• ベストアンサー

生活費が赤字

love47758の回答

  • love47758
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.10

独身の者ですが・・・。 文章を読む限り、だいぶ勝手なご主人に思えるのですが、別れることは考えていないのですか? 2人の共同生活なのに、自分さえ良ければいいという風に感じるのですが。 たとえば1ヶ月間限定というカタチにして、家計を預かってもらう(体験してもらう)こともできないのでしょうか? すべてやるのが無理なら、公共料金の支払いや食費や日用品の買い物に付き合ってもらって、1つ1つの値段をわかってもらうとか。 パソコンがあるようなので、新聞は止めてもいいかと思います。 家賃の安いアパートへ引っ越すのはどうですか?どちらかのご実家に入るとか。 12.5万だけになってしまったら、家賃は支払えないと思います。 彼から渡される金額でできるだけの食事内容に変えてみるのもいいと思います。たくわんとご飯、納豆とか卵焼きだけとか。 奥様系雑誌だとやりくりの内容が明記されてたりしますよね? 多分、12.5万でやりくりしてる家庭は少ないと思いますので、「やりくりしてる人だって、これくらいの収入はある(必要)」と言ってみては? やりくりができない妻が悪いと思うのなら、彼にやりくりのフォーマット(?)を作成してもらうのはどうですか? 12.5万をどうやりくりすれば、貯金までできるような家計になるのか、彼なりの考えを示してもらってはどうでしょうか?

puchisakurannbo
質問者

補足

解決できてうまくやっていくことが一番ですがなかなか無理なので別れることは何度も考えましたし、話し合いもしましたが家計のことではなく別れる別れないの違うところで話になってしまうので話が前に進みません 1ヶ月限定も却下されてます 新聞は夫の会社関係で入っているので解約は難しいです 食事方法も考えましたがメイン(魚か肉)サラダ、サブメニュー1品~2品、ご飯、味噌汁が最低限といってお金がないといってもやりくりが悪いといって理解してもらえないのです。食費は2.5~3万かかっています 家計簿も夫の希望通りフォーマットもつくって入力し渡してます

関連するQ&A

  • 生活費について

    初めまして。 夫婦二人と幼稚園の子供二人の4人家族です。 住居費、夫のお小遣い、保険料、子供の習い事代、 光熱費(平均)、ガソリン代(平均) の、毎月の固定費を抜くと、残金が9万円です。 ここから、食費、日用品、医療費、外出費用 などを使いますが、 うまくやりくりができず、毎月赤字になってしまいます。 この9万円という残金は妥当な金額でしょうか。 また 食費、日用品、医療費、他 をどの程度の設定金額にするのが理想でしょうか。 ご意見を頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 生活費が足りません

    私の家計をチェックおねがいします。収入が手取りで25万円位。家ローン10万円、家管理費、駐車場2万円、食費、日用品6万円、医療費1万円(通院の為)、夫飯代2食分(事情で家で食べられない)・小遣い3万円、携帯・ガソリン・電気・ガス・水道・電話・ネット・保険で6万円  毎月赤字です。いつかは貯金も底を付きます。家を売りたいが、価値が無いため、売ってもローンが2000万円弱残ってしまいます。どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 生活費

    結婚生活(今のところ子供なし)の生活費のことで、質問させていただきます。 今現在の収入 夫:手取り(26万+残業代)基本給28万 私:無職(年があけたら、仕事探しする予定) 今現在の支出 家賃+駐車場代:¥55,000 食費     :¥25,000(うち5千円はへそくりで積立) 雑費     :¥ 5,000 ガソリン代  :¥ 6,000 光熱費    :¥15,000 夫のお小遣い :¥30,000         (会社、親族、知人などとの交際費含む) 私のお小遣い :¥10,000 合計     :約15万円(今後はこれに、各種保険の料金が加算) 今現在の貯金:70万 今後の積立  夫の給料から : 月々10万を目標とし、最低5万は貯金していく(月々7万を定期預金とし、残額を普通預金として積み立てていくのが、わたしの理想) 私の収入から : 仕事が決まって、お給料をもらえるようになったら わたしの収入は、自分のお小遣い分(1万円)と、交通費を引いて、全額を積立にする。平日フルタイムで働いて、月額8~12万は手取りで 貰えるようにしたいが、今のところは青写真です。   

  • これでも生活苦しいです。

    アドバイスお願いします。 夫(35歳)妻(35歳)長男(小2)長女(2歳) 【収入】手取り 夫月給:27万5千 ボーナス:年間40万×2=80万 妻月給:9万 ボーナス:年間16万×2=32万 児童手当:年間4万×4=12万 【支出】 家ローン:月7万5千  ボーナス払い:16万 学資保険:月6千400(長男の分) 都民共済:月8千 保育料:月2万7千(長女) 学童費:月5千(長男) 長男習い事:月2千 車保険:月4千 夫小遣い:月2万 【貯金】 積立貯金:月3万  ボーナス月:5万 あとは、光熱費・通信費・食費・雑費位です。 貯金はもっとやった方がいいですよね? 結構これでも苦しいのです。 積立貯金、先月から始めたばかりで、貯金は100万ありません。 あせっています。 積立貯金するなら、月いくらできますか?

  • 生活費と貯蓄(蓄え)

    毎月の固定費と収入のやりくりは上手くできていますか。 給料があるとして、そこから家賃とか光熱費を差し引いて食費とかまで引くと残る額が… 贅沢なんてできないですし、貯金にも回らない クレジットカードを使用して赤字続きという事まであります。 収入と支出のバランス上手くできていますか。 クレジットカードって使うのが簡単なので、支払う時すごい額だとか経験はありますか。 若い人や、若い頃の一人暮らしとか貯金なんかなくて給料も毎月出ていってしまうくらいでお金がないという人はいますか。 貯金 (残額が少ないと残高というのかもしれません)とか、所持金とかどのくらいで生活してますか 若い頃の経験とか、若い方は現状とか少し教えて頂けたら嬉しいです。

  • 生活費今後について意見お願いします

    結婚して半年くらい経ちます。 私はこの度退職しました。 先月まではフルで働いていたので、食費・外食・雑費・交際費は私の収入からだしていました。 退職した現在は貯金からだしています。 フルで働いたら数万貯金できます。 パートですと収入が10万弱として保険等支出(妻の小遣い2,3万含む)とがあるので貯金は難しいと思います。 家事仕事の両立は向いてなく、働くならパートがよいのですが、これから子供を考えると貯金は大事と思います。無理をしてでもフルで働いたほうがよいでしょうか?パートで貯金できずでも夫の収入でやっていけるでしょうか? ご意見お願いします。 夫の年収が400万前後です。 月の支出 家賃 \94,000 車ローン \3~40000 ガソリン \10,000~15,000 通信費 携帯は各自負担 PC\5000 他クリーニング、旦那タバコ等 半年間の平均です。私がフルで働いていたときの支出です。 食費 \20,000 外食 \16,000 雑費 \8,300 交際 \5,000 水道代 \4,500 ガス代 \7,200 電気代 \5,400

  • 三人家族の生活費について

    毎月貯蓄が少なく、どこを削減すべきかアドバイス頂きたいです。現在の生活費は下記です。 ■構成 三人家族 夫・妻40代 子2歳 共働き ■収入 (手取り) 夫29万 妻11万 ------------ 合計 40万 ■支出 家賃 80000円 食費 75000円 消耗品 15000円 子供費用 50000円 車 12000円 保育園費 50000円 光熱費 20000円 通信費 8000円 夫小遣い 20000円 妻小遣い 15000円 ---------------------- 合計 34.5万 ※現在毎月約5.5万円貯金

  • 家計診断お願いします。

    旦那と私、幼稚園児(年長、年中)2人(男・女)の4人家族です。 収入 旦那…230,000 私…50,000   ----------------------- 合計 280,000 夫ボーナス年3回…約60万くらい (うち、住宅ローンで10万支出) 支出 住宅ローン   60,000 共済       40,000 (夫は終身、私は医療、子供が学資と医療。夫がJA勤務のため、減らすのは難しいです。) 目的積み立て 15,000 (車2台の車検用と自動車共済用) 新聞代      6,000 (夫の職場で強制的に2口) 幼稚園保育料 60,000 (2人分) 子供習い事   17,000 (スイミング2人分、サッカー) 大学資金積み立て 10,000 (毎月引き落とし) 生協積み立て 1,000 (毎月引き落とし) 食費       35,000 ガソリン代   13,000 (2台分。生活上、車は必須です。) 雑費       15,000 (日用品、子供関係) 携帯    9,500 (夫 9,000、私 1,500) 夫おこづかい  23,000 ---------------------------------------- 合計      305,500円 以上の通り、毎月赤字で不足分はボーナスから充ててます。 その他固定資産税、冠婚交際費などもボーナスからです。 夫の親と同居のため、水道光熱費は支払ってもらってます。 夫は毎日お弁当を持たせています。 貯蓄できるまでとはいかなくても、赤字をなくしたいです。 アドバイスお願いします。 何か足りない部分ありましたら補足します。  

  • 夫婦二人(現在妊娠中)、家計相談をお願いします。

    こんばんわ。家計相談をさせていただきたく。 2009年3月までは妻が働いたので、ある程度余裕があったのですが、 妊娠したことをきっかけに退職し、専業主婦になったことで家計が 厳しくなり、どこを削ればよいのか思案しているところです。 【目標】 3~5年後に自宅購入を検討しており、今後年間100万(財形貯蓄含め)は貯金したい。 【二人の情報】 ・夫婦二人(夫31歳、妻28歳 子供11月出産予定) ・夫収入手取り(手当含め約24.5万。ただし残業があった場合は無制限)   ボーナスは過去予想から夏冬合わせて手取り約90万円 ・妻未収入 ■毎月の収入■ 夫の収入 手取り 24.5万円 ■毎月の支出■ 【生活費】 食費 35,000 ※1 外食 5,000 日用雑貨 5,000 被服費 4,000 ガソリン 3,000 医療費 4,000 交際費 3.000 家賃 84,000 駐車場代 5,000 【光熱費】 電気 4,500 ガス 5,000 水道 3,800 ネット代 2,940 携帯 11,000(二人分) 【保険】※2 ドル建て終身保険 16,000 がん保険 5,000(二人分) 都民共済 2,000 【貯金】 財形貯蓄 30,000 【その他】 小遣い(夫) 20,000 小遣い(妻) 10,000 合計291,440円 ■収入-支出■ -46,440円 ※1 私の昼食は妻が弁当を作ってくれているので食費の中に入っています。 ※2 8月から会社の団体生命保険と、ライフネットの生命保険に入る予定。 (合計約5,000円) 【質問内容】 上記のように、現在は赤字の状態のためボーナスを赤字補填として 充てることになり、貯金がままならず年間100万に達成できなさそうです。 目標を達成するためには、現在赤字の下記の支出をどこをどう削れば 効果的か客観的なご意見を頂きたく。よろしくお願いいたします。

  • 食費を抑えたい(長文です)

    貯金をしたいと思うのですが なかなか出来ません。 夫婦二人で子供はいません。 住宅ローンの返済が月7万6千円。 食費が4万位かかってしまいます。 うちの月にかかる費用です。 収入 200,000 食費       40,000 (予算は3万にしているがいつも4万くらいになってしまう) 日用品・雑費  10,000 外食費    10,000 医療費   5,000 光熱費・通信費 50,000(二世帯住宅の為) 住宅ローン   76,000 夫昼食代    10,000 大体このような感じで、毎月赤字です。 主人と私がそれぞれ10万づつ出し合ってやってます。 保険やお小遣いなどは、給料から10万引いた額で それぞれやりくりしております。 子供もいないので、貯金はできてもおかしくないのですが なかなか出来ません。 食費を半分くらいに抑えたいのですが みなさんはどうされてるのでしょうか? 食費は予算を決めて袋わけもしたりしてるのですが いつもオーバーしてしまいます。 同じような環境の方は、食費をどれくらいに抑えてるのか 教えていただけたらと思います。