• 締切済み

子供の失敗や恥部をべらべら喋る親や先生も問題ではないのか?

虐められ経験者です。 昨年の中学生自殺事件で以下の様な虐めの実態が報道されました。 息子がアダルトサイトを見ていた→ 親が先生に相談→ 先生が周りの生徒に言う→ さらし者にされた中学生が自殺。 この場合虐め人よりも、人が言われたくない事とべらべら喋った親や先生の無神経な態度こそ自殺にまで拡大してしまった原因だと思うんですが、 大人のそうゆう態度やモラルはなぜ問題にならないのでしょうか? 私の親もそうゆう無神経な人間でして、学校でウンコもらしたとか寝小便の話とか家の借金や奨学金の話とかを井戸端会議でべらべら喋って笑いのネタにされ、近所から地域一体に伝わり虐め人の親に伝達。 そして虐め人がクラス中に言いふらし私はさらし者。 それまで外見を馬鹿にされても暴力ふるわれても平気だったんですが その時はつらかったです。 その時初めて自殺と殺意が頭を巡りました。

みんなの回答

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

一つ目の覚めるような事実を。 マスメディアを動かしてるのは大人です。子供を持つような年代の人が支配してるでしょう。 そして(購買能力のある)視聴者は?やはり大人です。 まあ、大人にも親でない人もいるし、誰かの子供である人もいます。ただ、泣いている親をなじったり、『いや、今の子供がおかしいんじゃなくてそれを育てる立場である大人の方がおかしいんじゃないの?』っていう問いを発する事はどうやらメジャーではないようです。 なんていうか、この事件もそうですけど『被害者は誰なのか?』っていうのが逸らされてるような気がしてならないんですよね。 ”被害者”とはもちろん自殺した子のはずです。でも、どっちかって言えばその親が”被害者”であるかのように報じられているのが殆どです『子供を失っていかに悲しいか、いかに怒ってるか』そんな報道です。 違うだろ?苦しかったのはその自殺した子だろ?実際に死んだのはその自殺した子じゃないか。そう僕は言いたい。親の復讐の為でなく、その子が何故苦しんだのか?その因果関係を冷静に客観的に見て欲しい。そう思ってます。 で、今回の事はその苛めていた先生はもちろん悪いです。しかし、自殺した子の親も責任を問われるべきだと感じました。 『アダルトサイトを見ていた』普通に考えて恥ずかしいですよね。誰にも知られたくないと思います。知られていい事なら自分から表明しているはずです。親はその辺をきちんと考慮するべきだった。 そして、何故いきなり先生に相談してるのか?それも疑問です。旦那に相談すれば良かったじゃないか、って僕は思ってしまうんですけどね。(相談できるような旦那ではなかったのかも?そしたらもろ”家庭に問題あり”なんですけど) また一つ考察するところがあります。『何故その子は学校に通っていたのか?』です。 そのサイトを見ている時、その子は学校を早退していました。早退するって事はかなりの事ですよ。”学校にいたくない”っていう意思表示はその時既にしていたわけです。(まあ、その子は既に苛められてたのかも知れませんね。アダルトサイトに関係なく) それを無理に通わせたのは親でしょう。何故早退したのかをその子ときちんと話し合うべきだったと思います。 苛めていたのは先生。イジメに関してはその先生が100%悪いです。その点に関しては親はあまり悪くないかもしれません。(完全に悪くない、と言えないのは、アダルトサイト暴露の件があるから) ただ、自殺した事に関しては100%親の責任だと思います。学校に行かせなければ良かったのですからね。それか親がその子を守ってやれば良かった。100%親の責任ですよ。 僕が言いたいのはこんなところです。

回答No.3

こんばんは。 質問者様と同じく、私の親は近隣住民に私の失敗や恥部を気軽に話す最悪な親でした。 相談できる友達もいないし、親は最悪だし、で自殺を考えましたね…。 自分の子供がどういう思いをするかすらわからない親なんて、親であって親ではないと思います。

godoh_matu
質問者

お礼

マーフィの法則みたいに悪い事は続きます。 途中で噂が止まってくれないかな、と期待してたんですがw 中学生の頃「なんで家や息子の恥部をべらべら喋るんだ!!」と親に向き合って虐めの実態を訴えました。 結局親の出した結論は「担任に馬鹿にされてる子供を報告した。」だけでした。 私は親がこれを期に無神経な言動を見直すとか改善するとか期待してたんですが、結果変らずでした。 子供の事を真剣に考えてくれる、または必死に守ってくれる他人の親が羨ましいです。

noname#33529
noname#33529
回答No.2

 確かに、明らかに本人が他人に知られたくないと思うような事を話すのは問題だと思います。しかし、アダルトサイトを見ている我が子を本気で心配し子供に直接聞く事もできなかった時、担任に頼るのは普通の事だと思います。親からしてみれば、中学校の教師は中学生年代の専門家でこの年代特有の問題には適切に対応できる人間に見えるでしょう。親が自分で解決する自信のない問題を担任に打ち明けた事には問題はないと思われます。  教師側には職業上守秘義務がありますから、その後の担任教師の行動は非難されるべき事です。というか、非難されていたと記憶していますが。

godoh_matu
質問者

お礼

>しかし、アダルトサイトを見ている我が子を本気で心配し子供に直接聞く事もできなかった時、担任に頼るのは普通の事だと思います。親からしてみれば、中学校の教師は中学生年代の専門家でこの年代特有の問題には適切に対応できる人間に見えるでしょう。親が自分で解決する自信のない問題を担任に打ち明けた事には問題はないと思われます。 個人的感想ですが、これが日本人の子育ての怖いところですよね。 子供と正面に向き合えない親。 子供と一緒に問題解決の行動をしようとしない親。 子供の心理を軽く考えてる親。 子供を必死になって守ろうとしない親。 問題事は全て教師に丸投げ。 必死な態度と万全な考慮で先生に頼めば、先生もべらべら喋る事が無かったかも知れないと考えると本当に残念です。 >教師側には職業上守秘義務がありますから、その後の担任教師の行動は非難されるべき事です。というか、非難されていたと記憶していますが。 私の経験上、教え子の立場になって接してくれた教師は半々です。 マスコミは全ていじめ加害者のみ非難してますよ。

  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.1

状況詳細が判らないので断定はできませんが 親が教師に相談するのはごく普通と思いますが、教師が他の生徒等第三者に言いふらすのは問題があるでしょうね。

関連するQ&A

  • いじめ問題について~ヤンキー先生に言いたい!~

    先生がいくら頑張っても、いじめを把握・発見するのは無理な話だと思うのです。その理由は、 1)いじめというのは、先生や親が"見ていない"ところで起きるものだから。 私はいじめを受けていましたが、先生が来るといじめは一時収まります。 そして先生がいなくなるとまた始まるのです。 2)もし先生にいじめの相談をしている現場をいじめっ子にみられたら、 先生に言いつけた!チクリだ!といじめの対象になるかもしれないから怖くて言えない。 3)先生と接触する機会がないので、いじめについて先生に助けを求める事ができない。 この3つがいじめがなくならない大きな要因です。 そこで考えました。 1)インターネット上の学校のホームページに誰でも送れるメールフォームを設置する。 これによって誰でも簡単に先生に相談できる。 いじめられている人がいる!と誰にも気づかれずに先生に教える事ができる。 2)メールができない人のために、学校内の様々な場所にポストを設置する。 目当ての先生にあてて手紙を書き、投函する。 --- 以上がいじめを経験した15才の私のリアルな意見です。 これを最近発足された委員会(ヤンキー先生が中心となっている)に 伝えたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 どうすれば伝えられるのか教えてください! また、文章で改善すべきところがあったら教えてください。 まことに自分勝手ではありますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 先生にチクるのは、小学生まで。

    先生にチクるのは、小学生まで。 ってよく聞いていました。 でも、中学生でも高校生でも良いと思いませんか? 1人でずっと抱え込んで、辛い思いをしてるのは嫌です。 でも、中学生からは1人で解決しろとか言う人が多いです。 いつまでたっても、1人で何も解決出来ず、社会で辛い思いをするねはお前だ、と、今日同級生に言われてしまいました…。 確かにそうだと思います。 ですが、いじめなどは1人では解決しにくい…と思っています。 そこで、先生、親に相談だと思います。 けれど…言ったわ言ったで、 「先生にチクってんじゃねーよ!」 となどと言い、また悪口、陰口の嵐…。 「あいつ、先生にチクったよ。1人じゃ何も出来ないんだね」 私は、チクられたくなかったら、最初からやらなければ良かったんじゃない?と思います。 でも、いまだにいじめは収まってません…。 だんだん酷くなってきました… やっぱり、中学生で先生に言うのは駄目なんですかね? 逆効果でしょうか? 長文、乱文、すみません…。 意味分からないと思った方、ごめんなさい…。

  • 担任の先生が問題が多い 長いです

    見ていただきありがとうございます 私(31歳 男)うちの子(2年生 娘 学年で1クラス 20人)の担任の先生について相談です。 1年のときから担任を受け持ってもらってますが、 前々から色々と問題が多い先生でした。 1年のころはイジメがあっても知らん振り、 参観日でも授業で全員にプリントが渡ってなくても、気づかない そんな やる気がないような先生です。 2年になったら変わるからと思ったんですが やっぱりやる気が起きない。 いじめがあっても確認できない 授業についていけない子供もチラホラと出てきています。 また 問題の多い子供は烈火ごとく怒ってみたり しています また、先生の様子を見ると、怒りやすい子 あまりいわない子 差をつけているようです。 この話は教頭先生 教育委員会も話をしましたが あまり進展はありません (ただ、1年の担任を持ったときから 先生の再教育プログラムを受けているようです。) また 先生と保護者の間で信頼関係がまったくなく 先生VS保護者 と対決姿勢が強く、どちらも不信感でいっぱのようです 2年の夏ごろに保護者と担任+教頭で話し合いをしましたが あまり変化はありません また保護者の いい加減な態度  2年生で先生が変わるかと思った、どうも来年も変わらないようです この状態を何とか改善していかないと 子供たちに影響が出てしまいます。 またPTA学年部長さんがやる気なし 問題を起こされると困るという態度でなるべく 穏便に終わらせたいようです 1・先生のやる気を出させる方法 2・保護者の方々をもう一度信頼回復させる方法 3・教育をまったく考えない 親たちへの対応 どうしたらよいでしょうか? また 状況がわからない などは ご質問下さい よろしくお願いします

  • 親に内緒で自殺を考えているかもしれない子ども

    ある日、塾の先生から子どもが自殺をほのめかす話をしていると伺いました。 1ケ月程前からそのような話をするらしく、周りに友達がいてても気にせず話をするようです。また先日は、具体的に自殺の方法を話したり、お別れを言って出て行ったそうで、心配になり連絡をいただけました。 子どもは普段からよくしゃべるタイプで、家でもよくしゃべるのですが、そのような話は全くなく、塾の先生から聞くまで全く気づきませんでした。 原因は塾の先生もわからないとのことでしたが、私としては親の別居・離婚が一番大きいのかと思っています。勉強が嫌だともよく言っていると塾の先生はおっしゃってました。 とはいえ、離婚はどうすることもできず、勉強も放棄できるものではない状態です。 とりあえず、今は家では小言や勉強しろなどはなるべく言わないように、またできるだけ子どもの話を聞いてあげるように心がけています。 本人の口から自殺のことはまだ聞けておらず、塾の先生からこっそり聞いたことを伝えても、子どもと塾の先生との信頼関係を損ねることになるので控えています。 今後親としては、どのように子どもと接していくのがよいでしょうか?いろいろと聞きだしたほうがよいのでしょうか?それとも、そっとしておいて様子を見たほうがよいのでしょうか?

  • イジメ問題

    滋賀県大津市で発生した中学生と中学校校長先生自殺しました。原因はイジメなんですが、なぜ教育委員会はイジメを非公開にしたのでしょうか?具体的に教えて下さい。

  • しゃべり過ぎる親

    親って、自分の子供のことを井戸端会議などで話しますが、近所では恥ずかしいこともあけすけにしゃべる人たちが多いのに驚きます。 子供が小学生ぐらいならまだいいかもしれませんが、周りの目が気になりだす年頃の子なんかたまったものじゃないと思います。 私は親に、近所の人には私の話を一切するな、もし聞かれてもはぐらかすようにと常日頃口すっぱく言っています。 というのも、周りは噂好きの人が多く、しゃべっただけ後々面倒くさいことになるのがわかっているからです。 話が広まるのをわかっていながら、我が子の恥をさらしてまでしゃべる神経が理解できません。 普通、そういうのって隠しておきたいものですよね? 話したがるのは人間の性なんでしょうか? 逆に、親が内情をしゃべってもぜんぜん気にしない子供っているんですかね?

  • いじめにあっていた子どもさんをお持ちの親にお聞きします

    いじめにあっていた子どもさんをお持ちの親にお聞きします そのままのタイトルになるのですが、私は、比較的社交的なため、年齢の違う人はもちろん、いろんな人と友達になる機会がありましたし、私自身はいじめにあった経験はありません。 そんな中、「過去にいじめにあったことがある」という人とももちろん友達になる機会がありましたが、その人たちに共通していたのは、「親が友人関係に介入してくる」でした。 要するに、何かあって私が過去にいじめにあったことのある人に連絡をすると、決まってその親が、私に対し友人(親にとっては自分の子ども)との関係や、知り合った経路などを問い詰められた ということです。 おそらく、今まで「大事な子どもがいじめられた。また新しい環境で知り合った友達も子どもをいじめてしまうのでは」という意味で、敏感になっているのかとは思いますが、やはりあまりいい気持ちはしません。 かといって、「○○さんと仲良くさせていただいています」と、恋愛や結婚前提での付き合いなら、親に挨拶をするのはあっても、同性など普通の友達でそこまで親に紹介するのもおかしな話かなと思います。 そこで、過去にいじめにあったことのある子どもさんをお持ちの親にお聞きしたいのですが 1:環境が変わって、新しく知り合った友達に対して、関係性を問うのは親として当然と思いますか? 2:そういった友達に対しては、事前に挨拶とかはして欲しいと思いますか? 3:いじめを過去に受けた子どもさんが、環境が変わって、新しく友達を作るのは(積極的にサークル活動に参加するなども含める)どう思いますか?

  • 生徒がいじめを先生に相談しないのは

    いじめ問題がクローズアップされています。 生徒が自殺を決意する前に先生に相談すればよかったのに残念におもいます。 でも、先生に相談していじめがなくなったという話はあまり聞きません。 生徒が先生に相談しないのは、話しても無駄だと考えているからでしょうか? いじめる側が複数いた場合仲間意識が強く、先生が注意したくらいではどうにもならないのが現実でしょうか。 いじめる生徒、いじめ被害者の親をまじえて、五者会談をひらくくらいしないとだめでしょうか。 いじめ問題がクローズアップされて十年以上経ちますが、 有効な解決方法がまだ見つかっていないのが不思議です。 また学校には心のケアをする専門家が配置されているとも聞いています。 こちらも機能していないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 両親への複雑な思いにくるしんでいます

    ハズカシイ話なのかもしれませんが 私の気持ちはおかしいのでしょうか。 両親に対して 感謝をしています。裕福ではありませんが 子供二人を育てとくに母に対しては自分を犠牲にしてまで 子供につくしてきたので ものすごく感謝しています。父に対しては 素直に感謝はできませんが 成人まで育ててもらって感謝はしております。 しかし その感謝と同じくらい 憎しみというか怒りというか 殺意?なのでしょうか、でてきます。  抑えられないこともあります。 完璧な人間はいないとはわかっていますが いじめや両親や弟に言葉にキズつけられて 精神的におかしくなってしまっています 両親のことを考えれば 仕事を育児 両立は難しいから 言われても仕方ないと 言い聞かせてはいますが イジメにあったことも知らず その子について 聞いてきたりを無神経な態度に我慢できなくなったりします。何もしなくても いつも悪くされ 常に誰かと比べられて 私は 何もとりえないし 何故生まれたのかと くるしんだこともあり 自殺未遂までしたことがあります。 結婚して幸せになろうとおもっていたのに 口の悪い父の態度に相手の両親がよくおもってもらず 私のことも気にいらずだったのか 色々とありましたが 妊娠した時 流産しかかって くるしんだとき 相手の父親に 「中絶をしろ」と のろーぜになるくらい電話がきて 母は倒れ 父も 私に「一度も二度も同じだから お前が中絶して離婚してくれよ」と。私は産むつもりでした。でも むりやりでした。 私は今でもそれをおもいだします。ほかのことで 嫌なおもいをして 自分をおさえていますが このことは忘れるはずもなく 親を恨んでいます。 とくに父は 私が中絶した次の日に 他人の子供を家につれて たのしくすごしていたこともあり 父に思いをぶつけましたが「お前は人のせいにしてるだけだ」でおわってしまいました。 確かに自分でしたことだから 自分が悪いとおもえばいい話でしょうが、 両親のなにげない言葉 父は「あちこち痛いから はやく死にたいな もうカウントダウンか」とか 母はすぐ思いこむ 性格で 外出してまで母は 「生きてるのが悪い 死ねるならしにたい」といいます。 母がいうのは 私が言わせてるのかってくるしくなっていますが  そんなこというのは イライラするのです。  子供を殺されたのに まもってくれなかったのに 死にたいって簡単にいわれるのは腹が立つのです。このままでは 暴力していましそうで 自分がコワイのです。 イジメもあり 友達もいないし 人の接すると母にあれこれいわれて どう接していいのかすら こと年でわかりません。  私も最近ではおさえることができず いろいろと言ってしますのでいけないのですが、つらさが常にひとりだったのが 今頃でてきてしまったのかとおもっています。私はおさないころから 無神経な言葉にキズついて 外ではイジメできずつきで。 両親に殺意がでるのがおかしいのでしょうか? 私は親不幸だとおもっています。 なんの役にもたってませんから。 最近事件が多いので私もなるんじゃないかと 本当に自分がこわいのです 殺意があるのはおかしいのでしょうか?

  • 中学校の先生と子供の関りについて

    中学生の子供がいます。 子供が中学時代に、信頼できる先生に出会えていません。 学校の中で、いいと思う先生がいないそうです。 理不尽な先生が多いと感じるようで、 それに対して、残念だなと思うとともに、 先生を変えることは難しいので、 子供の気持ちをいい方向に変えたいと思っています。 しかし、話を聞くと、 集団心理で、愚痴合戦になっている気もします。 この際、中学時代は世の中の理不尽さを経験するいい機会として、 乗り越えていくしかないと思っていますが、 生徒の中には、心が壊れていくような子も数名いて、 親がどの場面で出ていくべきか、悩むことがあります。 モンペになるか、 学校と子供の信頼関係を築けるための 橋渡しになるか。 学校への信頼を失いかけている子供への対応で、 経験者の方にお聞きしたいです。 子供が学校への信頼を持てなくなった時、 親としてどうしましたか? 良い方向へいった方、教えてください。