• ベストアンサー

私に与える母親の影響

私はうつ病になり、今は改善に向かっている女性です。 鬱病になったことで、色々なことに気づかされました。 一つは、私の成長に与える母親の影響でした。 母は、私を子供の頃から決してほめませんでした。 幼少期の私に言葉を覚えさせようと(例えば:リンゴの絵を見てリンゴとかけるようにする)しましたが、私よりも先に弟が覚えたとことあるごとにしつこく言いました。私はばかだったと言いたいわけです。 大学は、弟よりも偏差値の高い大学に行ったので、今思えば、勉強しようと自分で思えばするタイプであったと、今になって気づきました。それに気づく29年間は、ずっと自分は弟よりばかだと思いこんでいました。 言葉カードを弟よりも先に覚えられなかった私の方が、ばかだったのでしょうか?弟と競いあっているのではないんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あなたは、わたしはばかか?とご質問されていますが、本当にそれを聞きたいのはお母様にではないですか? ここで何百人に“あなたはばかじゃない”と言われても、あなたの心は満たされないような気がします。 まずは、あなたはばかではないし、お母様もばかではないということを分かって欲しいとおもいます。 お母様も初めての子育てに必死だったのだとおもいます。 あなたはお母様に認められたくて必死・・・それだけじゃないでしょうか。 あなたの心の状態と相談しながら、お母様にすべて話してみてはどうですか? そして、お母様に直接、このご質問をされてみてはどうでしょうか? わたしは妊娠5ヶ月で、病気をしてしまって大変です。 そうなってみて感じますが、大変なお産をし、産まれた子を心底ばかだとおもう母親はいないとおもいますよ。 ただ、大切にする方法を間違ってしまっただけだとおもいます。 あなたのおもっていることを全てお母様に話してみることで、何かあなたのモヤモヤが楽になるかもしれませんよ。

その他の回答 (4)

  • yot15
  • ベストアンサー率24% (55/226)
回答No.4

>私はうつ病になり、今は・・・ ここはカテゴリーが違うような気がしますが、先ずは病気の改善方向良かったですね。貴女の質問により貴女の長い苦悶の時間が感じられます。つらかったでしょう。私は次のように考えます。 心療内科の一つの手法に、徹底的に母親(若しくは父親、両方)との関係を思い出させるといった治療法があるそうです。親を徹底的に憎いと思ったり、全く愛されていなかったと思い込んでいたその記憶を、幼児期まで時間をかけて遡るのです。 親は子供に対する責任感と期待で、ややもすると子供にきつく接する事があります。これは「褒める」の先走りとも言えるお母さんの貴女にたいする期待の強さの現われで、愛情の一表現方法なのです。貴女のお母さんはそういう意味では「不器用な人」の一人です。貴女の「鬱」に対しても、うろたえて叱咤激励するタイプなのでしょう。それも貴女への愛情表現の不器用な仕方なのです。 大学への進学進学実績からすれば、お母さんは早くから貴女の資質を見つけて大いに期待していたのではないでしょうか。大学へ進学させてくれる親が、貴女への溢れる程の愛情が無い訳がありません。 回復しつつある貴女は、今までとは別の見方がある事に気づいていると思います。やがて貴女も子の親となる日がくるでしょう。子供への愛情で苦悶することもあるでしょうが、それが親の幸せなのです。そして我が子を褒めてやって下さい。褒められた時の晴れがましい子供の姿こそ貴女の母親への感謝のしるしとなるでしょう。

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.3

>母は、私を子供の頃から決してほめませんでした。 幼少期の私に言葉を覚えさせようと(例えば:リンゴの絵を見てリンゴとかけるようにする)しましたが、私よりも先に弟が覚えたとことあるごとにしつこく言いました。私はばかだったと言いたいわけです。  たぶん質問者様はこの事がトラウマに成っていたのでしょうね。ちなみに、私も母から褒められた子はほとんど無くむしろ叱られたり馬鹿にされていましたよ。 >大学は、弟よりも偏差値の高い大学に行ったので、今思えば、勉強しようと自分で思えばするタイプであったと、今になって気づきました。それに気づく29年間は、ずっと自分は弟よりばかだと思いこんでいました。  たぶんそれ以前に気付いてはいたのでしょうが周りの環境がそれを認めなかったのだと思います。私も訴えましたが自分のおかれた環境は変わりませんでした。 >言葉カードを弟よりも先に覚えられなかった私の方が、ばかだったのでしょうか?弟と競いあっているのではないんです。  人間は物事を判断する時は、必ず比較対象になるものがなければ判断できません。たとえば高い物を選ぶ時、安い物と高い物があるときは安い物ではないほうが高い物だと判断します。しかし、その高い物よりもっと高い物が比較対象だったなら、当然もっと高いほうが判断対象になります。と言うことで同じ判断をしているのに結果は全く違う物になってしまうのです。質問者様の場合も環境のせいも有ったかもしれませんが比較対象が弟様に成っていたのだと思います>もう少し視野を広げてみては如何でしょう。質問者様は決してばかではありません。私は何時もこう考えています、どっちが良いか悩んだら、どっちでも大差ないので好きなほうをすぐに決める。どっちが良いか迷ったら、どっちもやめよう。  それは、 >どっちが良いか悩んだら、どっちでも大差ないので好きなほうをすぐに決める。  私はばかではないのでどちらも良い物でそれらのうちのもっとよい野茂を選ぼうとしているわけで、大して代わらなく悩んでいる時間がもったいないと思うからです。 >どっちが良いか迷ったら、どっちもやめよう。  私がその物がよい物なのか悪い物なのか判断できない状態なのでどちらもやめます。人間本当に必要なもやほしい物は必ず情報を頭の中に記憶しているはずだからです。判断できないのは自分にとて必要でない物だと思うのです。  質問の意図と外れているかも知れませんが、もしそうだとしたらスルーしてください。  参考にならないかも知れませんが、病が良くなります様にお祈り申し上げます。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

幼児期の成長には個人差が大きいみたいですよ。貴方が弟さんよりリンゴという字を書く時期が遅かったとしても別に不思議ではないです。”たまたま”弟さんの理解力の発現が早かったというだけの話です。 そして、その時期の早い遅いは頭の良し悪しとあんまり関係ないと思って良いですよ。それだけで馬鹿かどうかなんて分かりません。IQ持ち出す人もいるでしょうが、今の時代IQに対する懐疑的な見方が多くなってきましたしね。(そこでPQなんてのが出てくるようになりましたし。) 要するに貴方のお母さんが未熟だったって事でしょう。そういうそれぞれの個体差っていうのを理解してなかったという事。先にリンゴという字を書けるようになったからってだから何?って話です。そんなものいずれ書けるようになるし、普通に大人になればいくらでも書けるでしょうよ。早い遅いなんて何の意味も持たないって事を貴方のお母さんは知らなかったんですよ。 馬鹿なのはお母さんの方ですよ。それだけの事です。

回答No.1

>弟と競いあっているのではないんです。 自分はどうしてこうなったのか…を必死に考えてらっしゃるのが 最後の一文から感じ取れました。 分かります。 >母は、私を子供の頃から決してほめませんでした。 このことって人格形成にとても大切なことだと思います。 母親に褒められない、受け入れられない、認められない。 本来は無条件に受け入れてくれる存在であるはずの母親がそうではなかった。 母親が子供を受け入れていれば、 その子供は「自己肯定感」を会得できるのですが、 そうでないと、自己を否定したり自分をすごく価値がない(低い)存在と 見たりすることがあるみたいです。 追い討ちをかけるようにお母さんにそういうことをいわれ続けたのですから (自分はバカだだったの??)と思うのは当たり前ですよね。 でも、あなたのお母さんはあなたに「自己肯定感」を与えてくれる存在ではなかったこと、 このことを納得する(あきらめる)ことをがんばってみませんか? 今まではお母さんの言うことを信じて自分をバカだと思ったし 低くみてもいたかもしれない。 でも、あなたの価値はあなたが決めるんです。 バカかどうかはあなたが決めるんです。 的外れならごめんなさい。

関連するQ&A

  • 母親について

    私の母親は、私の小さな頃から 私の道をはっきり決めて、それがそれると、反抗期だなんだとずっと文句を言う人でした。 得意な言葉は、あなたのせいで皆が犠牲になっているのね。と言う言葉でした。 着る服なども決められていましたし、 髪を洗うと色気づいているなど言われました 部活もやらせてもらえず、勉学に励み母が決めた目標の学校に入学し、 唯一自分で、大いに争って決めたのが、大学でした!。本当に素晴らしい時間で生きているのが幸せな時間でした。 恋愛は、高校、大学では一切禁止で 毎日恋愛しているとダメになる。と話してきました。24歳くらいまでは、男性の話は一切禁止、でした。 卒業して、しばらくしてからは彼氏もできて 楽しく過ごしたり、今は自由に仕事をしながらいい時間を過ごしています。 ふと思いましたが、こう言う幼少期~24歳くらいまでの事は、どう影響が出ますか?! ちなみに今は自由にさせられて幸せな毎日です。

  • 母親が怒りっぽくなりました・・・

    高2の男子の私が質問します。 最近、母親がささいなことでも怒るようになりました。 一例ですが、母親が私に買ってきたお菓子を食べていました。弟もいるので弟のぶんも買ってきてあります。そこへ、弟がやってきました。 弟がちょうど反抗期で、ささいなことにも口調が荒いのですが、機嫌が悪いとそれが原因で母親が怒ってしまいます。今回は、そのお菓子が自分のだと弟が口調を荒らげて言ったせいで怒ってしまい母親が、それは私のぶんのおやつだし、別に私が食べてたとしても譲ってくれると弟へ言いましたが、母親の怒りは止まらずそこへ父親が仲裁に入ろうとして、余計にひどくさせてしまい、家出してしまいました。すぐにに帰って来ましたが、最近このようなことが多く、弟も反抗期で言うことを聞かず、母親は更年期障害と思われる(↓に説明を入れてあります)症状によって些細なことでキレてしまいます。 最近CMなので更年期障害を改善する薬のCMを見て、母親は更年期障害なのではないかと思うようになりました。ネットで調べたところ主な症状はほてりや情緒不安定などと書いてありました。そこで質問です。 ・怒りっぽいという症状でも更年期障害だと言えるのでしょうか? ・仮に更年期障害だといえる場合、母親にどのようにアドバイスすれば良いのでしょうか? ・このように怒ってしまったときにうまく怒りを沈めさせるにはどうしたらよいのでしょうか? ・弟が言うことを聞かない件についてはなんとかさせる方法はあるのでしょうか? 難しい内容ですが、以上4つの質問をお願いします。 上の4つのうちの1つだけでもかまいません。解答をお願いします。

  • 母親の育て方

    私の母親の態度や行動でご相談がございます。私の母親は変わっているのでしょうか?長文失礼します。 はじまりは、小学生、中学生時代にさかのぼります。 友人と公園遊ぶ約束をして、私の自宅に友人が迎えにきてくれたときのことです。出かける時に母親かベランダから私の友人を確認していたことがありました。その時の様子が友人から「思い切り睨まれて、目がいってたので怖い」と少し怯えて言われました。その時は友人の気のせいだな‥‥母親が心配性なのかな‥‥と思っていました。 しかしその後も「あっちの親は非常識やし(そりがあわない、仲が悪いの理由で)からその人と遊ぶな」と幼少期から交友関係に制限をつけたりをすることが多くなってきました。 そして、20代、30代になって当時受験でお世話になっていた塾講師の方々とお会いすることになったときの事で母親の行動に疑問を感じ始めました。 そこでは「今だから言えるが、心配性が過ぎて人間関係や進路含め子供が自分のレールを敷かれた上を走らないと気がすまないタイプなので本当に気をつけて」と当時の塾講師や塾のスタッフ達から警告をされたことです。 今思うと自分の意見通りに私が行動しない(母親が行った意見に少しでも反論すると)とヒステリーをおこし殴る、蹴るの暴行をくわえられたりしたこともありました。あざも残り、鼻も骨折したりしました。 その性格は私が大人になった今も変わりなく続いており少しでも私が母親と違う意見をしたり、いにそぐわない行動をおこすものならヒステリーをおこします。 大学生以降もlineで私のつぶやき(当時は両親に全体公開していた)にコメントを入れた女性の方を見て「あの女はどういう関係の人間だ」ヒステリーをおこし、まるで警察の取り調べを受けるような感じで私が尋問をうけました。幼少期に私が異性からのいじめをうけてから特に私が女性との交友関係を持ってることにヒステリーをおこすことがあります。 上記の母親の行動が原因で幼少期から今に至るまで距離を置かれてしまった方(特に女性)は何人かいます。 やはり私の母親の言動や行動が怖いと言われ離れていってしまいました。 子供の育て方にこれだという正解はないと思いますが、母親の行動は普通なのでしょうか?

  • 母親との関係

    はじめまして。 今年22歳になる大学四年生です。 母親と縁を切るかで悩んでいます。 辛かった面 ◎私が幼少期、うつ病を患っていた。 そのため情緒不安定、一緒に死のうと言われた。 現在はバセドウ病を患っている。 ◎幼少期は毎日のように夫婦喧嘩 ショッピングモールで夫婦喧嘩されたことも ◎よく他の子や過去の私と比較をされた ex)あの子は金賞なのに私は銀賞、昔は足が細く痩せていたのに太った など ◎高校生の頃、何処かへ行って家に殆ど居なかった ◎大学生になり、連絡をとらないようにすると突然家に来たり、私は宝だ、連絡をくれ、死にたい、などの内容の手紙や千羽鶴が送られてきたりする ◎喧嘩して暴れた後、あの子は強いから大丈夫、と言っていた 個人的に一番辛かった。 ◎父親と祖母の悪口、このような人と結婚するな、結婚は失敗だったなどの発言 してもらえたこと ◎ピアノを習わせてもらっていた ◎小学校の頃いじめられたとき、すぐ転校の手続きをしてくれた (あまり話は聞いてくれていなかった、転校するまでではなかったんじゃない?と後で言われた。) ◎大学生の頃に送られてきた手紙のなかに幸せになってほしいなどの言葉。 ◎生活保護を受けるらしく、財産を渡したいとのこと。 もっとひどい事をされている人もいると思うと、また金銭面で支えてもらっている面で罪悪感からか、縁を切り切ることができていません。 一応、就職先などは決まっています。 みなさんだったら、このぐらいで縁をきりますか?

  • 未熟児で母親と離されていたことの影響について

    わたしは未熟児(早産・低体重児)で生まれました。 それで、生まれてからすぐ母親と離され、1ヶ月間保育器で育てられ、母親に初めて抱かれたのは、保育器から出た1ヶ月後だったそうです。 もちろんこのことは、自分では覚えていません。 現代医学的には、未熟児でも、大人になってから生育の影響などはなく、身長や体格、健康の程度なども、一般的には問題ないと言われているようです。 (出生時の体重は2000gほどだったので、ICUに入れられる程ひどい未熟児ではありませんでした。) しかしわたしは、ものすごく体力がなく、虚弱体質で、何をしても体がついていかないので、生きていく上でとても苦労しています。 (大人になってからは、やせ形ではありますが、身長も女性では高いほうで、ちゃんと成長しました。) また、大人になってからもどこか、親がいないと生きていけない、自分一人では生きていけない、自分のことを誰も守ってくれない、という潜在的な恐怖があるのです。 未熟児で、生まれてすぐ1ヶ月母親と離されていた、ということは、大人になってからのことに、影響を及ぼすものでしょうか? いわゆるアダルトチルドレン的な分析でどうなのか、また、健康上に影響を及ぼすことも(スピリチュアル的な観点で言うと)あるのでしょうか? 今はもう社会人の女です。よろしくお願いします。

  • 幼少期の母親との記憶がほとんどありません。

    私は幼少期に父親や祖母と遊んでもらったりして楽しかった記憶はたくさんあるのに、なぜか母親との思い出や記憶だけ一切ありません。 母親とは一番長い時間一緒に過ごしていたはずなのに、母親がどんなふうに私に接してくれていたかやどんな会話をしたかなどの記憶が一切ありません。 唯一覚えているのが熱を出した時に普段より優しかったということくらいです。 一番面倒を見てくれていたし、一番一緒にいる時間が長かったはずなのにこんなに母親との記憶だけがすっぽり抜けているっておかしいですよね? 小さい頃祖母と父親は大好きでしたが、母親だけなぜかずっと嫌いだったのを覚えてます。 自分でもなぜ嫌いだったのかわかりませんし、今となっては家族で一番仲が良いです。 虐待もされず愛されて育ったのに幼少期の母親との記憶がほとんどないのはなぜなのでしょうか? こういうことってよくあるんでしょうか?

  • 彼女の母親の信頼を失ってしまいました

    彼女の家は母子家庭です。彼女は弟と母親の三人で生活しています。 そして彼女の母親は昼も夜も仕事をしています。 夜は22時くらいから2時から3時くらいまだ仕事をしていて一日完全に休みという日がないと思います。 そして、自分も彼女もまだ学生です。 彼女の母親が、夜仕事をしているのをいいことに母親が夜仕事の日は帰ってくる2時くらいまで彼女の家にいました。 最初は2時頃に、帰っていたんですが、最近になって寝過ごしてしまうようになってしまいました。 母親は彼女に対し、次の日も学校があるんだから、夜家に呼ぶのはやめなさいと注意されました。 最初は守っていたんですが、やはりどうしても彼女の家に行きたく、 夜仕事の日に家に行き、2時までにら帰れば問題ないと思い家にいました。 しかし、また、寝過ごしてしまいついに、自分も注意されました。 しばらく夜家に行くのをやめていたんですか、 彼女が、弟が修学旅行で家におらず、母親は仕事に行ってしまい一人になってしまったので、また彼女の家に行きました。そして、その日もねすごしてしまい、 母親が、帰ってきたあと彼女を起こし、母親が彼女を怒りました。 自分は怒られなかったのですが、このまま、帰るとそのばから逃げるようで、自分から"申し訳ございません。"と誤りに行ったのですが、"そんな言葉いりません。前に言ったことがわからないの?"と言われ何も言えませんでした。 本当に自分のしてしまったことはバカだと、このような事態になって気づきました。 完全に彼女の母親の信頼を失ってしまったと、思っています。 この出来事はいまさっきあったことです。 信頼を取り戻したく、今日学校が、終わったら彼女の母親の予定次第ではもう一度誤りに行こうと考えています。彼女はそれを嫌がるのですが、これを、先延ばしにするのはあまりよくないと思い、少しでも早く誤りに行きたいと考えています。 この場合誤りにいくにはもう少し時間を開けた方がいいのでしょうか? 簡単に失った信頼を取り戻そうなんて考えていません。とりあえずいま、できることをやろうと、思っています。 失った信頼を取り戻すためにどのような、言葉を選ぶのが適切かまた今後の行動についてアドバイスお願いします。

  • 母親になりきれない

    3児の母ですが、幼少期に母親からのひどい虐待にあい、ずっと心に傷を負っていました。 しかし大人になってから何とか立ち直り、そういうかことも決別したつもりだったのですが、子育てしていると、知らず知らずのうちに、幼少時代の母親そっくりになっていました。 特に上の子への虐待がひどく、罵声を浴びせたり、無視したり、自分でも嫌になるくらいです。虐待している間は思考がおかしくなって、「私もやられたんだから」と、まるで母親への逆襲のような感情が湧き上がって自分の行動を正当化しています。 しばらくして冷静になると「ひどいことをした」と反省するのですがまた繰り返しています。 上の子はやはり私にびくびくしています。性格も暗くなってしまったようです。 母親として本当に恥ずかしく、何とかしたいと思っております。 保健センターや小児科の先生に相談しても自分でも分かり切ったことしか返ってこなくてがっかりしています。 精神科へ行くべきですね、こういう場合。 もしよろしければ、母親のメンタル面等のケアなどをやって頂ける先生を知っていらっしゃる方がいればご紹介して頂けないでしょうか? 精神科の先生でなくても良いです、コーチングとかそういうメンタル面のケアに特化された方ならどなたでもご紹介下さい。 住まいは千葉県です。 よろしくお願いします。

  • 母親の期待に沿えず、憎まれています…。

    母親の期待に沿えず、憎まれています…。 第一志望だった有名女子大に落ち、この春から第二志望の大学に通う一年生です。 私としてはこちらの大学も十分憧れの範囲内だったので、 今は満足した学校生活を送れています。 しかし、私の母は学歴や大学のネームバリューを物凄く重んじる人で 有名女子大に落ちた私を心から軽蔑し、憎んでいるような態度を取ります。 私にはこれから大学受験を控えた妹がいるのですが 彼女は優秀なので、母親に物凄く期待されています。 妹の模試の結果が悪かったり、家で勉強せずにだらだらしているのを注意する時 母親は「あんなこんなんじゃ○○大学(私の通っている大学)しか行けないよ!」 と言って怒るのです。 私の通う大学はバカの代表みたいな言いっぷりです。 私がそばにいても平気で言い放ちます。むしろ私への当てつけのようです。 そして私の落ちた大学を受験することを、妹に執拗に勧めます。 これを何度も何度もやられて、正直苦しくなってしまいました。 塾に通わせてもらいながら成績が伸びず、母の期待に答えられなかったことは 申し訳なく思っています。 私の存在がもう、母にとっては恥なのでしょうか。 どうやったらそれでも悲しくならずに、自分を保てるでしょうか。 何か言い返しても良いのでしょうか。言い返せる立場でしょうか。 ちなみに、落ちた大学と通っている大学の偏差値差は4くらいです。

  • 母親がうつ病?

    50代後半の母親が、何かにつけてクヨクヨ・メソメソとして、ネガティブな発言をしては一人で落ち込みます。 齢をとると気弱になるとは言いますが、やはり更年期障害からくる「うつ病」なのでしょうか? もともとまじめな性格で、うつ病になる気はある方だとは思います。 問題なのは、 1.一緒に暮らしていなくて、自分も忙しいのじっくり と相手をしてあげる余裕が無いこと。 2.母親は自営業をしていますが、気が沈むと数日間そ 仕事すら放棄してしまうこと。  のんびりと何もしないで生活するということは難し い現状です。 3.毎回同じようなことで悩み、それが仕事や過去のこ と等、考えてもどうにもならないことが多いので、 ネガティブな話を聞かされてばかりなこちらもイラ イラして、ついキツイ言葉を浴びせてしまうこと。  自分の中の我慢もかなり限界にきています…。 病院に連れていった方が良いのでしょうか? また、連れていくならどのような病院・科に行くべきなのでしょうか?