• ベストアンサー

左サイドの動き

ボランチから左サイド1.5列目あたりのポジションになったばかりです。 役割がほとんどわかりません、基本的には左からの突破でクロスというパターンだと思うのですが・・・求められる動きや役割など教えてほしいです。 ポジションは左ですがセンターにも積極的に入っていっても良いのでしょうか 27歳社会人

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.3

うーん、この質問だけでは何とも言えませんが と、言いますのもディフェンスにサイドバックの居るフォーメーションなのか センターフォアードは1枚か?2枚か、それとも中央にゲームブレーカーと 言える人物が居るのかによって理想の動きは変わると思いますし…。 それこそ、監督やキャプテンの求める動(戦術)も重要になるでしょうから。 解る範囲で答えるとするならば…利き足はどちらの足でしょうか? 左足でもドリブル・クロスを上げる事が出来るのならば ペナルティエリア近くまで持ち上がりクロスを上げるのが有効だと思います。 右足が利き足だと、流れるボールに対し中央にクロスを上げる事が 難しいですよね。よってクロスを上げるまでに時間がかかる為に 相手にディフェンスされる可能性が高くなってしまいます。 また、利き足が左であればボールはピッチの外側、体が内側ですので 相手のプレスに対してボールをキープしやすいと考える事も出来るでしょう。 逆に利き足が右足の場合は上でも述べて居ますが 短時間でクロスを上げるのが困難な為、ボール扱いが上手い人 ドリブルが得意な人向けですね。中央に切り込みながら フェイントを交えながらボールを持ち替えて利き足でクロスをあげたり 相手との勝負で決定機を演出します。 上手い選手で言うなら、ルマンの松井やロナウジーニョの様な 動きをイメージすれば解りやすいでしょうか。 また、中央に切り込んだ時に右足でシュートを打ちやすいので 積極的に仕掛けるプレーが良いのではないでしょうか。 また、サイドの位置は最もオフサイドラインを確認出来る上に マークが外れやすい位置でもありますから、相手ディフェンスの裏を狙う 動きからのカウンターなどは有効ですね。 1トップなどでフォアードの枚数が少ないときは 逆サイドにボールがある時は積極的にペナルティエリアに入ったりするのも 効果的だと思います。ただ、ディフェンスにサイドバックが居ないのなら 反対サイドが攻撃している時は、ディフェンスの意識を持って 上がりすぎない事も重要だと思います。 そうなると体力の消耗が激しいポジションですのでペース配分にも 気を遣う必要もあるかもしれませんね。

terudott
質問者

お礼

質問の仕方も勉強になります。大変ありがとうござます。とてもわかりやすくイメージができます。 ※ディフェンスにサイドバック、ボランチ2人の居る4-4-2です。 センターフォアードは2枚です。でも左サイドバックの選手は攻撃参加はしないように決まってます。 それともう1パターン ※3-5-2で司令塔が1人センター 2トップ 2ボランチ 左W 右W があります また監督からは特に指示はなく自由に動いて構わないということです。今のところセットプレー以外では戦術はありません

terudott
質問者

補足

質問の仕方も勉強になります。大変ありがとうござます。とてもわかりやすくイメージができます。 ※ディフェンスにサイドバック、ボランチ2人の居る4-4-2です。 センターフォアードは2枚です。でも左サイドバックの選手は攻撃参加はしないように決まってます。 それともう1パターン ※3-5-2で司令塔が1人センター 2トップ 2ボランチ 左W 右W があります また監督からは特に指示はなく自由に動いて構わないということです。今のところセットプレー以外では戦術はありません

その他の回答 (3)

  • tyan12ban
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

こんにちは 自分はサイドハーフもサイドバックも両方やった事がありますが、それぞれの意見を述べたいと思います。ハーフ(terudottさんのポジションだと思います。)で、上手くいったプレーは縦へのドリブル、中への切り込み、ボランチとのワンツーパス等です。敵のterudottさんへのマークが1人なら自分で突破または味方とのワンツーで抜くと後が楽です。デフェンス1人くらいならスピード技で抜けます。オススメとしては日本代表のサントス選手がよく使う相手の裏へボールをけって抜く「裏街道」がいいと思います。 デフェンスから見て嫌なプレーは上の書いた事をすべてやってくる選手です。ワンパターンよりもいろんなことをやってくる方が誰だって恐いです。 terudottの監督さんはマニュアルどうりを求めるような人でないと思いますので色々な技をチャレンジしてみてください。

terudott
質問者

お礼

すばらしい  ありがとうございます かなり  参考になりますね  やはり裏街道は有効ですね(笑)

  • fk10th
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

まずは自分がボランチだった時に、そのポジションの選手にどういう動きをして欲しかったかを考えればいいかと。そしてその動きをすればいいかと思います。 > ポジションは左ですがセンターにも積極的に入っていっても良いのでしょうか ケースバイケース。チームの戦術や試合の状態などによってさまざまに変化するので。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.1

左に限らず両サイドの動きが近代サッカーの要諦をなしています。  実は去年の11月に質問がありました。 2005年の世界ユースで日本は緒戦のオランダ戦で、左サイドを再三に亘り突破、エリア深く侵入され大苦戦を強いられ、敗退しました。 その時の選手名の問い合わせでした。 URL添付します。  http://okwave.jp/qa2559601.html 昨年、U-22の日本と韓国の親善試合でも、サイドの選手に割って入られ、ゴールを許しています。 韓国にも危険なサイドのプレーヤーが育っているのです。 今やサイドの選手はクロスを上げるに止まらず、サイドアタッカーとしてDFと勝負して、深く攻め込んで来て、シュートすることが期待される時代になっています。 サイドのプレーヤーが敵陣深く切り込んで来ることで、エリア付近にスペースも出来、攻撃の選択肢も増えるのです。 

関連するQ&A

  • 4-4-2(ダイヤモンド)でのサイドハーフについて サッカーに詳しい人お願いします。長文です・・・。

    4-4-2(ダイヤモンド)でのサイドハーフのポジショニングや役割がいまいちわかりません。ちなみにぼくはこのポジションではなくボランチです。 このポジションはまともな動きをしようと思うとかなり難しいポジションだと思います。自分のチームやほかのチームのこのポジションの人を見ても4バックなのにサイドに張りっぱなしだったりサイドバックをうまく使えてない人ばかりです。 ぼくはボランチなので4-4-2のフォーメーションのときだとワンボランチとなり守備のときかなり大変です。左右のSHが守備のとき外に開いたままの状態が多くバイタルエリアなどぼく一人で守らなくてはならないので体力的にもきついし、中央から突破されるとピンチになることが多いです。 左右のSHのどちらかが守備のときは中央のスペースを埋めるためにしぼり、ボランチと二人で守るのがよいのかなと思います。たとえばこちらが右サイドから攻撃していて右SHが相手陣地深くまで上がっている状態のときは左SHは上がらずに少し中にしぼり気味のポジションでいて、相手にボールを取られ攻められるときには左SHが完全に中に入って2ボランチのような状態で守ります。そして、こちらの左SHがしぼったことによってできたスペースは4バックなので左SBがそこを意識して守ればいいというのがぼくの考えです。 それとも、CB2人のうちの1人がひとつあがって守ればよいのでしょうか?

  • サイドバックの動き(小学生)

    小5の男の子。 5年生になり、8人制から11人制、ピッチも広くなりました。 今までセンターバックが多かったのですが、これに伴い 右サイドバック、ボランチを努めるようになりました。 元々足が速さやスタミナはチームでも1,2を争いますが ボールさばきはそれほどうまいとは言えません。 また、どちらかと言うと遠慮しがちな性格です。 サイドを駆け上がってセンタリング、なんて事を親は勝手に 思っています。 何かアドバイスしてあげたいのですが、 どのように声をかけてあげれば良いでしょうか。 あまりポジションにこだわった指導はよくないかも 知れませんが。 技術的なところでも、サイドバックにはこんな有名な選手が いる、等でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • サッカーの右サイドハーフの攻撃、守備について

    こんにちは 中2で右サイドハーフやってます 身長は小さいです、足も遅めです テクニックには自信がありますがドリブルは体が小さいのであまりしません でも抜けないことはないです そこで質問です まず攻撃から (1)開いてもらう、これが基本だと思いますが  縦パスでハメられていたらボランチがサイドバック、センターバックからもらいますそこでどこに走れ ばいいでしょう (2)ボランチが入ってこなかったら自分はどう動けばいいでしょうか  縦の動きはだいたいわかりますが、横の動きがわかりませんどうすればいいでしょうか (3)ボールをもらってから周りを見てしまいます  どうすればいいでしょうか 次は守備 (4)1対1で負けてしまいます  中を限定して守ってるのですがその時点で取れればいいと思ってるんです  どうすればいいでしょうか (5)逆サイド(左)に行ったとき下がって4バックが5バック状態になっても間違ってませんか? (6)コーナーの時身長の小さい僕はどうすれば守りきれますか 以上です 多くてごめんなさい 本当に困ってます 攻撃は自分が行けば入ったシーンもあると監督に言われました 守備は自分のミスで入ったシーンもあります 本当に困ってます、よろしくお願いします

  • サッカーの適性ポジション

    サッカーの適性ポジションについてお聞きします。 下記の各ポジションはどのような人が適すると思いますか? 教えてください。 ゴールキーパー、センターフォワード、ウィング、センターバック、サイドバック、スイーパー、 サイドハーフ、 トップ下、シャドー・ストライカー、ボランチ

  • ボランチの技術について

    今、高校のサッカー部でサッカーしてます。 ポジションは『ボランチ』です。 元々、足元の技術はそんなにあるわけではないんですけど、 サイドバック等からボールを受ける時に、後ろのマークに注意していると、相手に気をとられてなのかトラップをミスって相手に取られてしまいます。 ボランチでしてはならない事だとはよくわかっているのですが、ミスってしまいます。 私はどんな練習をするべきでしょうか。 教えてください。 また、サイドバックからしたら ボランチってどんな動きをしてもらいに来て欲しいのでしょうか。

  • 各ポジションの名前がわからない

    ディヘンスとボランチ以外で ポジションとその役割  そしてどのあたりにポジショニングするのかの3点を教えて欲しいです わかりにくですかね・・・ MFとFWの2つがありますが その中でもいろんな呼び方がありますよね?センターフォファードや ウィングとかなんやらかんやらで その名前と役割 ポジショニングです

  • サッカーのボランチとセンターバックの入れ替え

    実際のプロの試合でもよく見るのですが、 センターバックが専門の選手がボランチに入ったり、 ボランチが専門の選手がセンターバックに入るのを目にします。 その選手達が専門外のポジションを任されて、 混乱しているのかもしれませんが、 はたから見ていた場合、結構無難にやっているという印象を受けます。 この2つのポジションには役割がすごく違うような感じが、素人目にはするのですが、 当該の選手達は、案外無難にこなしているように見えます。 なぜ、専門外のポジションを無難にこなせるのでしょうか? この謎はどのように解釈すればよろしいのでしょうか? サッカーに詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 4-4-2の戦術

    草サッカーをやっています、4-4-2のフォーメーションで行っていますが。 戦術としてのパターンを作ろうかと思います。(MFは横並び) とても弱く体力の無いメンバーの多いチームで”1対1”での勝負はさせたくありません。(一部を除く) またその為,押し込まれることも多く,ボールを奪っても前線に選手が残っていません、その為FW2名は下がらずにボールを貰うために,前線に残し奪ったボールを,サイドMF→FW→サイドMFのパターンを作ろうかと思います。 あと何か簡単なパターンが有れば教えていただけませんか? 守備はサイドからはMFが外に押し出す形でプレッシャーを掛けDFで囲みボランチがサポートを考えています。 中央突破はボランチ2名とCB2名で考えています。

  • ボランチの役割って・・・

    こんにちは、小5の息子を持つ親です。 息子は幼稚園からサッカーをはじめて、 今までGK→センターバック→ボランチと 徐々に前にポジションが変わってきました。 先日、練習試合でコーチから「ボランチは、その位置でいいのか~~?」と、声をかけられていました。 どうやら、ボールばかり見ていて、自分のポジションニングがあまりわかっていない様に思えます。 オンザボールとオフザボールの時のボランチの動きについて教えてください。 宜しくお願い致します。

  • サッカーで悩んでいます

    今高校のサッカー部1年の物です。今の部ではフォーメイションが3-5-2、1トップ気味で左サイドをやっているんですが、もともと以前のユースでは左ウイングをしてました。前は自由に攻撃をやれたんですが、今のポジションは守備も多いので非常に攻撃の時間が限られます(監督もうるさいですし)それに基本は、サイドはクロスを上げることが戦術なので、ドリブルなどが持ち味の僕としては馴染めません。急に戦術が変わり攻撃を重視する学校だったので入学したのですが・・・監督は変える意思はまったく無いようです。そこで質問なのですが社会人チームに入ったほうがいいのか、部活を続けたほうがいいのかアドバイスお願いします。監督をしている方からの意見も待っています。

専門家に質問してみよう