• ベストアンサー

役所(地方・中央)の(日本語)言葉使い

今回の「White Collar Exemption」にしても何にしても、一概に「お 上」=「役人様」の考える日本語が「無茶苦茶」です。今回の「White Collar何とか」もそうですが、噴飯ものの日本語英語を勝手に作っ たり、役所からの通達文書には一体何が書いてあるのか判らん文章 があったり、広報文書にしても、もっと気の利いたキャッチコピーは 考えられんのかと思うことしきりの昨今です。そこで、質問です、彼 らにはそれなりの文章能力があるはず、何故ここまでひどくなった のでしょうか? 推測、想像、邪推その他「諸々の想い」も含めて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

一般論ではありませんが、White Collar Exemptionについては、日本語英語ではなくて、アメリカ英語です。それをそのままカナ書きしようとしたからあかんのです。 そこで想像ですが、「日本には本質的にない制度だ、なんとかせにゃならん」とまず考えた。そのとき、明治時代なら、democracy なんて日本にないのに民本主義なり民主主義なりといっしょうけんめいがんばった。いまは、そういう、日本語(漢語も含む)でがんばろうという風潮がない。いいかたをかえれば、日本語でがんばるインセンティブ(!==奨励されてごほうびをもらえること)がないからでしょう。

mabomk
質問者

お礼

「White Collar Exemption」が米国英語かどうか判りま せんが、どうせこれもアメリカの木っ端役人が考えたも んでしょうな。「木っ端役人」の二乗ですな、道理で。 今回の騒ぎにしても、制度の説明に人々が納得するなら、 みんなで知恵を出し合ってもっと適切な用語が出てくる はず。 例えは、ちと違うが、地方の名産品で「本当においしい」と 人々が思うものは、自然発生的に全国に広がる、つまり、 世間が「そんなにおいしくないね」と思えば、広まらない、 この原理でしょう、、、今回の案が、案だけで終熄、名称問題 に問題すり替わって、広がらないのは。。。結局「本当に(は) おいしくないんだ」の原理じゃないかと質問者は思うとり ます。

mabomk
質問者

補足

折角のお答えですが、「インセンティブ」も「変な外来語」や、 これも「奨励誘因」or「誘因奨励策)(自作ですが、もう一つ)(爆) みたいな漢語じゃー駄目なんですかね? 同様な新語に[incubator](インキューベター)(起業援助策) 何タラカンチャラ有りましたがあれ一体どうなったんでしょうね? 内容の伴わない新方策は幾ら名前が一見「立派」でも、地方の名産と 一緒で広まらない。 中身が立派なのは当たり前で、その上、名前が練りに練られたもの が付いてやと世間の皆様の前で発表出来る。これですよ、これ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.4

わかりやすく書くような人間では役人はつとまらないのです。 外部の人間にスラスラわかっては、自分たちの存在価値が乏し くなる。庶民に頼らせるのが彼らの知恵です。法律などはその 良い例で、これらはすべて中国古代からの官僚たちの悪弊です。 今の時代の、その一番の手っ取り早いやり方は外来語を使って 恐れ入りましたといわせる。 「ホワイトカラーなんとか、すいません、何も知らなくて。それ はどんなものなのでしょうか?」 こういってきたらしめたものです。

mabomk
質問者

お礼

そうだ、そうですね、「お役人様、これはどういう意味でしょうか?」 と聞かせる意図なんですね! いわゆる「愚衆政治」=(民はものを知らない、官だけが知っている」 「さらば斯様なことと教えて使わす」みたいな考えが根底に根強く アルというのは納得の突き当たりです。 大変良いご指摘有り難うございました。 しかし、何ですね、彼らの「語感センス」たるや「最悪」を通り越して 「醜悪」のレベルですね。時代の空気を読んでいるようで。ズバリと 「ピント」を「これ以上微妙にははずせない位」の「はずし方」をする、 その卓越した「語感センス」、これも全て承知の助でやっていると したら、驚嘆の一言。(考え過ぎか)(或る程度当たっている)(独言)

mabomk
質問者

補足

日本、中国だけでなく、米国の役人も大したモンだよ 蛙のションベンですよ。 politically correct (表現・考え方・行動などが)公正な、道徳的に正しい、差別[偏見] のない、差別にならない、差別的でない、非差別的な◆【略】PC ; P.C. なんて、奇妙てけれつな「用語」を考え出しています。 普通に単純に、「Bias-Free」じゃ駄目なの?、てな感じですよね。 今じゃ、この「P.C.」は一人歩き暴走して、 「fireman」「bellboy」[manpower]駄目みたいなとんでもないことに なっています。 終いには、 manslaughter 【名】《法律》故殺(罪)、過失致死罪 の「man」がおかしい、「womanが無い」なんて言い出す輩が出てきて この単語が辞書から消える日も近い、、、、(爆)(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

大学受験の古文の配点が低いからです。 造語力は、広い教養に基づきます。 明治期に、新漢語が多く作られたのは、当時の知識人がすべて漢文の素養があったからです。

mabomk
質問者

お礼

成る程というお答え有り難うございます。 「漢文の底力」プラス「古文の底力」を見直したいですね。 「無学文盲」の私如きが言うのは当に僭越至極千万ですが(爆)

mabomk
質問者

補足

ついでに「浅学非才」の「私」も付け加えたいと、、、(泣)(爆)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

地域によって、あるいはごく稀に、担当分野の学習を積み視野を広げ、実践に役立てる意欲を持った職員がいる場合もありますが、日常の窓口業務などに追われる職員も多く、専門的かつ現実的な業務遂行実務に長けた公務員の割合は数字にならないくらいかもしれません。 実際の行政施策立案に際して、多くの場合、コンサルタント会社に委託し、いくつかの企画の中から本命を決めるのが常となっているようです。 ですから、提案している官僚や担当官自身の考えや意匠というより、課題を達成するにあたり必要な要件を伝え、コンサルタント会社がコーディネートしたもののプレゼンで決まる(こんな感じのカタカナ英語も多発します)と言うのが多くの事例として挙げられます。 多分、一般人に分かりにくいように、公務員の皆さんも分かったような分からないような中で、煙にまかれて「えいっ」と決めちゃっていますよ。

mabomk
質問者

お礼

日本語の文法にはやかましい(=小うるさい)のに、 「人々によく分かってもらおうと言う精神」が 完全に近い程欠落しているとしか思われません。 (憤慨)これは古今東西変わらないですな。 加えて、ご指摘の「外部コンサル頼み」となると 「なにをか言わんや」状態になるのは自明のこと。 基本精神の「このプランは市民生活にとって大変 重要ですので、よく分かるように文章を考えます」 との心懸けが根本から無いのでしょう!(一刀両断 でいいですか)(爆) 「外部コンサル」の話、成る程でした、有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 広報写真撮影ご協力のお願い 下記のように、広報用写真の撮影にご協力をお願いいたします。 記 撮影主題: 私たちの夢 撮影対象: 会社の経営陣、管理職、社員 撮影内容: 被撮影者がホワイトボードか白紙に「今年の私たちの夢」に関する一言を書いてください。 書く内容と形式は自由で、創意が優先とします。 ポーズも自由で、お笑い、独特などが可能です。 撮影数量: 40枚  職場背景 (制服、私服可) 撮影要求: 画面がはっきり写されて、主題明確で、人物が中心にされます。

  • 日本語の質問ですが。

    こんばんは。僕は日本語を勉強している韓国人ですが。 最近韓国の文書とかを日本語に翻訳することになりました。 でも途中にどう翻訳すれば良いか分からないところがあってこうして質問します。 1.まず基本的な部分ですが韓国語で<들어내보이더니>と言う部分を日本語でどう処理すればいいかわかりません。 今一番問題なところですが。 これを《むき出して見せると》で翻訳するのが正しいですか? この場合韓国語で《들어내보이자》と言う意味になると思いますが、この文章後につながる文章とあわないんですね。 本文章は《관니를 들어 내보이더니, 정신을 혼란스럽게 만드는 황갈색 눈으로 나를 쳐다보며 말했다.》です。  この場合《管牙を俺にむき出してみせると、精神を混乱させる黄褐色の目で俺を見つめながら言った。》と翻訳しても翻訳しても間違わないんですか? 2.本文の中で《녀석은 뱀의 꼬리를 대롱거리며 칼자루의 끝을 물며 놓지 않은 채로 몸을 비틀고 있었다.》と言う文長がありますが。 これを《やつは蛇の尾をぶらぶらしながらも柄頭にしゃぶりつくままに体をよじっていた。》で翻訳したら正しいでしょうか?特に《蛇が柄頭をしゃぶりつく》と言う表現は間違う翻訳でしょうか? この二つについて教えてください。 まだ日本語能力が足りない者なのでお願いします

  • 中国語の「文件」は日本語で普通何と言うのでしょうか

     いつもお世話になっております。  中国語の「文件」は日本語で普通何と言うのでしょうか。中日辞書を引きましたが、「公文書」、「文書」、「書簡」など、たくさんの項目があるようですが、常用なのはどれなんでしょうか。  紙製の「文件」とパソコンの「文件」両方あるので、紙製の「文件」として、常用なのはどんな言い方なんでしょうか。たとえば、この「文件」はとても重要です。社長に見せて、そのあと社長にサインしてもらった方がいいと思います。  また、パソコンの「文件」は日本語で普通何と言うのでしょうか。「文書」、「ファイル」などのいくつかの言い方が思いつきましたが、常用なのはどちらなんでしょうか。たとえば、Cドライブのフォルダに、「文件」が55個あります。  紙製の「文件」とパソコンの「文件」の日本語、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。  以上宜しくお願い致します。

  • すみません、日本語の文章を書きました。

    すみません、僕はシンガポール人です、今は日本語を勉強してます。 試しに今は小説みたいなシナリオみたいな文書を書いて日本語を勉強してます。 ちょっと自信がなくて、皆さんに見せてもらってもいいでしょうか? 日本語おかしいなところ直して頂けるととても助かります! 直して貰った文書を暗記して日本語上達したいです。 ---------------------- 1.きっと朝日さんも今の自分には不満だから、真剣に変わりたいって思ってるはず。 2.なんか、沸いて来た感情が抑えられない... 3.あかりちゃんはウサギのように、一口が小さくでご飯を食べる。 4.おばさん:最近の若者はね、よく私たちが分からない言葉ばかりを喋る。 5.毎朝素敵な自分を自分に見せるのは一番重要なことだと思いますよ。 6.おじさんが声も出さずに涙を流してきた。 7.お母さん:あんたが幼い頃読んでた漫画とか集めたコインとか、幼い頃の記憶じゃない? 8.適当にお世辞で返事したが、喜んでくれた。 9.朝日:最悪...これ短時間に帰れそうにならないな.... 10.僕は絶対に子供たくさん作らない。んなの何がいいなのか....負担に潰されそうな毎日は嫌だ... ----- 長い文章で申し訳ございません!!

  • 文章(日本語)が上手くなりたい。

    文章(日本語)が上手くなりたい。 メールにしても、会社でつくる資料にしても、今回このような質問の文面にしても、つくづく自分の文章って下手だなぁ、と思っています。 小説みたいに流れるような文章を書きたいのですが、なかなか上手くいかず、読み返すとリズムがないとうか、ところどころ引っかかるような気持ちの悪い文章になってしまいます。(多分、助詞、接続詞の使い方が問題なのかな、と思っています。) 小説家にはなろうとは思っていませんが、まともな文面を書けるようにはどのようにしたらよろしいでしょうか。 因みに、私は生まれも育ちも日本の日本人です。

  • すみません、また日本語の文章を書きました。

    皆さん、こんにちは!僕は日本語を勉強してるシンガポール人です! この前皆さんに自分が書いた日本語の文書を見せて直していただいた。 本当にありがとうございます! また文書を書きました。 これも皆さんに見せていただいでもいいでしょうか? 日本語おかしいなところ直して頂けるととても助かります! 直して貰った文書を暗記して日本語上達したいです。 ----- 1.殆どの美容師は服と髪のセンスがいいから、格好よくしてるんだ。 それだけじゃない、僕の髪を切る時に、マジックのように、髪を切りながら手に持ってるハサミを手で回る。 2.彼が悪い人の頭を水に押さえつけさせた。悪い人の手足バタバタして抵抗してる。 3.やっと目の前の人の顔はっきり見えた。(夢から目覚めて視線がぼやけたから) 4.ヘミングウェイは愛せる女と最高なセックスが出来たら死を恐れないって言った。 5.朝から掃除するから朝食まで作ってくれて、彼女は優しいすぎる。 6.内気な彼女は誰かと話す時、相手の目を見て話す勇気もなさそう。 これから彼女とどう接する? 7.彼女は慌てて何度も僕におじきをする、そして頭を下げて自分の靴を見る。 8.内気な子は別に好き好んでずっと沈黙してたままじゃない。 ただ自分の言いたいことをうまく他人に伝えないんだ。 9.彼女は人の目を見て話す勇気がないみたい、いつも頭が下に向いてる。 ーーー 長い文章で申し訳ございません><。

  • Global English用の日本語マニュアル

    日本語ライティングについて書かれた書籍を探しています。 (日本語であり、英語ではありません。) 以下の様な内容の物となりますが、よろしくお願いいたします。 Global English(制限英語)というシンプルな英語がありますが、これは日本語から英語に翻訳する際、Global English(制限英語)という考え方を用いて、翻訳していると理解しています。 このGlobal English(制限英語)という考え方を日本語から適用し、日本語の時点からシンプルな文章を作成したいと考えています。 このため、Global English(制限英語)化を踏まえて、日本語文書自体をシンプルに作成する方策が書かれているライティングの書籍を見たいと考えています。

  • epub文書を開いた時に、日本語が文字化けして困っています。

    epub文書を開いた時に、日本語が文字化けして困っています。 電子書籍を作りたいと考えており、色々と調べながら試しています。 とりあえず、自分で作った文書を「online-Convert」でePubの形式に変換し、保存するところまでは自分で出来ました。 またさらに、変換してできあがったePubの文書に間違いがないかどうかを「epub-validate」でチェックすることもできました。 「sigil」というソフトを使って、どのようにしてepub文書を書籍の形にするのかも大体分かったと思います。 ただこの次に「digitaleditions」というソフトで文書を開き、試しに文章を読もうとすると、日本語の部分だけが文字化けしてしまいます。 どうすれば、epub文書の日本語の部分が文字化けしないようにできるのでしょうか? 教えて下さい。 なお、私はパソコンソフトに関する細かい専門用語や文法が分かりません。端折らずに要点を押さえて、結論を教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • 日本語が文字化けするんです。

    WINDOWS2000を使用しています。apache_1.3.26 php-4.2.2でプログラムを作成し始めた初心者です。テキストエディタで文章の中に日本語を入れてphp文書として保存し、ブラウザで見たら日本語の部分が文字化けしてたり消えてたりするんです。どうやら、phpのマルチバイト関連の設定に不備がある、というらしいのですが、詳しく分からないので、どなたか詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • すみません、また日本語の文章を書きました。

    皆さん、こんにちは!僕は日本語を勉強してるシンガポール人です! この前皆さんに自分が書いた日本語の文書を見せて直していただいた。 本当にありがとうございます!今は毎日5時間くらい日本語を勉強してます。 また文書を書きました。 これも皆さんに見せていただいでもいいでしょうか? 日本語おかしいなところ直して頂けるととても助かります! 直して貰った文書を暗記して日本語上達したいです。 ----- 1.あかりちゃんが青空の下で両手を広げて、空を抱きしめたいように笑う。 2.仕方なく手であいつの涎を止めた。(涎が垂れて来た) 3.知らず知らず、僕も眠くなって、僕たち三人は寄り添って一緒に寝てた。 (冬午後公園の椅子で居眠り) 4.あかりちゃんが指さしてるところに見る。 5.自分の両親と動物にだって優しくない奴は優しいなわけがない。 6.人生っていうのは色んなものを得ること、そしていつかそれらのものを喪失すること。 7.これは現実ってやつかな?愛があれば全ては解決するっていうのは所詮映画の中だから。 8.あかり:朝日君、ちゃんと身なりを整えると格好いいと思うよ。 9.彼女は悲しい顔で振り返って、僕の傍から、離れていた。 10.机の上に置いてるあかりちゃんが送ってくれた手袋に視線が止めた。 11.君は僕の人生においてただの通りすがりじゃない。君はかけがえのない存在、僕の親友で、僕の好きな女の子なんだ。 12.僕はいつも理性的な考えで自分の行動を決める、それを誇りだと思ってた。 13.それは別れる時彼女の最後の言葉。内気な彼女は、最後やっと我慢できず、告白の言葉を伝えてくれた。 14.気付けば僕の口は何か温かくて柔らかいもので塞がれていた。(朝日はあかりちゃんにキスされた) 15.あかりちゃんがそう言って僕に本のカバーを見せる。 ------ 長い文章で申し訳ございません!!

このQ&Aのポイント
  • エレコムワイヤレスマウスXGXL31BBSKBKのボタン機能割り当てについて調査しました。
  • このマウスのボタンホイール手前にあるボタンは「接続先切り替え」以外の機能を割り当てることは可能ですか?
  • エレコムマウスアシスタントソフトウェアを使用してボタンの機能をカスタマイズする方法を教えてください。
回答を見る