• ベストアンサー

Yシャツにアイロンをかける。

kurehaの回答

  • kureha
  • ベストアンサー率36% (28/76)
回答No.4

今朝の「はなまるマーケット」で、Yシャツをキレイに仕上げるというのを やっていました。 あいろんがけの方法も紹介されていて、見ながら「なるほど…」と 納得する所も多々ありました。 参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
rinoko
質問者

お礼

さっそくHP見てみました。うまくかける方法もあるもんですねー。 参考にしてこれからもがんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイシャツのアイロンがけ。

    ワイシャツのアイロンがけで、クリーニング屋さんに負けないくらい、パリッとしたいと思っているのですが、なかなかできません。 お勧めのスプレーのりはありますか? 順番的には、どこからアイロンをかけていますか? その他何でも結構です。主人にパリッとしたワイシャツを着せたいので、アドバイスをお願いいたします。

  • ワイシャツのアイロンがけ

    これまでは私がうまくアイロンがけができないため、主人のワイシャツは全てクリーニングに出していました。しかし、節約のため、家でアイロンをかけるようにしようと考えています。主人はかなり神経質で、ワイシャツに少しでもシワがあると着てくれません。クリーニング店にクレームを入れることもあります。 そこで、今自宅にあるアイロンはスチーム機能のないごくごく普通のもので、アイロン台は私がひとり暮らしのころに購入したものなのでかなりサイズが小さいです。これでもきちんとアイロンがかけられますでしょうか…。 洗濯糊や柔軟剤、洗濯の仕方についてなども教えていただきたいです。今まで洗濯糊は使用したことがないので…くわしく教えて下さい。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Yシャツのアイロンがけ

    節約のため、Yシャツをクリーニングに出さず 家で洗ってアイロンがけしています。 結婚して2ヶ月でまだ未熟なのか、不器用なだけなのかうまくアイロンをかけることが出来ません。。 いつも袖・襟部分以外を先にかけ、その後袖、最後に襟だけのりスプレーをしてかけています。 襟以外はスチームがけです。 やっているうちにかけている所以外の部分がしわになってしまい、またやり直して・・としているとすごく時間がかかってその上あまり綺麗にパリっとなりません。 主人はずっと一人暮らしでクリーニングに出していたため、パリっとのり付けされたYシャツが好きなようです。 効率が良く、綺麗にかけられるHow toがあったらぜひ教えて下さい!

  • ワイシャツに自分で毎日アイロン掛けてますか?クリーニングにだしてますか?

    一人暮らしの方に質問です。 ワイシャツを自分で洗濯してアイロン掛けを毎日していますか? それとも、 クリーニングに持って行きますか? 自分は、毎朝アイロンがけしていたんですが、年末にアイロンが壊れて以来、クリーニングにだしています。が、クリーニング高い!雪の降りしきるさなか、ワイシャツ抱えてクリーニング店に行くのもわびしいんで、自宅でアイロン派に戻ろうと模索中です。ただ、自分で洗濯&アイロンをやらないクリーニングの楽な生活から毎朝のアイロンがけ生活に戻るのもちょっとつらいんで、悩んでます。

  • ワイシャツのアイロンがけってしてますか?(長文です)

    ワイシャツをクリーニングに出さずに、家で洗濯している方に質問です。 ご主人のワイシャツを洗濯して、きちんとアイロンがけをしていますか? 下に書き出した私のやり方は、きちんとやっているほうですか?それともまだまだって感じですか? 自称大雑把な私のやり方は・・・(27歳・結婚2年目・子供なし・夫は同い年) 1.普通に洗濯する 2.洗濯機を使って洗濯糊をする 3.しわにならないように干す 4.アイロンでスチームをかけて手早く仕上げる という感じです。しわのよらなかったものは時々アイロンだけさぼってしまうこともありますが、洗濯糊は必ずします。 スーツの上着を脱ぐことはないようですが、主人が笑われないように最低限のことはしていると思っています。 自称神経質のパート仲間の場合・・・(29歳・結婚2年目・子供なし・夫は3歳年上) 1.形状記憶素材のワイシャツを普通に洗濯する 2.普通に干す 3.アイロンはかけずにご主人に着せる だそうです。アイロンは面倒なのでしわになっていてもそのまま着せるそうです。 この人のご主人はパート先の社員で、たくさん部下を抱えています。うちの主人の会社よりもずっと大きな会社です。 各家庭によって洗濯やアイロンの仕方は違うと思いますが、しわしわのままのワイシャツをご主人に着せているのはどうなのかなぁ?と気になってしまいました。 以前スーツ姿のご主人とあったときに、襟や前身ごろの部分がヨレっとしているのを見て「神経質って言ってる人なのにアイロンきちんとしないのかな?」と思ったこともあります。 皆さんの洗濯・アイロンの仕方なども参考に教えていただけたら嬉しいです。

  • ワイシャツ、毎日アイロン?まとめてクリーニング?

    自身やご主人のワイシャツって、毎日アイロンがけしてますか? 洗濯したシャツを2~3枚溜めて、数日おきにまとめてアイロンがけ? それとも、洗うだけ洗ってシワついたまま放置、週末にクリーニング屋にまとめて全部出す?

  • Yシャツにアイロンの跡がつきました

    Yシャツにアイロンをかけていて、少しそのままにしていたらアイロンの跡がくっきり残ってしまいました・・・ これを元どおりにすることは可能でしょうか? クリーニングで綺麗になりますか?

  • Yシャツのアイロンがけ

    主人のYシャツをアイロンがけしています。 みなさまにご意見伺いたいのですが、Yシャツってどこまでアイロンかけていますか? 私は裾の方はかけないんです… だってどうせズボンの中に入れちゃうし、かけても意味ない気がして。 形状記憶のシャツでかけなくてもしわしわではないし、見えてるところはきちんとしている、いいじゃない、と思っていたのですが…この度主人にダメ出しされてしまいました。 みなさんはどうされてますか?

  • アイロンが無い時のワイシャツの洗い方

    こんにちは アイロンを持っていないのですが、ワイシャツを洗いたいのです。どのように洗って干せばしわにならないでしょうか ド田舎に住んでいて近くにクリーニング店等もありません。何とかして自分で洗いたいのです。 知っている方、宜しくお願いします

  • 夫のワイシャツのアイロン掛けについて。

    子供がまだ9ヶ月と言うこともあり、はいはいや伝い歩きをして目が離せません。昼寝もあまりしてくれません。 そんな中、夫のワイシャツのアイロン掛けが憂鬱で仕方ありません。 子供は後追いをするので、離れられず、近くに置いてアイロン掛けなんて危ないですし、抱っこ紐も嫌がります。 仕方なく、子供が寝静まった夜中にやるのですが、最近夜泣きもして、なんだか疲れました。 時々、疲れて子供と一緒に寝かしつけで寝てしまって、アイロン掛け出来ていない時があります。 そんな時、夫は朝機嫌が悪いのが明らかですが、自分で掛けていきます。 専業主婦なので、上手く時間を作ってやるべきなのでしょうが、正直クリーニングに出したい気持ちでいっぱいです。 夫は節約の為、ワイシャツをクリーニングに出す事に快く思いません。 お子さんをお持ちの方は、どのようにやりくりしてアイロン掛けしているのでしょうか? 夫にやってもらうのもありでしょうか?