• ベストアンサー

日本は今、平等なのだろうか

 質問文、あえて抽象的な表現にしてみました。    不平等という要素はいっぱいあると思います。ごく一部の金持ちが得をしていること、 労働者と雇用者の違い、男女差、障害のあるなし、所得分配、税率、住んでいる場所、 教育などなど、数え上げたらきりがないでしょう。    こんなことを思うようになったのは、橘木という方の本を立ち読みしたからなのですが、 橘木さんは主に経済的な側面から平等ではないとおっしゃっていました。不平等の側面は、 たくさんありますが、先に述べたことの他に何か不平等の側面があるのか、また、今の日 本の社会システムのままでいいのだろうか、という所をアドバイスしていただけたらなと 思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.7

世界的にみれば・・ 現在の日本という国は,中国よりも北朝鮮よりもミャンマーよりも,ベトナムよりも平等な社会なのではないでしょうか? これらの国(共産圏)よりも,貧富の差は非常に非常に非常に小さなものですからネ。 仮にkoutatoreikunさんの年収が5万円だとします。一方で勤め先の社長の年収は5000万円で,隣の農家の年収は20億円・・こういった現象が社会主義国の中でおきています。 さらに党の幹部たちは日本の国会議員なんかが逆立ちしても追いつけないような莫大な利益を追求しているというのが現在の社会主義国家の現状ですから,日本は世界で一番平等な「社会資本主義国家」といってよいと思います。 また,学歴についても日本ほど考慮されない国は世界でも異質なものですから,やはり「平等」なのでしょうネ。 男女差については・・残念ながら,これはあるかと思います。けれども年々改善され続けていることは確かだと思いますヨ。 平等にすべきところは・・ 障害者や高齢者,或いは妊婦さんや授乳期のお子さんがいるような家庭の方が暮らし易いようなバリアフリーの街づくりができていないというところの改善が早急に求められるというところでしょうか‥ 課税率は高所得者に対して余りにも酷すぎるところがあります‥それなりの努力の結果なのに半分以上も税金で持っていくというのは・・ 私の感じている一番大きな不平等は・・ みなし消費税を着服したりしている自営業者は,否応なく天引きされているサラリーマンに比べて・・ 以上kawakawaでした

その他の回答 (9)

回答No.10

しかたがないっすよ 日本は「自由」主義社会なんですから ご存知の通り自由主義社会とは「何でも(他人に迷惑をかけない限り)好き勝手にして良い」社会を意味するのではなくて、「自由に競争しなさい」社会を意味します ですから当然、勝者と敗者が発生します 敗者の中には、この世を去る人もいるでしょう 規制緩和がこれからも加速されていくでしょう 平等社会などシステム的に到来しないのではないでしょうか?

  • sdamau
  • ベストアンサー率7% (7/95)
回答No.9

機会の平等こそが大事であると思います。 結果が平等では、やる気がなくなるでしょう。 現状では、お金持ちやサラリーマンの子弟は高等教育を受けることが出来ますが、自営業者ではそうではない人もいます。しかし、高等教育は大変お金がかかり、また勤労世代の教育は家計規模の小さい家には大きな負担となっています。また、高度化した社会では、教育の程度が低いと、存在がかなり大変になっているようです。たとえば、教育費を補助あるいは只(奨学金の充実)にすることにより、教育の面では少なくとも平等に近づく事が出来るではないかと思ってます。 小泉改革で、教育の切り捨ては将来教育の低下による、高等技術レベルの低下が、よそうされ、心配しています。

  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.8

 資本主義なら、経済の不平等は当たり前です。もっとも、共産主義だろうと無政府状態だろうとそういった不平等から人間は逃れることは出来ません。  なぜなら、人間は基本的に『群れる』動物だからです。群れと言うものは、犬やサルを見れば分かりますが階級と言うものが無ければ機能しないものです。  無論、男女差別や障害者差別は改善すべき問題ですが、経済の不平等は『競争』の概念がある資本主義では当然起きる現象です。 「機会の平等」「結果の平等」というのがどういったものか正確にはわかりませんが、そういったものも生まれた土地や国、その人の努力や運などといった様様な要因が重なり合って変わることでしょう。

回答No.6

資本家階級と労働者階級の格差はマルクスの時代からの懸念事項である。 日本は誇るべき社会主義国家であったが、アメリカ帝国主義の侵入により、 むしばまれつつある。道徳心と公共心の保たれた日本を再建するには、 社会主義の栄光をとり戻すよう、努力すべきである。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.5

不平等というものを考えた時、あっても仕方ないもの、ぜひともあるべきもの、あってはいけないものと色々あると思うのですが。例えていうなら、同じ数学のテストを受けても点数に違いが出てきますが、同じ授業を受けたはずなのにこれは不平等だとは言わないでしょう。この差はぜひあるべきかと思います。 ・ごく一部の金持ちが得をしていること ・労働者と雇用者の違い ここは具体的に何が問題なのか分かりません。 ・男女差 近代になり社会的生活をおくる際に、性の違いはさほど重要な差ではなくなってきましたが、実際の社会にそれが反映されるのはタイムラグがどうしても出てきますよね。日本は特にそういう対応が遅れがちですし。 まこれはどうみても差というか違いがなくなっていく世の中になる(なっている)でしょう。 ・障害のあるなし これが問題となるなら、究極的にはクローン人間しか認められない世の中になってしまいます。国家が福祉として対応している現状でも十分かと思いますが。 ・所得分配、税率 税金の話に限って言えば、日本ほど所得分配に熱心な国はないかと思います。ただ特徴としては、企業への優遇措置度が高いという点でしょうか。資源のない日本では、企業を先頭に立てて突っ走らないと、社会経済が成り立たなかったという事情もあるかと思います。 あと、寄付という仕組みが成立していないのも問題かなと。 ・住んでいる場所 日本全土をコンクリートで埋めちゃえば全部一緒になりますが。この違いはぜひともあるべきかと思います。 まぁ住む場所も自分で選べますので、別に問題ないかと。 ・教育 これは特に海外においてそうですが、親が高学歴だと子供も高学歴(教育にお金をかけられるから)傾向にあります。一億層中流化の日本ではその辺り遺伝率(?)は低い方です。基礎学力の高さは世界に誇るレベルにあるかと思います。 で最後に。 資本主義諸国の中では日本は、福祉国家の北欧などとはまた別の側面で社会主義寄りのシステムです。現在は4番さんの回答にある通り、修正しつつありますが。 システム的な問題は多々ありますが、民主主義国家においては、税金の使い道やら議員のあり方などは、全て国民が望んでることですので、政治家が悪いとだけ言っていても仕方ないことかと思います。政治家が腐敗するのは仕方ないことですが、問題はその政治家がまだ政治家をやっていられることです。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.4

ここでは平等という内容を政治・経済など社会的な側面に 絞って考えますが、大きく「機会の平等」と「結果の平等」 に分けて考えることができるかと思います。 近代において、機会の平等を追求したのが民主主義、結果 の平等を追求したのが共産主義ではないかと思いますが、 戦後の日本においては民主主義国家でありながらも、経済 については、結果の平等に重点が置かれていました。 例えば、累進課税などの税制や、年功序列を重視した賃金 体系などは、結果の平等を前提にした制度や慣習ではない でしょうか。 しかしバブル崩壊後に日本経済が低迷する中で、結果の 平等よりも、個人の努力をもっと評価しようという考えが 強まってきました。アメリカ流の機会の平等という考えを もっと取り入れようという考えです。 現在は、結果の平等と機会の平等という異なる「平等」に ついて綱引き状態にあると思われます。 私個人としては、機会の平等に賛成する立場です。 努力の結果として、個人によって所得の格差は生じざるを 得ませんが、それ以外の内容、例えば性別・地域・学歴など の不平等については、かえって解消されるのではないで しょうか。

koutatoreikun
質問者

お礼

 橘木さんの本をお読みになりましたかもしかして。「機会の平等」「結果の平等」と出ていたので。  多分「国家のために」とするのなら「共産主義」でいけばいいと思うのですが、もう、共産主義は廃れています ね。個人的には民主主義にシフトしたほうがいいと思っているのですが、先に述べた通り、所得再分配の恩恵がな いと大変になる人がいることも事実です。  ただ、所得再分配というと、税金の割合が引かれるということが思い浮かびがちかもしれませんが、公的扶助は税金で、 もしかして中には働けるのに働かないで公的扶助をもらっている人がいるかもしれません。また、税金が道路に投入され ているなど、「使われ方がどう考えても実質的な再分配とは言いにくい」ことが起こっているのも事実ですよね。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 平等・不平等の考え方も、色々あると思います。何を持って平等なのか、不平等なのかの定義が難しいと思います。確かに、ご質問にあるような事項につきましては、不平等な部分はあると思います。が、反面、経済体制や日本の社会制度の中で、不平等な部分があったことで成長してきた面もあると思うのです。  例えば、ご指摘の金持ちが得をしているという点ですが、当事者にとって見ればそれなりの努力をしてきたからこそ金持ちになった、という理論があるでしょうし、税率にしても、一定ではないにしても所得額に応じた課税形態にはなっています。結局、平等・不平等の理論は、個人の損得によって、考えが異なるの課とも思います。  日本の社会システムも、個人を中心としたシステムを考えるのか、日本という国家の存続を意識した負担を考えるのかによって、対応や考えも変わってくると思います。抽象的で、申し訳ありません。

koutatoreikun
質問者

お礼

 そうなんです。何を持って平等、不平等を決めるかが難しいから、質問させていただいたんです。  hanboさんはどのようなお方なのでしょうか。もしよろしかったら、hanboさんがお知りになって いる具体的なことを教えていただけないでしょうか。

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.2

 世間的には、不平等に感じられてることがあったとしても、ちゃんと平等です。  悪因悪果、そのものでしょ。ただ一人の例外もありません。  如何ですか?

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

>ごく一部の金持ちが得をしていること、 このような書きだしでは初めから誤った先入観があり、回答しづらいのですが【低所得者層が税制上得をしている】というような 今日の日本の【不平等な現実】をどのように考えておられるのですか? 少なくとも貴方が挙げられた例の中でも共産社会でない以上、[労働者と雇用者の違い、所得分配、税率、住んでいる場所]など等は 平等であっては誰も勤労意欲が湧かず、その理由だけでないにしても共産社会は旧ソ連のように壊滅しています。

koutatoreikun
質問者

お礼

典型的な資本主義のご意見ですね。    >低所得者が税制上得している    公定歩合等うんぬんのお話ですね。「税率」では得をしていても、「金額」としては得をし ていないと思っています。  税率差は確かに不平等です。最大50%(でしたっけ)というのはいくら金持ちでも勘弁し てほしいところだと思います。ただ、少ないながらに所得再分配の恩恵がないと生きていけな い人もいます。そのような人々に手を差し伸べられるのは、お金持ちだけだと思います。  Eivisさんが、「再分配された所得が、貧困層に使われている」という認識をお持ちなら この「不平等な現実」を、単純な不平等とおとらえにならないと思いますが、今の政治家は 私腹を肥やすことしかないようです。

関連するQ&A

  • 相続税 機会平等/結果平等

    こんにちは、 最近本よんでていきあたった問題について質問させてください よく資本主義と民主主義の兼ね合いで機会平等を追求することが必要だといわれると思います。結果平等を作ってしまうと経済人としてのやる気を失ってしまうからです。同じ平等なら機会平等だということだと思います では、生まれてきた人たちが同じ成長環境(教育環境など)を持てるように、生まれた瞬間からの差がなるべくないよう、相続税を100%にしよう、という考えもできますよね。森永卓郎さんはそう言っていました。 でもそれだと結果平等をつくってしまいますよね。遺産を残すことを目的として努力する人間のやる気をそいでしまうと思います。 でも金持ちの子がよい教育を受けるのもパンピー(一般人)のやる気をそぎます。 資本主義自体がおかしいと思いますか?それとも0/100%で考えるのがおかしいと思いますか? もし後者なら%の兼ね合いは何を持って決められるべきなのでしょうか? もしよければ教えてください。

  • どちらが真に平等か

    日本は社会福祉国で、アメリカは劣悪な社会福祉国と言われているそうです。 日本は、失業保険や生活保護などの政策がなされ、アメリカは裕福な人は裕福で、劣悪な環境の人は仕方ないといった状況だと思います。 しかし、アメリカがそうなる理由は、自由を重んじているからです。そのため、貧しいの人も何らかの援助を受けて成功すれば栄光をつかめる可能性が与えられるそうです(疑問:援助制度などは本当にあるのか、機会の平等の実際は?)人口を制限せずに、力あるものが集まる。ゆえに、人口を制限することもありません。逆に福祉に力をいれることは難しいです。 一方日本は、社会福祉国です。それは、存在するパイを分配するということです。そのため、人口が多くなると困ります。並行して、日本の教育コストは1500万/人(私立・中~大学)くらいで多く、そのためせいぜい子供二人を育てるのにやっとだと思います。それ以外は、子沢山だが良い教育が出来ない家庭、一人っ子、子無しが大半だと思います。それは、結局少子化をもたらします。結果、分配するためのパイの減少となり、社会福祉の実現が難しくなっていきます。また、そのために労働者を集めようと移民をOKすると、労賃がグンと低くなるかもしれないけれど、受け入れざるを得ない状況が少しずつ近づいています。 わたしは、アメリカの実情も、日本の実情もよく分からないです。でももし、このように考えられる状況で、日本で求められる平等は真に平等なのか、日本とアメリカと、その他の国で、皆さんはどの平等が真の平等だと思いますか?価値観の違いは必ずあると思いますが、ご意見おきかせください。考える参考にしたいと思います。 また、小さな疑問を括弧書きで記しました。もし御存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • どうして金持ちから盗んではいけないのですか?

    学校で 人間は皆 生まれながらにして平等だ と習いました しかし、社会は全く平等ではありません 一部の金持ちが低賃金で労働者を働かせ冨を平等に分配しません なので強欲な金持ちからは金を盗んで(奪い返して)もいいと考えます 昔のネズミ小僧が義賊でしたよね 僕は正しいですか? 間違ってますか? 答えをください 理由も教えてください

  • 平等について

    無学無知の者です。 哲学書をまともに読んだこともなく、思想系の本も読んでいません。 好きな本は作家のエッセーくらいでしょうか。 さて昨今の社会情勢に疑問があり皆様の哲学的な考察でひもといて頂きたく、 哲学コーナーに投稿してみました。難しい話は理解出来ませんので、出来るかぎり、 噛み砕いて書いていただけると消化できるかもしれません。 さて、平等についてです。 男女平等・夫婦平等・人類皆平等、そして親子平等・会社の上司部下平等。 この平等を無視した行為をやると、セクハラ・モラハラ・パワハラとなり、私の友人は とても優しく部下の指導では定評があったそうですが、ある部下をなんとか一人前に したいと指導していたらその部下が労働基準監督署にパワハラと訴えたため、会社側は 会社に多大な貢献した友人の弁明を聞くこと無く閑職に追いやり、仕事を与えないで軟禁状態です。 私は高校を今月卒業したある子に子の身を案じて危険行為の格闘技をやめさせんと、説得したら 口論となり、最後はこの子が生まれて初めての取っ組み合いになりました。私はあっという間に 制圧されました。私は負けた悔しさもありますが、命がけで育てた親に対する行為かと憤り 今春予定していた専門学校行きを許さないことにしました。来年はいかすつもりです。 この顛末をいろんな人に話したら、一言で言えば親にあるまじき行為だと非難轟々で、 親を組み伏せた子は正当防衛だと言うのもいました。 友人の話・私の件この根底にある思想は平等論にあるかと考えます。 天文学もわかりませんが、宇宙の恒星・星・銀河系はお互いの引力により秩序を保ってると 聞きました。宇宙の星等が平等な引力関係にあってこれほどまで見事に秩序が保たれるものでしょうか?差別があって秩序が保たれているのではないでしょうか。 お互いが同等の引力で引き合ったていたとして宇宙はなりたつのでしょうか? 10の力と10の力で太陽と地球は引き合っていますか?違いますよね太陽の引力で地球は周っている。 平等の関係にないはずです。 我々人類・弱肉強食で生きる動物も皆宇宙の一員です。 本来は平等でないと思うのです。 私は過去の時代が長く差別的であったため現代社会はその改革として平等論が出てきた思うものですが、今やその平等論が世間を跋扈し社会の秩序を乱しているとしか思えなくなってきています。宇宙に話ではありませんが、秩序というのはこの平等と差別を正しく使い分けてこそ保たれると思うのです。行き過ぎた平等論は今や社会に適応していなく、それを信じる者達が平等を叫び社会に害となってきているような気がします。 、平等は差別とうまく調和して始めて有意義に活かせると思うのです。一億総平等論者となることで社会が安定し幸福ならいいですが、みんなが平等を唱えることでお互いの自己都合を優先し他者への思いやりが欠如した社会となって不安定になれば心も不安定になり、現代は一億総うつ状態言われこともしかるべきと思うのです。 社会に平等は成り立ちますでしょうか、ご教示願います。

  • 男女平等のために自然出産を禁止したら?

    男女平等のために自然出産を禁止したら? 完全な男女平等をする為の一番の問題点が出産です。 まだSFな話ですが。 女性のみが出産を経験できると言う不平等をなくす為に、全人類は人工子宮(子供を生む機械)での出産以外を禁止したとします。 受精卵の摘出又は、精子と卵子の提出により、数ヵ月後に簡易DNA検査により赤ちゃんが引き渡されます。 これのおかげで女性は産休を取る必要がなくなります。 出産をしていないので女性は母乳が出ませんので、男性から育児を押し付けられる可能性も低くなります。 専業主婦等と言う言葉はなくなり、男女共に働かない人は「ひも」と呼ばれる事になります。 専業主婦がないために寿退社はなくなります。 産休・寿退社の心配がないので、若い女性を敬遠してた企業も差別を止めて雇用します。 労働人口の増加により全体の賃金が下がり、共働きでなければ難しい状況になります。 こんな感じで、多くの男女平等が達成できると思われますので、男女平等の一番の障害が出産だと思います。 完全な人工子宮が出来た場合、早々に自然出産を禁止すべきだと思います。 男女の特権も多々解決すると思います。 そのためにも、人工子宮の研究をもっと進めた方がいいと思います。 皆さんはどう思いますか? ちなみに、私は男です。

  • 「累進課税」 再強化 をしたら日本はどうなる?

    現在、所得に対し、1800万以上は一律、40%税率だったと思います。 かつては最大75%でした。 累進課税強化を求める声が、格差を埋めるために一部にありますが、 こんなことをしたら、富裕層は、日本から出ていきませんか? (すでに国外に資産をヘッジしている人もいるでしょう。) 金持ち=敵だ と言われているようでいやな気持ちです。 なぜ富裕層になったのか。 それはしっかり働いた。頭を使ったからではないでしょうか。 みな平等である必要はないと思うのですが。 ■ただ見解は立場によって変わるのでしょうね。 総中流と言われた時代もおかしかったのではないでしょうか。

  • 累進課税の正当性について

    日本の所得税の税率は累進課税方式が採用されています。 これは所得が多い人ほど、高い税率をかけられてしまう方式です。 ところで日本国憲法第14条で、全ての国民は法の下に平等であると言っています。 私の目からみて、この累進課税は明らかにお金持ちに厳しく、貧乏人に優しいため 所得による税の差別をしており、法の下の平等に反するものであると思います。 いかなる法律も憲法に反してはいけないはずです。 日本の法律家の方々はこの不平等にみえる税制を、どう正当化しているのでしょうか? また、国が税を取る正当性はあるのでしょうか? 私有財産が法で保障されているのに、国が本人の意思に関わらず所得から税を 取っていくのは、私有財産を侵すものではないでしょうか? 累進課税同様にどう正当化しているのでしょうか、回答よろしくお願いします。

  • 日本人が「おくゆかしい」というのはプロパガンダ?

    誤解なく確認させて頂きたいのですが、日本人が「おくゆかしい」「つつましい」というのは、戦後のプロパガンダですよね?現在の日本は連合軍のシナリオ通りに描かれ、テレビでくだらないバラエティばかりやっているのは、マインドコントロールのためですよね? 日本でも、支配階級が一般労働者を奴隷のように働かせ、旨味を吸い続けるために、現在のような教育・労働体制になっているということですよね?で、得をしている支配階級は誰ですか?概ね察しがつきますが。これからも外国に日本を売ってゆくことが、金持ちなる秘訣でしょうか?

  • 日本人が「つつましい」というのはプロパガンダ?

    誤解なく確認させて頂きたいのですが、日本人が「おくゆかしい」「つつましい」というのは、戦後のプロパガンダですよね?現在の日本は連合軍のシナリオ通りに描かれ、テレビでくだらないバラエティばかりやっているのは、マインドコントロールのためですよね?? 日本でも、支配階級が一般労働者を奴隷のように働かせ、旨味を吸い続けるために、現在のような教育・労働体制になっているということですよね?で、得をしている支配階級は誰ですか?概ね察しがつきますが。これからも外国に日本を売ってゆくことが、金持ちなる秘訣でしょうか??

  • 平等にしても、結局貧富の差は生まれるのか

    日本は戦前、貧富の差がとても大きい国だったと思います。巨大な財閥が力を握り、経営者と労働者とで生活に大変な大きな格差がありました。農業も巨大な耕地を持つ農家と小作農とで格差がありました。それが戦後、そういった不平等をなくすための様々な政策がアメリカの指導で行われ、公教育も充実させてきました。 ところがです。今、貧富の差が拡大しています。やはり優秀な人は自分の子供も優秀になるように、教育をしっかりしますので、経済力があります。そうでない人の子供は優秀ではないため、経済力はありません。子供手当てで、車の改造をしよう、パチンコをしよう、などと考えている親も少なくないでしょう。 結局、今、国が雇用対策だの、経済対策だのしていますが、どんなにお金を所得再分配したり、派遣の制度を変えて平等にしようとしても、優秀な人は生き残り、そうでない人は生き残れない、結局そんな気がするのですが、皆さんいかがでしょうか?やはり、優秀な人に富が集まる、そんな気がしますが、どう思いますか?今、時代は繰り返されているのです。派遣労働などで、苦しい思いをしている人が多いですが、彼らはなるべくしてなった人も多いのでは?彼らは小学校・中学校、そして高校と与えられたチャンスを最大限生かしてきたのでしょうか? 私は今大学生ですが、中学校の頃を思い返すと、授業を真剣に聞いていた生徒は半分くらいしかいません。分からない問題があっても、先生やできる友達に聞いて解決しようとせず、分からないままにしてテストで悪い点数を取る。男子は乱暴・粗雑、女子は化粧しか楽しみがないという子がかなりいました。そういう子たちは、大人になって職がないのは当たり前だと思うんです。だから、生活保護費を国が多く出すのことに私は反対です。今、高校生の就職率が50%もあると聞き、信じられない気持ちです。あんな不真面目で頭の悪い連中の半分も就職できたことに驚いているんです。なぜ、国は国民を甘やかすのでしょうか? 国民に飴を与える政策より、自助努力をして地位を獲得できるようにする、鞭の政策の方がいいのでは?と思います。つまり、大学・大学院を無料化&入るの簡単・出るの大変にして、勉強したければすぐにチャンスを与える、という方式です。これなら、その人の生活レベルの高低は自己責任ということになり、生活保護を手厚くする必要はなくなります。しかも、優秀な人が増えれば、先端科学技術が発展したりすることによって、経済成長が見込めます。いかがでしょう?