• 締切済み

あかちゃんがうまれたあとの夫婦

こんにちは 2004年に結婚して2005年の終わりに妊娠が発覚、去年の夏に 第一子が生まれました 旦那さんとは高校時代からの付き合いで今年で出会って10年目になります いままで子供がいないうちはすごく仲が良くて、色んな所に二人で行ったり 休みの日はいつも一緒でとても楽しかったのですが・・・ 子供が生まれたら以前のような二人の時間も無くなって、毎日 赤ちゃん中心の毎日です。 皆こうやって育児しているのだと思いますが、毎日毎日赤ちゃんと むきあいながら、「新婚生活楽しかったな・・・もう一年くらい 二人きりがよかったのかな。」なんてボンヤリしてしまいます もちろん子供はとても可愛いです いなくなって欲しいとは思っていません。 でも以前の二人の空気がなくなってしまったようで悲しいです。 旦那さんとは今でも一緒に寝るし、愛情を感じる事は沢山あります 本当にお互い大好きだし、気持ちを伝えたいときはそうしているし 相手の気持ちを聞きたい時は聞いて答えてもらっています。 でも、昔ほどお互いが一番っていう感じではなくって・・・。 これはあたりまえのことなのでしょうか??? 二人で旅行に行ったり、週末のんびりお酒を飲んだり。そういう今まで 当たり前に出来た事が全てお預け状態で、毎晩、授乳したら、疲れて ぐったり寝てしまいます。 お互いが中心で、お互いの一つ一つに嬉しくなったり幸せになったり していた新婚時代が懐かしくて。 もう一人子供が欲しいと思っていましたが、もう一人増えると更に 二人きりの時間は無くなってしまいますよね。 似たような考えのある方・・・前向きになる方法を教えて下さい。

みんなの回答

回答No.9

だんなさんに、こう質問してみましょう。 「将来子どもが大きくなって、アメリカに留学するとして…パパと一緒にアメリカで住みたいって言って、 でも私は仕事の関係で日本を離れられなかったら…どうする?子どもと暮らす?私と暮らす?」 だんなさんが、「もちろんお前と、日本で」 そう言ってくれれば…ネ。 あとはー。もっともっと、老後のことを考える。子供はいつか巣立っていって、新しい家庭をもって、親からも離れていく。 でも、夫婦は死ぬまで一緒だって。同じところに埋めてもらうんだって(笑 だんなさんと、「パパ」「ママ」って呼んでませんか?? これ、私は意識的にしないようにしています。いまだに名前で呼び合います。 あと、寝るときに川の字で寝ているんだとしたら、子どもが寝た後に、子どもと自分が場所を入れ替わる(そして場所の取り合いになる 笑)とか、 パパと「お口でチュー」は、ママだけよ!○○君はだめー!とか、つまらないことで子どもとだんなを取り合ったり… 笑   半分冗談ですが、こういうことも楽しいですし、愛情確認にもなりますよ。 時間がないのは、ある程度仕方がない部分もあると思いますが、ご両親や一時保育などに預けたり、わざと早く寝かしつけたりして、意識的に時間をつくるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noname14
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.8

>毎晩、授乳したら、疲れてぐったり寝てしまいます。 授乳ってまさに生気を吸われている様で、疲れるんですよね。 昨年夏に出産ということなので、これからはすこしずつ離乳食が進んでいくことと思います。 また別の苦労があるのかもしれませんが、体は楽になってきますよ。 >お互いが中心で、お互いの一つ一つに嬉しくなったり幸せになったり していた新婚時代が懐かしくて うらやましいですね^^ それはさておき、今はお互いのことだけじゃなくて、旦那さまが赤ちゃんの世話をしてる姿を見られることを喜ばれてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151896
noname#151896
回答No.7

年子の息子が二人おります。子供は二人居る方が二人で遊んでくれるので、夫婦の時間は取れますよ。まぁ暫くは本当にてんてこ舞いで子育てしなきゃいけませんが・・・。 大好きな夫と結婚し、すぐに年子の親になりました。 私は子供が出来てもいつも夫に甘えていました。それがストレス発散だったのかもしれません。 赤ちゃんは今から日増しにもっと可愛くなって行くので、少しづつ今の感情はマシになって行くように思いますよ。 私は44歳、結婚24年目です。まだ乳飲み子の頃から子供を連れて出かける事が多かったのですが、夫婦だけの時とは違う夫の姿を見るのも大好きでした。子供は可愛いし、その子供を大事にしている夫はとっても素敵♪って本気で幸せでした。 まだ2歳や3歳の息子にでも、自分が居ない時はお母さんを守るように言ってくれたり(息子達もすっかりその気になっていました)、いつも今が一番幸せ!!って思っていました。 子供の成長を通して夫婦の絆は強まります。夫婦で喜んだり、乗り越えなければいけない事がいっぱい出て来て、強く強くなって行くんです。 数年前からは夫婦で旅行や遊びに行く事が増え、休み前にはデートの計画をしています。うちの場合は、子育てがあってこその、今の夫婦の幸せがあるんだと思っています。 あんまり先の話で実感は無いかもしれませんが、家族を大事にし、いつも幸せそうで自分(御主人)を大事にしてくれる奥さんは、御主人にしたら本当に幸せなんだと思いますよ。 今の幸せをしっかり見つめ、先の幸せの為御主人、家族を大事にしてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110523
noname#110523
回答No.6

拝見しました。 私も質問者様と全く同じ意見でございます。私は1歳の子がいます。子供ができるまでは二人の時間を有意義に使っていましたが、子供ができるとすごくうれしいのですが、二人の時間がなくなってしまう悲しくなってしましますよね。あのころに戻りたいと思う事が多々あります。  子供はかわいいし、離れたくもないのですが、二人の時間もほしいですよね。私は両親に預けて、少しの時間ですが、二人で買い物へ出かけたりしています。それでも子供の事が気になってしまいすぐに迎えに行ってしまいます。  気分転換にご両親に預けられてみてはどうですか?二人の時間もいいけれど、家族という新しい時間が増えそういう考えは消えつつありますよ。  二人の時間を作った時の楽しみもまた新鮮ですよ。デートってかんじで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.5

こんにちは。去年の3月に出産したものです。 私の考えなので参考になるかどうかは分りませんが、読んで頂けたら幸いです。 うちは結婚から8年程子供なしでした。今はおっしゃるように子供中心で生活しています。私はそれが楽しいです。旅行や深夜の映画や、お酒を飲みに行くってことは今は出来ませんが、そんなことは子供が大きくなったらいくらでも出来ると思っています。逆に子供と一緒に子供会に参加したり、お祭りに行ったり、家族でキャンプしたり、そんなことは子供がいなければ出来ないことですよね。それに、子供と一緒にそんなことが出来るのも、たった15・6年だと思うと1年1回の行事なら15・6回のチャンスしかないのです。ましてや、幼稚園の行事なら、3回、小学校の行事なら6回、初めての誕生日会、初節句は1回と人生で数少ないチャンスしかありません。 私は高校を卒業して親元を出て一人暮らしを始め、その頃に今の主人と出会いました。主人と出会って今日まで、あっという間だったのですが今年でもう16年目です。去年生まれたこの子とあと一緒に居れるのも、それと同じ位だと思うとすごく淋しく感じます。 学生時代、主人と一緒に過ごした思い出は今でも話の種になっているし、そのとき出来た共通の友人や価値観なんかは、今でも大切にしています。それと同じように、この子が成長して行く中でも、主人と一緒に色んなことを見たり考えたりしながら残り少ない16年あまりをいかに楽しむかを考えたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

今までのilovebaliさんは「妻」でしたよね。 でも子供が生まれた今は「妻」であり「親」でもあるんですよね! 今は子供さんも小さいので育児に追われて疲れてしまう毎日の中で 新婚時代が懐かしく思える気持ちはすごくわかります。 私も子供が生まれたばかりの頃は同じ気持ちになりました。 「妻」だけだった頃は旅行に行ったり、お酒をのんびり飲んだとかが 幸せ、喜びだったかもしれませんが 「親」になった今は前よりもっともっと夫婦の喜びを沢山分かち合える と思うんですよ。 子供の毎日の小さな成長を夫婦で喜ぶ! それって最高の幸せだと思いませんか? 「妻」だけの頃では味わえなかった幸せですよ。 今は大変かも知れませんが、子供さんがもう少し大きくなったら 家族でお出かけだって出来ますよ!すごい幸せな時じゃないですか! これからは夫婦の幸せじゃなくて、家族の幸せを作っていくんですよ。 いつか子供がいて、旦那がいて、これが本当の幸せなんだって 思う時がきますよ^^ 夫婦の時間が減っても子供という大きな絆で結ばれてますから 悲しく思わずに、一緒に子供の成長を喜びあえる夫婦になってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66425
noname#66425
回答No.3

何を今の一番の幸せと思うかではないでしょうか? 2人のときは、2人の生活に一番の幸せを感じていました。 3人になった今は、3人の生活に一番の幸せを感じています。 2人のときは、3人の生活にあこがれたはず・・。 3人になると2人の生活をうらやむはず・・。 人なんて無いものねだりです。 私も主人と2人の時期がなつかしく思います。 が、戻りたいとは思いません。 今が一番幸せだからです。 大好きな人との間に産まれてきてくれたかわいい赤ちゃん♪ 大好きな人とあなたの血が混ざり合って生きている赤ちゃん♪ 幸せの結晶じゃないですか(o^-^o)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catheart
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.2

こんにちは。 私は旦那と5年付き合い結婚して4年になります。 今10ヶ月の子供がいますが、生まれたばかりのときは 正直とまどいました。 2人でいるときの生活と180度変わって、最初は子供はもう少し あとでもよかったのかなとか考えたりしました。 2人でいる時間が長かった分いろいろ考えましたよ。 でもいつできてもきっとそう思ったと思うんです。 今は子育てで忙しい毎日だけど、子供はとてもかわいいし宝物です。 子供中心の生活って昔のことを思うとなんだか寂しいような 感じもしますが、子供がもう少し大きくなればどこかに出かけたり 旅行にも行ったりできますよね。 それはそれで楽しいと思うので、少しの辛抱だと自分に 言い聞かせてます。 子供ができたら生活が変わるのも当たり前ですよ。 2人きりにたまにはなりたいなと思うこともあると思いますので、 そういう時は実家などに少しの時間あずかってもらうのもいいですよ! ちょっとした気分転換になります。 今は育児でいろいろたいへんだと思いますが、お互がんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25792
noname#25792
回答No.1

「親」になった証拠ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式に赤ちゃん(長文です)

    こんんちわ。 9月末に式をあげます。 今招待状を送る準備をしているのですが、 一人の友達に来てほしい旨連絡したところ、 生まれて半年の赤ちゃんと旦那を連れて行っていいかと言われました。 旦那さんは2,3度一緒に飲んだことがあります。 連れてきてくれると言ってくれた気持ちは嬉しいのですが、 問題は赤ちゃんです。 私の年齢は既に子供が二人いてもおかしくない歳もあり その子以外の友達にはそれぞれ子供がいる子が多いです。 一人いいよといってしまうと みんなに子供もいいよと言わなくてはいけないので、 その子に子供だらけになっちゃうから考えさせてと言ったところ、 「予定がつかないしまだわからないから、子供一緒じゃないと無理と言われました。」 では、 「その子一人だけでも出席は無理?」 と聞いたところ、 その時期はママしかダメな時期かもしれないから連れて行かないと無理かな。 って言われました。 私は子供を産んだことがないので分からないのですが、 結婚式の数時間でも旦那に見てもらって外出するというのは 難しいのでしょうか。 それともその子は断る理由を探せずうまくこちらから断ってほしいのでしょうか。 旦那の招待客の中には半年の赤ちゃんを親に預け旦那と来てくれる人が2組もいます。 私は昨年2回流産しています。 まだ心は弱く、今でも沈んでいるときに赤ちゃんを見ると なんともいえない気持ちになってしまいます。 なので子供は良しとしても出来る限り赤ちゃんは断りたいというのもあります。 しかし、赤ちゃんは手が離せずその子の言う通り 旦那でも数時間のお守が難しいのであれば、 いいよと返事を出そうと思います。 みなさんこの子は断りたいのでしょうか。 それとも赤ちゃんはやはり数時間でも離れられないのでしょうか。 お応えいただければ幸いです。

  • 夫婦の考え方の違いで。。。

    私たちは同い年(27歳)です。結婚して三年目になります。 この三年間の二人の問題は子供の事です。旦那は、子供を作って普通の生活をしたい。私は、子供は嫌いではないけど子供が欲しいと強く思わないのです。以上の考え方の違いで普段は仲いいのですが、この話になると揉めます。GWも揉めてしまいやっと落ち着いた昨日に二人で飲みに行き話し合いをしました。旦那は「このままでは正直しんどいからこれを最後に別れてお互いやり直すのか、前向きに子供の事考えるのかちゃんと決めよう」と言い、私もその方がお互いの為だと思いちゃんと私がどうするか考える事にし近いうちに返事をする事になりました。それから色々考えてるのですが、この際、1人でやって行きたいとゆう気持ちと旦那と一緒にやっていきたいとゆう気持ちがありなかなか決めれません。ほんとにどっちつかずの気持ちで旦那には申し訳ないと思います。何かアドバイス・考え方等あれば教えて下さい。

  • あかちゃんについて。。。

    私は結婚してもうすぐ1年になる26歳です。旦那も同い年でお互い共働きをしています。私は今年の4月から新しい職場になり、今はようやく生活も安定してきました。旦那は昔から子供が好きで将来はきっといいパパになってくれると思っています。旦那とは7年付き合って結婚しました。彼の中では子供がほしくてたまらないのだと思うのですが、私はママになる勇気もなく、まだ2人でもいいかな?とも思うのですが、たまに赤ちゃんを抱いて楽しそうに笑ってる家族を見ると羨ましくもなります。生理がちょっとでも遅れるとビクビクしたり不安になったり。自分の気持ちが不安定なのかわからなくなります。どなたか同じような気持ちになった事のある方や、ママさんからのお話が聞きたいです。

  • 赤ちゃんの寝室と夫婦の仲良しについて。

    出産を控えています。そこで赤ちゃんの寝室について教えていただきたいのです。 うちは夫婦二人セミダブルベッドで寝ているので、赤ちゃんをお迎えしたら、夫さえ大丈夫であれば基本的にはその横にベビーベッドを置こうと思っています。 最初の頃こそそれでいいにしても、ある程度大きくなるまで同じ部屋で寝ることになるとすると、夫婦が夜仲良くする時に困りませんか? 子供が何歳ということに関わらず、例え小さな赤ちゃんや動物でも、二人じゃないというところを私より夫が気にしてしまいそうで、 そういう(ちょっとナイーブな)旦那様がいるご家庭はどうしているんだろうと思いました。 家族が増えるということで関係が変わるのはいいことでもあると思うのですが、寝るときくらいは以前と同じように二人きりで仲良くしたいですよね。 子供の性格にもよるのでしょうが、一人で寝かせられるようになったら、早めに子供部屋なり、赤ちゃんの寝る場所を移せば…と思ってはいます。 なんだか赤ちゃんのことよりも、夫婦仲良くすることを尊重しているみたいで心苦しいのですが…(^^;) 「赤ちゃんはこれくらいの時期から別の部屋にした」とか、 「別の部屋で寝かせるためにお迎えの時からこういう工夫をした」など、 同じように考えていらっしゃった方からのご意見をお伺いできればと思います。

  • 夫婦関係について

    結婚して2年目の夫婦です。 1歳の子供がいます。 まだ新婚に近いぐらいの年月なのですが、旦那への愛情が薄れていることに気付かされています。 セックスは妊娠中からしていないので確実に1年以上はしていません。 旦那から求められることは勿論あるのですが、毎回拒み続けています。 身体を触られることも、キスも全て生理的に受け付けられません。 さすがに旦那を可哀相に思うのですが、私の全てが拒否してしまいます。 自分でもどうしてよいのかわかりません。 旦那に対してだけなのか、男性全般に性欲が湧かないのかもわかりません。 旦那はまわりからは優しくて、子煩悩でとてもいい旦那と思われています。 実際、子育ても協力してくれますし、優しさもあります。 ただ、一緒に生活している上で優しさが偽善的に感じてしまいます。 お互いの性格の不一致から何度も衝突していて、私の中で消化せずにしこりが山積みになってしまった感があります。 旦那は私を愛してくれている実感はあります。 けれど私はどこか受け入れられず、一人トーンが下がっている感じです。 感謝はしています。 ただ愛情は沸き上がらないです。 これから何十年も一緒に居ることを考えようとしてもイメージもわかないのです。 ここまでの気持ちになっているのに、夫婦を続けても良いのでしょうか。 今後気持ちが上昇気流に乗ることはあるのでしょうか。 ただ、私自身は両親が揃って幸せな家庭で育ったので、自分の子供にも普通に幸せな家庭で育ててあげたいとも思っています。 毎日自分の気持ちの中で葛藤しています。 皆さんはパートナーに対してどのような感情を持って生活しているのでしょうか。 私達夫婦にまだ希望はありますか?

  • 離婚の日にちも決まっていた夫婦が突然ラブラブに…。理解できますか?

    私の友人の話なのですが。結婚7年目、5歳の子供一人。 何年か前から夫婦仲がうまくいかず、口も利かなければ、顔を合わせるのも嫌なので同じ家に住んでいても別々の部屋で生活、いわば家庭内別居の状態が続いていました。そんな状態なので今回離婚することが決まり、あとは離婚届を提出するだけ。私も友人として相談を受け、はじめはやはり子供のことを第一に考えてあげてほしかったので、考え直すようにも言ったりしましたが、旦那さんの愚痴を聞いているうちに、こんな男と一緒にいても幸せになれないとも思うようになりました。 そして離婚の日が近づくにつれて友人は、一人になるのが嫌だという思い、旦那に離婚を言われた悔しさ、どうせ別れるなら自分からふってやりたいという思いやらで別れたくないという思いに変わり、旦那に対しての態度が180度変わったのです。あれだけ口を利くのも嫌、一緒に部屋にいるのも嫌だった相手と子供をおいてホテルにいったり、ラブラブデートをしたり…。もちろん以前は夫婦の営みも拒んでいのに、今では自分から誘うようになったみたいで。つい2ヶ月前までとは別人。 今は別れるという寂しさからこのような行動をとっているだけにしか私には思えません。まあ、それで今はとりあえず別れないという選択はもちろんありだと思いますが、今回私が理解できないのはそんなことではなく、その友人は子供を作ろうとしているんです。 以前から旦那さんのほうは二人目の子供がほしいといっていたそうなのですが、一人目の子供の時に、子育てをまったく協力してくれないで、パチンコや自分の趣味にあけくれていたことや、経済的にも苦しいことから、友人のほうは二人目はいらないといっていました。それが今回、このような新婚当時のような二人に戻っている今、子供を作ろうとしているのです。今だからそんな気持ちになっているだけであって、夫婦仲がうまくいかなくなった根本的な問題はまったく解決していなく、友人は一人になるのが嫌な気持ちだけで、今はその問題から目をそらしているだけなんです。今は一時的に仲良くなっていても根本的な問題が解決していない限り、また今の気持ちが落ち着いてきて目が覚めたときに、今回と同じように離婚の問題に発展し、友人はまた苦労すると私は思うんです。 そんなときに今の気持ちだけで、こんな状態で子供を作るといっている友人がどうしても理解できません。みなさんはどう思いますか?

  • 赤ちゃんが欲しいと思う気持ちを教えてください

    こんにちは。 既婚女性の方にお伺いします。 私は結婚7年目の31歳です。夫とは大学時代の同級生で、就職後に私の地方勤務により3年の遠距離恋愛を経て結婚しました。今は東京で2匹の犬とともに暮らしています。共働きです。 いつかは子どもが欲しいと思っていますが、2人で過ごす毎日が非常に充実しており、お互い平日は仕事で忙しくしているいるうちに、気づいたら7年も2人で過ごしていました。 いつまで経っても「いつかは欲しい」が「今欲しい」になりません。 また、私の体質に問題があり、自然には妊娠しづらい状態です。年齢的に焦りが出てきましたが、「今欲しい」という気持ちに至らないため、本格的な治療には踏み出せずにいます。 私の友人は、結婚→ほどなくして妊娠→出産と、全員母になっています。なかなか授からなかった友人は、不妊治療を経て母になっています。 私のように、授かりにくい体質で、かつ子どもが欲しいという自分の感情がよく分からないのが珍しいかもしれません。 「何故かよく分からないけど漠然といつかは欲しい、でも今は治療に時間とお金をかけてまでは別に…」という自分の気持ちと、今は葛藤しています。 ちなみに夫は、子どもは欲しいけど、今も大事にしたいし、治療を苦に感じるようならその必要はない、結果的に2人の人生ならそれでいいと言っています。私は一人っ子、夫は本家の長男ですが、双方の両親も私たち2人に任せてくれていて、プレッシャーはありません。 皆さんの赤ちゃんが欲しいという気持ちはどのようなものだったか、どのような気持ちで赤ちゃんを授かったか、今どのような気持ちで赤ちゃんを待っているか、聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 夫婦生活がありません。

    結婚生活5年、私33才、旦那37歳 3才と1才の子供がいます。 旦那との夫婦生活がありません。 結婚前に長く付き合っていたこともあり、結婚してからはお互い淡白になったり、旦那がゲームにはまってすれ違ったりで、新婚といっても月1位で少なかったです。 一人目出産後も、運良く(?)1回だけの性交で二人目を授かり、またその後も全くなし、今も旦那だけは別の部屋で寝ています。 まだ子供が小さいし、私もないならないでいい方なので、このままでも良いのかなぁとも思いますが、例えば三人目を欲しい。とか思った時に (それだけじゃないですが・・・)やっぱり夫婦生活は必要なのかなと思ったり。。。 旦那は、「このままじゃ良くないよね。離婚率が高くなるらしいよ。」とは言います。 多分、私から言えば再開出来るのかもしれません。 疎遠になったらしなくてもよくなりませんか? 旦那をそういう対象に見れませんし。(お互いさまでしょうけど。) かと言ってきっかけもないんですよね~。 同じ様な思いの方はいらっしゃいますか?何でも良いのでご意見をお願いします。

  • 赤ちゃん欲しい?まだ?

    最近、職場に妊婦さんがいるせいもあって赤ちゃん欲しいなと思います。結婚して1年半の25歳です。今は、貯金もあまりないので共働きで頑張ってます。二人とも子供は好きなので将来的には欲しいのですが、もう少し二人でいたいなぁという気もします。毎日職場で妊婦さんを見て、幸せそうなお腹を見ていると私も欲しいなと思ってしまいます。主人は今はまだ二人でいたいけど、私が欲しいと言うならそろそろ赤ちゃんを作ってもいいかな、と言っています。 赤ちゃんが欲しいという気持ちの方が少し多いです。今どうしたらいいか迷っています。

  • 初めての育児~夫婦関係~

    つたない文章ではありますが、ご意見いただけると嬉しいです。 現在3ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。 産後1ヶ月まで遠方の実家に里帰りした後に、旦那のいる家に戻ってきました。 旦那は育児にも積極的に参加してくれ、会社が終わった後や休みの日は子どもの相手をしてくれとても助かっています。 夜も私たちと同じ部屋で寝てくれています。 ただ、ここ最近、私と旦那の仲がぎくしゃくしています。 旦那的には、私が自分のなすこと全てにいちいち何か言い、ストレスが溜まっているとのことです。 そして、私の口から出る全てが自分の悪口に聞こえるそうです。 私的には、旦那が何かしてくれた時にはありがとう等、感謝の気持ちを伝えているつもりなのですが、伝わっていないようです。 私も、旦那に対して、同じように感じています。 家事・育児頑張っているのに、いつも上から目線で怒られているような感じで。 そして、昔に比べてささいなことで旦那が機嫌を損ねるようになったと感じています。 そしてお互い、相手の機嫌が悪くならないようにびくびく接していると言います。 旦那は休日に私と一緒にいることも今は苦痛みたいです。 私もしばらく離れたいと思っています。 ただ互いに、離婚とかそうゆうことは考えておらず、旦那もずっと一緒に私とやっていきたいと思っているという意思確認はしています。 お互いの実家が遠方で子どもを預けてリフレッシュということが出来ないので、私がしばらく(1ヶ月くらい?)実家に帰って互いの気持ちをリフレッシュしてみてもいいのではと思い旦那もそれに賛成です。 ただ、私が実家に帰って二人の仲が回復するのか、前よりもっと離れてしまうのではないか、と不安もあります。 そして今帰ると、息子にとって初めてのクリスマスやお正月を家族ばらばらに過ごさなければならないことが残念です。 二人とも初めての育児で少なからずストレスが溜まっているのでしょうか。 いずれ、前みたいに平穏な生活が送れるのか・・・ 今は毎日毎日が旦那とのやりとりで悲しくなったり、ストレスを感じたりします。 旦那も同じだと思います。 きっと息子にも伝わってるんだろうなと思うと、可哀想になります。 育児を経験なさった方々の、夫婦間の経験談やご意見などを聞けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう