• 締切済み

広告、デザインの道に。。。

私は現在、派遣で工場に勤務している22歳(男)です。 今の職場に3年程勤務しており、自分の将来について まったくと言っていいほど考えていませんでしたが、1年前に 「いつまでも派遣社員ではいけないので、お金を貯めて コンピュータ系の専門学校に行き、資格を取って就職しよう」 と考え、貯金を始めました。 ですが、1年間貯金をして、お金のめどが付いたので、いろんな専門学校の資料を見ていますと、 当初の目的とは違う広告、デザインの世界に強く興味を持ち始めました。 しかし私は広告、デザインについてまったく知識がなく、そちらの 道を目指すにしても、専門学校で学ぼうと考えています。 この年でゼロからのスタートですので不安が大きく、 このまま当初の予定通り、堅実にコンピュータの勉強をするためにシステム科に行くか、 夢を追いデザイン科に行きデザインの勉強をするか。年齢のこともあるので、悩んでいます。 よければ、みなさんのご意見、アドバイスをお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • sgnts
  • お礼率77% (7/9)

みんなの回答

  • H-STUDIO
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

 こんにちは。現在、ネットなどで名刺やショップカードをデザインして販売しているデザイナーです。  まだお若いのに、ご自分で学費を稼ぐだなんて、とても立派なことだと思います。他の回答者様がお答えしていたように、私も学校へ通うことが絶対必要だとは思いません。とはいえ、私もデザイン専門学校のグラフィックデザイン科で三年間、デザインやMacを学びました。  デッサンやイラスト、レタリングなどのアナログなことから、Macを使ったデザインや3DCG、WEBデザインなどのデジタルなこと、一眼レフカメラで撮影して自分で現像したり、シルクスクリーンで印刷を体験したり。それに、志を同じくする仲間と出会えるのはうれしいものです。毎日、大量の課題とにらめっこしながら、とても充実した三年間を過ごしました。  最初の方で、学校へ通うのが絶対必要だとは思わない、と書いたのは、学校を卒業して就職した後に学ぶこともたくさんあるからです。本当のデザインの現場で仕事をしていくうちに、センスや技術も上達します。私は、専門学校を卒業後、六年間ほど、看板製作会社でデザイナーをしていました。学校で習ったこと、会社で経験したこと、両方とも私の今を作っている大切な財産です。  デザイナーに必要なのは、センスやひらめき、だと思います。それから考えるとデザイン会社などでアルバイトとして働いてみるのも良いかと思います。ただし、お給料はほとんどないに等しいくらいだと思います。それに、デザイン会社が採用するかどうかは、その人の作品(イラストやデザインした物)などを見て判断するのが一般的なので、専門学校などで基礎を学んでからの方が、よいかもしれません。  あまり参考にならない回答で申し訳ありません。22歳という若さなのですから、まだまだこれからです! 私が通っていたデザイン専門学校にも26歳の方もいましたよ。応援しておりますので、がんばってくださいね!

noname#40642
noname#40642
回答No.8

こんにちは 私は主にグラフィック等をやっています。 私の考えだと デザインという職業に着くのに学校というものがそこまで必要だと考えておりません(私はそういった専門学校などには通わずに 個人のデザイナーのところにアルバイトを掛け持ちしながら通っていました。) 学校がどんなものなのか 私には解りませんが 少しデザイン事務所等を探してみて 自分が好きなデザインをしている事務所に頼み込んで 丁稚奉公するつもりで 通ってみたりする方が良いと思います。 この世界は 結構実務経験を聞かれたりしますが学校は当然実務経験にはなりません。ソフト等のことは学校で詳しくはなるのでしょうが 実際の現場で経験を積む方が早道のような気がします。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.7

デザイナー→アートディレクターと経て、現在はクリエイティブディレクターをやっています。業界経験13年です。 コンピューターの資格を取得するつもりが、専門学校の資料を見てデザインに目覚めたとのことですが、 そこまでご質問者様を突き動かしたものは、デザインの一体何ですか? まさか、資料に書かれている「クリエイティブで自分らしさが活かせる」だの 「就職が決まりやすい」「手に職をつければ食いっぱぐれがない」などと言った 美辞麗句に踊らされているわけではないと思いますが、 デザインの仕事を一生の仕事にするためには, ただ専門学校でMacのオペレーション技術を学べばいいというわけではありません。 とりあえず、オペレーターとしてどこかの会社に入るという段階までなら誰でも出来ます。 しかし,問題はその後です。 多少の経験を積んだ後に、デザイナーとしてさらにステップアップする際、本当に必要な能力や考え方は何なのか。 最初の心構えとして,ぜひ考えていただきたい大事なことです。 それは、冒頭で申し上げた 「何故、デザインなのか」 の回答にも,繋がってくるかと思います。 はっきり言うと,Mac操作できるデザイナーとオペレーターの中間のような人材は、掃いて捨てるほどいます。 しかし、そういう人材に与えられる中途半端な仕事だけでは、何のキャリアにも繋がりません。 そういう塊から、頭一個分、頭角を現すにはどうすればいいのか。何が必要か。よく考えてください。

sgnts
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門学校の歌い文句に踊らされたわけではありません。 デザインの世界の厳しさは、ここで質問させていただいたり、 いろいろと調べたりして、多少は理解しているつもりです。 (調べただけですので、想像の域ではありますが。。。) ですが、No.7さんのご意見を聞いて、自分の考えの甘さを 実感いたしました。 なぜデザインなのか?と聞かれると、 「興味」としか答えきれないのが正直なところです。 厳しいご意見、非常に参考になりました。 なぜデザインなのか? 自分はどうなりたいのか? もとよく考え答えを出したいと思います。 ありがとうございました。

  • entaku01
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.6

私は25歳からデザイナーの勉強をはじめて30歳からWEBデザイナーになりました。デザインの知識はまったく無かったし経験も無ければコネも無いと八方ふさがりの状況でしたけど、学校に行く資金も無かったので学校で勉強したわけでもないです。すべて独学で始めて今に至ります。まだ22歳ということなのでスキル等はいくらでも磨いていけるし、後はやる気です。結構厳しい世界なので根性大事です。頑張ってください。

sgnts
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他業種から努力して転職された方は意外といらっしゃるのですね。 すべて独学で。。本当にやる気のある方は考えた時点で行動に 現れているものなのですね。 そこが私に一番足りない部分だと、実感いたしました。 ちなみに、もしデザインの道に進むとすれば、 私もwebデザイナーを目指したいと考えております。 どっちの道を目指すにしても、自分のやる気と根性次第! ということを忘れずに、がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

noname#103009
noname#103009
回答No.5

現在、広告やDMのデザイナーをしている者です。 質問者さんが心配なさっている、年齢の件は問題ないと思います。 私はデザインの仕事に就くまで、外食関係のマーケティングの仕事をしていました。そこで、色んな分野のデザイナーと関わる内にデザインの仕事に興味を持つようになり、転職を決意しました。その時すでに28歳です。 28歳で退職し、就職活動をしながらパソコンスクールに通ってMacの基礎を学びました。半年後、今とは違う会社ですが未経験でもデザイナーとして採用されました。 基本的にデザイナーは経験者が断然有利な世界です。 でも、本当にやりたいという信念を持って、根気良く探せばきっと質問者さんを必要としてくれる会社はあるはずです。 本当に心からやりたい仕事があるなら、不安な気持ちを忘れて(難しいとは思いますが)自分には出来るんだ!まだまだこれから!と自信を持って下さい。 私も退職した時は勿論不安もありました。でも、絶対私にはこの仕事しかないんだ。と自分に言い聞かせて乗り切りました。 質問者さんは若い上にきちんと将来を考える計画性もある方です。そこをアピールしてマイナスになることはないと思いますよ。 自信を持って頑張って下さい。

sgnts
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その決断力、行動力には関心いたします。 私は不安に怯えて、考えるだけでじっとしているだけですので。。。 先が見えずに不安だらけですが、No.5さんのように他業種からの 転職でも努力で乗り越えられたお話を聞きますと すこし安心できました。 まだどちらの道を目指すか、迷っていますが ネガティブにならず、前向きに考えようと思います。 ありがとうございました。

noname#23699
noname#23699
回答No.4

no.3の者です。 オペレーター(DTPオペレーター)とは、デザイナーがデザインしたものを、実際につくる人のことを言います。 会社によってはDTPオペレーターといいながら、デザインもできる人と就職の募集をかけているところもありますので、デザイナーとの意味の違いは最近曖昧になってるところも多いみたいですが・・・。 >かなり狭き門 というわけでもないと思いますよ。 デザインといっても、実は色々あります。 新聞チラシの広告のデザイン、会社のパンフレットのデザイン、会社のロゴのデザイン、年賀状のデザインなどなど。 また、デザイン会社に就職する事と、印刷会社に就職する事でもまた違ってきます。同じ印刷会社でも、新聞のチラシしか作っていない会社もありますし、年賀状しか作っていない会社だってあるんですよ。 すごいですよね、1年中、年賀状関連の仕事してるなんて!(*^^) ただ、デザイナーになる為に専門学校等へ通えば、自分のレベルが思い知らされます。 他の人と比べて、自分のデザイン力の無さに気づかされても、それでもデザイナーになるという気持ちを持ち続けられ、勉強できるか。 それが一番の問題ではないかなと思います。

sgnts
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 デザインにも、いろいろあるのですね。 とても勉強になりました。 自分のレベルを思い知らされることに対しては、 あまり覚悟はできていません。 今は好奇心の方が強い、というのが正直な気持ちです。 もちろん中途半端な気持ちでは身につくモノも身につかないと 思いますので、もっとよく考えようと思います。 ありがとうございました。

noname#23699
noname#23699
回答No.3

4年制のコンピュータの専門学校で、CGやデザインの勉強をして、現在アルバイトで印刷屋で働いているものです。 デザインって、本当に難しいです。 パソコンの使い方は、ある程度やればできますが、 自分で何かをデザインして、世に出すということは、作り手のセンスが問われます。 私個人の意見として、デザイン力やセンスは勉強しても身につくものではないと思います。 質問者様は、絵を描いたりすることは好きですか? デザイン系は、ある程度の絵心も必要ですよ。 それに、勉強しても、デザイナーではなく、オペレーターにしかなれない人もたくさん居ます。 それを踏まえたうえで、それでもデザイナーになると思われるのなら、夢を追いかけてみてもよいのでは?

sgnts
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 絵を描いたりするのは好きですが、落書き程度のモノでして。。。 実際に学生時代美術部だったわけでもなく、授業以外でなにか作品を 作ったりしたこともないです。ですので専門学校に行き、 基礎を身に着けようと考えたのですが、4年間勉強された方が そうおっしゃるということは、やはりデザイナーは かなり狭き門のようですね。 貴重なご意見ありがとうございました。 重ねての質問で申し訳ないのですが、 オペレーターとは、どのような仕事をするものなのですか? まだこの業界について漠然とした知識しかないものでして。。。

noname#25362
noname#25362
回答No.2

 まだ22歳ならぜんぜんこれからではないですか。  また質問者さんは若いうちから社会に出て働き、自分で稼いで生活するということを、学んでいらっしゃるようです。そして、自分で自分の状況を分析し、次のステップに進むために自分でお金を、稼ぎ、これから学校に通おうとしていると。 私は感動しました。そこまでできる若者はそうはいないと思います。そこまで自分の決めたことのために一生懸命になれたあなたですから、これから何でも乗り越えていけると思いますよ。是非、そのすばらしい自分を信じて今の自分やりたいと思った道を突き進んでください。検討をお祈りいたします。

sgnts
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございます。 私は今まで将来のことをまったく考えずだらだらと 過ごしてきてしまったので、これから先はそうならないように、 どちらの道が自分にとっていい道なのか、じっくり悩んで 決めようと思います。 ありがとうございました。

noname#59818
noname#59818
回答No.1

どちらに進んでもよいと思います。 問題は進んだ先で夢ではなく現実に遭遇したときにどう思えるかにあると思います。また、経験からいって夢を追いかける人は不安とは無縁な人が多いと思います。

sgnts
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 おっしゃる通り、私は目的に向けてがんばるぞ!という気持ちよりも 先の不安の方が大きく、夢を追いかけるというには中途半端な 気持ちでいると思います。 理想と現実をバランスよく、確かなビジョンを持って じっくりと考えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックデザインの専門学校

    私は将来グラフィックデザイン関係の仕事に就きたいと思っています。広告のデザイン・パッケージデザイン・商品企画に興味があり、今ははっきりとこれといった仕事に就きたいとかは無いので専門学校で本格的な勉強をして「こういう仕事をしたい!」と思える仕事が見つけれたらいいなと思っています。 しかし、そこで問題(?)が起きたのですが、グラフィックデザインを学ぶのには大まかに、「デザイン専門学校」と「コンピューター専門学校」があるのですが、どちらに行ったらいいのか迷っています。 専門学校説明会があり、そこでは全国各地の専門学校の説明が聞くことができ、何箇所かデザインとコンピューターの専門学校で話を聞きました。そこで同じ質問をしたのですが、どこの学校も勿論入学者は沢山ほしいし(募集範囲内の人数であれば)自分の学校のが絶対いいと言ってきます。 「グラフィックデザインは、デザイン学校とコンピューターの学校で学べますが、デザイン学校とコンピューターの学校のグラフィックデザインの違いとは何ですか?」という質問をしたのですが デザイン学校では 「デザイン学校では発想力なども勉強できるし基礎もちゃんとするから、デザイン学校の方が絶対いい。コンピューターの勉強もするし、デザイン学校へ行ってもパソコンでのデザインはできる。パソコンのデザインもできて+基礎もちゃんとできている方が就職しやすい」と言ってきたのですが コンピューターの学校では 「デザイン学校では鉛筆とかでデッサンしたり、絵を描くのがよっぽど好きならデザイン学校に行けばいいけど、そうじゃないならコンピューター専門学校の方が絶対いい。それに今の時代はコンピューターの時代。コンピューター専門学校の方がパソコンでのデザインの時間が長く力もつく。就職もこっちの方がいいはず。」 と言ってきます。 私は別にデッサンがしたいとかではなく、最終的にグラフィックデザイン関係の就職ができれば満足です。 デザインとコンピューターの専門学校、どっちの方がいいのでしょうか… 夏休みにデザイン学校もコンピューターの専門学校も体験入学に4校ほど行きますが、参考までにアドバイスお願いします。 あと、美術大学など、大学進学は考えていません。専門学校でお願いします。

  • デザインの勉強がしたいのですが・・・

    デザインの勉強がしたく、専門学校を探しています。 ただ、まだ漠然とデザインがしたいと思っている段階で はっきり一本に絞れていません。 今は、アクセサリーデザインor雑誌の広告・パッケージデザイン などの勉強がしたいと思っています。 お勧めの学校、又は、デザイン学校の良い選び方など、 教えてください。よろしくお願いします。

  • 広告デザインからCMプランナー

    いつもこちらでアドバイス頂いております。 私は広告制作会社に入って1年ちょっと働いております。 美大卒業後、チラシなどを作る3人の弱小企業に2年ほどつとめ、 今のプロダクションに入ることができました。 グラフィックデザインは好きですが、 どちらかというと昔からアニメーションが大好きでした。 それでもなぜか大学では映像の道には進まなかったのですが、 そちらの道を歩んでみたいという気持ちも出て来ました。。。 というのも、たまに今の会社でCMの企画やコンペの依頼が 極マレにあるのですが、絵コンテを描いて、ストーリーのように 話をまとめるのが楽しいですし、一枚絵で考える広告デザインよりも 幅が広いので可能性も大きく考えていて楽しいのです。 また、その案に対して褒めてもらえることもあり、 「映像との相性が良いのかもしれないね。」と言われたりもしました。 かといって私ももう28歳と若くないので このまま広告デザインの道で頑張るか、それとも大きく方向転換して 映像の道に行くか悩んでいます。 今の世界も決して嫌いではありません。ただ、映像の方がより好きではあります。 例えばですが、広告デザイナーから、CMプランナーに なるためには、映像の専門学校など行かないとなれないのでしょうか? ソフトはIllustrator、Photoshopしかできませんが、 新たなソフトの習得は必須ですし、独学ではなかなか限界もあるのではと 思っています。 質問の要点をまとめますと、 ●広告デザイナーからCMプランナーへの方向転換の方法。 専門学校の他どういう道があるのか。 ●この年齢で、専門学校に行ったとしても就職ができるのか。 先を考えたら、今のまま頑張るべきなのか。 ●映像制作(CMやアニメーションなど)に関わっている方、 仕事はやはり広告デザイナーとは大きく異なるものなのでしょうか。 その他、実体験など興味がすごくあるので アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • デザイン、広告系の就活

    今デザイン系専門学校を新卒で就活中の身であります。 一応、広告代理店に面接に行き、作品を見せて第一次は受かったのですが、 第二次面接とは何をするのでしょう? 内定までの流れでは、筆記テスト等は書いていなかったのですが。。。 一次と二次の面接の違いって何でしょう??

  • グラフィックデザインの海外での勉強

    よく、デザインを学ぶために外国へいく方がいらっしゃいますが、それはどういった方法や国で学ぶという選択肢があるのでしょうか。 また、アートと商業広告では考え方が違いますが学べることはあるのでしょうか。おすすめの国等ありましたら教えてください。 また、外国の専門学校で学ぶことなども簡単にできたりするのでしょうか。現在デザイン事務所勤務5年目で興味を持っております。

  • WEBデザインや広告デザインの仕事の方へ

    今、仕事で広告のデザインなんかをしています。 パソコンは好きですが今までは事務職だったので、使うのはもっぱらオフィスでした。 転職した会社の広告がイマイチだったのでエクセルで作ってみたら楽しくて今もエクセルで広告作ってます。 元々デザインの仕事が好きなので、きちんと勉強して独立したいと思うようになりました。レイアウトや色使いなんかは学び方もわかるのですが、パソコンに関して何から始めればいいのだろう?と悩んでいます。 デザインやホームページするなら、これ使えなきゃみたいなソフトはありますか? また、数年勉強すれば独学でも独立可能ですか? 今はカラーコーディネーターの資格の勉強中です。持っていると役立つ資格はありますか? 読むと役立つ本はありますか? パソコンも買い換えるつもりです。オススメ機種や選ぶ基準はありますか? 広告デザインとWEB制作したいです。営業のつても築いているところです。まずは知り合いを増やす!? 儲からなくても?(儲けたいけど)楽しいと思える仕事を夢見てます。 どうかご助言お願いします。

  • デザイン系に進みたいんだけど・・・

    私は、デザイン系の国公立大学か、専門学校、短大行くか悩んでます。(4年の私大以外です。)学科は、ビジュアルデザインか、グラフィックデザインがいいです。将来というか、今興味があるのは、雑誌の仕事(雑誌の編集?出版社に憧れてます!)や、ポスターデザインや、広告の仕事、イラストレーターです。自分でも分かっているんですが、幅広すぎです(笑。不景気な世の中ですが、夢は諦められません。本当は、4年に行きたいのですが、お金が・・・(泣。一応奨学金はするつもりなんですがね。国公立の学費はいくらぐらいなんですか?私が今興味があるようの仕事に就くには、大学、短大、専門どれがいいんですか?今の状況だと専門になりそうです。教えて下さい。

  • 今更広告業界で働ける?

    38歳です。 学生時代に美術やデザインを学びました。 今更ですがグラフィックデザインなどで 広告業界で働きたいと思い 社会人向けスクールに通おうか 検討しています。事務職なら派遣社員として 勤務したこともあります。 同じくらいの年齢で未経験でなにかしら 希望の業界に就職できた人が このスクールではいるようです。 年齢が高いのに付け加え、精神障害が あります。 言わなければわからないですが、、、。 デザインの勉強をし直したからといって 就職できるものでしょうか? ネットのQ&Aを読むと無理なように感じました。

  • 社会人ですがデザインを勉強し直したいです。

    23歳、女性です。東京在住です。 派遣でweb作成(画像処理)をしています。 私は短大でデザイン科のCGを専攻していましたが、 実務的な事を勉強する学校ではなく 広く浅い授業をする初心者向けの学校でしたので、 オペレーターは出来ますがデザイナーとしての力は全くありません。 しかし、改めてデザインを勉強し直して、 いずれはデザイナーとして就職したいと思うようになり 働きながら夜間の専門学校へ通おうと思っています。 しかし考えが甘く、そう思うようになったのも最近で行動に移すのが遅く 4月からの事なので、行動も限定されてしまい これからどうすれば良いかわからず困っています。 ・1年制の夜間のデザイン学校へ、今の仕事を続けながら4月から通う ・働いてお金を貯めて、19年度から昼間の専門学校へ2年間通う ・短大卒なので、19年度から専門学校へ編入として1年間通う 自分の今の年齢を考えると、来年に持ち越すのは リスクが大きい気がしてなりません。 また、そこから2年間費やすことも遅いのではないかと思います。 かと言って、夜間学校に1年間通う事で 社会で活用出来る程の力をつける事が出来るのでしょうか。 また、夜間卒では昼間部より就職率が悪いとも聞きました。 派遣で、良いところを探し、そこで仕事をしながら独学で勉強し 紹介予定派遣として就職するのはどうだろうか?とも思います。 (そうめったにあるお話ではないと思いますが・・・) 本当に何もわかっておらず甘い考えでの質問で申し訳ないです。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • デザインを勉強する

    現在、広告代理店でグラフィックデザイナーとして仕事をしています。 デザインの専門学校を出て就職して、もうすぐ10年目になります。 今更になって気づいたのですが、 実はこれまで、「デザイン論」「デザイン史」などという勉強を殆どしたことがありません。 作品を仕上げるためのレイアウトや表現手法など、 目に見える部分の勉強は、日々しているつもりです。 しかし基礎となる“デザインについての考え方”を理解していないと 良いものが作れるはずもありませんよね…。 随分遅いスタートではありますが、 初心に返り、基本からデザインについての知識を深めたいと思っています。 そこで質問です。 「これは読んでおくべき」「デザイナーのバイブルとなり得る」 というような本はありますでしょうか? 例えば、あるデザイナーの自叙伝のようなものも、 読んでおくべきだと思われますか?