• ベストアンサー

調理用の刷毛(はけ)について

調理に使う刷毛(はけ)について教えてください。 ホットサンドを作るためのメーカーを買いました。 パンをはさむ前にハケでプレートにバターを塗る必要があります。 そのときに使用するハケは、どのようなモノがよいでしょうか? 先日見に行ったら、ゴム製と毛製を見つけました。 また、使用後の手入れの仕方について教えてもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36179
noname#36179
回答No.2

今後も料理に使われるようでしたら、両方そろえられた方が良いと思います。 でもただ単に、購入したばかりのホットサンドメーカーにバターやマーガリンを塗るためでしたら、布切れで小さな「テルテル坊主」を作り、軽く温めたメーカーの上にバターを置き、溶け出してきたら「テルテル坊主」で塗り伸ばせば良いと思います。 ティッシュやキッチンペーパーを少量丸めても使えますし。 それすら我が家では面倒になり、恥ずかしながら最近は人差し指で引き伸ばしています。

misa5656
質問者

お礼

>ティッシュやキッチンペーパーを少量丸めても使えますし。 なるほどですね~、恥ずかしながら思いつきませんでした。 お菓子作りなど普段は全くやらないので教えていただいた方法でやっていこうと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

サンドメーカーが凸凹していますので、毛の生えたほーがいいですよ。 お手入れは洗剤をつけてよーく洗うのと、水洗い乾燥です。

misa5656
質問者

お礼

お手入れ方法を教えてくださってどうもありがとうございました。 今後ハケを入手することがあればそのように手入れします!

関連するQ&A

  • ハケに付いたバターをきれいに洗い流す方法

    パン屋で働いている従業員ですが、バターを塗るときに使用しているハケを、使用後に水道水で洗うとき、なかなかバターがきれいに落ちず困っています。お湯を使ったりしてもあまり変わらないようです。 何かコツがあったら教えてください。

  • ホットサンドがうまくできないのですが・・・。

    電気のヤツではなく、ガスで焼くタイプのアルミ製のホットサンドメーカーを持っています。しかし、まったくうまくできないのです。焦げ付いてしまったり、パンとパンがくっつかなかったり。バターは必要なのか、だとすればパンとホットサンドメーカー、どちらにどの程度塗るのかもよくわかりません。。火加減なんかも悪いのでしょうか?何かコツがあるのでしょうか。教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホットサンドメーカーの手入れ方法

    キャラクターの焼き形がつく、電気で焼くホットサンドメーカーを頂きました。 取り外しのできないタイプなので、水洗いができません。 とてもおいしくできますが、使った後のお手入れに悩んでいます。 できるだけはみ出さないように気をつけてはいますが、時々チーズがはみ出したりしますし、 パンの外側にバターを塗って焼くため、ペーパーで拭くだけでは不潔になりますよね。 どのようにお手入れをしたらよいでしょうか? 実家ではガスで焼いていましたが、今はIHのため使えません(T_T) よろしくお願いします。

  • おすすめのホットサンドメーカーをお教えください!

    喫茶店で食べるようなパンに憧れています。 ホットサンドメーカーを買おう!と思ったのですが、 周囲で使っている人が無くどのメーカーを買えば良いのか悩んでいます。 プーさんのは可愛いけど値段が・・・・・ 耳があっても焼けて、外側にバターを焼かなくても良く、2個(食パン4枚)同時に焼けるタイプが欲しいです。 どなたか知識をお持ちの方助けてください。

  • ホットサンドメーカーはどう?

    パンが大好きでホットサンドメーカーを購入しよぅと思ってます。 ホットサンドメーカーで検索して調べてみると ういしくできましよと言う意見。駄目ですよという意見。色々ですね。 欠点 ・パンがペチャンコになってしまい硬くなる。 ・具がはみ出る。 ・焼くのに時間がかかる 工夫でうまくいくものかなのかな? やっぱり使いづらい? ホットサンドメーカーにもよるものなのかな?

  • パンの周囲を圧着できるホットサンドメーカーは?

    先日ホットサンドメーカーを購入したのですが、早速作ってみたところ、 パンの周囲が完全には圧着できず、中身がこぼれてしまいました。 購入したホットサンドメーカー http://item.rakuten.co.jp/aimedia/kitchen_hotsandpan/ (いわゆる「シングル」タイプのものです) 作ったホットサンドはお昼のお弁当として外に持って行くものなので、 パンの周囲が完全に圧着できて、中身がこぼれないものを作りたいのです。 希望としてはこのくらい圧着してほしいです↓ 山崎製パン「ランチパック」 http://www.yamazakipan.co.jp/brand/02_03.html いろいろ調べてみたところ、 ● バウルーの「ダブル」 ● スノーピークの「トラメジーノ」 などが比較的圧着しやすいようですが、実際に使用した感じでは、 一体どのくらいの圧着度合いなのでしょうか? また圧着度合い以外に、それぞれの使い勝手などはどうでしょうか? 上記の2つのホットサンドメーカー以外でも、 パンの周囲を圧着できるものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ホットサンドをつくりたい

    ホットサンドをつくりたいんですが ホットサンドメーカーがないんです。 パンを焼くものもレンジについている パン焼き機能(時間がかかり過ぎる)しかないで フライパンを使ってどうにかできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーのパンでホットサンド 直火タイプ

    ホットサンドメーカー直火タイプを検討中です ・バウルーシングル ・バウルーダブル ・ブラックホットサンドメーカー で考えていますが、いずれにせよ、使用するパンは、 ホームベーカリー焼いた食パンを想定しています。 ここで教えて欲しいのですが、 ホームベーカリーで作るパンは、市販の正方形の食パンと違い、 長方形の山切りの形になります。 このようなサイズでも、使用できますか? 食パンの厚さのことは書いてあっても、サイズについて書いていません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電磁調理

    実家が、ガスコンロから200Vの電磁調理器に変わりました。ほとんどの鍋が使用不能になり、母が少しづつ買い換えています。 ところが先日、知人が見せてくれたのが電磁調理器使用不可の鍋でも使用できるようにする魔法(!?)のプレート。鉄製(?)の丸い板状のもので、1ヶ所取っ手のような重りがくっついています。鍋と電磁調理器の間に敷いて使います。プレート本体が電磁調理器の熱で熱くなり、それが鍋に伝わるようです。鍋を取り去ると重りがかたんと下がり、テコの原理でプレートが電磁調理器より浮き上がります。それで自然に熱が冷めるようになっています。「なぜその辺に売っていないのか!」と思うほど単純で原始的なものです。でも、商品名もメーカーもわかりません。知人は某百貨店で10年以上前に購入したということでしたが、今はどこにもないんです。 なんらかの理由で製造販売が中止になったのでしょうか。 これがあればすごく便利だと思うんですが・・・。 どなたかご存知ありませんか?どこにいけば売っているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 焼き跡(デコボコ)のついたホットサンドの焼き方

    写真のような焼き跡がくっきり1mm~1.5mmくらいデコボコのついた ホットサンドを作りたいのですが、うまくいきません。 焼き跡はしっかり入るのですが、デコボコな感じになりません。 強く圧力をかけてしまうとパンそのものがぺったんこになってしまいます。 これは使っているパンの堅さの問題でしょうか? 厚みは1.5cmくらいある食パンを使っています。 気になるのは写真のパンの焼き跡の線が斜めになっている点です。 プレートにななめにパンを置くことが重要なのでしょうか? あと上下か左右かパンの耳を取り除いているようです。 どなたか詳しい方、教えてください。 【レシピ】 食パン6枚切り(厚さ1.5cm) ホットサンドメーカー:sirman 200℃(余熱200℃)で5分

専門家に質問してみよう