• ベストアンサー

家庭保育園

現在10ヶ月の息子がいます。最近家庭保育園というものを知り興味はあるのですが、金額が高めで難しいかな、という印象です。 オークション等で教材を安く買ってやってみようと思うのですがやはりちゃんとした使い方等を習わないと意味がないでしょうか? 無料体験レッスンを申し込んではいるのですが(それでやり方を一通り聞いてみようと思ってます)現在家庭保育園をやっておられる方等から 参考意見が頂ければ嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zoo-zoo
  • ベストアンサー率20% (45/221)
回答No.2

私も興味があり調べた時期がありました。 だまされてはいないと思いますよ評判いいです^^ 使いこなしている方は、皆満足しているようです(当たり前か。。) 内容が充実してるので、おもちゃを買わなくて済んだ、という意見もありました。 ただ、結構たくさん教材があるみたいで、子供一人で遊ぶものでは無く、ママが(大人が)毎日教材を使って、相手をしなければならなく、大人の負担もありそうです。 毎日、何しよう~ひまだなぁって感じているのなら、正規購入してみっちり取り組むのも良いのかなぁと思います。 (という私は購入してません^^;時間がないです  今は2歳ですが、6ヶ月くらいのときから思い起こすと、午前中は洗濯・掃除してから外遊びか児童館などへ出かける。  昼食たべ、お昼ねが終わって、おやつ食べて、買物いって、夕食作って、食べて、もうお風呂、ああ20時!という毎日で。。  食事の用意のときに英語やアイウエオなど知育ビデオを見せている程度になっちゃってます。)

kahoni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も色々調べた上で、家庭保育園が良いと判断し、話を聞くに至ったというのに、そういう幼児教育に興味のない主人から「だまされている」と言われるのは腹がたつんですよね(--;) 確かに教材は何であれ、親がどこまで関われるのか、になると思うので私もみっちり取り組めるか?という事に自信をもって答えれません。 なので今回は見送る事になりそうです。

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして。家庭保育園を胎教から利用している二児の母です。 もし、家庭保育園を始めようとお考えなら、ぜひ正規購入をなさってアフターフォローに加入なさることをお勧めします。もう購入済みだから(過ぎたことだから)いえるのかもしれませんが、母親コーチング料だと思えば高くないかなぁと思いますよ。 教材もさることながら、アフターフォローのよさを実感しています。教材の使い方だけでなく、食事や生活のことまでアドバイスいただけます。正直「ここまでアドバイスするの(@@)」と思いました。当たり前のことですが、「単に教材を使えばいいってモノではないんだなぁ」ということを実感しています。もちろん教材での働きかけも大切ですけど^^; すべての教室を揃える前はオークションものぞきましたが、正規購入とほぼ変わらないお値段でしたし、それならば、逆に、きれいにお使いになって、オークションに出品されたらいかがでしょう?と思います。 体験レッスンも支社などによって違うようですので、ご自身にあったカウンセラーや支社から購入されるといいと思いますよ。(購入時にカウンセラーさんの所属を確認するといいと思います) ご納得のいく結果になるといいですね。

参考URL:
http://www.kaho-tokyo.com
kahoni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。先日体験レッスンを受けてみました。とても優しく教えて頂き教材の良さが伝わりました。実際に経験されている方の意見はとても参考になります。やはりアフターフォローはつけておくべきですね。しかしやはり金銭的に・・・といった感じです。私はまだ良い方向で考えられるのですが、夫の方は「だまされている」と聞く耳を持ちません(T0T)悲しい事です。夫は何も教材にお金をかけなくとも同じ様なもので教えれないのか?と話します。その意見もふまえて再検討したいと思います。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「家庭保育園」について

    1歳半の息子がおります。 家庭保育園という幼児教育を受講するかどうかで迷っています。迷っている理由は以下の3つです。 ・現在フルタイムで働いているため、教える時間が15分~30分(長くて)しかない。 ・まだ1歳半なので、集中力もなく、あきっぽいため、興味を示さなかった場合、せっかく高い金額で購入しても意味がなくなる。 ・よいことばかり書いてあるが、本当に効果があるのか? どなたか経験がある方がいらっしゃったら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 家庭保育ってどうですか?

    今日、うちに家庭保育の方がこられました。絵本の読み聞かせや、いろいろなことを聴いて、初め、私は「IQ200児」などと書かれているのをみて、うちの子を天才にしようなんて考えは、自分が子供だったらいやだなあって思っていたのですが、そういうことではなく、思いやりだとか、おもちゃより、絵本や語りかけなど、基本的なことを重視してその結果がたまたまそういう子に育つこともあると一番大切なことをいっているなあって思いました。確かに、絵本や、図鑑などたくさんの教材があって、「これはなに?」と常に子と親をつないでいけたらお互いにとっていいだろうなと思いました。しかし、何十万とします。将来に行くことなどを考えると、家庭保育なら、塾などにいかすまでに終えるのでそこからは本人しだい、そこまでにいろいろと教えてやればいい、と将来的には高くないとのこと。でもやっぱり今の収入を考えれば高いです。家庭保育はどう思われますか?やっておられる方ってどれくらいいらっしゃるのでしょうか。家庭保育を真似て、図書館や本屋などで探してきた絵本や教材で同じように語りかけをしたりすることとはなにか違いがあるのでしょうか?現在は、とても素敵な教材だとは思うのですが、自分で身近にあるもので代用できたらそれでよいのではないのかなって思います。

  • 家庭保育園、という教材をすすめられています

    お世話になります。現在、妊娠もうすぐ八ヶ月です。幼児教育、育児についてはさっぱりまだわかりませんが、知人から「家庭保育園」という教材を薦められています。興味もあるし、理論もすばらしいものだとはわかります。ただ小さいうちは、情緒を育ててやるのが(IQ伸ばすよりも)いいのでは、、とも感じています。(なので、第一教材の絵本セットは、欲しいと思っています)。けれども、人並みに考える力、くらいは親の力でできる範囲で身に着けてやりたいとも思います。 育児経験者の方、みなさん、英才教育、についてどうおもわれますでしょうか?(そもそも「家庭保育園」を英才教育、と思ってはだめで、基本的なものなのでしょうか?) よろしくおねがいします

  • 家庭保育園の教材

    1歳半の子供がおります。 1年ほど前に頂いたワールドファミリーの英語教材のサンプルDVDに最近ようやく子供が興味をもつようになりました。 そこで早速幼児教育を検討しており、この教材にするか、他にないかと色々資料請求をしていました。 その中に家庭保育園もあり、主人がその資料に影響されて興味津々。 受講しようか迷っていますが、家庭保育園の資料の中には利用者の声のようなものが入っていて良い事ばかりしか書いてないので逆に 半信半疑な部分が残っています。 そこで、家庭保育園を使っている皆様、もしくは身近で使ってる方が居て、評価を聞いていましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家庭保育園で教育ローン組めますか?

    家庭保育園で教育ローン組めますか? 現在家庭保育園の購入を検討しているのですが、普通に家庭保育園指定のオリコのローンですと結構利率が高い(恐らく9.5%~10%)ので、もっと利率が低いところを探しています。 そこで、家庭保育園で教育ローンを組むこと自体可能なのでしょうか? 可能な金融機関をご存知でしたら、それも教えていただきたいです。 もしくは、他に幼児教育の教材を購入するのに使えるローン商材があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭保育園を中古で使いこなした方、いらっしゃいますか?

    日本学校図書の「家庭保育園」の教材に興味がありますが、お値段が高すぎて、購入を躊躇しています。 オークションなどで中古のものが格安で出ていますが、「アフターあっての家庭保育園。中古で教材のみ購入して成功した例を聞いたことがない」というご意見をよく見かけます。 「指導プログラム」に沿って教材を使っていくようですが、「指導プログラム」もオークションで手に入りますよね。 それでも、アフターがないとやっていけないものなのでしょうか。 実は、上の子が0歳の時に、中古のドッツカードのみ購入して取り組んだところ、ある程度結果が出ました。 4歳で2桁3桁の計算を暗算ででき、教えてもいないのに、18-35=-17などの答えがマイナスになる計算もでき、割合もいつのまにか覚えていましたし、分数・少数についてもちょっと教えればすぐに理解できました。誰も計算の仕方なんて教えていないので、ドッツの効果だと思います。今は小学2年生ですが、やはり算数は得意で、習ってない問題でも感覚的に解いていきます。まだ九九も習っていませんが、掛け算もでき、買ってあげたハイレベルの問題集を2日間で全て終わらせてしまいました。 何も期待せずに、時間のある時にお遊び程度にいい加減にやっていたものなのですが、効果があったので、他の教材も正規購入してアフターをつけなくても、中古教材を指導プログラム通りに使えば、ある程度は効果があるんじゃないかと期待してしまいます。 または、似たような教材で代替できないものでしょうか。 マグネットのプレイシートなどは、似たものがありますし、第3教室の童謡なども、普通のCDだとかなり安いですよね・・・ どなたか、中古の教材や似たような教材で成果があったという方はいませんか? もちろん、正規購入が一番の希望ですが、家計の事情でちょっと難しそうなので・・・アドバイスをお願いします。

  • 母子家庭の保育料金

    同じような質問がみあたらなかったので質問します。 来月より9ヶ月の息子が公立の保育所へ入所することにきまりました。 まだ保育料の算出中との事で、金額がわからないのですが、 平成18年度の源泉徴収を元に算出するらしいです。 そこで…うちは母子家庭(未婚のため)なので、 わたしの去年の源泉徴収は0円です。 しかし母と同居しているため、母の所得に源泉徴収があります。 生計をひとつにしている家庭というふうにとらえるらしく 母の源泉徴収票は、提出済です。 金額は7万少しです。 その7万を基準にすると保育料は24000円位になりそうなのですが 同じような境遇の方、もしくは専門の方いらっしゃいましたら おおよそでかまわないので、どれ位の保育料になるか教えてください。

  • 「家庭保育園」されている方、実際はどうですか?

    若干、興味があり先日「家庭保育園」の方より説明を受けました。教材としては良いものだと思いましたが、高額な事と、教材を使いこなせるか(結局は自分が)で迷っています。 HPもあるので覗いて見たところ、みなさん頑張っておられる様子が伺え、気持ちは傾いていました。しかし、その話を主人に言うと「書き込みをする人は、購入後もやろうとする意思が強い人なんだから、無理かな~、と休んでいる人の事は判らないのでは?」と指摘されました。 なるほど、ごもっとも・・・。 それで、実情はどうなのかな?と思いこちらのサイトを利用させて頂きました。 購入されている方おられましたら、良いこと、悪いこと、使用する際に難しかったことなど教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 家庭通信学習(言い方あってる??)について教えてください。

    家庭通信学習(言い方あってる??)について教えてください。 来年小5になる息子が、家庭学習教材を買ってくれと言い出しました。 今までちゃんと見てなかったので、どんな種類があるのか、値段やその教材の特徴等、全く分かりません。 どなたか、経験でのお話や参考意見などお願いします。

  • 家庭教師について

    大学から家庭教師をやりたいと思ってます そこで思ったのですが、教材っていうのはどうしてるのでしょうか? 自分で選んだのを生徒に勧めてるのでしょうか? また、その場合は、自分で買って生徒にあげてるのでしょうか?それとも生徒に教材を指名して買わせるのでしょうか? それとも生徒が持ってる参考書をもとに授業をするのですか? 自分が使ってた参考書とかの場合って売ったりしては駄目でしょうか?(安めに。やっぱりあげるなら無料であげるべきなんでしょうか?)