• ベストアンサー

レポートの書き方

○○の成分を調べ、○○が××であることを、様々な化学反応を通して証明せよ、 という課題で、指定された実験を行い、それについてレポートを書いています。 このとき、書き方について質問なのですが、 ○○が××だとすると、実験と同じ反応が論理的に成り立つから○○は××である、とするのか この反応は○○が…という特徴であるから、さらにこの反応は……以上の特徴から○○は××である、とするのか、 どちらが正しい(一般的)ですか? どちらでも平気ですか?(前者だと結果がわかっているので書きやすい) よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1

 私なら次のように書きます。 1)反応の結果・・・が生じた。 2)・・・が生じたのは××であったからである。 3)だから、○○は××である。  質問者さんの例で言いますと、後者になりますかね。  前者だと論理的に証明する方向が逆なので成り立たない可能性があり、証明としては不適切だと思います。  数学でもやりましたよね。「AならばB」でも「BならばA」とは必ずしもいえないことを。  同じ反応が○○以外にも成り立つときは証明にはならなくなります。

Musicful-hearts
質問者

お礼

ありがとうございました。 おっしゃられたとおりの手順で証明を試みました。 論理的な理由までたどり着けたのですが、 測定値の精度が低く、証明をすることができませんでした…残念です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レポートの書き方

    大学で物理実験があり、レポートを書いてくるという課題が出ているのですが、高校時代に一度も実験レポートを書いたことが無いので書き方がよく分かりません。とりあえず、必ずなければいけないポイントとかを教えていただけるとありがたいです。 特に分からないのは、実験結果については全てにおいて考察を書いた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化学のレポートを書いているのですが困っています。

    化学のレポートを書いているのですが困っています。 実験内容はアルコールの反応についてで、酢酸エチルと塩化t‐ブチルの合成をおこないました。 考察までは終わったのですが、課題が調べてもなかなかわかりません。 (課題1)酢酸エチルの合成において酸(酢酸とエタノールに濃硫酸を加えた)と熱(バーナーで加熱し     40分間沸騰させた)はどのような働きをしているか。 (課題3)アセトアルデヒドからヒドラゾン生成の反応式を示せ。 (課題4)合成されたものが塩化t‐ブチルであることとを示唆する実験事実を3つ以上あげよ。      (合成にはt‐ブチルアルコール、濃塩酸を用いました) 課題のうちどれか1つでもわかるかたがいれば、回答よろしくお願いします。 提出は来週の火曜日です。

  • レポートの書き方で質問です

    初めて有機化学合成のレポートを書いていて、わからないことがあるので質問します。 1.緒言、2.実験、3.結果、4.考察、5.結論 の流れで書くように指定されています。そして、2.実験の項目はフローチャートで示せと言うんです。 そのとき、フローチャートだけでいいのかな?と思ったのです。 実験中、こんなことがあった、とか、白い液体が得られた、とか 書いたほうが良いのではないかな・・と思いまして。 2.実験 の項目にこういうことを載せるのはくどいでしょうか? 次の項目 3.結果 に書いたほうがいいでしょうか。「これとこれを混ぜたら無色透明になった。0度まで冷却すると白い結晶が出てきた。これをろ過して・・」などの文章です。 どなたかよろしくおねがいします ><

  • 化学実験のレポートで困っています

    化学実験のレポートで困っています。 中和滴定の実験をしました。 そこでレポートを書いていたのですが数箇所分からないところがありました。 ビーカーに最初に加える水を50mlという正確な量で統一したのはどういう目的からか。 またもしもいい加減な水の量でこれらの実験を行った場合、各実験結果にどういう影響がでるか。 pH指示薬の変色は指示薬分子のどういう化学変化によるものか。また良い指示薬の条件を考えよ。 pHとは何か。水のpHは何故7なのか。 以上の三つです。 一つでもいいので回答よろしくお願いします。 調べたのですが、この三つがどうしても分かりませんでした。

  • 化学実験のレポートについて質問です。

    化学実験のレポートを書くのは、初めてではないのですが、TAによる指定で 実験操作ごとに実際に要した時間を記載するように言われました。 私は加熱時間や静置時間のみを記載すれば良いかなと思っていたのですが、 実際に実験操作ごとに実際に要した時間をレポートに書くというのは、よくあることなのでしょうか? この指定は初めてだったので、どう書こうか迷ってます。 アドバイスもあればお願いします。

  • 講義・課題でのレポートの書き方を教えてください!

    私は大学入試の選抜課題で 「講義を聴いてレポートを作成する」「課題が提示されてレポートを作成する」をいうものを受けなければなりません。 レポートをまとめること自体はしたことがないわけではないのですが 実験結果をまとめたり、自分の調査結果をまとめたりと 内容が自分の経験を報告するものであって 講義や課題提示されたものをまとめるのとは少し異なっていると思います。 そのため、書き方がいまいちよく分からないのです。 講義や課題をレポートにする際に気をつけるべき点や考察の仕方、書き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学のレポートについてお聞かせください

    大学でレポート課題が出たのですが、私は レポートを書くことが初めてでわからないことが あるので教えていただきたいです。 まずレポートの書き出しと段落の書き出しは一マスを 空けるものですよね? 次に筆記用具の指定はなかったのですが、一般的に レポートは黒のボールペンで書くものなのでしょうか? 返答をよろしくお願いします。

  • 化学のレポートを書くときの参考書が知りたい。

    化学や実験のレポートを書く時の、良い参考書はないでしょうか? 有効数字の取り扱い方、図・グラフの書き方、データ処理での数字の扱い方、レポートを書く際の一般的ルールなどが詳細に書かれている本はありますでしょうか?

  • レポートの書き方について教えて下さい!

    レポートの書き方について教えて下さい! 私は今高校3年の受験生です。大学の推薦入試を来月受けるのですが、その推薦入試でレポートを書くという課題がだされています。 でも今までレポートを書いたことが無いため、どのように書き始めればいいかわかりません。 スカートとパンツ(ズボン・スラックス)において、 ・それぞれの特徴と種類 ・両者の歴史的・文化的・社会的背景も含む比較 という内容を本(インターネットで調べるのは×)で調べてそれを原稿用紙7枚以上で書かなければなりません。 参考の本は7冊借りて調べたのですが、あまりにも多すぎて上手くまとめようにもどのようにまとめたらいいかわかりません。 種類や特徴など、時代や国によって色々違うのですがそれをどのようにまとめればよいのでしょうか。 たくさんの回答お待ちしております。

  • 分析化学

    高校の課題で運悪く苦手な化学のレポートを書くことになりました。 分析化学について実験をしてレポートをかけという課題なのですが、私は化学が苦手でポピュラーな紫キャベツの液で指示薬を作ってphを調べる実験をしようと思ったのですがこれって分析化学の実験になりますか。