• ベストアンサー

酒乱ぎみな父とどう向き合うか。

皆さんこんばんは、一人暮らしの大学4年生です。 今日は私の父について相談し、皆さんの意見をお聞きしたいと思い投稿しました。 私が幼い頃、父はいつからか会社から帰ると毎日のようにお酒を飲み、 酒乱のような態度を見せるようになりました。 主に私を含め兄弟、母に対して急に怒り始め 「おまえらはどうしようもない!」と怒鳴ったり、 夜、自分の部屋で寝ていると部屋に入ってきて 「おい!なに寝てんだ!」と言って立ち去っていったり… お風呂で急に叫びだしたり…ドアを開けるとき、異常なほど大きなおとを立てたり… 話をしても内容が飛び上手く噛み合ず、 だからといって相手をしないと手がでます。 だからといってボコボコにされるわけでもない。 過去に1度だけでしたが、電話の子機で頭を殴られたことがあります。 このような状態が何年も現在まで続いています。 当時、私自身が精神的に耐えられずストレスで爪がなくなるまで 噛んでしまったり、夜寝れなくなったりしていました。 今年、大学を卒業し実家に帰るか悩んでいます。 現在、私自身、原因は分かりませんが不眠ぎみで 不眠症の薬をもらい飲んでいます。 精神的にもあまり安定した状況とは言えず、 年末、家に帰り父に合わせていると頭痛がしてくるしまつ。 実家で父、母と生活し対応しきれるか、 とても不安で正直一緒に生活する自信がないのです。 兄弟も大学生となり家を出て行ってしまいました。 父は勝手に私が実家に帰ってくると考えているようです。 はっきりと否定しているのですが… こんな状況の中、私はいったいどうすればいいのでしょうか? 金銭的に不安でも一人暮らしをするべきか、 昔のように父の見せる行動に耐え忍んで実家で生活するべきか… 意見を聞かせていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabukhaha
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

お父様は今47歳との事、10年前では更年期には少し早いような気も致します。専門家では無いので確かな事は判りませんが、今女性の更年期も早い方も増えているようで、何らかのホルモンのバランスが崩れたと言う事も有るのかもしれません。 お父様のお父様(おじいさま)やお父様のご兄弟はどうでしょうか? 私の主人の場合とても封建的な家庭で年齢的にも(今62歳)男尊女子的な考え方が多い時代で育って来ていますので、女、子供が意見を言うなどとんでもないと考えているような節も見受けられ、貴女のお父様の様子が判らなくも有りません。またお仕事面でのストレスはいかがでしょうか?主人は今でも仕事がスムーズでない時には時々解らない人に成ります。私の妹のご主人はやはり35歳位のときからDVが始まりました。 きっかけは仕事のストレスからでした。妹の場合妹の態度にも原因が有ったように思いますが、妹は恐怖からPTSDになりました。 貴女もストレスから精神的ダメージを受けてらっしゃるようで、心配です。早いうちに専門家にお母様、ご兄弟とご相談に行かれる事をお勧め致します。ただ、お父様も苦しいのだと言う事も頭の何処かに入れておいてあげて下さいね。きっと以前はとてもお優しい方だったと察します。1日でも早く貴女の心が安まる事をお祈りいたします。

yuzu1014
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuzu1014
質問者

補足

父の父(私から見ておじいさん)は 住まいが九州のため、普段生活している様子は分かりませんが… とてもおとなしい雰囲気の方で、お酒を飲むことはありますが、 暴言をはくなどの行為はまったくないように記憶しています。 父には兄が一人いるのですが、酒癖は悪くなく、 普段より明るくなるというぐらいです。 仕事面でのストレスですが、大きいかもしれません。 よく酔って自分の人生、主に大学受験に失敗したときのことを急に 話、怒りだします。 その後、仕事に対する話へと内容が変わり、 「どうしようもないてめーらのために俺は働いてるんだ!」 「馬鹿やろう!ふざけやがって、お前らがいなきゃ…」 と時おり、家族を罵る場面が見られます。 父は結婚する前は、とても優しく今でもお酒を飲んでいない時は 普通の父親です。 精神科の先生にもまだ言っていないことがあるのですが、 私は、爪を噛むのをやめられた変わりに、 実は足の裏の皮膚を爪切りで切り、はがすことがやめられずにいます。 気持ち悪いことを書き込んでしまってすいません。 傷は深くはないのですが、出血するときがあり、 なんだか安心するんです。これは自傷?となるのでしょうか? 先生にも報告しておいたほうが良いでしょうか? 何度も質問してごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • mabukhaha
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

余り深く考えすぎるな!とか成り行きに任せて!とか案ずるより産むがやすし!とか他人事のように言う事は容易いが、今の貴女の心情を考えると、そのアドバイスは酷な様な気が致します。あえて言うなら、貴女に起こる全ての事は、貴女の魂の向上の為に必要な事と考え、同じような立場の他人がいたら、どのような解決方法をアドバイスするか?自分の心に問うてみてはいかがでしょうか?また、好きなDVDを看るとか、CDを聞くとか、楽しいと思える事に没頭してみたらいかがですか?楽しいと思える事をしている内に、きっと心が和らいで適切な対処方が見つかると思いますよ!出来る事から少しづつ試してみてはいかがでしょうか?お節介なおばさんからのアドバイスです。

yuzu1014
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 この場を借りていろいろな方にアドバイスをいただきました。 私として、皆さんに一旦、ご報告します。 就職が決まり、親元を離れて一人暮らしすることになりました。 今はとりあえず、親とをもう少し距離をとり 生活することになり内心ホッとしています。 今までとても多くの方に、助けていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

長年の間に積もり積もった怒りが 質問者様の中に抑圧されているのは明らかです このままですと、抑圧された怒りが、 病気となって自分に表現されたりします。 質問者様にぜひ読んで頂きたい本があります 「毒になる親」という本です 絶対に読んでください 希望と回答を見出せると思います。

yuzu1014
質問者

お礼

返答、おくれましてすいません。 「毒になる親」検索し、読んでみます。

yuzu1014
質問者

補足

こんばんは、「毒になる親」見つけました。 今、少しずつ読んでいるところです。 naoko00800さんの補足としてで大変申し訳ないのいですが、 今まで回答くださった皆さんにご報告があります。 実は今住んでいる学生アパートから今月で退居することになり、 一時期的(予定)ではありますが実家に戻ることになりました。 今実家に帰った後のことで頭がいっぱいで… 大学の友達、「人」に会うことすらおっくうで、 「人」に会うことを考えると胃が押される感じがひどく とりあえず今日、病院へ行き薬をもらいました。 この先どうなるのか、自分でも整理がつかず実家での生活が不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mnt
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.9

 お父様はまず間違いなくアルコール依存症です。そして異常酩酊の一つである「複雑酩酊」を起こしていると思われます。  基本的に断酒治療しかありません。すでにアルコールを断つべき状態になっているのですが、これを自覚させることが大変です。自覚さえできれば治療が始まり、すべて好転するのですが、否認する場合は非常に困難です。自覚できている人は通院でも治療は可能ですが、身体依存までできてしまった人は入院治療(90日)が必要になります。  アルコール依存症者は「許す」と、「これぐらいならまだ許されるのか」とどんどん助長していきます。困ったり、迷惑な行動をとる場合は毅然とした対応をとるべきです。  また酒を飲んでいる時の状態では何を言っても無駄です。  さらには3日間から1週間程度、酒を断たないと身体の酒が抜けないので、まともな判断はできません。酒が抜けていない状態では、禁断症状(離脱症状)がありますので、体が酒に犯された判断しかできません。この酒に犯された考えが断酒を認めさせないのです。  アル中と一緒に暮らす耐え忍ぶ生活には、希望は一切ありません。絶対止めた方がいいです。アルコールへの依存は進行性ですので、酷くなることはあっても、断酒しない限り好転することはないからです。  貴方が実家に戻らない理由が「お父さんのアルコール依存症」であることを、しっかり伝え、アルコール依存症に関する本と専門の病院のパンフレットを渡して上げて下さい。  経済的には大変でも貴方は自立するべきです。そのような毅然とした行動がきっかけになって、お父さんやお母さんが、お父さんのアルコール依存症の自覚を持たれるきっかけになります。今後お父さんのアルコール依存症が酷くなったときにお母さんが逃げてくることもできます。  でないと「共依存」になって貴方もお母さんの心身もいずれ壊れます。場合によっては貴方が先に、精神科に繋がってください。家族が病院と繋がって、専門の医師と相談しながら対応を考え行くことは非常に効果があります。病院を選ぶ時にはアルコール依存の治療を専門にしているところが望ましく、保健所で教えてくれます。また相談は保健所でも受け付けてくれます。  

yuzu1014
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 私は1年以上前から精神科(不眠のため)に通っており、 卒業後、一人暮らしをした際にはまた病院を探そうと思います。 去年、母へ実家へ帰らない、帰れない理由を打ち明けました。 最近分かったことなのですが、父もその理由を知っているようなのです。 そして、自分が酒乱、中毒であることも自覚しつつあるようなのですが やはりやめる気はないようです… 外に見える身体的症状、手の震えなどがないのをいいことに危機感がありません。 保健所との相談はそうした場合でも行えるのでしょうか? 娘の私が相談することで父、母は激怒することを考えると今の時期 相談することも恐いのです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabukhaha
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

貴女の精神的苦痛が痛いほど伝わってきます。家族だからこそ切り離せない辛さが解ります。貴女もお兄様に申し訳ないという気持ち、お兄様も、妹の為に我慢されている様子がとても伝わりました。苦しいですね!まずお父様の事とご自分の事を切り離して考えてはいかがですか? 原因はお父様の事からそのようになられたと察しますが、両方同時進行で解決する事は理想ですが、なかなか難しいと思います。またお父様を受け入れて差し上げるゆとりが今の貴女の状態では無理ではないかと感じます。貴女は精神科の先生にお係りになっているようですので、包み隠さず、いい事も悪い事も、恥ずかしがらずに訴えてみる事から気持ちが少しづつ楽になるのではないでしょうか?焦らずにゆっくりと一つづつ解決しましょうよ。人生は長いのですから、後に今度は貴女が貴女のと同じように悩んでいる方にアドバイス出来るように!お父様の事は貴女の心に余裕が出来たらきっと良い解決方法が浮かぶと思います。 生意気な事申してごめんなさいね!世の中悪い事ばかりでは有りませんよ。

yuzu1014
質問者

お礼

お礼、遅れてしまい申し訳ありません。 アドバイス、ありがとうございます。 父と自分のことを切り離して考える… そう、世の中、悪いことばかりじゃないですよね。 前向きに考えて行動することが出来るよう少しゆっくりしてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumi1823
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.6

当時カウンセリングした場所、調べてみたのですが 「カウンセリング機関」でした。 精神病院の付属のような場所でした。 私、仙台なのですが、参考までにURLを張っておきます。 病院へ行ってらっしゃるなら病院に聞いてみるといいかもしれません。 うちも「どうして離婚しないの?」と聞いたら 「今まで食べてこれたのはお父さんがいたから」と言われました。 共依存、母は自分は関係ないと思っていたのですが グループカウンセリングで私がそれを指摘して母は初めて泣きました。 10年も前の話なので、今ならどこにでもこういう機関があるといいのですが。

参考URL:
http://www.wanaclinic.or.jp/gaiyou.htm
yuzu1014
質問者

お礼

ありがとうございました。

yuzu1014
質問者

補足

リンク、ありがとうございます。 4月より大学を卒業し、どちらにせよ住まいを移すので 病院の先生に明日(もう今日ですね)聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabukhaha
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

貴女自身もとても辛いでしょうね!今はお母様とお父様のお二人でお暮らしのようですが、お父様の様子は以前と変わらないのでしょうか? 家の主人もお父様のような時が有ります。一番酷かったのが56歳から2年間位だったと思います。余り認識されていませんが男性の更年期も関係有るかもしれませんね?一度病院で健康診断してもらうといいかも知れませんね!あと、職場とかで何か問題が有って鬱憤が全部家庭に向いてしまうのではとも思います。たぶんお父様自身も心がとても苦しく、寂しいのではないでしょうか?ご家族全員で話し合い少しづつ良いほうに解決して行ってはいかがでしょうか?貴女一人で背負い込まず本根で家族と話せたらと思います。

yuzu1014
質問者

補足

温かい回答ありがとうございます。 母と父、二人で暮らしていても、父はあまり変わらないようです。 ただ、暴力的なことは母にはしないのでそれだけが救いです。 家族では話し合いの場を持っているのですが、 父には罪悪感がないようで、逆に子ども、妻がくちごたえするな といったような感じです。 男性更年期、父は今47歳で約10年ほど前からこのような 状態なのですが、少しずつ現れていた可能性もありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumi1823
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.4

一度、カウンセリングに行くといいですよ。 お父様の相談で。 私も10年前に父が酒乱で「偽者」とか「スパイ」とか言われて つかみかかって大喧嘩しました。 その頃はDV法なんかもなくて警察も保健所も相手にしてくれず大変でしたが カウンセリングに行って分かったのは 「お酒を飲んで暴れる人は正常な頭じゃないのだから  それは病気で、NOといわれるとお父さんは困ってもっと暴れるのよ」 といわれました。 だからたとえ「お前の姉は爆弾で死んだ」といわれても 「はいはい。そうだね。私も気をつけるわね」と返すようになったら 父の様子は変わってきました。 結局姉を自分の子供ではなく、叔父と母の子といい始めて その妄想で離婚訴訟になり 母も「子供と一緒に家庭崩壊させるわけにいかない」と みんなで家を出ました。 父はその2年後、急性心停止でなくなりましたが お母様と二人で専門家に相談してみてください。 私は専門家ではないので、詳しく説明できないのですが アルコール依存症のお父さん、共依存のお母さんという パターンがあったりします。 お母様は絶対にそういうところに相談するべきですよ。 お母様も、あなたも、お父様も苦しいのだと思って、是非相談してみてください。

yuzu1014
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuzu1014
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 提案をくださった「カウンセリング」なのですが、 私は今「精神科」に通って薬をもらっています。 「カウンセリング」とは「心療内科」のことでしょうか? そうした病院の種類?などあまり詳しくないもので、 初歩的な質問をしてしまってすいません。 共依存の母…確かにそうした雰囲気はあります。 私が父は酒乱ぎみではないか?と話をふると必ず 「それでも暴力をふられないのだから別にいい」 「離婚は絶対にしない。」 「良いところもあるんだし」 などと言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiton3
  • ベストアンサー率6% (4/58)
回答No.3

お父さんはアルコール依存症という病気であるとおもいます。 専門の病院に一度ご相談したほうがいいと思います。 アルコール依存症で検索すればいろいろでてきますのでお近くの 病院に一度相談されたほうがいいと思います。

参考URL:
http://www.kochi-al.org/
yuzu1014
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 一度、検索し、病院などを調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

帰らない方がいいと思います。 ただ、現在も同居されてらっしゃらないのに精神的に不安定な状況にあるとのことで、それがお父上と関係しているのかどうかは不明なので、もしきちんとお一人で生計を立てられない状況ならば、嫌でも実家に帰らざるを得ないかもしれませんが。 (それでも、ご実家に帰る事で状況が悪化する可能性もありますから、お母様に事情を説明して、可能なら一人暮らしさせて貰える様に頼む方法もあると思います) 私も似たような状況でしたが(ただしウチの父は年末年始以外は外で飲んで帰ってきましたので、帰ってきたとわかると急いで寝た振りをして、何も起こりませんようにとひたすら息を殺して祈ってました)、大学卒業まで耐えて(大学は外に出して貰えなかったので)、就職を機に実家を離れ、それから実家に泊まったのは一泊だけです。 年末年始も常に何かと理由をつけて帰りませんでした。 あのままずっと実家にいたら、いつか耐え切れずに爆発して犯罪者になってしまうのではないかと思っていたので、お互いの平和のためにずっと避けていました。 今は父も温和になりましたが、それでも同居は出来ないと思っています。 ご自分が可愛ければ、辛いとわかっていて無理にご実家に帰られる必要はないと思いますよ。 子供は、遅かれ早かれ家を出て行くものです。

yuzu1014
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuzu1014
質問者

補足

回答ありがとうございます。 精神的に不安定な状況、原因は不明と書きましたが、 実は急に昔の嫌な映像、 主に父に怒鳴られたり、 進学の際に「お前は将来、他人になるのだからそんな金は出せない」 と存在を全否定するような言葉をはかれたりしたことをまったく 関係のない場面で思い出してしまうのです。 そして、涙が止まらず、時に息苦しくなって酸欠状態になるためか、 頭がくらくらし、座り込み5分くらいその状態でいないと 落ち着かないといった症状です。 帰ってきたとわかると寝たふりをしていた… 私も中学、高校とそうしてきました。 父、母、私、お互いのために帰らないという選択をするということ、 親にどう伝えればいいのか、恐くて上手く言う機会が持てずにいます。 ご自分が可愛ければ、辛いとわかっていて無理にご実家に帰られる必要はないと思いますよ。 子供は、遅かれ早かれ家を出て行くものです。 ↑との言葉なんだかとても救いになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

家庭内暴力 DVというものでしょうか。 そちら関係の専門的な相談を いくつかされてはどうでしょう

yuzu1014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門的な機関への相談、検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒乱の父から逃げます。良い方法を教えてください。

    実家の父が酒乱です。 私は二人姉妹の長女ですが(50代) 妹夫婦と子供(大学生の息子・今年社会人になる娘)が 実家で2世帯住宅で同居して10年になります。 この10年(それ以前も酒乱でいろいろありました。)で 妹夫婦も、さすがに心身疲れてしまい 家を出る事にしました。 先日は、父が酔って家に火を点けると暴れたので 警察を初めて呼びました。 警察官が来ると途端に正気になったそうです。 多少、呂律が回っていない物の、普通でした。 父の不満は妹旦那が晩酌の相手をしないと言うのが 主な不満です。 そして、妹達に多額のお金を注ぎ込んでいるのにも係わらず 父に対して有り難いと言う態度ではないと言う事なのです。 これは、私も断言できますがそんな事は絶対にありません。 ただの我儘です。(寂しいのかもしれませんが) 酒乱に有りがちですが、お酒が入って無い時は無口です。 そして外面が良いです。 しかし、本当に今まで何回も精神的な苦しみを味合わされて来ました。 私達夫婦も妹夫婦もずいぶんと我慢して 父に付き合ってきましたがもう限界です。 母は、共依存で、父の恐怖支配の元にいて 何もできません。 ここに来て、妹家族がローンの残る家ですが 自分達の家族の健康や幸せを守る為に家を出る決心をしました。 そこで皆様にお聞きしたいのは どうやって家を出たらよいか? 父の居ない日を狙って引っ越すか? 何か手紙などのメッセージを残した方が良いと思うが どういうスタンスで書いたら父の怒りを少しでも 沈められるだろうか? 最悪、母が人質のように居ますので 父と二人で残されたら父がどんな強硬手段に打って出るか? それが実は一番怖いのです。 長々とまとまりの付かない文になってしまいました。 どうか良い知恵を拝借したいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 酒乱の父への対応について

    実父75歳の事で相談します。 父は、若い頃から酒乱でした。私が物心付いた時には、父の酒乱で仮面の家族でした。 私は二人姉妹の長女(50歳)ですが、長男である夫と結婚し夫の両親と実家から車で40分位の場所に2世帯住宅で同居して10年になります。 妹(46歳)は、現在、実家の両親とやはり2世帯住宅で同居して8年になります。 今までも、些細な、理不尽な理由で父がお酒を飲んで暴れ私達夫婦(妹夫婦も)や母が、謝ってどうにかここまで来ました。 しかし、妹夫婦(娘大学2年、息子高校3年で受験生)達との同居から 妹の家族とうまく行かなくなり先日も夜中に「俺はお母さんを殺して俺も死ぬ!」と電話があり主人と急遽駆けつけたりしました。 今までも、同じ様に夜中に駆けつけた事数回あります。 要は、2世帯住宅を建てる際に父がかなりの金額を出しているにも係わらず妹の旦那が父に対して感謝の気持ちが無い。 「週に一日位は一緒に酒でも飲もう」って言って気を使わない。 同じ屋根の下に住んでいるのにこれでは他人よりひどい。 そう言って妹の旦那に大声で文句を言って謝らせるのです。 さすがに妹の旦那も許容範囲を超え妹も間に入って精神的に限界なので 旦那と別居する言っています。旦那名義の家のローンがあるので離婚はできないのです。 酒乱の父の為に妹の家族が崩壊するのを見ていられないのです。 何か良い知恵はないでしょうか? ちなみに酒が入って無い時は小心者ですが、その時言われた事を根に持っていて酒を飲んでその時の文句を言ったりします。

  • 酒乱の父に困ってます(長文です)

    普段は大人しく優しい父ですが、あと5年もすれば年金がいただける年齢というのに毎晩3合以上の日本酒を飲んで大声で威張り散らして家族に不快な思いをさせています。特に母が毎晩の事なので参っています。 以前より酒乱でしたが勤めをしていたので帰宅が遅く時間が短かったので我慢できていましたが 現在は無職で午後4時位から(早い時は昼間に)飲み始めてしまっています。 2ヶ月前に大腸にポリープができて簡単な手術をした時もお医者様に言われた1週間はお酒を飲まないように、と言われたきっちり一週間しか抜かず、健康の為にせめてお酒を飲まない日を1週間に1日でもいいから作ってはどうかと提案しても聞いてくれません。 酔っぱらいの相手をしらふでするのは大変だから酔ってきたら自分の部屋に行ってお酒を楽しんだらとうかという提案も聞いてくれませんでした。 私から見るとどうやらははの実家の家に住んでいて、年収も少なく(今は無職)、酒乱なので近所の人にも母にも馬鹿にされている感じかしている様で「やりきれない」といった飲み方に見えます。内に秘めている不満を発散!って感じです。みんなとワイワイ遊ぶのが大好きな人なので淋しいのかも知れません。 父の精神維持のためにはお酒が必要なのかな、とさえ思えますが、元気なのに働きに行く為の求職活動もしていない事もあり、母の不安や不満は募り、関係は悪化する一方で悪循環です。 私もお酒は嫌いではないですが、毎晩飲む人の気持ちがわかりません。私の言うことは一番素直に聞いてくれるようなので、この状態を変えてあげられるのは私なんじゃないかと思っています。 何かこの状態を少しでも良くする方法のご提案、私の対処の仕方や考え方に対するご意見を頂ければ・・・と思います。お願い致します。

  • 酒乱

    酒乱の父の事で困っています。私の父は酒乱です。本人は認めてませんが間違いなく酒乱です。暴力こそ振るいませんが、物には当たりますし、母への言葉の暴力がすごいです。小さい頃から随分恥ずかしい思いをしてきました。お酒を辞めないと結婚しないという約束でしたが私の人生そんな事で棒に振りたくなくて結婚しましたが、主人の前ではできるだけ飲ませないようにと心がけてきました。しかしとうとう本性がばれてしまいました。私は小さい頃から父が飲んで帰ってくる日は夜中、玄関の開く音がしただけで怯えていました。そのトラウマがよみがえり最近は夢でもうなされています。二度とその実家には帰りたくないのですが、実家には他に家族が住んでいるので、父を追い出してやりたいのです。何度も同じ事を繰り返し、もうこれ以上は許せません。病院にも連れて行きましたがそれも父にしては私達の思いが伝わるどころか逆切れ状態です。甥達には同じ思いをして欲しくないのです。話が分かる父ではありません。どうしたらよいのでしょうか?父を懲らしめるために私が離婚して恥をかかせてやろうとも思っています。他にも父が困るような事をしてやろうと思っています。でも今は自分の人生を後悔したくないという思いもありますし、父に恥をかかせるようなことをすれば他の家族にも恥をかかせる事になります。どうかよいアドバイスがあれば助けてください。すがる思い出助けを求めています。

  • 父親の酒乱を改善させたい

    私は現在実家で家族3人で暮らしている24歳の男です。 父は以前から酒が好きでよく飲むのですが、大変酒に弱く、かつ多くの量を飲みます。ただしアルコール依存症では無く、毎日飲まなければおかしくなってしまうという事ではありません。 問題は酔って母に暴力をふるってしまうことです。 父の仕事は、自宅で一人でする仕事なので、平日私や母が仕事に行っている間は家に一人でいます。そのため他の人との接触がほとんどなく仕事上のストレスなどを溜め込んでしまいやすい環境なのかもしれません。そういった時にやはりストレス発散のためにお酒を飲むのは仕方のないことと思うのですが、それが母への暴力に繋がってしまい困っています。 まず離婚についてはこれは父を改善することにはならないので考えません。 またお酒を辞めさせるというのも、父の唯一の楽しみを奪ってしまい結果精神的に不安定なってしまうことが考えられるのでとりあえず選択肢から外します。 つまり酒を飲みつつも酒乱を改善させる方法を教えて頂けませんでしょうか?酒乱に陥ってしまう原因、環境、性格、食生活、飲酒量等から家族全員で協力して父親の酒乱を改善させたいと考えています。 どうかよろしくお願いします。

  • 父の面倒を誰がみるのか

    こんにちは。大学2年♀です。 私の実家は地方にあり、現在は一人暮らしをしながら都内の大学に通っています。 4人兄弟姉妹で 兄…実家近隣の県で会社員 姉…関東の大学4年 妹…関東の短大2年   がいます。 父と母は昔から金銭感覚や子育てへの考え方などの違いから、衝突が多く夫婦仲は子供の目から見ても全く良くなかったです。父は世間様に比べたらほんの少し高給取りかもしれません。(何せ4人も大学に入れてくれたのですから。) しかし、父はお酒の付き合いやゴルフ、趣味の釣りや麻雀、買い物などよくお金を使う人でした。子育てにも無関心で、私たち兄弟はとにかく怒鳴りつけられた思い出しかありません。父が子育てにノータッチだったため、お金が足りないのも理解できていなかったようです。母は朝からお昼まではスーパーでパート、午後から夕飯までは事務の仕事をして、お金のかかる私たちをなんとか育ててくれました。(好きな習い事も好きなだけやらせてくれました。)父と母は最初は言い争いもしていましたが、だんだんと会話は無くなっていました。特に信じられないのが、父方の祖父が亡くなったときに遺産を一人で勝手に浪費したことです。その他にも色々ありますが…。母は子供のために離婚は我慢してきたそうです。 しかし、3年ほど前に父が脳疾患で倒れ、退院はしたものの歩行も難しい状態になりました。仕事は続けていますが大好きなお酒やゴルフもできず、休日もぼーっとテレビを見て過ごすことが多いそうです。 私は、母が苦労してきたのを知っていますし、母が大好きなので昔から自分が就職して自立できたら、母を呼び寄せて一緒に二人で暮らそうと誓って生きてきました。母もそれを楽しみにして、現在も私たちの仕送りのために仕事を続けながら父との生活を我慢している状態です。 問題はここからなのですが、父が前述した通りの人なので、私たち兄弟の心はみんな父から離れており、おそらくだれも実家に帰って父と暮らそうと思っていないと思います。(父は母が面倒をみてくれると思っており、まさか私と母が二人で暮らすとは思っていないと思います。) でも、いくら好き勝手生きてきた結果とはいえ、なんだか父が可哀想というか哀れな感じに思えてきました。私は兄弟の中でもおそらく一番父にはかわいがられてきましたし、父も私を頼っている感があります。他の兄弟は皆父が嫌いですし、いったいこれからどうしたらよいのかと時々不安に思ってしまいます。 父について、私たちはこれからどうするべきなのでしょうか? 読みにくい文章で大変失礼いたしました。

  • 父に家から出て行けと言われました

    今日、父に「お前がいると目障りだ、今すぐ家から出て行け!出て行かなければ、お前のものをすべて焼却処分する」と言われました。今までも何度か出て行けと言われたことがありますが、今回は本気のようです。 私は、19歳の女です。父とは二人暮らしで、母や兄弟は4年ほど前に逃げるように家を出ました。 父は酒乱気味で、お酒が入ると暴言を吐いたりします。母や兄弟がいたころは暴力を振るったりもしていました。そのことで何度か警察のお世話になったこともあります。 家出をするにも私には、頼れるような親戚も友人もいません。フリーターで収入も少ないので家に生活費を入れてしまうとほとんど残らず貯金もありません。 高校へは奨学金を貰いながら通っていたので借金もあります。 母のところへ行こうにも、父が「今度あいつを見つけたら絶対に殺す」と言っているので行けません。 読みずらい文章になってしまって申し訳ありません。 私はこれからどうしたらよいのでしょうか?

  • なぜ分かる?私の父の気持ちをなぜか彼が代弁

    先日一人暮らしを始めた20代女性です。 両親が部屋の見学がてら、片道2時間かけて車で荷物を持ってきてくれたのですが、母はそのまま泊まって行き、父は荷物を置いて部屋をクルリと一周すると「じゃあな、◯◯(私)達者でな」と言ってさっさとまた車で帰って行きました。父の滞在時間は10分で特に何を話すでもなく帰って行きました。 父はいつもあっさりしていて、大学で一人暮らしをすると時も、異動の希望が通ったから一人暮らしをすると言った時も「ふーん」と、あっさりでした。 後日、彼氏が夜、仲間とお酒を飲んだ後に、部屋に来ました。そして、この話をしたところ、「はぁぁ!(わざとらしいため息)かわいそうに。本当はもっと遊んでほしかったのにな~うぅっ(嘘泣き)」と言うので、「いやいや、いつもあっさりだし、こんなもんだよ」とすかさず返すと、「はぁぁー。かなしいっ素直に甘えられないんだよなあ~」とまるで父の気持ちを代弁するかの様に言います。「ないと思うよ。というか、あなた父じゃないじゃん(笑)」と突っ込むとそのまま眠りました。 酔っ払っていましたが、なぜ彼はこんなことを言ったのでしょうか。 ちなみに彼自身は、とてもさっぱりしていて束縛のその字もなく、クールな(クールに見られたい?クールがかっこいい?)タイプです。

  • 酒乱夫と離婚すべき?

    結婚して5年になりますが、夫の酒乱が原因で離婚するかなやんでいます。育ってきた環境の違いによる考え方の違いや価値観の違いに腹をたて酔っ払って暴言、暴力をふるいます。私が甘やかされて育ってきたから、子供もお前みたいになったら困るとか、お前の親は干渉しすぎで、人がして欲しい事以上にする事を大きなお世話っていうんやて言ったりします。(特にちょっとしたお金の援助は嫌っています)うちの両親も夫の性格を知っているので、控え目にはしています。そういいつつも夫は駐車場代節約の為実家のガレージを借りていたりと自分に都合のいいことだけは利用しているのですが、特にそのことについては両親は何も言いませんし、気よく貸してくれてます。最初は物を壊したりだったのですが2回私に暴力をふるいました。2歳の子供がおりますが子煩悩な父親ですが万が一私を蹴ろうとした時に誤ってあたったりしたら怖いと恐れています。 そしたら先月つらい事件が起こりました。いつもの様に言い合いになり頭を軽く蹴られ私はもう我慢の限界と感じ子供をつれて実家にもどりました。一度は家にもどりなさいといった父ですが私が今まで受けていた暴力(毎晩酔っ払って私に両親の悪口をいって腹を立ていったん寝ていたのにおき出して私のわき腹に4回けりを入れたり、携帯を真っ二つにおったり)にみかねて実家に戻ってきてもいいといってくれました。 そしたら帰ってこない私に腹をたて実家にやってきてうちの母が泣いてる子供をやっと寝かしつけ抱っこしてるのをみて「こらばばぁ子供返せ!俺の子供やろ」と暴言をはき、あと少しで母も殴られるところでした。その時もまだお酒がのこっていたように思われるのですが、ほんとうに怖い思いをしました。 DVという言葉がありますが、法律的にいうとそこまでひどいものではないにしろ私は毎晩酒乱の夫におびえて生活してきたのでもうこんな生活に終止符をうちたいというのが本音ですが、普段はとても子供をかわいがってくれるいいパパですし、子供のこと考えると離婚しないほうがいいのかなと思ったり。でも別居して思い出したのですが、以前「なぜ私と結婚したのか?」と聞いたら「俺にさからわないから」と冗談まじりで言われたことを思いだしました。いま思い返せば私の結婚生活はなんだか夫は私のことを奴隷か家来と思ってたような気がして愛情はなかったのかなとも感じました。今は夫も反省しているようで考え方も直すしといってますが、いろんな人にきいても酒乱の暴力は直らないからと断言されます。やっぱり暴力はなおらないものなんでしょうか。 私はまだ酒乱さえ直ってくれたら希望はもてるかとは思うのですが。。。 両親ももう私の傷ついてるところは見たくないし、酒乱はなおらないといいます。どなたか経験者の方アドバイスいただければと思います。

  • 父と母の上辺の関係

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は4兄弟の長女で、兄と弟、妹がいます。 父は単身赴任で他県に(毎週末実家に帰ってきます)、兄と私はそれぞれ実家を出ており、現在実家では妹と弟と母の3人で暮らしていますが、弟は4月から他県の大学に行くため、一人暮らしをする予定です。 父と母についてなのですが、先日兄弟で集まって今後について話し合いました。問題は母なんです・・・ 母は神経質で、自分のペースに周りの人を巻き込みます。母はこちらの都合を一切考えてくれず、頼んだことをすぐにしてもらわないとイライラし、いきなりヒステリックを起こします。先日も母と兄が喧嘩していました。非常識すぎることばかり言い、自分の思うようにならなければ、相手を傷つける言葉を選んで大きな声で怒鳴ります。兄弟みんなで母を落ち着かせた後に「お母さんが言っていることはおかしい」と訴えると母は泣きだし自分の部屋にこもって父に電話で「自分は頑張っているのに子どもたちは何もしてくれない」と愚痴を言っているみたいです。父の前で母は猫をかぶり、家事は全部自分がしているようにアピールします。(実際、母は父が帰ってくる週末以外は居間で爆睡していて、家事は私か妹が全部しています。)父がいる前では決してヒステリックにならないし、「良い母」を演じています・・・父は気付いているみたいですが、結婚後ずっと仕事で忙しく、ほとんど母に家のことをまかせっきりなので母に対して大きく言えない部分があるんだと思います。(ただ単にゴタゴタするのがめんどくさいだけなのかもしれません。)私と兄は実家にいないのでまだ気が楽なのですが(事情があり毎日顔を合わせなければなりませんが)、一緒に住んでいる妹と弟はストレスがたまっています。兄弟4人だけで話していると、母が自分のことを悪いように言われていると感じヒステリックを起こすこともあります。兄弟が団結しているようにみえたら、それを崩そうと1人ずつに「お姉ちゃんがこういってたよ」「お兄ちゃんがあなたの悪口いってたよ」と全くの作り話をしたりします。とても困っているのですが、どうにもなりません。 兄弟4人で考えてみたところ、父と母は父の赴任先で二人暮らしをしてもらうのが一番という結果になりました。ただお互いデメリットがあるのでなかなか難しいみたいです。 父(上辺の理由):持ち家は残しておきたい。誰も住まなかったら老朽化が進んでしまうから、あの家はお母さんに守ってもらいたい。 →妹が住めば問題ありません。(妹は社会人ですが、職場が実家に近いので一人暮らしをさせてもらえませんでした。妹的にも実家に一人で住むのは好都合。妹はしっかりしていて家事もこなせるので持ち家の維持に関しても問題はない。)というのを以前妹が父に言うと、「お母さんと二人で暮らすとかそんなことは大人が考えるんだから子どもはそんな心配しなくていい」とかわされたそうです。 父(本音):母と二人暮らしは窮屈。 子どもからみていてもこの感じがわかるんです。私たちがまだ小さい頃は”子ども”と”仕事”があったため母と直面せずに逃げることができていたんだと思います。子どももいなくて夫婦二人の生活というのは結婚してから1回もないみたいです(兄がすぐ産まれたため)。去年父が、「お母さんは”こういう人”なんだと割り切って接するしかない(笑)」と冗談交じりで子どもに話していたので、母の素の部分も少しはわかっているようで、夫婦の二人暮らしは避けようとしています。 母(上辺の理由):父と同じ。 母(本音):猫をかぶり続けるのがしんどい? 父には毎日自分一人で家事をこなしているかのようにする母。なので父と暮らしだしたら今のように居間で爆睡することもできず、今さら毎日家事をするのが面倒というのが母の本音だと思います。 子どもからしたら、父に母を押しつけられてみんなうんざりなんです。父はうまく逃げているので一番被害を受けない。知っているようで知らない母の悪い部分がたくさんあるのにそれに目をそむけているようにしか思えないんです。上辺だけの夫婦にしかみえません。実際に二人で暮らして、母と一緒に住むことの大変さに気づいてほしいんです。 兄弟みんな母と毎日顔を合わせるのに限界を感じています。 何か良い案はないでしょうか・・・? お願いします。