• ベストアンサー

国語読本

 ここに戦前の国語の教科書の復刻版があります。「国語讀本」と書いてあります。セットで12巻あります。昭和四年のものです。学年が書いてありません。何年生から何年生が使っていたのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 旧制中学(今の高校)のようです。下の「キーワード検索」で「国語読本」と入力して画像などで確認してください。

参考URL:
http://cross.lib.hiroshima-u.ac.jp/index3.htm

関連するQ&A

  • 小学校の副読本について

    小学2年になる長男がいます。教科書は文科省から配布されていただけるのですが、副読本が数冊購入させられます。体育、音楽、道徳など。兄弟がいたり、同じような内容であれば絶対購入でなくてもいいのではないかと思います。また、実際授業時間が減っており、まともにその本を使っているのか疑問があります。というのは体育の副読本(500円くらい)ですが、何の記録や記入もなく、役に立ったのかどうかもあやしいような状態で学年末に持ち帰りました。学校と本を納入する業者の関係って何なのでしょう?ドリル系も個人で負担するのですが、あまり充実した内容にも思えず(繰り返しに向かない)、値段はそれなりで、このご時世でわずかな出費も抑えて生活する子育て世代の家計にこのようなシステムはちょっと・・・という感想です。みなさんの学校ではどうですか。またこのような疑問はどこで問題にしたり、声としてあげてゆけばよいのでしょうか。アドバイスください。

  • 国語の教科書のカタカナ書きはいつまで?

    戦後国語の教科書はひらがな書きになりましたが、昭和何年までカタカナ書きだったのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 国語の教材で・・・

    確か小学5年か6年(昭和54・55年頃)の国語の教科書で読んだ物語だったと思いますが 戦争関連の読み物で、内容はよく覚えてません。 出てくるものは、コスモスの花、女の子(「おじぎり・おじぎり」というセリフ)出征していくお父さん だけです。 現在の教科書には載っていないようです。 どなたか、題名・作者等教えてください。

  • 教科書と準教科書と副読本はどうちがうのですか

     娘の教科書を見ると、「文部科学省検定済」と書いてあるものと道徳の本のように「学習指導要領準拠」と書いてあるものがあります。3・4年生の時は、市が作成していた社会の本もありました。  「文部科学省検定済み」と書いてあるものが教科書だと思うのですが、道徳の本のように「学習指導要領準拠」と書いてあるものは何に当たるのでか?  準教科書?副読本?この二つはどう違うのですか?具体的に教えてください。

  • 72年の小6国語教科書

    カテゴリ違いかもしれませんが、1972年(昭和47年)の小学6年の国語の教科書に載っていた"カルガン(?自信なし)の星の詩"みたいなタイトルと作者を教えて下さい。 ストーリーは、インドかどっかに旅した主人公が、価値のある仏像を盗もうかどうか葛藤する部分を今でも憶えてますが、その前後がうる覚えではっきりしません。 完全版でもう一度読み返したいので、どなたかお願いします。

  • 国語総合は第何年生で履修する教科ですか?

    国語総合は、第何年生で履修する教科ですか? それとも、学年指定はないのですか? あるいは、3年間通して履修するのですか?

  • 小学生の国語の問題集の選び方

    小学校低学年と中学年の子供を持つ親です。 小学生の国語の問題集の選び方について教えて下さい。 全国一律でその学年に習うことは学習指導要項!?みたいなので決まってると思います。例えばの話ですが、2年算数なら筆算→長さ→形→かけ算みたいな感じでだいたい順番が決まってると思うのですが、国語については、1年間に習う漢字が決まっていても、教科書によって習う順番が違いますよね。その場合に家庭学習用の問題はどよのうに選んでいますか?何も考えずに買うと、習ってない漢字がジャンジャン出てきますよね。 うちは、教科書準拠の問題集もやっていますが、たとえば学校で2週間かけて習うところも6~8ページくらいしかないので3~4日で終わります。空いた日には、他の問題集をやることになるのですが、算数はいいのですが国語の問題集をどう選べば良いのか分かりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。 うちの場合は1日4ページやってるので、1年間に国語6冊算数6冊くらい必要です。 昨年1年間は (1)教科書準拠の国語2冊算数2冊 (2)適当に選んだ算数の問題集3冊 (3)適当に選んだ国語の問題集2冊 (4)1学年前のハイクラステスト国語1冊算数1冊 (5)1学年前の最レベ問題集国語1冊算数1冊 くらいやったと思います。 (1)(2)については問題ありませんが、(3)については上に書いたような問題もあり、学年の終わりにしかできません。「習ってない漢字がある、分からない」と言われ、子供もやる気がおきないみたいなので。 (4)は(私が)とっても気にいっています。(5)は子供のレベルにあってないんじゃないか(難しければいいってもんじゃないよ・・・)と思う内容が多く(受験もしないし)今後はやらせるつもりはありません。(例えば、1年生の問題で、丁寧語、尊敬語、謙譲語がでてきたりしてます) 受験予定なし、塾や公文、英語等勉強系の習い事は小学校の間はやらせるつもりはありません。

  • あしたのジョー

    あしたのジョーの漫画を探してます。 復刻版ではなく、当時出たモノです。 1巻から20巻まで、いちおう持ってるんですが、18巻と20巻だけがどうしても見つかりません。(その2冊だけ復刻版です) どなたか詳しい方、教えてください!

  • 中学国語の東京書籍国語

    近くの子供に勉強を教えているねのです。 今年中学国語の教科書の採用が東京書籍版にかわったのですが この教科書はつかったことはありません。 なにかこの教科書に関する情報を教えて下さい。 よろしくお願いします。この質問は別カテゴリ-にしてたものです。 カテゴリ-を変えてます。

  • 誰でもわかるAdobe Photoshop CC

    2018 DVD 上中下全3巻+副読本セットのダウンロード版が1000円となっておりますが、副読本の方は同様にDLするのか、それとも郵送されるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。