• ベストアンサー

契約社員の契約期間いついて。

先に同様の質問内容がないかどうか検索してみたのですが私の場合 に当てはまるかどうか良く理解することが出来なかった為、質問させて頂きます。 もし、同様の回答が存在するようでしたらご勘弁下さい。 私は4ヶ月ほど前より資格取得のためのスクールにて契約社員として (会社側と契約書を交わしています。)で契約の講師として働き始めました。 契約時は講師として勤務と言う説明しか受けていなかったのですが入社すると 圧倒的な人不足によりスクールの受け付け事務処理、資格試験の試験監督等 も兼任されることとなり予想外の激務に体調を崩してしまいました。 このままでは体が持たないと言うことで本社の人事課に対して退職の意向を 伝えたのですが「契約書には退職の意向は最低2ヶ月前に伝えなければならず それに反する場合は地方裁判所に契約不履行として申し立てると言う項目が 書かれている為、2ヶ月間は退職不可能であると言われてしまいました。」 現在は体力的にも精神的にも限界を感じてしまっているのですが会社側が 言うように後2ヶ月間は勤務しなければならないのでしょうか? 申し訳ありませんが皆様のお知恵を拝借できればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

入社時の契約は講師として契約したのに、実際は受け付け事務処理、資格試験の試験監督等もさせられたということは、学校側にも契約違反が有ります。 それが元で体調を崩したのであれば、それを理由に契約解除をすることも可能だと思います。 契約解除の場合は、2ヶ月間待つことは無く、即時に退職できます。 お近くの労基署に電話などで相談してください。

Salty11
質問者

お礼

ありがとうございました。上記の方のおっしゃるように契約書を今一度読み返し体調不良を含め退職の意向を伝えたいと思います。そこで問題があるようであればアドバイスのように労基暑に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 #1の方も回答している通りだと思います。 あなたが契約社員として契約した際は「講師」ですよね? そりゃぁ、勤める以上、他にも業務か課せられるでしょう。 しかし、それが理由で体調を崩すようでは起訴されても ひっくり返せると思います。 社員の健康を無視した事では問題ありますよ。 確かに引き継ぎや別の講師の手配もあるので2ヶ月は 考慮したいとは思いますが………。 今一度、契約書を読み返して見て下さい。

Salty11
質問者

お礼

ありがとうございました。今一度契約書を読み返して見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約社員の契約期間満了について

    現在、一年の契約期間で会社と契約していて、会社側に、今年の9月で契約が終了次第、会社を辞めたいと申し出ました。しかし、業務に支障をきたす為に、認めないという返答をされました。(辞める時期に他にも退職者が出る為。)会社の出した条件は、9月で契約が切れても再び更新し、(契約期間は不明)3ヶ月くらい勤めてから、自己都合で退社してくれと言い渡されました。 その上、会社側から契約期間満了で辞めるにしても、再び、もう一年間、契約を結ぶという考えが会社側にあるので、契約期間満了で退職という、扱いにならないと言われました。 また、会社側から、契約書についても、一年間の契約期間を定めたというより、一年間の契約の給与に対する意味合いが強い契約書の為、期間満了と解釈しがたいと言われました。いくらなんでも、会社の一方的な不当拘束だと思うのですが、どなたか助言お願いします。

  • 契約社員の契約期間について

    お聞きしたい内容は、契約期間満了で退職することができないのか 否かです。現在、契約社員で働いており11月8日にて契約期間が終了します。しかしながら、この度ようやく希望業種に転職できる運びとなり契約は更新しない旨を本日(10/17)に伝えました。すると会社側は私がいなければ、仕事がまわらないとの理由で最低でも11月17日もしくは18日までは退職は認められないと言うのです。また退職は1ヵ月前に告知するルールがあるが、一方で会社側も1ヵ月前に契約更新についての面談を実施しなかったことについて非を認めています。なお、B社についてですが、一度、採用を決めて取り消すことは個人的には可能なような気がしますが、このあたりはどうなのでしょうか。以上2点についてご教示くださいますようお願いいたします。

  • 契約社員が契約期間の途中で退職する場合

    契約社員で働き始めて約2週間です(この2週間は、完全な座学の研修)。入社時の契約期間は2ヶ月で、電話営業なので、研修が最大2ヶ月有りとなっています。  実は、本来希望する仕事があったのですが、求人がないので生活の為に契約社員となり、機会を待つつもりでした。また、今はフルタイムですが、希望の仕事自体は、就職できてもお給料が安いので、収入を補う為にWワークができるようにと、パート勤務もある会社を選びました。しかし、入社してみると午前、午後とあったシフトも、実際は会社から一方的に決められるとわかり、会社の都合と合わなければ希望が出せないので、うまくWワークという具合にはいかないとわかりました。希望の仕事につければ、この仕事は辞めるしかありません。せっかく厳しい研修に絶えていろいろ覚えたので、無駄にせず、Wワークできればそれがベストなのですが、、、。  さて、質問です。皮肉なことに就職して2週間で、なんと、希望する専門職の求人がでて、試験を受けられる事になりました。試験を受けて採用となれば来月1日から勤務となります。試験の結果がでるのは、その1週間前とぎりぎりです。  契約を1ヶ月残して中途退職となると、お給料はもらえないのでしょうか?  それどころか、違約金をなどという事になるのでしょうか? 背に腹はかえられず、生活の為に収入が急ぎ必要だった為、とにかく仕事を始めましたが、甘かったでしょうか? トラブルにならない辞め方についてアドバイスがあれば、合せてお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 契約期間満了について(契約社員)

    契約社員として、1年9ヶ月働いていました。 (契約は3ヶ月更新です。) 毎回、契約が切れる1ヶ月前に「次の更新もお願いします」ということで、契約を更新してきました。 しかし、今回契約が切れる1ヶ月前に「会社の考えで、今回更新することができなくなった」と言われ、退職しました。 そして会社から離職票が届いたのですが、離職理由について、【契約期間満了、労働者の意思による】の欄に○が付いていました。 私としてはもっと働きたかったのに、契約更新してもらえなかったので当然【事業主の意思による】だと思っていました。 この場合、特定受給資格者とはならず、3ヶ月の待機があった後からしか給付されないのでしょうか? 「特定受給資格者とは」という説明に、「3年以上働いた場合」とあるのですが、1年9ヶ月しか働いていない場合は特定受給資格者ではないのでしょうか?

  • 有期契約社員の契約期間途中退職

    勤務一年未満の有期契約社員で、パートタイマーで働いています。 契約社員の場合契約満了、更新時期でないと退職出来ないのでしょうか。 6ヶ月更新でその3ヶ月前に退職を申し出ようと考えています。契約書には退職の欄に自己都合の場合30日以上前に申し出る事とあるので、退職可能に思っていいました。が、ネットで調べていたところ勤務一年未満の契約社員は契約期間の途中退職が会社から拒否できるとあったので不安に感じています。 詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 契約社員の期間満了による退職

    現在契約社員として勤務しています。期間は1年間です。 近々契約更新(1回目)があります。会社側ではなくこちらが契約更新を希望しない場合、自己都合退職になるのでしょうか。それとも、契約期間満了に伴う退職になるのでしょうか。 雇用保険の給付制限があるのかないのか気になります。 宜しくお願いいたします。

  • 契約社員での研修(試用)期間中の退職について

    会社によって違うと思いますが、例えば契約社員で入社して3ヶ月以内に退職する際に、例えば1ヶ月後に辞めたいと言ったとして、会社側が入社したばかりで経験もないし、人員的にも問題ないからと言って、明日から来なくていいよ(すぐ退職してくれ)、というのはありえますか? また、そのような状態になった場合は従わなければいけないのでしょうか? 就業規則では、退職1ヶ月前に退職することを伝えなければいけないことになっているようです。 ですが、試用期間中に辞めるということで、会社側には迷惑がかかると思いますので、迷惑をかけた場合は、契約社員なので契約解除ということもあるのかなと思ったのと、社員と契約社員との違いもあるのと、会社側の都合もあると思ったので質問しました。 もし、契約社員の試用期間中に退職を願い出た場合は、こちらの願い出た退職日は尊重されるのか(もちろん社会人なので、ある程度の前後は構わないと思っています。例えば少し長くや、次の人がみつかるまでや、逆にちょうど3週間後に締め日があるので、1か月後ではなく3週間後でという提案等)?また、もっと早く辞めてくれと言われることも考えられると思いますが(逆もあると思いますが)、そのときは自分の意志を押し通すことが可能なのか(会社によって違うと思いますし、自分の強さも関係するかもしれませんが)? 難しい質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。 あと、期間によっても違いがあれば教えていだだけると嬉しいです(例えば2,3日では有利不利や、1,2週間では有利不利や、1ヶ月以上では有利不利等)。

  • 履歴書の契約期間中の退職理由(契約社員)

    契約社員として期間限定で契約をしていました。(派遣社員ではありません) はじめは良かったのですが、もともと同職で働かれていた方が退職したため、仕事が2倍になり契約どおりの就業時間ではなくなりました。 結局残業が膨大になり、休日出勤もできて負担が大きくなりました。 会社に相談したのですが、全く対応してくれず、「今まで楽してきたお前が悪い」というような内容の事を言われました。 なので、契約満了を待たずに退職しました。退職が決まってからは会社側は急に私に対する態度が変わり、親切な対応になりましたが。。。 それでも期間満了まで働いていないので失業手当ももらえません。 現在就職活動中です。この場合、履歴書に退職理由は一身上の都合により退社となると思うのですが、契約社員での期間中の退職は、次の就職に不利になるでしょうか。 事実上、約束を守らなかった(契約不履行)なのですが、実際次の就職にかなり影響するものでしょうか? また、一身上の都合を契約期間満了と書くことはやはりいけないでしょうか?

  • 契約社員の契約期間内の退職について(悩んでいます・・・)

    こんばんは。 現在、契約社員として勤務しております。 精神的な面と体力的な面で業務ができなくなり、契約期間内ですが退職しようと考えています。 雇用契約書に「1ヶ月前に文書をもって予告のうえ、この契約を解除することができる」と記載されているのですが、私のような退職理由の場合、1ヶ月前でなくてもすぐに退職できるのでしょうか? 一度、上司には相談済みなのですが、一方的に退職届を出しに行くことはできないのでしょうか? 上司には退職しないで欲しいと言われています。 やはり、1ヶ月前に言わないと何かペナルティがありますか? 退職するにあたって、後任者に引継ぎしないといけないことをこのHPを見て知ったのですが、まだ業務を始めて浅いため引継ぎすることはできません。 また、契約社員の場合も退職届は必要だと知ったのですが、 退職届の便箋は、線があるものではなく白無地を使用するのでしょうか? 退職届は、代表取締役・常務取締役・部長・総務のうちどこに提出すればよろしいのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 契約社員(契約期間内)退職について

    私は今の会社で約4年間、契約社員として働いています。契約期間は、毎回6ケ月で今回の契約は、4~9月末までです。現在所属の部署についてなのですが、ここ数年で関連の仕事が社内で移管などが多く、仕事がなくなったり転勤といった状況が多く見られ、自分もこの仕事をずっと出来ない可能性があることと、仕事に対する色んな思いや年齢(24歳ですが)も含め、転職を考えています。色々悩んだ結果、転職の為に勉強したいことがあったので、自分が行きたい方面で、入りたい学校を見つけたのですが、学校の入試に合格すれば、10月頭の入校になるのです。が、書類など、色んな手続き上、離職票が9月末までに必要になりそうなので、8月末に退職したいと考えています。(離職票がいつ発行されるかは確認要ですが) 契約期間の退職、そして 退職理由として、次の勉学の為という理由で 退職は可能なのでしょうか? 契約期間で退職なされた方、 又は、まわりでそのような人がいらっしゃったら 教えて下さい。