• ベストアンサー

芸術活動をしたい 社会人です。

学生のときは、美術が得意で、それを趣味でも良いから、活動をしていきたいと思っていました。 でも、絵・陶芸・写真・書道・ジュエリーデザイン・・・など。 どのカテゴリーにしぼったら良いか、決めれなくてまだ全然、なんの 活動もできてないです。 このままじゃ時間だけが過ぎて、なにかやりたいと思うだけで終わってしまいそうで、どうしたらいいかちょっと焦ってます。 なにかいいヒントが、見つかればと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenkoo
  • ベストアンサー率34% (72/210)
回答No.2

僕は絵を描いているものです。 働きながら、制作資金を貯めながらやっています。 絵を描いていくということは、地道な活動です。 好きでなければやっていけない仕事です。 質問者様は何がやりたいか決まらない様子が伺えますが、 こちらの意見としては、美術が得意なだけでは、到底、活動する というところには至らないと思います。 ただ、何でもチャレンジすることは良いことであり、必要です。 この世界では、やった者のみが理解できるものがあるので 何でもいいから、とにかく質問者様が並べたカテゴリーを 片っ端から経験していくのも手じゃないでしょうか? 平行してやるのもいいし、ある程度2、3ヶ月集中して順番に やっていくのもいいと思います。 しかし、そのあとが肝心です。 一つを決めたら、とにかくやり続けることです。 最初は刺激もあるし、未経験のことも多いし、 ぐんぐん力が付きますが、一通り理解が出来たところで 必ず多少なりとも飽きがきますから、 そこから自分でどのように楽しんでやれるかが その道でやっていけるかどうかの別れ道になります。 少し飽きたところで「才能ないなー!」とか「向いてないなー!」 なんて思う人がほとんどです。 美術を仕事にしようとする時、そんなところでやめるような人は 、人を感心させられるものも作れるはずがないのです。 楽しい瞬間より、苦労する時間、憂鬱な気持ちになる時間の方が 圧倒的に多いです。それでも「これだ!」という瞬間に出会うたび、 やっててよかったと思うのです。その瞬間が、そのモノを作ること が好きだからできるんだと思います。 質問者様も一度やる前に、芸術活動を長くされている方から 苦労した話、一番嫌だった時の話など聞かれてはどうでしょう。 いい話ばかり聞くのではなく、他人からは見えない部分、嫌な話を 聞いて、それでもやりたいのなら、その道に進めばいいと思います。 芸術活動一本でやるにしても、サラリーマンをやりながらやるにしても 、とにかくいろんな犠牲もはらんでいます。 とくに家族がいる場合などは、すごく理解のある人じゃないと 家族崩壊しかねないこともありうるのです。 僕の友人もかなり貧乏しながら、やっています。 人生は一度しかないのですから、やりたいことをやるのがいいと思います。苦労も失敗も後になれば話のネタになります。 万が一、趣味で終わってしまったとしても、それはあとの生き方に必ず豊かな影響を与えると思います。 とにかくやりたいと思っているうちがチャンスです。 何かを始めてください。

nana77178
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 得意なだけで、やれるほど簡単な世界ではないですよね。 どれにするか決めてないのだから、片っ端から、チャレンジするというのも、良いかもしれないですね。 やりたいという気持ちはあるので、万が一趣味で終わったとしても やらないよりはいいし、なんらかのいい影響を、与えてくれるといいです。 それと、芸術活動を長くされてる方に、話を聞いてみたりしてみたい んですが、そういう場合どこへ行くのが、良いと思いますか?

その他の回答 (4)

  • kouboupa
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.5

今までの人が答えたようにまずはチャレンジしてみるといいと思います。地方にいるということですので市や町にある文化協会や公民館講座 などを利用して初心者向けのものから始めると、いろいろな部門を経験 でき、自分に合うものが絞れるんじゃあないかと思います。 費用もあまり心配しなくてもできると思いますし、同じ趣味や志を持った人と出会えるかもしれません。まずは前に進みましょう。道は開きます。

nana77178
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。やはり、習い事感覚でいろいろやってみることで、 その中から、見つけていこうと思います。

noname#249457
noname#249457
回答No.4

こんばんは、芸術大好きです。現在私は自宅で小さな陶芸教室を開き、小人数ですが教えています。また、年1回ペースで自分の作品展を開いています。大学3年の時、街の陶芸教室へ通い始め、30年経ちました。結婚、出産のブランクはありましたが、また始めたいと思っていました。再開は子供の幼稚園でのサークルです。ひょんなことから教えることになり、そのまま教室を始めることになりました。先のことを考えると何も出来なくなると思います。私もお金がたまったら窯を買おうと思っていましたが、先生に背中を押され買いました。タイミングですね!良かったです、買って!頭の中であれやこれや考えながらでも良いです。まず一歩を出してみてください。御自分に気持ちがあるならなおさらです。スタートして、走りながら考え、修正すればよいじゃありませんか!出発の春が来ます。色んな教室をのぞいてみませんか?

nana77178
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30年も陶芸をされてるんですね。出産などのブランクを経て、 再開されたとかステキですね!作品展とかうらやましいです。 興味のある事を、一つづつやってみようと思います。 いろいろ試してみて、私も何かずっと好きなものを見つけたいです。 実際に活動されている方の、意見が聞けてよかったです。

  • greenkoo
  • ベストアンサー率34% (72/210)
回答No.3

no.2のものです。 >芸術活動を長くされてる方に、話を聞いてみたりしてみたい んですが、そういう場合どこへ行くのが、良いと思いますか? 手っ取り早いのは、画廊のたくさんある場所(たとえば、東京なら 銀座など)で気に入った作家さんを見つけるというのがいいですね。 情報雑誌の「ぴあ」なんか見ると美術のコーナーに画廊のページ があるので、それを見ると地図や写真が載っているので見つけやすい と思います。 また、画廊に行くと、他の画廊の案内状もたくさん置いているので 気に入ったのを持って帰るといいですね。あと名前と住所を記帳して いけば、そのあとの展覧会の案内を送ってくれるので 役に立つことがありますよ。 画廊のオーナーなども人によってはいろいろ美術の仕事に関して 詳しかったりするので、話を聞いてみるといいでしょう。

nana77178
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 画廊にいったら、案内状とかおいてあるんですか。いくつか行ってみようと思います。ありがとうございます。

回答No.1

もし、あなたが。芸術を専門に勉強したことがなければ、とりあえず、カルチャースクールか、社会人向けの画塾などに通うのも良いかもしれません。 そこで、同じ志を持つ人たちや講師に出会い、ネットワークが出来、やりたいことが見つかると思います。 そして、やりたいことがみつかれば、それをつきつめてください。 その関係に転職するもよし、尊敬する作家がみつかれば、弟子入りやアシスタントになるのも良いかもしれません。 どんなに、素晴らしい才能や技術を持っていても人間関係がなければ、自己満足で終わるか、埋もれるだけです。 頑張りすぎない様に楽しんでください。

nana77178
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。ネットワークや人間関係が、大事ですね。 地方に住んでるんですが、カルチャースクールなどあるには、あるんですが、数がすくなくて、東京・大阪以外でそういう関係の知り合いは、増えるものでしょうか? 前にカルチャースクールに一年ほど、通ったんですが、 月2回ほどで、基礎的なデッサンを習うだけで、時間がいっぱい いっぱいで、生徒同士会話はあまりないところだったんですが、 どこもそんな感じなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 芸術選択

    こんにちは! 中3女子です!! 今年から高校生になるので、芸術選択をしなくてはなりません。 そろそろ芸術選択のプリントの提出期限が近づいてきているのですが、優柔不断な性格のため、なかなか決められずにいます… 自分で決めた方がいいというのはわかっているのですが、どうしても決められないのです。 私が迷っているのは、美術にするか書道にするかなのですが… 書道の場合、書道は上手ではないものの、はんこ作りや行書体などに興味があります。 美術の場合、絵の具で絵を描くのは苦手ですが、鉛筆画が得意(鉛筆画の課題は一度しかありませんが)なのと、油絵があるということで美術もいいかな、と思っています。 (ちなみに、音楽もありましたが、音楽はやらないことにしました) 自分の趣味などによって人それぞれ違うということも、重々承知の上でお聞きします。 美術と書道、どちらを選べばいいのでしょう? どちらも同じくらい興味があり、同じくらい自信がないところもあります。 友達と同じクラスになりたいから!という理由で、心残りがある中で、無理に合わせて同じ教科にしたくもありません。 学校によって、個人によっても違いますが、ご意見をうかがいたいです。 参考にしたいので、楽しかった!オススメはこれ!大変だった。嫌だった…などのご意見、よろしくおねがいします。 ※ちなみに、一度決めてしまうと高2まで同じ教科です。 自分で決めなければいけないというのはわかっていますが、どうしても決められないので、お願いします。

  • 高校の芸術科目選択

    こんにちは 今年新高1生の女子です! 高校で芸術科目選択(音楽,美術,書道)があるのですが、 将来についてもまだ決まっていなく、 迷っているのでご回答お願いしますm(_ _)m 音楽→ピアノをならっていましたが、あまり得意ではないです。また、音楽自体は好きですが人前で発表したりするのは苦手です(´・ω・ ` ) 美術→絵を描くことが好きなので基本的にはすきです。ですが、うまくはないです… 書道→硬筆は昔習っていました。毛筆はあまり好きではないのですが賞は何度かもらったことがあります。 こんなかんじなのですが…汗 つぎの登校日に提出しなくてはいけないので、できればはやくお願いいたします!

  • 陶芸家・美術家・伝統工芸などの職

    はじめまして。 窯業や職人といった伝統工芸に関心をもつ者です。 恥ずかしながら私は中学の頃、内申点の美術が2ぐらいでした。 あまり参考にならないかもしれませんが、 長所:字は女性からも割と綺麗と言われます。    学生時代、書道で表彰された経験がありました。   短所:中学の頃、美術で何を書いていいのか思い浮かばなくて戸惑う。 割と神経質なほうでできあがった作品のダメなところを手直ししたりします。。 デジカメで写真を撮るときに目的のものが綺麗に撮れていないとやり直して撮ったりします。。 ただ、、絵はあまり得意ではありません。。 こんな僕でも 工芸などの職勤まるでしょうか・・・ 大学は文学部を卒業しました。現在はフリーターです。 工芸・陶芸などの道ご存じの方、何かアドバイスください。 よろしくお願い申します。

  • 芸術大学に留学したいのですが。

    今年の4月に大学を卒業しました。 以前からデザインや美術に興味があり、趣味として 絵を描いたりしていました。 大学は商学部で、美術とは全く関係のないことを学びました。 しかし大学を卒業してから、自分が本当にやりたかったことは広告デザインや、インテリアデザインであることに気づきました。 これから資金を貯めて、留学したいと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)大学で専攻していなかった分野(商業→美術)でも入学できるのでしょうか? (2)全く専門的に学んでいなかったのですが、これからどんな準備をすればよいですか? (3)ポートフォリオを作成するには、やはり専門学校などに行かなければならないでしょうか?

  • 京都造形芸術大学 歴史遺産学科について

    息子が歴史遺産の修復に興味を持っています。 特に歴史が好きとか、美術が得意とかでは無いのですが、コツコツと物を作り出したりする事は好きなようです。芸術と言えば書道は得意かもしれません。 特にデッサンを習ったりしている訳では無いのに芸術大学って入れるのでしょうか?息子は文化遺産の修復に興味が有るので、歴史遺産学科が気になるようですが、絵が上手くないと辛いでしょうか? 手先は器用だと思いますし、絵を描く事は嫌いでは無いですが、物凄く上手な訳でもなく...と言う感じです。

  • 大学選びに迷っています。

    私は将来は教師になりたいと思っています。 しかし、それと同時に自分の好きな事、得意な事(周りから褒められる要素)を生かせたらと思っています。 私が周りから褒められる要素は絵と習字と文章を読む&書く事で、私自身もそれらをする事が大好きです。 そこで、大学はどっちも学べる教育学部(美術or書道系)の大学を選びたいと思っているのです。 いつか、中学の美術教師か書道(国語)教師または、絵か字(文章)を書く職業になりたいと思っています。 どっちにするかは大学行ってから決めるつもりです。 しかし、美術か書道のどっちに行くのかはこの一年間でじっくり考えていきたい所なのですが受験のためにこの一年間、美術だったら絵の予備校、書道だったら書道教室に通わないとって思うとのんびりしていられない状況です。書道は小さい時からずっと習ってましたが、美術は何もやっていません。クラブも美術部ではありませんでした。 私が芸術の中でも一番興味があるのは水墨画なのですが、それを学ぶ事ができるのは美術系と書道系とどちらなのでしょうか?また、教育学部で水墨画が学べる大学はありますでしょうか? なんだか考えが甘かったりしますが、教えてください。

  • 美術的芸術的才能とは?

    自分はカメラは上手いと言われ(フォトコン複数入選)ますが、絵はまったく書けません。 立体的な絵すら書けません。 学生の時の成績も美術は1でした。技術も1でした。 しかしカメラを初めて3ヶ月足らずでフォトコンテストに入選しました。 全て風景の写真で。 しかし風景の絵を書けといわれても無理です。 カメラと絵はまったく関係ないのでしょうか? 絵が上手くてもカメラは全く駄目だという人もいるのでしょうか?

  • 社会人向けのCG展

    現在、趣味でDTPデザインやCGなど、 コンピュータで絵を作っています。 せっかく作ったので、どこかに投稿できればな と、最近思いはじめました。 学生時代の頃は、学生対象のCG展などに たまに出展していたのですが、 社会人向けのCG展などはあるのでしょうか。 いろいろサイトを調べてみたところ、 CGコンテスト、CG展、そのほとんどが 学生対象になっているような気がします。 また、雑誌に載っているようなところは 私には高度すぎるような・・・・ 趣味程度でやっている人が、出展できるような、 そんな社会人向けのCG展を、 どなたかご存知の方、教えてください。 急ぎませんので、お時間のあるときに回答くださると うれしいです。

  • 芸術大学

    僕は今、高2なんですが、大学のことで悩んでいます。 僕は大学で、マンガやアニメやイラストのことを学びたいんですが、どういう大学に行けばいいのかよくわかりません。 たぶん芸術大学に行けばいいんだと思いますが、芸大といってもプロダクトデザインとか何とかデザインとかあってどれがどうなのかわからないんです。 自分なりに調べたんですけど、宝塚造形芸術大学と京都精華大学がそうなのかなと思うんですが...。(大阪から通えるとこ) あと入試については文系を選択したらいいのがわかったんですが、実技もあるということなのです。 うちの学校は一年のとき芸術選択というので、音楽・書道・美術を選ばされます。その時はあまり絵に興味はなかったので、音楽にしました。すると、一年間だけでなく、三年になるまで変えれないんです....。 三年次の選択で芸術関係を選ぼうと思ったのですが、多数決やら人数が少ないやらで芸術という分野がなくなっているのです;; 僕はデッサンみたいなことはしたことないし、頭のなかでイメージしたものをうまく描けません。 まとめると (1) 大阪から通えるマンガやアニメやイラストが学べる大学 (2) どういう学科?がそれに当てはまるのか (3) こんな僕でも実技試験は大丈夫でしょうか わからないことだらけですのでいろいろ教えてください!! あといろいろアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 写真・絵のソフトで私はこうやって遊んでいる・是非おすすめというのをおしえてください

    写真・絵関係(美術関係)のパソコンソフトで私はこうやって遊んでいる。これはおもしろいというのをおしえてください。私は、以前ここでおしえていただいたDynamicDraw4.0というソフトで絵を描きそれをJPGファイルにして2ちゃんねるのAAエディタにとりこんでオートトレースして独自のAAをつくったりしています。で、貼り付けて自己満足しています。 僕は学生のころ美術が得意で写真や絵などが好きです。しかし、PCのそういう関係はうといのです。 おすすめな遊び方法があったらおしえてください。