• 締切済み

傷ついた脳を再生させる方法

2件の傷害事件の被害者になり早7年目に入った20歳前後の男です。 1、右脳萎縮・動脈硬化・三叉神経痛・脳梗塞がある 2、三叉神経痛と動脈硬化は手術で少しマシになった 3、今だに体がダルく、うめき声の様なモノを上げずにはいられない 4、この数年間、いわゆる無職であり(決してなまけているわけではありません。単に体がだるく、「物理的に」何も出来ないのです。) という状況の下、 肝細胞等で脳を治療できる可能性があると聞きました。 詳しい方いらっしゃったら意見ください。 お願いします。

みんなの回答

回答No.1

幹細胞のことだと思いますけど、 まだそのような治療法は確立していません。 幹細胞を注入しても腫瘍が出来るだけです。

toshiboes
質問者

補足

すいません、字を間違えました。 幹細胞ですね。 まだ漢字が変換されない様です。 一般レベルでは腫瘍ができるだけとのことですが、 それこそ各国の政府研究所が極秘でやっている様なレベルではどうなのでしょうか? 私の人生 左右するので (近日中に治らないと・・・。色々困難があり・・・。) よろしければ 又ご回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭の不具合

    よろしくおねがいします。 21歳の男です。 6年ほど前、 まず1人目に拳で後頭部を思いっきり殴られ、 そこの箇所から頭部内出血を起こし、 悲惨な状態になりましてしばらく寝込んだ後、 病院に行ってみてもらうと 動脈硬化・三叉神経痛が発症しました。 そのあと、 2週間ほど経った時点で 再び違う人物に右側頭部から頭頂部に掛けてを 思いっきり平手で殴られ、 右脳が萎縮する等の症状が出ました。 結果的に、2件の傷害事件によって私は、 脳梗塞や脳血管の破損等大ダメージを被って現在に至ります。 勿論、 この6年間何もしていませんし、 何かする状況ではありません。 (体の違和感があるため) 医師は、 当初複数の医師が 私のCT・MRI画像を見て 「三叉神経痛」「動脈硬化」「脳梗塞」「脳の萎縮」を証言してくれていましたが、裁判ザタになりそうになったとたん、 そういった診断を書いてくれる医師はいなくなりました。 この私が、 今後受けるべき治療を教えて下さい。 体が治らなければ、20年後位に 脳の疾患でポックリ死んでしまうと思います。 最低限、 動脈硬化位は 血管移植によって治ったらいいな(数年以内に。)、と思っているのですが、どうしたらいいでしょうか。 このままではちょっと何も出来ません。 致命的な障害を背負った私がどの様にして体を治したらいいかアドバイス下さい。

  • "脳梗塞”、”動脈硬化”の予防について

    "脳梗塞”、”動脈硬化”の予防について 51歳、男性です。先日、短期人間ドッグでMRIの結果が「多発性脳梗塞」の疑いがあり、近所の 国立病院で再検査をした結果、「多発性脳梗塞」に加え、「動脈硬化」も発症しているとの診断を受けました。 ネットで見ると、原因の一つに「ストレス」とありました。 確かに私の職場はストレスと上手く付き合わないとやっていけません。 困っている質問は2点です。 (1)仕事はどのように取組めば良いでしょうか? (2)少しでも、予防できるドリンク等はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 動脈硬化の実際

    動脈硬化について説明するとき、TVなどでは、コレステロールなどが血管壁に沈着して、血液の流れが悪くなり、その結果、血管が破れて脳梗塞や心筋梗塞などを引き起こす。といったことを聞くのですが、ちょっと詳しく調べた所、実際は、血管壁内部において酸化LDLがマクロファージに取り込まれ泡沫細胞となり、この泡沫細胞が蓄積することで血管が弾性を失って、動脈硬化になると知りましたが、果たしてどちらが正しいのですか?

  • 脳梗塞後のリハビリについて

    祖父が脳梗塞になり、口の神経が少し麻痺したようで、左側からよだれが止まりません。医者によると処置が早かったため、症状は軽いほうだそうですが、良いリハビリ方法があれば教えて下さい。後、脳梗塞になると、血管がつまり、そのため、神経細胞に栄養が届かなくなり、神経細胞が死ぬのでしょうか?もし、そうであれば、リハビリしても神経細胞は元には戻らないのでしょうか?リハビリはいったい、何の為にするのでしょうか?

  • 脳梗塞が100箇所以上というのはありえますか

    母が脳神経外科で検査をしたところ 3mmの脳動脈瘤2つと脳梗塞がいくつか発見され半年ずつ定期検査をする事になりました そして先日2回目の検査の結果を聞きに行ったら脳動脈瘤には変化が無いが 脳梗塞が小さいのも含めると100箇所以上あると言われたそうです そんな沢山の脳梗塞ができるというのはありえるんでしょうか?

  • 脳梗塞について教えてください

    脳梗塞に関して質問させて下さい。 (1)脳梗塞の人は必ず、体の半分が麻痺しています。これはなぜでしょうか?脳の血流が止まっても、各筋肉には血液が届いてるので体は動くとは思いますが、原因を教えて頂ければ幸いです。 (2)長嶋監督はリハビリを続けて回復していますが、今の脳の血液の循環はどのような状態でしょうか?一度、脳梗塞になった血液が滞ると止まったままになるのでしょうか? (3)脳梗塞は脳に血液がいきわたらず、細胞が壊死して失語症などを伴いますが、失語症は言語聴覚士のリハビリを続けると改善すると聞きました。一度死んだ脳細胞は回復しないと聞きました。もし回復しないのであれば、失語症も回復しないのではないでしょうか?

  • 静脈硬化は存在しない?

    [ ・脳血栓は脳の動脈の壁にコレステロールが溜まってきたところに(動脈硬化)、流れてくる血液の成分が詰まってくることです。 ・脳塞栓は脳以外の部位にできた血液の塊が栓となって、その先にある脳へとつながる動脈を詰まらせることです。 ・心筋梗塞は心臓にある冠動脈というところに動脈硬化があって、そこが詰まってくることです。] 以前このような回答をいただきました。 質問ですが、「静脈硬化」はないのでしょうか???

  • 頭のケガ

    6年少し前に、 後頭部に傷害を受けました。 それによって、三叉神経痛と診断され、 画像上もその原因となっている 動脈からの出血等確認されました。 現在も、 患部に違和感があり、 「変なカンジ」がします。 何とか治したいです。 どんな方法があるか、教えて下さい。 動脈硬化が三叉神経痛となり、 とある事情で痛みは治まりましたが、 現在は痛みはともかくとして 「患部に違和感」があります。 血管自体に何か異変が生じている様な、そんなカンジです。 これが治らないと生きていけません。 今年で、もう7年目に突入です。 私は当時法律について疎く、 弁護士がたった10万で示談するといったので(本当は億単位で撮れる案件でした。) 「示談したほうが、相手が犯罪を認めた事になって刑事での刑罰が重くなるという、”真実からは正反対の判断から”」 うまく騙されて示談してしまいました。 犯人は別件で死刑だからいいのですが、 とにかく傷を治したいです。 右後頭部 脳血管に対する 「外傷性の動脈硬化(三叉神経痛を引き起こすレベルのかなり大きい部類)」及び、それがもたらす 「血管自体に対する違和感」 コレを治療したいです。 どうしたらいいか教えて下さい。 お願いします

  • 動物も脳梗塞をおこすのか?

    家族が脳梗塞になり、治療や予防について気になり、ふと動物でもなるのかと思ったのでお訊きします。 それと、脳の血管の中の様子を外から間接的にではなくはっきり見る機器はないんでしょうか? 頚動脈を超音波で調べるというのは、ネットで知りましたがそれだと血管の一部で脳内の血管も同じとは限らないかなと。 都内の大きくはない病院で、小さい台車に乗る位の機器で血管の硬さを測るというのもあるようですが。 もう一つ、数年から5年位先の検査法・治療や薬・手術法や予防法等で知っている事があれば教えて下さい。 キーワードは色々あると思いますが、活性酸素・高血圧・動脈硬化・中性脂肪・体質(DNA)・運動をすると血液中の中性脂肪が減る?・睡眠不足・ストレス・怒りで血管が細くなり血圧が上がり傷つける?・再生医療により脳細胞を増やす・食事他どんな事でも結構です。 どれでも結構ですので、待ってます。

  • 脳梗塞の母

    74才の私の母は現在脳梗塞で入院中です。意識レベルもかなり低く、呼びかけになんとか反応するくらいです。  食事はできず、点滴で栄養を入れてます。体も固まりつつあり、私が毎日マッサージしています。ただ、痛みにはとても反応するのです。このところ手足をちょっと触っただけでも痛そうなうめき声をあげるので、きっと動けないから固まってそれが痛いのかなと思います。なんとかその痛みを取り除いてあげたいです。寝たきりで四肢のこう縮 の痛みについてどなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ラベル屋さん10で印刷すると、EW-M660FTが縮小印刷になってしまいます。
  • EPSON社製品であるEW-M660FTを使用していますが、ラベル屋さん10で印刷すると、意図せずに縮小印刷されてしまいます。
  • EW-M660FTの印刷設定に問題があるのか、ラベル屋さん10の設定に問題があるのか、縮小印刷の原因を究明したいと思います。
回答を見る