• 締切済み

彼の両親が出席しない披露宴

3月に挙式を鳥取で行い、4月に披露宴を香川で行う予定で結婚準備をすすめています。私と彼は今香川に住んでいますが、彼は鳥取出身、私は香川出身で、今は2人とも香川に住んでいます。 先日3月の鳥取での挙式については、鳥取に行き打ち合わせをしてきました。挙式は私の両親・親戚11名、彼側が15名で計26名で行います。 披露宴は、香川で私側の親族や友達などを誘い計80名予定です。 しかし、先日彼側の両親・妹から披露宴には行きたくないと言っていることを聞きました。理由としては、 ・双方の友達が半分以上であるため、肩身がせまい。 ・80名も呼んで豪華にしなくてもよい。 です。 私の両親はとても楽しみにしており、この事態を私は言うことができません。また、彼の両親の言うことも理解できるので、何も言えません。 彼も頑張って説得してくれていますが、冷戦状態です。 でも4月ということで、そろそろ準備を開始したいのですがこのような状態のため、開始できません。 友達などの人数を減らそうと思いましたが、友達には伝えているために、今更断ることも出来ずどうすることもできません。 どうか助言を頂きたいのですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ebichanel
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.7

usagi1213さま、はじめまして。 色々と良回答が出ているのですが、気になったので書かせていただきます。 ANo.4さんもおっしゃっているように私も「本音は別のところにあるのかも」と思います。 なぜかというと、10月の時点では了解してもらえていたのですよね。 それが今になってということは、何かしら理由があるのではないでしょうか? 招待客が出揃ってみたら、気に入らなくなったとか? もしくはお正月に会ったときに何かあったとか? 色々と可能性はあると思います。 彼のご家族のタイプによると思いますが 結婚式に対してまったく興味がないようでなければ、 何か理由があるはずです。 自分たちだけが離れている分、実感が薄いとか、軽くのけもの気分になってしまっているとか・・・ こういう場合、コトバで「好きにしていいのよ」などと言っていても やはり色々と気にしていて、実は色々と理想や希望があるものなんですよね。 彼は妹さんがいるそうですが、お兄さん、お姉さんはいらっしゃらないのでしょうか? であれば、彼がご両親にとって始めての結婚式ですよね。 そうなると色々あると思います。 披露宴にも彼のご親戚はいらっしゃるのでしょうか? そのあたりも気になります。 結婚式だけでなく、披露宴に関しても、相談しないまでも なるべくこまめに報告や連絡してあげるだけでも変わると思いますよ。 結婚してからも香川に住むとのことですから、なおのことだと思います。 本当は彼の家の方にお嫁さんが来るのに、逆のようになっていることも あるのではないでしょうか? 離れていても、ちゃんと気にしてますよ。というアピールと言ったらおかしいですが、そういうことが以外に相手は大事に思っているものなんだと ワタクシも結婚してからわかりました。 え?そんなこと気にしてたの? ってことをご両親は気にしてるものなんだな。って。 今からキャンセルするのはもったいないし、ってことは彼のご両親も 十分わかっておいででしょう。でも「辞めるというなら行く」という 気持ちはあると思います。 初めにしこりを残すとあとに響きますよ。 無事に楽しく披露宴が終われば良い思い出になります。 だからがんばってください。

noname#30287
noname#30287
回答No.6

挙式は親族、親戚のためにうちわで質素に。 披露宴といっても、会食程度の簡素なものに。 披露宴は、新郎新婦の友達や会社関係などで会費制パーティ形式で行う。 (親族、親戚抜き・・ 特に出席希望者がいるのなら、会費制で参加してもらっても いいでしょう) 挙式=親族、親戚へのお披露目 披露宴=友人知人他の方のお披露目 と分ければいいのです。 披露宴のほうへ、彼の両親(ほか新婦の親類も)を無理に呼ぶことはしなくてもいいということです。

回答No.5

挙式、披露宴は友人のことよりご両親、親族を中心に考える方がいいと思います。 もしこのまま披露宴を行うと結婚後も事あるごとに何か言われるかも知れませんよ。 >友達などの人数を減らそうと思いましたが、友達には伝えているために、今更断ることも出来ずどうすることもできません。 どうか助言を頂きたいのですが、よろしくお願いします 断る理由なんていろいろあるとおもうのですが…。 希望していた会場をおさえることができなかったので人数を呼べないとか…。 呼べなかったお友達は2次会などされて呼ばれては?

usagi1213
質問者

お礼

そうですね。 結婚は家の問題でもあるっていいますし、親族のことを一番に考えたいと思います。 しかし、このことを私の両親に話しをした時のことを考えると、やはり彼の両親の印象が悪くなるのではと言うことが気になってしかたありません。 やはりこれから付き合っていく親戚になるわけですから、初めからいざこざは避けたいのです。

noname#126872
noname#126872
回答No.4

私は、50代後半の男で、既に結婚した娘がいます。 色んな意見があると言うことで、お読みいただければ、と思います。 義両親は、確かに大切ですが、ご友人の方がもっと大切なのではない かと思います。義理の両親などは、ご友人に比べたら、はるかに早く 亡くなります(私自身を含めてのことです)。 ご友人との付き合いの方が長くなるのは確実です。 また、義両親のおっしゃっておられることは、屁理屈のように感じま す。結婚式が豪華であるのと人数とは、直接的には関係ないことです。 少し、人数が多い目かとは思いますが、地方によっては100人以上 が当たり前、というところもあります。 また、友人の出席が多いのに、肩身が狭い、というのは、どんな感覚 なのでしょうか。友人が多ければ、自分の子供が社会的に認められて いる、ということで、誇りこそすれ、肩身が狭い思いをする、などと は信じられません。逆に、ご両親が出席しない、ということで、彼が 肩身の狭い思いをすると思うのですが、どのようにお考えなのでしょ うか。聞いてみたいものです。 結婚式をわざわざ鳥取で行う、とのこと。このこと一つとっても、質 問者様が義両親を大切にしていると思います。現在の住所が香川であ れば、結婚式、披露宴を香川で行っても差し支えないと思うからです。 私自身、地方出身ですが、大学、就職と東京でしたので、東京で結婚 式、披露宴を行いましたが、文句を言うものなど、一人もいませんで した。 ひょっとすると、本音は別のところにあるのかもしれません。理屈と 膏薬はどこにでも着く、などと言います。言っていることが、本当の 理由ではなく、行きたくない気持ちに対して思いついた理由かもしれ ません。ひょっとすると、披露宴も鳥取で行うべき、というようなお 考えかもしれませんが、それは、現実離れした考えというものです。 住んでいるところこそ大切です。 説得は最後まで行うべきと思いますが、どうしても駄目なら予定通り 実施されるのが良いと思います。 私の娘は、結婚後、旦那の実家には、一度しか行っていません。別に 険悪な状態ということではありませんが、こんな付き合い方もありま す。

usagi1213
質問者

お礼

ありがとうざいます。 「問題は別のところにある」ですね。 私も、それは思いました。多分、鳥取では挙式・お食事会と25名程度でするのに、香川では80名な大規模でするのだろうという考えがあるのだと思います。 その点においては、私も彼のご両親が納得しないわけが理解できます。 そのために、納得していただく為に、話し合っていこうと思います。

回答No.3

私は「友人を呼ぶなら全員招く。選べない」と頑として譲らなかったものですから、披露宴は一次、二次と分け、一次は血縁者のみ、二次は親も入れない友人のみと完全に分けました。 挙式と一次披露宴は血縁者だけなので少人数の披露宴で、両家の顔合わせという本来の意義を全う出来、概ね好評でした。 二次披露宴は祝儀一切無し(以前、私が式に出席した夫婦からお返しはありましたが)で、会費制で飲食代と場所代のみで行った為、出席者の負担も少なく、気兼ね無いお披露目で楽しかったですよ。

usagi1213
質問者

お礼

そのようなやり方もあるのですね。 でも香川の披露宴には、私の親戚のみで、彼の親戚はこない予定なんです。 当初は彼のご両親のみの予定だけでした。 友達のみの会費制のパーティーは気兼ねなく出来てたのしそうですね。 有難うございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.2

金銭面で折り合いがつくのでしたら、#1さんの仰るように鳥取で挙式と身内のみの披露宴を行い、香川では友人のみを招いて披露パーティを行えば良いと思います。 >友達などの人数を減らそうと思いましたが、友達には伝えているために、今更断ることも出来ずどうすることもできません。 きちんと事情を説明した上でお断りすればわかってくれると思うのですが、如何でしょうか?

usagi1213
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 一様鳥取では、挙式の後に、お食事会を企画しています。 香川では、鳥取にいけなかった私の親族・友達、彼の友達を招いての披露宴を予定していたのですが、それを友達のみにするのも検討したいと思います。

noname#224892
noname#224892
回答No.1

私だったら婚約者の方のご両親のことを第一に考えます。 お友達には「事情があって招待できなくなったので、二次会~に来てくれる?」で済みますが、これから一生お付き合いをしていく義両親や義妹を差し置いて行う披露宴にどれだけの意味があるのかと思います。 それだったら、鳥取で式の後に簡単な身内だけの披露宴を行って、香川での披露宴は友人のみの披露パーティーにされてはいかがですか?

usagi1213
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、披露宴をやめようと考えたのですが、もう会場の予約を10月に入れており、キャンセル金が発生します。 10月の時点では賛成して頂いていたのですが。 やっぱり、披露宴はキャンセルすべきですね。

関連するQ&A

  • 両親は披露宴に出席できません

    彼と長距離恋愛1年、やっと今年の年末に日本に帰任できそうです。先日、彼からプロポーズを受け、結婚式や披露宴のことを意識するようになりました。 しかし、私の母親は脳の病気で海外で長期治療中、父親はその看病で私の結婚式に出席できそうもありません。私本人として、結婚式や披露宴を親に見せたいのですが、無理に出席してもらえるような状況ではないのです。彼のご両親は東京にいますので、式とかはやはり東京になりそうです。家の両親にはこちらから出向いで、海外で簡単なパーティーでもしようかと考えていますが、東京であげる場合は 新婦側に両親が出席しない結婚式や披露宴はやはりおかしいのでしょうか?この場合はどうすればよろしいでしょうか?アドバイスをください。

  • 披露宴についての考え方。

    6月に披露宴を予定しています。 入籍済・挙式はなしです。 現在、披露宴の準備をしているのですが ふたりの考え方の違いが多く、順調とはいえません。 そして今日、彼ゼクシィ(ゼクシィの別冊)を渡して読んでね、といったら 「結婚準備イライラ注意報」という記事を読んで 「こんな(イライラする)くらいなら、披露宴しないでその予算で全員の家に挨拶に行けるんじゃないの?」 と言われて唖然としました。 両親も、周りの友達も楽しみにしてくれてるし、 私も勿論楽しみで、頑張って準備しているのに、このようなことを言われてとても不快です。 このような考えはふつうなのでしょうか? また、今後どのように向き合っていったらよいでしょうか? アドバイスをお願いします。 ちなみに、彼ゼクシィは読めと言われたから読んでる、とのことです。 自主的に一緒に準備しようという意欲は見られません。。

  • 披露宴の費用について

    9月に挙式,11月に披露宴を控えている新郎です。 9月の挙式は,全額私の貯金でまかない, お互いの両親だけ来てもらい,ハワイで挙式します。 すべて計画も支度も調い,出発するだけです。 問題は,11月に行う披露宴なのです。 本来,私と彼女は挙式だけおこない, 披露宴はやらないつもりでした。 しかし,私は小さい会社の跡継ぎでして, 父親が,「今後のことを考えると,取引先等も招き,披露宴を帰国してからしたほうがよい。費用はすべて払うので盛大にやろう。」というので,私も彼女も同意しました。 ところが。 披露宴の受付の話になり,両親が「新郎側新婦側ともに一括でお祝儀を管理して,すべてお祝儀はもらってよいのだね。」と言いました。 両親は,披露宴の費用はすべて自分たちが支払うが,お祝儀もすべてもらって,それでまかなうと言いました。 一方,彼女のほうは,自分のまわりの友達たちは, 披露宴の費用はすべて新郎側がもっている。しかも今回はすべて払ってくれると言っているのでお願いするのだから,費用は新郎側がすべて払うのは当然だと言っています。そこは私もそうだと思います。 しかし,お祝儀については,二人の新しい門出で 今後の生活もあるのだから,すべて二人に欲しいと両親に言っています。 両親からすると,お祝儀をある程度あてにして 費用をすべて支払うつもりだったので,費用はすべて払ってほしい。お祝儀はもらいます。では都合がよすぎるのではないかと言っています。 しかし彼女のまわり,および親戚やご両親は 費用はすべて新郎側が支払い,お祝儀はくれたといいます。 披露宴の費用,およびお祝儀は,みなさまはどのように取り扱っておられるのでしょうか? 彼女は首都圏,私は東海地方です。 皆様の率直なご意見を賜りたいと存じます。

  • 新和装での披露宴について

    昨年入籍済みなのですが、両親の希望もあり、7月に挙式と親族だけでの披露宴(30名程)を行うことになりました。 披露宴といっても親族だけなので、食事会のようなもので、特に演出とかを行うつもりはりません。 挙式は神前式なので白無垢で行い、披露宴で洋髪+新和装(オーガンジーのもの)を着ようと思っているのですが、2時間ぐらいの披露宴中、ずっと新和装でいるのはキツイでしょうか。

  • 披露宴での両親への手紙について

    来年挙式をしようと考えている20代後半の会社員です。 まだはっきりとは挙式スタイルも決めておらず、色々な会場を見て回っている最中なのですが、披露宴で両親への手紙を読み上げない、と言ったら会場の人に「それはおかしい」と止められました。感動的なシーンになるのだから、手紙がないと披露宴の雰囲気がしまらないというのです。私は以前からずっと両親への手紙を読むつもりはなかったので、戸惑っています。 私のイメージでは、花嫁が両親に挨拶をするのは挙式前、控え室や入場前、もしくは結婚式の前日でした。というのも披露宴においては新郎新婦の両親はあくまで「ホスト側」だと思うからです。ゲストを呼んでもてなしている最中である以上、ホスト側の手紙のやりとりなんかは舞台裏でやることだと思うのです。 もちろん招待客だって気にしない方がほとんどなのですからご両親を感動させたい、もてなしたい、と考える方がいらっしゃるのは構わないと思います。実際に私も友人の結婚式で感動的な手紙のやりとりがあったらじーんときます。 実際問題、ゲストを招待して、ホスト側の人間が同じホスト側の人間に御礼を言うというのはマナーとしてどうなんでしょうか? 日本の文化、マナーとして間違っていないというのであれば読んでもいいかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴について

    前回、海外挙式での悩み事に回答ありがとうございました。 次ぎに起こった問題なのですが、披露宴をやるやらないで 彼と彼のご両親がもめています。 彼は披露宴をやりたくないといい、彼のご両親は披露宴をやるべき といってもめてます。 私は披露宴やることには反対してないのですが、貯金はあまりないので 親に頼ることになってしまいます。 それも披露宴をやりたくない原因らしいのですが、彼の義妹がその件で 「披露宴をやるべきだ」と意見をいってくることにも 気に入らないみたいです。 彼と彼のご両親がもめずに結婚できればいいといってるのですが 彼に披露宴をすることに納得させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 披露宴をするかどうかで悩んでいます。

    先月結納を行いその時に両家で話し合った結果、今年の11月に入籍後、12月に当人2人だけで海外挙式を行い披露宴はしないということに決まりました。 私側の親族、友人には既にその旨を伝え、特別反対する人もいませんでした。 結納当日は彼側のご両親にも快く了承していただけたと思っていたのですが、先日彼から電話があり彼の両親が、「披露宴をしないと親戚に報告が出来ない。それがけじめだ。」と言われてるようなんです。 私は現在山口県に住んでおり、彼は鹿児島県の田舎に住んでいます。私の親族、友人は山口県と福岡県に集中しています。 披露宴をしないと決めた私側の理由というのは、 (1) 鹿児島で披露宴ということになると、招待する方もされる方も大変だと思ったから。 (2) 私の実家は違いますが、私の近い親族、一番に招待したい叔父と叔母の両家が喪中だということ。 披露宴をしない場合、大変だとはよく聞きますが挨拶周りには行くつもりです。 私の母は去年他界しており、父に相談しているのですが、「困ったなぁ、どうするんか?」と逆に聞かれてしまうし、人生の先輩方の意見を聞かせてください!

  • 披露宴をやるかどうか

    私は3月に入籍をして、5月にハワイで挙式 10月に披露宴をやる予定でした。しかし、結婚が決まってから結納金から始まりお金関連で自分の母と喧嘩が多くなりました。私は自分の母と彼の間に挟まれ嫌な気持ちになりました。そのたびに 本当に祝ってもらいたい人だけに祝ってもらいたいと強思っていて。ハワイ挙式は自分達のお金ですが披露宴は両親が助けてくれると思うので また喧嘩になるのも嫌です。今 披露宴をやるかやらないか悩んでます。やった方やらない方、経験者の声や意見を聞かせてください。

  • 披露宴に遅れて出席する場合

     先日電話で9月に大親友の友人の結婚式に招待されました。  彼とは大学時代からの親友で是非披露宴に出たいのですが、仕事の都合で17時から開始の披露宴に一時間程度遅れる可能性があるんです。  まだ招待状も来ていない段階なんですが、もし来た場合、どう対応するのがいいんでしょうか?  一時間くらい遅れるのがもう分かっているのであれば、披露宴で空席が出来たり迷惑をかけるので、欠席する方がいいんでしょうか?

  • 披露宴の余興・演出で困っています

    今年11月に挙式・披露宴を控えています。 もともと披露宴はやりたくなかったのですが、両家の親が「やって当然!」といった感じで、これも親孝行…と思って披露宴をすることになりました。何とかよい式場を見つけることができ、現在準備中です。 で、披露宴の演出で悩んでいます。 私としては、ゲストの方に食事をゆっくり楽しんでいただき、お話しする時間を持ったり、全体で楽しめる何か(←まだ決めてないですが)をして、和やかな感じの披露宴にしたいと考えています。 しかし、彼の両親や兄弟は、余興をしたり、プロフィールビデオなんかを上映したりして賑やかにしたいようで、披露宴に対するイメージが微妙に違っています。 ちなみに、私の両親もどちらかといえば賑やかな披露宴をイメージしているような気がします。 彼は、仕事が忙しく、結婚式に関して積極的に動いてくれません…(何とかなると思っている)。 私としては、私が呼ぶゲストには余興を引き受けてくれそうな人っていないし、プロフィールビデオやスライドなんて恥ずかしくて絶対イヤなんです…(>_<) そこで質問ですが、 1.私のイメージする披露宴の進行ではやはり盛り上がらないでしょうか? 2.新郎側だけ余興をして、新婦側がしないのはおかしいでしょうか? 3.プロフィールビデオやスライドって、見ていて楽しいですか?自己満足っぽくないですか? ちなみに招待客は80~90人になりそうです。新郎側・新婦側の割合は半々くらいです。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう