• ベストアンサー

鍵を替えなかった時の大家の責任

鍵を替えてない事例が3件あります。もし盗難が起こった場合大家が責任を負いますか?負うとしたらどのような責任ですか?対策したほうが良いですか? 事例1:あるマンションの一室を賃貸しています。鍵はティンプルキーでマンションのエントランス入り口の鍵でもあり、鍵を替えることは困難だと不動産屋から聞いたのでそのまま鍵を交換せずに入居してもらっている。このようなマンションのときは通常鍵交換はしないと不動産屋に聞いた。 事例2:アパートの一室を次の店子さんに貸す前にリフォームしているとき、リフォーム業者が鍵を1本紛失したのに鍵を交換せず賃貸しています。業者は牛乳入れに入れていたら無くなったと言っていたので後で泥棒に入ろうと誰かが盗んだのかもしれません。でもそれが目的ならコピーを作ってこっそり返すはず。 事例3:店舗物件の入り口扉を前のテナントが使っていた鍵と交換せずに賃貸しています。前のテナントの人に貸した鍵は全て返してもらいましたがコッソリコピーを作っているかもしれません。

  • 0083n
  • お礼率16% (56/349)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kempfer
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.3

現状ありませんが、借家法ガイドラインに「カギの交換は賃借人の責に負わない物は負担する必要がない」とあります、最近のものなので知らない人も多いです。 その為に、いざと言うときは圧倒的に不利になる事をご理解ください。 ガイドラインは法的拘束力は無いと言う事になっていますが、実際の判例では明らかにガイドラインを基準にチェックしており、最初に言ったとおり圧倒的に不利になります(関連した判例も多いので法的拘束力が無いと高を括るのは大変リスキーです) 最終的には大家が決めることです。 しかし実情は行政も司法も向こうに回ってますので「大家の費用で付け替える」が現実です。 ただ「今より高級な鍵」を付ける義務もありませんので、以前と同レベルの鍵と認識してもらえる程度」の鍵で十分です。(ただしあくまでもちゃんとした鍵というのが条件です) 「流行のキーにして」と言われても「NO!」と言えます。 ですから、 事例1:現実には可能なので交換が必要。(部屋の鍵だけ変えてダブルキーにするという手もあり。安いほうで) ただし既にディンプルキーなので「以前より劣ったものに下げる」事は難しくまたディンプルキーを作らねばならない。 事例2:大家側に問題ありのパターンです。この場合には大家は鍵の変更を大急ぎで行う必要があります。(何かあった場合に責任問題になりかねませんし、警察に痛くも無い腹を探られる事も在り得ます) 事例3:普通に交換が必要です。 詳しくはガイドラインのチェックを

その他の回答 (3)

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.4

 地域によって全く違うんですね。  入居者が替わったのに鍵を変えないなんて、初めて聞きました。  一応、管理会社に勤務していた事もありますが、全て交換してました。  入居者には、入居時に鍵代を負担してもらっていました。  これまで5つの府県に住みましたが、全て入居時に鍵代の請求がありました。  下記、参考URLを読む限り、 http://www.melma.com/backnumber_14814_936628/ >鍵を替えなかった時の大家の責任  ある。ということになりそうですが。  鍵の交換費用と、何か起こった時の損害賠償を天秤にかければ、安全な道を選ばれている管理会社や大家が多いようですよ。

参考URL:
http://www.zentaku.or.jp/333/baishou.htm,http://www.kikusuisyoji.com/q-a_q-a.htm
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

>盗難が起こった場合大家が責任を負いますか まず大前提として、大家に鍵の交換義務はございません。よって問題がおきても基本的には責めを受けることはございません。基本的というのは、たとえば破損を修理をせず放置したり、入居者が要求したのに無視したりということを直接原因として被害にあった場合に、管理責任を問える可能性があるということです。 >事例1 ティンプルキーであろうがなかろうが、エントランスと連動したシリンダーで交換することは可能です。また、一般的には交換することが多いと思います。管理組合というより、金物屋に以来をかけるほうが安上がりだと思います。鍵屋だと割高なことも多いので。 >事例2 そもそも交換されていなければ、今回の件以前にすでにコピーが出回っている可能性も示唆できます。また、リフォームは監督が立ち会わず業者まかせなので、そのような鍵の管理をしてることは珍しくありません。近年の感覚であれば、リフォームが完了した後シリンダーを交換するのが通例ですし、私の知るリフォーム屋はすべてそのタイミングで交換します。 >事例3 2項と同じなのですが、そういったことも可能なので、まず大家に鍵の交換がされているか確認しましょう。(ここでうそを言われる可能性もありますが、我々は見ただけで交換してるかどうか判断できます。簡単な見分け方として、シリンダーにあるメーカー名刻印とキーのそれが異なる場合はコピーです)また、賃借人によっては、紛失キーを賠償させられると思い込んで、こっそりメーカーから純正キーを補填することもあるようです。 交換されてない、怪しいと言うことなら、大家に交換を依頼するか、自身で許可の下交換しましょう。緊急用に大家にキーを渡しておけば、多くの場合許可がでます。法的な規定がない以上、自分のみは自分で守ることも必要です。 なお、少なくとも、鍵に関して不動産屋は素人に毛が生えた程度だと思ってください。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 1.分譲賃貸でしょうか、   カギの交換が困難だとは思われません、管理組合に依頼すれば交換できるはずです(恐らく逆マスタキー)   カギを交換しないのも一般的   責任も無いでしょう(交換する義務無し) 2.わたしは疑わしきは交換にしています   普通、入居者が元キーを無くすと交換代を請求する大家がほとんど   交換しないなら片手落ちでしょうね 3.疑えばきりが有りません、入居者が希望すれば交換すれば良いでしょう   費用負担は話し合いでしょうね 基本的には大家のスタンスの問題でしょう 入居者に安心して使って貰い、もめ事が嫌なら基本的に交換する方が正解でしょう 錠を交換しないからと言って大家に責任が有るとも思えません

関連するQ&A

  • マンションのカギの事でかなり困ってます。

    鍵のリフォーム、と言うか、鍵をなくしてしまったんです。 で、交換しようと思ったら、このマンションの入口がオートロックなんで、部屋カギを交換しても、マンションに入れないんです。 鍵の交換だけでも15000円~20000円だと言われてるのに、特殊な鍵に交換になると金額も分からないし。 詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ返答お願いします。

  • 賃貸マンションの鍵の紛失時の責任について

    はじめまして。  2点ほどご質問させていただきたく書き込みました。  よく似たケースの質問がありましたが、私のケースでの具体的な金額等が妥当なものか  ご教授いただきたく投稿させていただきました。 1.鍵を紛失した場合の賠償について  先日、マンション(賃貸です)の鍵を紛失してしまいました。  スイス製の複製困難なディンプルキーで、2本渡されたうちの1本です。  部屋のドア以外に、マンション入り口のオートロックも開けられます。  ちなみにオートロックドアは暗証番号でも開きます。  外出時にポストにいれておいたはずのキーが無くなっていました。  盗難に遭った可能性もあるので大家さんに連絡し、鍵の交換をお願いしました。  すると、マンション全室(10室)の鍵を交換する必要があると言われました。  理由は、 ・1本でもなくなると、その鍵が悪意ある人間の手に渡った場合、  オートロックドアを開けられ、共用部分へ侵入される可能性がある ・各部屋の鍵がオートロックドアと連動(共用)のため、オートロックの鍵を換えると  全ての部屋の鍵を換えなければならない  というものです。  交換にかかる代金は全て請求するとのことです。  50~60万円かかるかもしれないと言われました。  まだ請求は来ていませんが、もし来た場合これは払うべきなのでしょうか? ちなみに契約書には鍵の紛失に関する記述は一切ありません。  また、鍵は以前は簡単に複製できるものだったのを3~5年ほど前に今の鍵に大家さんが交換しました。  鍵交換後、契約更新をしましたが、最新の契約書を見てもやはり鍵には触れていません。    鍵を受け取るときに 「1本でも無くなれば全部鍵を換えなければいけないので無くさないように注意してください。  ポストに入れたりもしないでください。」  と言われてはいたのですが・・・  この時も受け取りのハンコを押しただけで、賠償に関する契約書的なものは交わさなかったと記憶しています。  私の管理の甘さが原因で紛失したわけですから代金は支払うつもりでしたが  全室分、数十万円と言われるとさすがに払えないと思い、  私の部屋と、オートロックドアの鍵だけを換えていただけないかと提案したところ 「マンション住人の皆さんに2本ずつ鍵を持ってもらわなければいけなくなるので  それはできません。」  と言われました。あくまでも全交換すると。  1人2本の鍵を持つことは、皆様に多少不便をかけるものの、  セキュリティ上は特に問題ないんじゃないかと思い説得しましたがダメでした。  すでに全交換で発注してしまったそうです。  また、 「最近のマンションはどこも各部屋とマンション入り口の鍵が連動していて  鍵をなくした場合は全交換しその代金を請求するようになってるんですよ。」  とも仰っていました。  数十室あるような大きなマンションでこういうシステムにすると大変なことになりそうですが・・・  鍵の紛失事例はたくさんありそうですが実情はどのように対処しているのでしょう?  ちなみにこのマンションの入り口はオートロックではありますが、自動ドアではないため  簡単に開けっ放しにできます。実際、開けっ放しにされていることもたまにあります。  そのドアのためだけに鍵を全交換するというのがどうにも合理的で無いように思えたので  相談させていただきました。    全交換の費用を私が全て負担するべきでしょうか? 2.金銭面以外での責任について  上のような事情で、本日、私の部屋の鍵は仮に別メーカーの物に換えていただいたのですが、  その際 オートロック部のシリンダーを使えないようにしたそうです。  つまり現在オートロックは暗証番号でしか開けられません。  この暗証番号を忘れた人がいるかもしれないからその場合は私の部屋に連絡し開けてもらうよう住人に  連絡したとのことでした(室内のインターホンにあるボタンで開錠できるので)。    帰宅してみると、マンション入り口にはオートロックの鍵が使えなくなった旨書いてありその下に  「暗証番号を忘れた場合は大家に電話するか、○○○(←私の部屋番号です)号室に開けてもらってください」  という内容のことが書かれていました。  早速、本日一件の開錠依頼がありました。    仕事は仕方がないとしてその他の外出はできるだけ控えるべきなのでしょうか?  こういった例は他にありますでしょうか?   以上、長々と書いてしまいましたがご返答いただけると助かります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 自費で鍵交換したが・・実は必要なかった費用の責任所在はどこに?

    こんにちは 平成20年1月に賃貸物件を借りました。 契約前に鍵交換を貸主さんでやっていただけないかと A不動産会社に聞いたところ、だめだったので自分の費用で交換しました。  不動産会社に目の前で貸主様へ交渉していただいた結果  (1)鍵交換するなら借主で行ってほしい  (2)鍵交換するならシリンダーを元に戻してほしいとのことでした。 最近になって、貸主の懇意の不動産会社から こちらの物件は毎年3月末に鍵交換を行っている。 本来は入居前にやるものだが、 学生が多いマンションなので毎年必ず数件は3月に入居が決定して いるとのこと、そのためいっぺんに鍵交換をするということを 知り、私の住んでる部屋もやっているとのこと。 これを聞いて、なんなら自費で鍵交換する必要なかったと思い、鍵交換代金返却をもとめ不動産会社へ問い詰めたら、 「貸主に鍵交換をお願いしたときの、3月鍵交換の話を全く聞いていない、今までそういったことは聞いておらず当方に責任はない」とのこと貸主は貸主で「考えとく」とはいっているが 貸主と不動産会社で水掛け論になっている模様 貸主 3月鍵交換の話はした 不動産 聞いていいません。だったら、鍵交換をお願いするときに    3月に交換することをいってくれれば良いじゃないですか。 この場合責任の所在は誰になるのでしょうか? 不動産会社と貸主では水掛け論になっている模様。 私の鍵交換代金はもどってくるんですか?

  • 鍵を交換しなかった現在の居住者にも責任はありますか

    賃貸で鍵を交換せずに 前の住居者に侵入されたら もちろん前の居住者は逮捕されますが 鍵を交換しなかった現在の居住者にも責任はありますか?

  • 大家さんに渡すカギ(カギの交換時)

    この度、引っ越しで賃貸物件を借りることになりました。 カギを前の借主の時から交換はしていないということで、不安ですのでカギを交換したいと言いました。 すると、その物件はカギが二つ付いているのですが、大家さんに 「交換するのであれば、二つとも交換すること」 「カギを二つ(1穴につき)下さい」 と言われました。 家族全員に合鍵が必要なため、交換時に最初から付いているカギの数から2本も余分がないため、大家さんに 2本渡すとなると、スペアキーを作成する必要が出てきます。(もちろん作成費用もかかります) 私の考えでは、緊急時に大家さんが部屋に入るために1本カギを渡すことは納得できるのですが、2本渡す意味が分かりません。 その場合(2本目の合鍵)の作成費用を私が負担しなくてはならないのでしょうか? 個人的な考えでは、1本渡せば大丈夫だと思うのですが…

  • 賃貸契約:大家さんとテナントの直接契約

    中古マンションの一室を買いました。賃貸中です。 そろそろ2年一回の賃貸契約の更新の時期になりました。 元の不動産屋さんは遠くて、マンションの近くの別の不動産屋さんに変わりたい。 この辺のプロセス、手続きはどうなるでしょうか?(各事務の手順) 更に、大家さんとテナントの直接契約は可能でしょうか? メリットは費用の節約、デメリットは何でしょうか? 契約の手本、等。

  • 賃貸事務所の鍵について

    現在会社の事務所として賃貸をしている物件があります。入り口の鍵はもちろん付いておりますが、通常のマンションと同じそれ以下と思われるあまりに防犯性の疑わしい鍵であったため、別途取り外しの出来る鍵を取り付けて使用しているのですが、不動産屋さんからその鍵についてもスペアを不動産屋に提出する様に求められました。当社は個人情報等も含めて重要な書類が多く、セキュリティ感覚の甘い不動産屋に鍵を渡してしまう事はかなり怖いのですが、宅建業法等も含めて絶対に鍵を渡さなければならないのでしょうか?お手数ですがご教授頂けるとうれしいです。

  • 鍵の取り換えは、ドアノブを変えなくても可能ですか?

    アパートの一室を賃貸契約しました。 鍵の取り換え料金として、18,000円納めたのですが… 疑問 ドアノブ自体を取り換えずに鍵の変更は可能なのでしょうか? ドアノブも古いまま、鍵の差し込み口も古いまま 受け取った鍵だけは新品 新たに作った合鍵を受け取っただけのような気がするのですが どうなんでしょうか? 鍵を受け取って間もないので、 もし、 上記のような鍵の交換が不可能であれば 早急に不動産業者に問い合わせたいと思っています。

  • 賃貸出す時、『鍵』はどこの不動産屋さんに預けるのかしら?

    転勤で自宅マンションを賃貸に出す予定です。 1つの不動産会社ではなく複数の不動産会社に賃貸募集をお願いしようと思いますがその際、『鍵』の扱いをどうしたらよいでしょうか? 普通はどうされているのでしょうか?  1. お願いした不動産屋さん分合鍵を作って1つづつ渡す    5件の不動産屋さんにお願いした場合、5個合鍵を作って各々の    不動産屋さんに渡す 2. 1つだけ信用できる不動産屋さんに渡す    鍵を持っていない不動産屋さんが、別の不動産屋さんに鍵をとり    に行ってくれるのか不安・・ 3. 私が鍵を持つ    これは、転勤先が離れているので不可・・・です。    現地に、親戚もいませんです。 不動産屋さんにお聞きしようと思いましたが、うまく言いくるめられそうな気がして、こちらに質問しました。 よろしくお願いします。

  • 鍵の交換

     新しいアパートを借りるとき、不動産業者から 「前の人が合い鍵を持っている可能性がないわけではないので、鍵の交換をお勧めします。」と言われた。こちらが 「合い鍵を使われて、事件が起きたときは、貸し主の責任ですよね」 と確認したら、こう言われた。 「鍵の交換を勧めたのに、しなかったそちらの責任だ。」と。  前の人の合い鍵が使われたならば、私は貸し主の全面責任だと思いますが。借り主には何の責任もないと思いますし、可能性が少しでもあるなら、貸し主側には鍵の交換の必要義務があると思います。