません。 少し手伝いをしなかったら「手伝いをいっつもしない!!」と母に怒鳴られて。 あと父と母の仲が悪く、けんかはいつもしていてそれを見ているのも本当に辛くて。 どうすれば僕は楽になるでしょう? どうすれば僕は居場所が見つかるのでしょう? もうすべてが分かりません。 めちゃくちゃな文ですいません。どうすれば伝えられるのか分からなくて。 誰か助けてください!!

専門家に質問してみよう