• ベストアンサー

社会人ですがデザインを勉強し直したいです。

23歳、女性です。東京在住です。 派遣でweb作成(画像処理)をしています。 私は短大でデザイン科のCGを専攻していましたが、 実務的な事を勉強する学校ではなく 広く浅い授業をする初心者向けの学校でしたので、 オペレーターは出来ますがデザイナーとしての力は全くありません。 しかし、改めてデザインを勉強し直して、 いずれはデザイナーとして就職したいと思うようになり 働きながら夜間の専門学校へ通おうと思っています。 しかし考えが甘く、そう思うようになったのも最近で行動に移すのが遅く 4月からの事なので、行動も限定されてしまい これからどうすれば良いかわからず困っています。 ・1年制の夜間のデザイン学校へ、今の仕事を続けながら4月から通う ・働いてお金を貯めて、19年度から昼間の専門学校へ2年間通う ・短大卒なので、19年度から専門学校へ編入として1年間通う 自分の今の年齢を考えると、来年に持ち越すのは リスクが大きい気がしてなりません。 また、そこから2年間費やすことも遅いのではないかと思います。 かと言って、夜間学校に1年間通う事で 社会で活用出来る程の力をつける事が出来るのでしょうか。 また、夜間卒では昼間部より就職率が悪いとも聞きました。 派遣で、良いところを探し、そこで仕事をしながら独学で勉強し 紹介予定派遣として就職するのはどうだろうか?とも思います。 (そうめったにあるお話ではないと思いますが・・・) 本当に何もわかっておらず甘い考えでの質問で申し訳ないです。 ご意見をお聞かせ下さい。

noname#150506
noname#150506

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.3

広告代理店でマーケティングをやっております。 ANo.2さんのご指摘の通り 専門学校で学ぶ大半はオペレーションですから 就職情報が比較的豊富だという以外では 専門学校から得られるものは少ないと思います。 グラフィックデザイナーになりたいとのことですが グラフィックソフトが使いこなせるなら、他に必要なのは ●発想力 ●ビジネスセンス であり、これはOJTで(実務を通じて)鍛えるのが一番だと考えます。 > 派遣で、良いところを探し、そこで仕事をしながら それが出来るなら、派遣先で成果を出し評価を獲ることを考えた方が 現実的じゃないでしょうか。 でも、派遣よりはグラフィックデザイン会社にアルバイトででも 入り込んじゃった方が手っ取り早いかな。 専門学校卒という肩書きや専門学校で得られる知識を増やすよりも 自分がかかわった仕事(作品)を増やした方が効果的だと思います。

noname#150506
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仕事で成果を出し評価を得ることをしたいと思いました。 参考にさせていただきます。具体的なご回答、とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • 845B
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私の友達ですが27才でグラフィックデザインの仕事に就きました。もちろん専門学校等出ていません。 ほぼ100%独学のようです。 彼の経緯と私の意見ですが、まずデザイン系のアプリケーションを購入し独学や参考書で勉強し作品を作ってみてはいかがでしょうか?フォトッショプやイラストレーター以外にもたくさんソフトもあります。安価なソフトも多数あるとおもいます。操作方法もインターネットには沢山掲載されていますので現在の仕事を続けたまま勉強していく方法も1つの手だと思います。もちろん紙の上にも描いてください。

noname#150506
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 専門学校等を出ずに独学で就職されたなんて、ご友人はとても素晴らしい方ですね。 フォトショップやイラストレーター以外のデザイン系のソフトとは・・・ ドリームウィーバーやフラッシュの事などでしょうか? 独学で勉強し作品を作っていくことも考えています。 もちろん行動にうつしていこうと思っています。 アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

noname#18887
noname#18887
回答No.2

ご提示の3案とも、実力を得たいんじゃなくて 履歴を作りたいだけのように感じられますが・・・。 恐らく専門学校に行っても 最初の殆どはオペレーションを学ぶ事になると思いますから 無駄にする時間が多そうに思われます。 オペレーションが出来るんであれば、 デザイナーになるための要素の半分は満たしていると思います。 あとは感性です。 デザイナーとしての評価は、最低限度の履歴さえあれば あとは実力で勝負できますから 無駄な時間(と費用)をかけずに効率のいいものを目指すとしたら 1年間の通学で済むものがいいと思います。 で、それは「履歴を得るため」と割り切っておいて ご自分は今持っているオペレータの知識と技術を活かして 独学で感性を伸ばしていくようにしてはどうでしょうか。 例えば、ご自分が良いと評価できる作品を いくつも徹底的に真似て作ってみる事もいいです。 それでしたら最初はオペレータの知識と技術だけで取り組む事が可能です。 が、1点を完璧に真似る事ができれば それを作成していく中で必ず得るものがあるはずです。 色使いだとか、空間処理だとか、文字のバランスだとか。 それをご自分の中に溜めておいて、 また次の作品を徹底的に真似れば、そこからも新しい得るものがありますから それを1年間積み重ねていけば 自然と感性(のようなもの)が身に付いていくと思います。 ● ※「のようなもの」としたのは、  本来感性とは「既にあるものを伸ばす」事はできても  「ないものに与える」事はできないものなのですが  学習からの応用でもそれに近い事は可能で、  それでも充分に通用するものですから、こう記しました。  失礼な言い方に感じられるようでしたら謝ります。 ● そうした事を進めて行く中で そこで得たものを活かしてご自分なりのオリジナル作品を作るとか 学校の課題に活かしてみるとかをしていけば 1年を無駄に過ごすことがなくなると思います。 それが最善とか、それで必ず希望が叶う、とは言い切れるものでもありませんが せっかくの知識と技術を上手く活かせば 無駄の多い2年よりも もっと有意義な1年になるのではないかと思いアドバイスさせて頂きました。

noname#150506
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 検討するにあたり、ご意見を参考にさせていただきました。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

独学で穴を埋め、バイトや正社員でデザイナーとして現場に潜り込めるように頑張るというのも一つの方法だと思います。 派遣にこだわられているようですが、違う方法をとってもよいと思います。 将来的にはどういうデザイナーになりたいのでしょうか。その辺りはちょっと補足してください。

noname#150506
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 印刷物を対象とするデザインをしたいので、グラフィックデザイナーになりたいです。

関連するQ&A

  • デザインの専門学校と就職 社会人

    芸術・アート・デザインに関する仕事を今から勉強しようと思っています。今年26歳の女です。学歴は高卒で、今までは関係ない仕事をしていました。 デザインの勉強をしたいんですが、桑沢デザイン研究所の夜間部が気になってます。絵の勉強も特にしてないので、今から勉強して、受かるのは大変でしょうか? 他にも、定評のある専門学校(できれば夜間部)があったら、お願いします。京都あたりの専門学校も気になってますが、くわしくないです。短期のスクールのおすすめもあったら、聞きたいです。 専門学校を卒業して、年齢的に就職ができるのでしょうか。 この業界は、短期(2ヶ月・6ヶ月・1年)のスクールなどで、DTPとか技術の勉強をして、アルバイトで事務所や会社にもぐりこんだほうがいいという話も聞きますが、私の年齢では、どちらのほうがいいのでしょうか? 専門学校でしっかり勉強したいというほうが、気持ち的には強いです。 最終学歴が高卒なので、どうせ勉強するなら、せめて、短大卒と同等くらいの資格がほしいと思っています。 本当なら、美大に行きたいところですが、年齢的にも経済的にも厳しいので専門学校がいいのではないか?と思っています。 就職に有利なのは、やはり美大卒でしょうか? 専門卒と短期のスクールで勉強するのとは、就職しやすいのは、どれでしょうか。 芸術・アート・デザインに関する仕事に就くのが、私の目標なんですが、今自分が実現できそうなのが、グラフィック系のデザイナーだと思うんですが、他に興味があるのは、ジュエリーデザイナーとか、物をデザインする、建築関係のデザイン等です。 こういうのは、美大卒で、しかもかなりの狭き門だと思うのですが 今から目指すには、無理があるのでしょうか? 身近に、関係者や詳しい人がいないので、すごく迷っています。

  • デザインを勉強する

    現在、広告代理店でグラフィックデザイナーとして仕事をしています。 デザインの専門学校を出て就職して、もうすぐ10年目になります。 今更になって気づいたのですが、 実はこれまで、「デザイン論」「デザイン史」などという勉強を殆どしたことがありません。 作品を仕上げるためのレイアウトや表現手法など、 目に見える部分の勉強は、日々しているつもりです。 しかし基礎となる“デザインについての考え方”を理解していないと 良いものが作れるはずもありませんよね…。 随分遅いスタートではありますが、 初心に返り、基本からデザインについての知識を深めたいと思っています。 そこで質問です。 「これは読んでおくべき」「デザイナーのバイブルとなり得る」 というような本はありますでしょうか? 例えば、あるデザイナーの自叙伝のようなものも、 読んでおくべきだと思われますか?

  • メーカーのデザイン室

    私は大学卒業後、1年間不動産会社でWEBデザインの仕事をした後、退職し、現在夜 間のデザイン専門学校に通っています。専門学校1年生です。学校は2年間です。 昼間は週に3回自転車メーカーのデザイン室でアルバイトをしています。ロゴのデザ インや広告物のデザインはまかされていてデザイナーとしてアルバイトをしていま す。しかし、今のバイト先は社員として採用してくれる気は無いようです。(人件 費の関係で・・・。) 将来的なことも考えて、メーカーのデザイン室みたいな所に就職できたらいいなあ と漠然と考えています。そこで質問です。 1.メーカーのデザイン室みたいなところでは一体どういう仕事があるのか。 2.私は新卒扱いになるのか。 3.就職活動はいつ頃からはじめたら良いのか。(メーカーの新卒採用はかなりはやいですよね。2年前に就職活動しました) 4.採用試験はどういったものか 以上、分かるものがあればひとつでも結構です。お答え頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 短大か専門学校か…

    はじめまして。 私は現在高1です。 将来はグラフィックデザイナーやイラストレーターのような、デザイン系の職業に就きたいと思っています。 今までは高校卒業後、デザインの専門学校へ行きたいと考えていたのですが、親に相談してみると短大に行く考えはないのかと言われました。 私は短大に行くことは考えていなかったので、なぜかと聞くと、短大に行ったほうが就職しやすいかもしれないと言われました。 私は専門学校のことしか考えていなかったのですが、このことを聞いて、短大についてもいろいろ知りたいと思いました。 そこで、将来グラフィックデザイナーやイラストレーターになるには(就職するには)、専門学校とデザイン科のようなところがある短大とどちらがいいのでしょうか? もちろん短大についても自分で調べ、考えていくつもりですが、なにかアドバイスをくれる方のお話を聞きたいと思い質問しました。 長文すいません。 まとめると (1)短大は専門学校に比べ、就職しやすいのか。 (2)短大のデザイン科と専門学校との違い(やることや習うこと、その他何かあれば)。 どちらか知っていることだけでも構いません。 この他にも何かアドバイスがあれば、お願いします。

  • デザイン系の専門学校進学後について

    デザイン系の専門学校進学後について 高校3年生です。 グラフィックデザイナーか、ゲームのデザイナー系の仕事に就きたい考えています。 そこで思ったのですが、専門学校のグラフィックデザイン科などに進学してその後ゲーム系のデザイナーに就職することってできるでしょうか? 専門学校の主な就職先にあまり載っていない様なので、無理があるんでしょうか?

  • デザインの専門学校について

    将来エディトリアルデザイナーになりたいと思っています。 今までデザインの経験がないので、専門学校に行って勉強しようと考えており 学校のパンフレットを見ているのですが、それだけではどこの学校が良いのか分かりません。専門学校は結構適当なところが多いイメージがあるのですが どうなのでしょうか?昼間は仕事をしているので、夜学を希望しています。 以前の履歴を見ると"桑沢デザイン研究所"が良いと書いてありますが その他に実践的な授業が多くて良い学校は有りますか? もし何か知っている方は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Webデザイナーになるにはどこの学校がいいか

    Webデザイナーになるため、2008年12月に19歳で会社を退職しました。 退職までの間に、ある程度の知識を付けておきました。 名古屋に住んでいるのですが、Webデザイナーになるためには、専門学校に行く必要があると思います。(Webデザインのアルバイトを通して実務経験を積み、就職できると思っていましたが、アルバイトが見つからなかったため。) そこで、愛知県内ではどこの専門学校が一番良いのでしょうか? 説明会などは行ったことはありませんが、いくつか資料を取り寄せて比較してみたところ、私としては現在、コンピューター専門学校HALが一番良いと思っています。 ただ、昼間の方は遊び優先の人が多そうなので、夜間にしようと考えています。しかし、学校に問い合わせたところ、夜間は就職斡旋が弱いそうで、確実に就職にありつけそうな昼間が良いかなと悩んでいます。

  • デザインの勉強がしたいのですが・・・

    デザインの勉強がしたく、専門学校を探しています。 ただ、まだ漠然とデザインがしたいと思っている段階で はっきり一本に絞れていません。 今は、アクセサリーデザインor雑誌の広告・パッケージデザイン などの勉強がしたいと思っています。 お勧めの学校、又は、デザイン学校の良い選び方など、 教えてください。よろしくお願いします。

  • デザイナーになる為に、専門学校に通うか一旦別の職種に就いて社会経験を積むか。

    はじめまして、私は現在大学4年で就職活動中の身です。 私の大学は普通の大学なのですが、デザイナーやグラフィック制作の職業に就きたく大学に入学してから独学でグラフィックソフト(フォトショやイラレ等)の扱い方を勉強したり、デッサン教室に通ったり、就活時期に入ってからはポートフォリオを作ってゲームやweb(アバター制作)などの企業に応募しています。 ですが、就活を始めてから今現在の自分の実力では正社員での就職は難しいと感じました。 今まで独学でしかデザインやグラフィック制作の勉強をした事がなく、また周りにその職種の事に関して詳しい人も皆無で完全に手探り状態なので、どうしていいのか解らず困っています。 とりあえず、今後の活動の方針について考えているのですが、大学を卒業してから昼間部の専門学校で勉強するか、職種に拘らずに一旦どこかの企業で働いて社会経験を積みつつ夜間の専門学校に通うか悩んでいます。(専門学校は桑沢デザイン研究所で考えています) というのは、専門学校の昼間部に通う事は経済的には可能なのですが、自分で払いきれない分の学費を親に出して貰う事になるので申し訳ないという気持ちと、大学を出てまた3年間社会に出ず学生生活を続けるのは自分にとっても企業側から見てもマイナスになるのでは、という心配がある為です。(世間を知らないという意味で) また、一旦どこかに就職する場合、フリーランスで活動をする事になった時の為に役立つ経験(ブレゼン、企画など)を積みたいと思っています。 経験者の方、デザインやグラフィック制作の職種に就く為の力をつけるにはどの道を進むのが一番良いかアドバイスを下さい。

  • デザイン系専門学校について迷っています

    デザイン系専門学校について迷っています 自分は来年の3月に卒業予定の高校3年生です。 将来は、グラフィックデザイナーかイラストレーターになりたいと思っています。 なので、専門学校に進学を考えているのですが、次の 東京デザイン専門学校(グラフィックデザイン科かイラストレーション科)、 日本デザイナー学院(グラフィックデザイン科)、 東洋美術学校、 の中で学校を迷っています。 学校の先生にお勧めされたのは「東京デザイン専門学校」と「東洋美術学校」なのですが、個人的には「日本デザイナー学院」も体験入学に行って基礎を勉強して、イラストレーターやフォトショップの使い方を教えてもらえるそうなので、いいなと感じました。 「東京デザイン専門学校」は体験入学に行って、学校の施設も良いし、基礎から教えてもらえるということなのでいいなと感じました。 上記の学校の評判や、評価、良い所、悪い所などをを教えてください。 また、他に良いと思われる学校がありましたら教えてもらいたいです。 自分はデザインの勉強をまったくしたことがないので、基礎から学べて技術が身につけられるところが良いなと思っています。 学費もなるべく安いところが良いと思っています。 後、どの学校も就職に強いと書いてありますが、本当にほとんどの方が就職ができているのでしょうか。 そこのところが少し不安に思っています。 初めての投稿なのでうまく質問内容をまとめられたか分かりませんが、意見などがあったら答えていただきたいです。 よろしくお願いします。