• 締切済み

広告メール

昨日、広告メールが余りにもしつこいので、文句を書いて返信したら、おまえ、そんなこと言って、どうなるかわかってるんだろうな?バカヤローと脅されたんですけど、もし被害を受けたらどうすればいいですか?

みんなの回答

  • f_attck
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.2

被害については解答がでているので参考までに。 広告メールを受信しないようなメルアドに変更してみてはどうでしょう?.(ドット)を@の前に複数個入れると効果的みたいですよ。ですが、弊害として一部のPC系のメールサーバとメールできなくなるんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ベストアンサー
noname#2494
noname#2494
回答No.1

法律のカテゴリの方に相談してみて下さい。脅された事実が残っていれば、強迫罪として成立するかも知れません。またこちらの方に相談してみるのもよいと思います。http://www.web110.com/

4868
質問者

お礼

回答していただきまして、ありがとうございます。今のところは、なにもしてこないので、また、何かあったらよろしくお願いします。

4868
質問者

補足

回答していただきありがとうございます。今のところ、なにもしてこないので、実害があったら相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 広告メールについて

    最近よく広告のメールがきます。 そこには「この広告を希望されない方は、そのまま返信してください」とあるのですが、本当に返信したら来なくなるのでしょうか? なんか逆に相手に届いてるよと教えているようで、返信を躊躇しています。 機種はJフォンでJ-D04なので、メールの拒否が設定できないのです。 どうしたらいいでしょうか? 最近夜中になるので,起こされていやになります。 とは言っても緊急で電話があるかもと思い,電源は切らずにいるのです。 対処方法がありましたら,宜しくお願いいたします。

  • HOTMAILで広告なしの空メールが届きました

    昨日、海外の知人からHOTMAILで、広告なしの空メール(内容が全くなし)が届きました。 件名には「RE:*****」と、私が送信したメールに対する表示がされてました。 HOTMAILは、いつも最後に広告がつくのに今回だけ広告がありませんでした。 これは知人の送信ミスなのでしょうか? 知人にメールで問い合わせ中ですが、まだ返信がないので少し心配です。

  • 広告のお誘いメール、返信しますか?

    こんにちは。 私は、現在とあるブログを運営しています。 有難いことに、最近アクセス数が伸びてきており、そのせいか 2~3日に1度、アフィリエイトや広告を出して欲しいなどの お誘いメールが来るようになりました。 しかし、そのほとんどがブログの内容とはかけ離れている 内容を扱っており、最初はお断りのメールを出していたのですが 最近は本業が忙しいこともあって、返信が滞ってきております。 折角ブログを見てメールをくれたから返信しなきゃ、という気持ちと 他にも沢山の人に送っているだろうし、時間も取られるし…と いう気持ちがあって、今後こういったメールに返信するかどうか 迷っております。 そこで、同じように自分のブログやサイトに広告やアフィリの お誘いがある方、一つ一つ返信してますか? それとも放置してますか?お聞かせ頂ければと思います。

  • ダイエット広告・・

    今 ダイエット広告に関する研究をしています。 様々な広告がありふれていますよね。 誰でも成功する!成功しなかったらお金は返します! いろんな謳い文句で人の心をつかんでいます。 先日埼玉でもダイエット食品による被害が発表されましたが、健康被害が報告されているにもかかわらず、 購入してしまうのはどうしてなのでしょうか? だれでも最初は疑ってかかりますよね? こんなに簡単にやせるはずはないって・・ けれど購入者は増加するばかり。 そこで教えてほしいのです。 みなさんが広告でどんな言葉に惹かれ、買おうと思うのか。どんなことが書かれていれば、信じられるとおもうのか。 お願いします。

  • 広告メールや差出人不明メールについて

    Jフォンを使っています。 広告メール、および差出人不明のメールが1~3日に1、2通は届きます。 まず広告メールなんですが、法律が制定されてから「未承諾広告」と書いてあり、「今後受取を希望しない場合は「受取不要」と返信してください」と書いてありますが、これで本当に来なくなるんでしょうか?返信したら会社名とか代えて逆に一杯送られてきそうな気もしますし頼みもしていない広告を断る為にわざわざ送信料払うのも何か納得いきません。 次に覚えのないアドレス(docomや地域の違うJフォンのアドレス)からリターンアドレスでメール(ロングメールやEメールで)が来ます。 もちろん送った覚えもない知らない相手で中には「返事送れてごめんなさい、私の顔の写メールで送るからアクセスし見てね」とかすごく怪しいものもあります。 こういうのってどこかで私のアドレスなどの情報が洩れているんでしょうか? それとも無作為にアドレスを打ち込んであちこちに送りまくっているんですか?

  • 返信先の無い広告メールが来ます

    パソコンとスマートフォン(アンドロイド)で同じEメール(Gmail)を使ってるのですが スマートフォンのみのGmailに広告メールが届きます。 返信先(送り主のあて先)など無しで拒否もできません。 パソコンのGmailには、この広告メールは届きません。 画面に表示される広告でなくて、Eメール(Gmail)で届きます。

  • 広告メール

    迷惑メールや広告メールには、たまに「懸賞に当選しました」とか 「液晶テレビが当選しています」などの謡い文句でクリックを誘う物がありますが、 そういったメールだけで、その商品を獲得する権利は発生するのでしょうか? 現実的に、実態のわからない輩から、 商品を請求して獲得(回収)する手間等は考えずに 懸賞の当選を告げる内容のメールだけで商品を獲得する権利が 発生するのか教えて下さい。 ※質問の意図は、迷惑メールの撲滅・減少に繋げればとの考えからです。

  • 広告メールに誤って送信してしまった…

    受信トレイから、携帯のメールアドレスに重要なメールを送ろうとしたのですが、誤ってサイトからの広告メールに返信してしまいました。 幸いサーバーから、届かなかった旨のメールが届きましたが、実際の所はどうなんでしょう? 詳細は以下です。 https://support.google.com/mail/answer/6596 恐らく送信専用のメールアドレスだと思うのですが、どのように処理されたのでしょうか?

  • 携帯の広告メールについて

    J-PHONEを使ってます。51シリーズの機種なので、9月からパケット受信料が取られるようになりました。 それに先駆けて、J-PHONEは未承諾広告を拒否するサービスをはじめたのですが、 昨日9/4にちに届きました。件名には「『未承諾広告』」となっているではありませんか! ちょっとむかついたので、J-PHONEに問い合わせしたところ、件名に「『』」カッコがはいっただけで、拒否することができません。 っていわれました。おいおい!サービスをはじめて1週間も持たないのかよって感じです。 で、相談所とうに問い合わせをして下さい。といわれ、電話番号も教えてくれたのはいいのですが、 私が住んでいるのは関西なのに、電話番号は「03-5815-7201」!東京の番号!おまけに、こっちもちかよ!さらにいかり倍増! 試しにホームページを調べたところ http://www.dekyo.or.jp/ 違反しているメールの情報をくださいって書いてました。おいおい、どこに相談をかいたらいいねん!おまけに、取り決めで決まったルールがかいていて、これらに違反したメールの問い合わせ!だったた、その情報を祖背手入れば、件名に未承諾メールが入ってさえいれば 問題ないってことになってしまうのでは?全然規制がないのでは?ちょっと記憶が確かじゃないのですが、たぶんここのサイトだと思いますが、 返信もしくは問い合わせ先に、広告メールを送らないでくださいって送るのもひとつの手だと書いていたような気がします。 ちょっと前の自己防衛しゅだんとして、疑わしい電話メールには、出ない、返事をしないっていってませんでしたっけ?このページはおまけに財団法人! 政府が、こんなことでいいのでしょうか? ご意見をください。

  • メールに広告を入れて送りたいのですが・・・

     たくさんしておられる方いますよね? メールの一番下に広告  (つなぐなら!Yahoo!BB)などの広告です! どんな広告でもいいのでつけるようにしたいのですが どこのサイトにいけばいいでしょうか?どこをさがしてもみつかりません・・・知っておられる方  よろしくお願いします!