• ベストアンサー

故障と診断された内臓HDDについて

内臓HDDについて質問があります。 パソコンが起動しなくなりショップで診断してもらった結果、HDDが壊れているとの診断でした。 現在、新しいHDDに交換して稼動していますが、ここでお聞きしたいのは壊れたHDDのことです。 ダメモトでこの壊れたHDDをスレーブへ接続し、データの回収をしようとしたところ普通に認識をし、データの回収もできました。 データの回収も終わり、ひとまず役目を終えたこのディスクをフォーマットして他で使えないかと思いフォーマットを実行したところ フォーマットも無事完了しました。 前置きが長かったですが、何が言いたいかといいますと ”故障と診断されたHDDをフォーマットして使えるかどうか?”ということです。 自分はあまり詳しくないので素人考えなのですが、本当にHDDが故障しているのであればフォーマットはうまくいかないのではないか? であれば、今回無事にフォーマットができたということはこのHDDはもしかしたら使えるのでは?という風に思ってしまいます。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思いますのでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.3

故障したHDDがセクタ不良であれば、各メーカーが 出しているツールで、ローレベルフォーマットを行うことで 改善できる場合があります。 それ以外の部分が破損しているのであれば、復旧は 困難だと思います。 以下のページが参考になると思いますので、 よろしかったら見てください。 http://shattered04.myftp.org/pc_33.html また、前の回答者の方が言われているように、ハードディスクは 消耗品です。ICチップと異なり、モーターが非常に高速で動作して いる機器なので、壊れやすいです。その為、重要なデータは 日ごろからバックアップされることをお勧めします。

takasan_come_on
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません・・・ とりあえず他の方が言われていましたようにこのドライブは大事なデータをいれず、バックアップ用のドライブとして使用しようと思います。 参考URL、非常に参考になりました。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#30044
noname#30044
回答No.4

こんにちは お気持ち、わかります。 よくBIOSで認識しない??、容量の誤認識が、接触不良など??の処置で、なぜか復活したことありますから。 で、目安としては、まずHDDのスキャンですね。 そしてベンチマークを実行。これは以前、転送スピードが、通常50MB/Sだったものが、03-05MB/Sと低下し、その後、壊れた経験からですが。 あと"S.M.T.A.R ERR Log"でERRの有無。私の場合、黄色で"!"と表示したことあり。 なお、ソフトはこれを私は使用してますが。 http://cowscorpion.com/HDD/HDTune.html ただし、上記はあくまでも目安とお考えください。 一番、良いのは、気持ちとして"??"マークでしょうから、とりあえず消えても良いDATAを入れ、内蔵等で、使用してみること、そう、だましだまし。で、順調なら、そのまま問題なしとして、使用するのも、ひとつの方法。 私の場合は、だいたい、一週間ほど、通常どうり、使用してみて問題なければ、OKとわりきります。 以上、参考になれれば、良いのですが(__)

takasan_come_on
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません・・・ とりあえず大事なデータは保存せず、マスタのバックアップとして使ってみることにします。 参考URL、非常に参考になりました。 ありがとうございました

  • Bronco7
  • ベストアンサー率29% (150/511)
回答No.2

>”故障と診断されたHDDをフォーマットして使えるかどうか?” 使ってもいいが、長期的に見て信頼はできないって事です。 故障と診断された内容が分からないので一概には言えないのですが 故障と言っても致命的な物(すでに動作すらしない)から 軽微な物(近い将来致命的故障が起こる可能性が高い等) 異常動作の回数の閾値に達している可能性(異常動作が多発した記録) 等など、多種多様です。 いわば、擦り切れて今にもパンクしそうなタイヤを 見た目は悪いが車に問題なく装着できるから 古タイヤで乗り続けても大丈夫か?と聞いているようなものですよ。 HDDは所詮、消耗品です。 もったいないと思って使ったら 大事なデータもろともに壊れてなくなってしまいますよ。

takasan_come_on
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません・・・ 普通に認識したから軽微なものとは思うのですがやはり一度は壊れたと診断されたもの、どうなっているかはわからないですよね。 ありがとうございました

  • seth007
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.1

私も同じ様な経験をしました。友人のパソコンの修理を頼まれ、見に行った所、HDDが認識されず立ち上がらない状態でした。そこで新しいHDDを接続して修理しました。友人からなんとかデータの救出が出来ないものかと相談され、はずしたHDDを持ち帰り「ファイナルデータ」にてスキャンしましたが、スキャン出来ませんでした。数日後、何の気なしに外付けHDDケーブルにてデスクトップに接続したところ、なんと壊れていたはずのHDDの中身が全部見られてデータの回収ができました。その後、物理フォーマットをして別のマシンンにて動作は、確認できました。で、ご質問への意見ですが、「普通に使えるとは思いますが、信頼出来ない代物である」と言う事になります。ですので、外付けケーブル等で一時倉庫代わりに使う程度にされてはいかがでしょう?

takasan_come_on
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません・・・ やはり普通に認識したからといっても一度は壊れたと診断されたものですから信頼度は低いですよね。 同じような経験をされたの方の意見が聞けてうれしかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内臓HDDを2台つなぎたい。

    デスクトップの内臓HDDを2台つなぎたいのですが、 スレーブ用のコネクターにフォーマットしたスレーブHDDを接続すると、起動していたマスターHDDが認識しなくなり、起動できなくなります。(両HDD共、ジャンパーピンは、所定の位置に取り付けできています。) 接続用のコードのせいでしょうか?何が原因か見極める良い方法を教えてください。 (スレーブ用HDDにバックアップをとりたいのですが、上記の理由で使えず困っています。)

  • 内臓HDDをVistaで読み込ませられない

    今まで自作デスクトップ(OSはXP)を使っていました。 デスクトップが壊れDELLのノートPC(OSはVista)に変えたのですが、デスクトップの内臓HDDからデータが取り出せなくて困っています。 手元に内臓HDDをUSBで接続する機器があり、外付けHDD化して接続を試みました。 しかし認識させるには、ディスクを割り当てる必要があるらしくフォーマットが発生してしまいます。 データを取り出したいのであり、データが消えるのは一番困ります。 windows転送ツールという方法があるのも知りましたが、デスクトップが壊れているため使用できません。 内臓HDDからデータを取り出す方法を、どなたか知っていたら教えて下さい。 XPのディスクがあるので、ダウングレードは可能です。それしか無いのでしょうか……。

  • HDDの故障?

    XPが立ち上がらなくなったので 新しくHDDを買ってきてXPをインストールしなおし 故障と思われるHDDをスレーブにて接続すると マイコンピュータに認識したのでクリックしてみると そのまま応答がかえってきません。 故障でしょうか?データの復旧は不可能でしょうか? すみませんが、教えて下さい。

  • 内臓HDDを外すと起動しない

    バックアップソフトをいじっているうちにCドライブ以外の 内臓HDD内に間違って復元を実行してしまい途中でキャンセルした のですが、その結果内臓HDDがマイコンピューターから 見れなくなりました。仕方なく内臓HDDをフォーマットして 認識出来たのですが、内臓HDDを外した状態でWindows起動すると メモリーチェック後  Detecting IDE Device・・・ の文字が出てその後 Verifying DMI Pool Data ....... Boot from CD: DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER 黒い画面に上記の文字が出たまま動かなくなりました。 BIOSのBOOTは(1)CDROM(2)Floppy(3)HDD-0になっていました。 どうしたらいいのかわかりません。 説明不足かもわかりませんがよろしくお願いします。

  • 内臓HDDをUSBで外付けHDDにしたいのですが…

    デスクトップのPCが故障してしまったので内臓HDDを取り出して、『HDD→USB(型番 UD-301S)』というケーブルを使ってノートPC(OSはXPです)に直接繋いだのですが、マイコンピュータに表示されません。 コンピュータの管理→デバイスマネージャで確認したところ、正常に稼動しているようです。ジャンパの設定もマスターにしてあります。 しかし、ディスクの管理を開いてもノートPCのHDD(ローカルディスク:C :D)しか表示されません。 どうすればHDDの中にアクセスできるのでしょうか? ご協力宜しくお願いします。

  • 内臓hddの故障に伴ったデータについて、etc

    内臓hdd(5年前後使いました)がついに故障?して、起動しても時間が長く、ブラウザーを開くと数分固まりその後ブルースクリーンになります... 故障に伴い新しいhddを買ったのですが、今の故障したhddのデータのバックアップ?と、新しいhddの設定について質問させていただきます (1)故障したhdd(データ自体は無傷)のデータは後から何かしらの機器を通して新しいhddに移せるのか (2)新しい内蔵型hddを導入すると最初はosの設定が必要らしいですが、本当でしょうか? 現状のosはxpのproですが、弟から借りる(予定)のosのソフトはxp homeらしいです。 正直、機械系はあまり得意ではないですが、頑張ってみようと思います。 あと、余談ですがcpuが結構熱くなってましたが、この度のブルースクリーン(0x00000f4)とは関係ないですよね?

  • 取り出したHDD展開

    故障したPC(HDDは生きている)から内臓HDDを取り出して HDDケースに組み込み、新しく購入したPCにデーターを移そう としたのですが「フォーマットしますか?」のメッセージ・・・ フォーマットすればデーターが消えるのでは?? フォーマットせずに取り出したHDDの中身を展開する方法は、 あるのでしょうか?

  • 内臓HDDを買ってきたのですが・・・

    昨日、内臓HDD(IDE接続の320GB)を買ってきてスレーブとしてつけたのですが読み込みできませんでした。 HDDのスレーブ、マスターのピン?見たいなのはきちんと刺さっています。 一様、ローカルディスクCのプロパティからハードディスクを選択すると買ってきたHDDの名前(HITACHIHDT725032VLAT80)は出ています。 その下には現在使っているHDD(ST3100011A)というのが出てます。 一覧の下にあるデバイスのプロパティには hitachiのほうは 製造元:(標準ディスクドライブ) 場所:場所1(1) デバイスの状態:このデバイス正常に動作してます STのほうは 製造元:(標準ディスクドライブ) 場所:場所0(0) デバイスの状態:このデバイス正常に動作してます と書かれていました。 そのままhitachiをダブルクリックするとhitachiのプロパティが出てきてボリュームをクリックし表示を押すとこんなのが出てきます。 ディスク:ディスク1 種類:不明 状態:初期化されてません パーティションのスタイル:該当なし 容量:305243MB 未割り当て領域:305243MB 予約済み領域:0MB と書かれています。 これをどうやったらローカルディスクD(なのかな?)になるんでしょうか? 自分はパソコンについてあまり詳しくないのでなるべくやさしい回答お願いします。

  • HDDを移したのですが

    違うPCにスレーブでつないでいたHDDをもうひとつの違うPCに同じくスレーブで接続したら認識はするのですが、フォーマットされていませんと出ます。 どうしたら中のデータは見られるのでしょか? やはりフォーマットしてデータ復元ソフトが一番でしょうか?

  • 故障した内臓HDDからのデータ移動

    内臓HDDが故障して取り外し交換いたしました。 故障HDDの型番はST31000528ASです。パーティションの数は1つです。 WINDOWS7 64ビットです。 データー救出のため,KNOPPIX5.1.1起動からUSB変換ケーブル:センチュリー 裸族の頭 IDE+SATA Ver2 HDD接続アダプタキット CRAISU2V2接続でHDDをマウントさせてデータ救出しようとしました所、データをコピーして成功したのですが、KNOPPIXを終了させてWINDOWS7 64ビットで起動、確認したところコピーされたはずのデータはありませんでした。原因と対応策をアドバイスください。よろしくお願い致します。