• 締切済み

不動産業界の方にお尋ねします。

私(43歳女性)建設関係の会社で事務系の仕事をだいぶ長い間やってきました。 実は最近建設業というものに嫌気がさしてきたというか、不動産業の世界に転職してみたいという気持ちが大きくなっております。 というのも、宅地建物取引主任者の資格を取得しているからかもしれません。 とはいえ、実務経験は皆無ですし、歳も歳ですしこんな私を就職させてくれる不動産会社などあるのでしょうか? 営業もやってはみたい気持ちもありますが、主婦のため、できれば日曜は休日のほうがよく、事務職がいいと思っています。 業界のみなさん、非常に不躾な質問で恐縮なのですが、こんな私に転職の窓は開かれているのでしょうか? 率直なご意見をお願い致します。

みんなの回答

  • momoko3
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.4

不動産会社を経営してます。 昨年採用した方と非常に状況がよく似ています。その方は47歳の主婦ですが。 大手は分かりませんが、地元で長くやっているとか、たくさんアパートの管理をやっている会社などは、常に人材不足です。経営者は誰でも優秀な社員が欲しいと思っていますが、優秀な素質を持っている方を欲しがっています。へんな経験がない方が、私の場合、教えがいがあるので、気にしません。宅建資格があるのは、有利だと思います。 しかし、事務職のみの希望では、お断りしますが、休みは、考慮するとしても、明るく前向きな方であれば、面接に応じるでしょうね。

plus719
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

大家してます 大きな不動産屋は無理でしょうが小規模の不動産屋なら日曜日が定休日の店も存在します 家族+事務員等の店も多く存在しています わたしの使っている不動産屋も1軒は日曜定休日...家族経営+事務員1名 1軒は中規模ですが交代休みで事務員はパート、この店、年末年始は12/20-1/10までお休み...(笑)。 ただ、大きな不動産屋になるほど残業代の出ない残業が多いようです 10:00-20:00頃まで女性でも働いています (何をしているのかは知りません) まともな人が勤める職業とも思えません 将来独立したいとかの目的が無いと勤まらない職業かも知れませんね

plus719
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • adpanda1
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.2

不動産業界に従事するものです。 事務職がご希望とのことですが、世間一般的にまだ就職は厳しい状況ではないのでしょうか。 ただし、不動産業でも賃貸部門ではご質問者のご年齢の方の女性の方が営業兼事務として沢山の方が活躍しておられます。 私の知っている限りですが、年間数千万円賃貸で稼いでおり、その女性の方はその会社でなくてはならない存在になっております。 営業をしながら事務をしていただける女性で主任者の免許を持っているならば業界では重宝されるのではないでしょうか。 私の会社でも欲しいくらいです。(^_^;) 東京の板橋区のお近くにお住まいなら、考えてください。(^_^)v 零細の不動産業者より、従業員が10名前後程度の会社でタイミングがあれば募集しているのではないでしょうか。 新たな事にチャレンジするのはいいことだと思います。頑張ってください。

plus719
質問者

お礼

残念ながら地方在住です^^ 大変参考になりました。 ありがとうございました。

noname#26116
noname#26116
回答No.1

>最近建設業というものに嫌気がさしてきた 建設業に嫌気がさして、不動産業に嫌気がささない、という確率は低いと思います(笑) まぁ会社環境によりけりですが。 >営業もやってはみたい気持ちもあります >できれば日曜は休日のほうがよく エンドを相手にするような賃貸仲介、売買仲介、販売、などは土日がメインですから、そこを休みたいならばエンド向けの営業はまず無理でしょう。 >私に転職の窓は開かれているのでしょうか? 事務職であれば若い人の方が有利なのでしょうが、可能性が0というわけではなく、窓は誰にでも開かれていると思います。もう少し業界について研究してみたらいかがでしょうか? 不動産業といっても、取り組んでいることによって、やっている事はだいぶ違いますし、会社の大小も様々です。勿論、土日が定休の会社もあります。 質問者のスキルにもよりますが、今までの経験を上手くアピールすれば、可能性はあると思いますよ。

plus719
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考に致します。

関連するQ&A

  • 不動産事業(宅地建物取引業)を業務内容に追加するには

    こんにちは。ネットで調べてもなかなか答えが見つからないため、質問させていただきます。 当方従業員数30名程度の建設会社の社員です。 昨年、私も含め社内で2名宅建試験に合格し、登録実務講習を経て、主任者証の交付を受けます。 そこで、会社の営業項目に不動産業(宅地建物取引業)を追加しようと考えておりますが、宅地建物取引業法では事務所に従業者5名に1名の割合で主任者を設置しなければならないこととなっており、30名の会社で2名の主任者だと免許が下りないのではないかと心配しております。 社内で「不動産事業部」などを設置し、その事業部規模で事務所と考え免許を取得することは可能でしょうか? それとも、別会社を設立するしか方法がないのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、是非ご回答願います。

  • 不動産賃貸業界の方教えてください。

    49歳、男です。小売店を経営し、その他に、アパート、店舗、事務所の賃貸業を30年近くやってきましたが、訳あって全て手放すことになりました。そこで、かねてより興味のあった、賃貸系の不動産会社に就職しようと思うのですが、実際に宅建業者での実務経験はありません。(ウリは長年の賃貸業の管理経験と宅建主任者と管理業務主任者の資格、接客業で培った、細かい所まで気が回る点と、面倒見、人受けのよさです。)若い女性が主力となりつつある職場のようにも見受けられますが、年齢の事もあり、今回の転職活動に対して、実際に現場におられる皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 宅地建物取引主任者資格と不動産実務について

    ――― 数年前に宅地建物取引主任者(以下、宅建)の資格を取りましたが、登録実務講習を終えてから、ずっとほったらかしになっています。 当時は学生も手順がよく分からなかったので、主任者証の交付は受けていません。講習の終了証書が届いたのが2007年の5月ですから、もうそろそろ登録期限が切れる頃です。これから不動産の宅建主任者の仕事をする場合、どのような手順を踏んで交付を受ければよいのでしょうか? また、宅建主任者は不動産取引において、重要事項説明とその記名押印、37条契約書面の記名押印するための必須資格ですが、実際の不動産会社ではどのような流れで業務が行われているのでしょうか? 実務的な業務の流れを詳しく教えてくれると助かります。(重要事項説明や契約書には書き込み式のフォーマットがあって、物件情報を基に作成すると聞いたことがあります)(あと、損害賠償保険に入るというのは本当でしょうか?)。 取得してから数年経っているので、細かい法律などの内容がうろ覚えのふしもあります。このような状態で、主任者の仕事は難しいでしょうか? 現在実務に従事している方、業界に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 不動産会社の営業の方へご質問です

    つい最近、不動産業者へ転職しました。 以前の職業が不動産業者を中心に物販の営業をしていたこと、主任者の資格を持っていたことから、得意先の経営者の方(売買仲介業が中心です)から引き抜かれ現在に至っています。 少なからず、不動産の知識はあったものの、業界の慣習等、この業界に入ってみて初めて見えてくるもので戸惑いながらも勉強しているのですが、その会社は経営者一人で切り盛りしているため、一日の殆どが留守がちなのです。 私自身も、営業として引き抜かれた以上、成約に繋げるための営業活動をしなければなりません。 しかしながら、実務経験のない私にとって、不動産会社の営業マンは日々どのような営業活動をしなければならないのか、具体的な方法が見えてこないのです。 皆さんは、日々どのような営業活動をされているのでしょうか? 企業秘密的な事を伺っているようにも思いますが、ぜひ、ヒントとなるようなアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 不動産業界に就職したいと思うのですが・・・

    去年大学を卒業した、現在フリーター・女性です。 不動産業界に前から興味を抱いていたこともあり去年、宅地建物取引主任者の資格を取得しました、が、登録はしておりません。 11月ぐらいから、本格的に就活を始めようと考えているのですが不動産関係の求人を見ていますと「宅地建物取引主任者優遇」や「宅建あれば尚可」などと書いてあるものがあります。 そこで質問なのですが、ここで言う「宅地建物取引~」とは「登録済み」を前提とした意味なのでしょうか。 それとも、企業ごとにその意味は違ってくるのでしょうか。 私は事務職しか経験したことがありませんが、接客は好きです。 不動産では仲介業務や営業事務など、宅建を活かせる仕事をやってみたいと思っています。 どなたかご存知のかた、または不動産業界に勤めておられる方などいらっしゃいましたら教えてください。

  • 不動産事務の仕事について

    25歳の女です。 現職はコールセンターで仕事をしているのですが、 事務系の仕事にに転職したいと思っています。 友人には不動産の事務スタッフを進められたのですが、 やはり業界によって事務でも大変さはかわりますか? また不動産でおススメの会社や会社の見つけ方等ありましたら 教えていただきたいです! 宜しくお願い致します。

  • 不動産業界へ転職

    不動産業界へ転職 いつもお世話になっております。 題名の通り、不動産業界への転職を考えている24歳(男)です。 そこでお聞きしたいのですが、不動産の求人などで「宅地建物取引主任者尚可」との記載が良くありますが、現実問題として資格を持っていない人間を取ることはあるのでしょうか? 実際の不動産業に就き、働きながらの勉強の方がいろいろな面で助かるのですが、実際のところどうなのでしょう? 経験者のかた、今現在不動産業に従事する方。 宜しければ教えてください。

  • 不動産業界について。

    就職先として不動産会社を考えているのですが、不動産業界の現状はやはり厳しいものなのでしょうか? 事務として採用されたのであまり業界について詳しく勉強しませんでした… その業界で働いている方や詳しい方、是非教えてください。

  • 不動産事務の仕事について。実務経験は必須?

    不動産事務の仕事に興味があり、宅地建物取引主任者の資格の取得も考えています。 この業界の経験は全くなく、現在35歳です。(接客、一般事務の経験はあり) やはり経験者でないと採用されないでしょうか? ちなみに、就業するとしたら正社員ではなくパートタイマーです。 あと、事務であってもお客さんの物件案内なども行ったりするのでしょうか? (営業さんが忙しいときなど) 運転は日常的にしますが、運転技術がいまいちなので、よそ様を乗せる自信はありません。。。 資格をとったとしても、こんなではやはり採用は難しいでしょうか? また不動産事務で必要となるスキルにはどういったものがありますか?

  • 宅地建物取引主任者の資格と不動産の夢

    やっと将来の夢が26歳になり決まりました。今現在結婚し、共働きです。私は営業、主人は建設業です。今主人の転職を考えています。転職先は賃貸の不動産営業を考えて就職活動をしています。宅地建物取引主任者の資格も二人で来年取得できるよう、今から0から勉強していこうと思います。(明日問題集を買いに行く予定です) 宅建資格を取得し、不動産屋で何年も学び将来は自営で行いたいと考えました。まずは 1.転職 2.宅建資格を取得 という順序ですが、もしよろしければ私たちの夢で些細なこと(不動産業に転職するための履歴書の書き方・面接など・・・。宅建資格獲得のアドバイスなど・・・。でもかまいませんので、アドバイス下さい。  まずは転職してから質問しなさい!という返答が一番正しいかと思われますが、良いアドバイスよろしくお願い致します。