• ベストアンサー

営業マンの真意

家を新築する予定で、昨年から1年ほどかかって、間取をS住宅さんで煮詰めてきました。 昨年の11月から部材が値上がりした(S住宅さんが決算が10月末なので)そうで、今年の1月末までに契約して頂ければ、部材の価格は値上しないでくれるとのこと。ちなみに坪1万円の値上がりだそうです。 なぜ1月末までかというと、今までお話をすすめてきたお客様にいきなり値上げは申し訳ないので3ヶ月間の猶予を与えているとのこと。 ただ、1年ほど間取を考えているのですが、部屋数などいまだに決まっていない状態です。 S住宅さんと契約するなら、今月末がお得なので迷っています。 営業マンに乗せられているだけなのかとも思いますが、本命はやはりS住宅さんなので、どうせ契約するのなら少しでも安い方がいいし、本当に迷っています。 ちなみに12月、1月、2月がキャンペーンだと言っていました。 キャンペーンと言っても、具体的なものではなく、価格で頑張るようなことを言っていました。 それでしたら、私が、「2月末までに契約すれば、部材の値上がり分も値引きできるのか?」と聞いたところ、「それは無理です」とはっきり断られました。 2月末までなら、間取も決めれると思うのですが、はやり1ヶ月遅れただけでも、部材の値上がり分は値引きできないのでしょうか? それとも、営業マンの1月に売りたいがための口実なのでしょうか? 今月末にとりあえず契約してほしいと言われ、迷っています。 値引き交渉も苦手です。 どなたか何でもいいのでアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maicro
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.6

決算に間に合わせる為の値引きでも無いものは、 基本的にはある程度融通が利くはずです。 うちも見積もりの際、 今月中に契約していただければ○○万の値引きしますと言われましたが、 プランが未確定であった為断りましたが、次の月も特別に1ヶ月社長に交渉して延長してもらいました。と言われましたよw 営業もノルマをこなすのに必死です。 数ヶ月プランニングしたコストをゼロにするのは避けたいはずです。 「なぜ1月末までかというと・・・3ヶ月間の猶予を与えているとのこと。」 とありますが、猶予期間であれば 半月の期間延長ぐらいは営業の交渉次第でどうにかなるはずです。 半月が無理でも1,2週間は社内の取り決めの話だけなんで頑張れるはずです。 とりあえずプランが未確定な部分が多いままの契約は絶対にするべきじゃないです。 HMの場合、契約してからの値引き交渉はほとんどありえません。 家の場合は、バタバタ勢いで決めてもあんまりいいことは無いですよ~。 「1月末までの期限をあと半月延ばしてくれたら、今後のプランニングを継続するけど、それが無理ならプラン確定も無理です。 無理なプランニングに長々と付き合ってもらうのも悪いので、ダメならご縁が無かったことにしたい。」と伝えてみましょう。 それでダメなら、そこまでなお付き合いだったということです。 営業さんそこであきらめるということは、そこまで頑張ってまで一緒に建てたい家では無かったということです。 その場合は、契約しないで正解だったと開き直って良いと思います。 今までのプランニングでのアイデアを参考に他のHMをあたってみて はいかがでしょうか♪ というか、1社にしかプランニングしてもらってないんでしょうか・・?

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 半月の延長ぐらいはなんとかなるんですね。 そこまでの付き合いと割り切ったスタンスでいってみようと思います。 ありがとうございました。 プランニングは他でもいくつかやって頂いてます。 ただ、一年の間に、南にアパートが建ったりして状況が変わってしまい、やり直ししたことで、長引いております。

その他の回答 (10)

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.11

現在新築中で、来月末完成予定です。 部材の値上がりは本当のようです。昨年10月に契約しましたが、契約後部材の価格が高騰し、担当者は「冗談ですが追加で幾らか頂きたいぐらいと言ってます。」契約後のユーザーに説明するぐらいですので、本当でしょう。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 来月完成なのですね。おめでとうございます! 羨ましい限りです。 部材の価格が高騰しているのですね。 今晩真剣に考えて、明日の打ち合わせに望むつもりです。 部材の値上がりは極力避けたいです。 ありがとうございました。

  • z7szee5
  • ベストアンサー率17% (32/181)
回答No.10

営業マンの真意は 「もう1年待ったので、これで決めてください」ということを 言葉を変えていったものと思われます。 確かに住宅は高い買い物ですが、営業マンも仕事で営業しているのです。 その営業の方が悪いとは決して思いません。また値上がりの件が 真意なのかも分かりませんが、自動車業界ではよく使います。 「今月までの値引きです」とね。ノルマ達成の為 でもやはりあちらも仕事ですから。 後はご自身の判断だと思います。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 いい加減早く決めて欲しいのだと思います。 自分たちも分かっているのですが、間取に納得がいかず…。 明日打ち合わせするつもりです。 決断に向けて努力するつもりです。 ありがとうございました。

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.9

部材の値上がりは深刻です。 石油製品などが多い中、昨年では、年に3~4回も値上がりしている商品もあります。ある製品(石油系)は3~4割も上がっている物さえあります。一年以上も間取りも決まらないお客様に付き合ってくれているだけでも、第三者から見れば立派です。 原料が上がっている以上、やむ終えない現状ですね。 ただ単にセールストークだけの話ではないのは間違いないです。 建材も各社他社の傾向見ながら値上げしていますが、もうメーカーだけで抑えられる値上がり幅ではなくなっています。 単純に、以前の軽油やガソリンなどと現在の価格はかなり上がってますよね!職人さんが現場へ行くのさえ経費が上がっているわけです。 一年経っても間取りもある程度決まらない貴殿に付き合っていただいてる営業も大変ですよ。 慈善事業で会社は動いていませんから。 少々きつい言い方ですが、決断に向けて考えていったほうがいいでしょう。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部材の値上がりは顕著ですね。 営業マンの人柄に甘えて、1年以上が経ってしまいました。 付き合ってくれるだけでも、感謝ですよね。 決断に向けて考えていくつもりです。 明日、間に合うかどうか分かりませんが、最終的な間取の打ち合わせをするつもりです。そして、半月ほど延長できないか、聞いてみるつもりです。 背中を押して頂きありがとうございました。

  • isso130
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.8

一生に一度の買い物なので迷われてしまったのですね。 1年たっても間取りが決まらないと言う事は、今までその会社(営業マンに)たくさんの図面を作ってもらったのではないでしょうか?たくさん見ていると「あれもいい、これもいい」がでてきてなかなか決められないものです。しかし、部屋数も決まっていないというのは、あなた自身も自分たちの住みたいイメージが定まっていない、もしくは自分たちの持っているイメージが繁栄されていないからでしょう。  また、あなたの文面をみると「営業マンに乗せられて」とか「売りたいための口実」とかその営業さんの事をあまり信用していないように受け取れます。営業さんも1年もかかって打ち合わせしてると言う事はあまりベテランの営業マンではないのでしょうね。その方の事をすこし頼りなく感じているのではありませんか? 仕事柄、お施主様と打ち合わせしますが、お施主さんの要望をしっかりヒアリングしてそれを満たすような提案、しっかりと心のこもったプレゼンを提出すると、お施主さまからもどんどんいいアイデアが出てお互いにとってとても楽しい家作りの打ち合わせができます。逆に忙しいからとそれなりに作った資料などでは決まるものも決まらず、不満の残る打ち合わせになってしまいます。家作りは取り組む人の心で決まります。 家作りを楽しんでいますか? これを機会に計画をもう一度振り返ってみてはいかがでしょうか?

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 営業マンはとてもベテランとはいえないような方で、頼りない方です。 ただ、信頼はできる方だと思っています。 家作り、今はやっつけ仕事みたいになってしまっています。 知識がつくと、間取すら決まらない状態です。 また、どうせ建てるなら、と考えてしまい、迷うばかりです。 正直、もう一度振り返ってみます。 ありがとうございました。

noname#26602
noname#26602
回答No.7

家造りは、価格が全体を決定するのでは決してないということです。 1年かけて何をしていたのですか。 途中でプランニングが会わないと感じたなら、設計事務所を探すことを考えたらいかがですか。それも自分の生活を十分理解してくれそうな方を。デザイナーの住宅は多少の住みにくさをデザイン力でカバーしています。そうした方向か、それとも年月が経って自分たちと一緒に成長できそうな家を造ってくれるスタンスの事務所か。 まずは自分たちを確認しなければなりません。自分たちを知ってもらわなくては創造できないと思います。 カタログでものを買うような感覚がありませんか。 ローンなどの大変な作業を営業マン任せにしていませんか。 家造りはそれこそ後悔先に立たずです。自分たちが真剣なのだと理解させて、相手を自分に引き込まなくてはなりません。真摯に向き合えば相手もきちんと向き合ってくれます。 がんばって。 因みに細いところでケチっていいことはひとつもありません。 工務店は誠実な業者らしいですが、ここも自分のポリシーをきちんと振り返って判断すべきです。 文面を読む限り、結論ははっきりしてそうなので一言申します。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 一年かけて本当に何をしていたんでしょう。真剣みが足りませんでした。住宅・建築に関するありとあらゆる本を読み漁っておりましたが、知識がつくたびに、間取の変更を繰り返し、ようやく少しだけ見えてきた感じです。HMの営業が間取を作ったり、土地の状況など分かっていない設計士がつくった間取は正直、首を傾げたくなるものばかりです。 設計事務所の方が合っている気がしております。 家作りは価格だけではなく、また細かいところでケチってはいけないのですね。 夫婦ともに、欲張りで妥協できない性格なので、そこも問題なんですよ。 ポリシーをきちんと振り返って判断、そのとおりです。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.5

真意は想像になってしまうので曖昧なことは言えませんが、相手は営業マンである以上、ある程度の話術は当然あると思います。 そういう意味では、期日を設定することでお客の決断を早くさせる手段かも知れませんね。 ただ部材の高騰もまんざら嘘でもありません。 特に鉄鋼については、昨年からその前兆があり実際今年に入って値上がりしていますから。 でもどうでしょう?・・・ どちらにしても、決断は自分がするわけですから、内容に納得できるか否かですよね。 個人的には契約し計画や工事が進むにつれ選択肢は狭くなっていきますから、多少でも納得できない点があれば、契約はしない方がいいと思います。 一歩踏み出すのに時間は掛りますが、出てしまえばアッという間に家は出来上がってしまいます。 時間を掛けて慎重に検討することは決して悪くないですよ。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部材は値上がりしたのですね。 納得できない状態で契約は、考えてしまいますね。 ただ、1年かけて、いろいろなHMと話をすすめてみましたが、断熱の仕方や換気システム等がしっかりしているS住宅さんがやはり、私どもにあっているようです。 ただ、最近になって、工務店とも話をすすめているのですが、そちらは、一級建築士と間取の相談ができて、その方がとても優秀で、S住宅の間取とは雲泥の差なんです。 提案力もすごくて、感心するばかりです。 その工務店は健康住宅で(最近生まれた娘がアトピーでしたので)、また別の魅力があります。 迷ってばかりで、自分たちもいやになっています。 一歩踏み出すとあっという間なのですね。 勇気付けられました。ありがとうございました。

  • mama-mi
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

あくまで、自分だったら…の話ですが、 (営業さんの心の声) 1年たっても契約してくれないのに、設計、打ち合わせで時間と手間がかかる。 建材の値上がりは本当のことなので、それを口実に、もううちでするのかはっきりしておくれ~! 上司にも、どないなってるの?って聞かれてつらいんです~。 かも。。 私は、営業ではございませんが、設計料などお支払いされてないようでしたら、こういうことではないでしょううか? S住宅さんが、一番だと思っているなら、これをきっかけに契約されてもいいと思います。 値上げの話も本当だと思います。実際みんな ぐちってます。 建材(コンパネ)の盗難もあるぐらいだそうです。 契約したら、家の間取りも今より、本気で考えられると思います。 値引きは、あんまりすると後が恐いのでほどほどに。

moamoamoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのとおりなんですよ。 まだ若い営業マンですので、きっと上司にせかされているかと思います。 いつも間取の話をするたび、提案力がないため、ずるずると長引いているような状態です。 もちろん私どもも、優柔不断な状態なのですが。 S住宅さんの外断熱工法はとても私どもには魅力的です。 そうですね、契約すれば、本気で取り組めそうですね。 値引きも頑張りすぎるのもよくないのですね。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#146575
noname#146575
回答No.3

先月、注文住宅が完成し、入居したものです。ご存知かと思いますが、部材の値上がりは事実です。日経新聞などでも大きく取り上げられていましたね。私が建築した会社も昨年の10月~終わりごろにかけて、値上げをしている模様です。ですから↓は良心的だと思います。 >なぜ1月末までかというと、今までお話をすすめ >てきたお客様にいきなり値上げは申し訳ないので3ヶ月間 >の猶予を与えているとのこと。 当然、この良心的な事実も相手は営業トークに利用しますから、あなたが怪しいと思う心理も理解できます。しかし、新聞・ニュースで経済状況をチェックしていると、すでに値上げされていてもおかしくないことが理解できます。 私も、家は2年後と思ってのんびりしていたのですが、昨年3月の量的緩和政策解除のニュースを受け、その後1ヶ月でゼロから間取り等すべて決め、4月には本契約していました。数日間頑張って間取り等全て決めることにより、数十万円から100万円以上も安くなるのであれば、頑張れると思います(日当10万円~20万円の仕事をしていると考えましょう)。

moamoamoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 先月、新居が御完成されたとのこと、おめでとうございます。 とても羨ましいです。すごい労力ですよね。 部材は値上がりしたんですね。営業マンの方は信頼できる方だと思っていましたので、なんとなくホッとしました。 日当で考えると、すごいですね。 金銭感覚が麻痺していたので、考え方を改めて見ます。 ありがとうございました。

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.2

こんにちは。焦りますよね。この文章からなんとなくs住宅さんの設計力があわないのかもと感じております。一年もかかって間取りが決まらないということはこれという決め手に欠けるのではないでしょうか。この際、別の設計事務所などにあたって、S住宅に勝る断熱・耐震など盛り込んで見積もっていただいてはいかがでしょうか。間取りだけではなくて細かい納まりなどの都合などで検討ならわかるのですが。。。 また、木材が高騰した分、金利はやや下がったりもしています。住宅も流行がありますので今の商品が安くなったり、新たに選べたりとします。また、決算前は一棟でも契約が欲しいので、水周り・サッシなど自分でショールームに訪れ、見積もりなどを取っておき自分の中で決定しといて、いいものをその値段で付けさせるなど他の方法を契約前に準備しとくのもいいと思います。(オプションは定価の価格よりも幅が広がるのが常です。)

moamoamoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうなんですよ。S住宅さんの設計力がないんですよ。提案力もなくて、私たちがいろいろと考えないといけないような状態で、一向に進まない状態です。 設計事務所の方が、合っているかもしれないと気づき始めたところです。 なるほど、なるほど。水周りも高いですしね、いろいろと参考になりました。 ありがとうございました。

  • atackNo2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

アドバイスにならないかも知れませんが、同じような状況(当方はリフォームですが)に出くわしております。 木材の価格が急騰という、予想外のことでお気持ちお察し致します。 経験からひとことですが、住んでみてよく考えていなかった部分が後々「失敗した」と思う箇所になっております。まぁいいだろう、と適当にしてしまった部分です。 やっぱり、と思ってもリフォームは結局高くつきます。その分を値上がり分と考えても、初めから納得して契約した方がいいのではないかと思います。契約後、多少の間取り変更などいつくらいまでなら可能かなども問い合わせてみて下さい。ちなみに我が家は、価格交渉中ですが値上がり前の価格では無理だと言われてしまってます。

moamoamoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり部材の値上がりはあるのですね。納得できないで契約はやはり、難しいですよね。 「契約後の間取の変更はいつまで可能か」ということは大事ですね。 聞いてみたいと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 営業マンとの付き合い方

    先日、注文住宅の流れについて質問させて頂いたのですが、実は、結構、大詰めの段階まで来ており、あと少しで請負契約を交わす段階になっています。しかし、ずっと、営業マンに対しては頼りなさを感じており、ここに来て営業マンの態度に不安を感じどうしようか迷っています。こんなことがありました。箇条書きです。 ・見積もりに不備があるのに契約を急がせるような感じがする。 ・標準仕様の説明が、契約間際に説明された。普通は、一番最初の段階 で設備や内装の標準内容を伝えて間取りを考えていくのではと思うの ですが。どうでしょうか? ・こちらが聞いたことに対しての返事がいつも曖昧。 ・値引きはこちらが何も言っていないのに、毎回出てくる見積もりごと に値引き額がアップしていきます。あまりに勝手に上がっていくと、  見積もりに上乗せしていたのではと勘ぐりたくなります。 ・極めつけは、こうです。  私は最初に考えていた面積より大幅に大きくなってしまい、ただ、自 分としては気に入ったので、建物に資金を費やし、外溝はできる部分 は自分で行うと伝えました。そしたら、あまり良い反応ではなく、そ の理由を問うと、「町並みは統一していただきたいとは思いますが、 お金のない人に無理にはいえないので仕方ないですが」と言われまし た。この言葉って、営業マンとしてありなのかと正直疑います。 会社としては問題は無いと思うのですが、ただただ、この営業マンの段取りが悪く、下手くそなだけだと思うのですが。一度、この営業マンの上司と話をしようと思っています。担当を変えてもいいのですが、まだこの営業マン若いので(27ぐらい)、あまり無茶をするのも可愛そうかと思いながら、反面、高い買い物をするのだから、こんな頼りない奴ではダメだと思っています。みなさんならどうしますか?アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。  

  • 営業マンの話が違う

    先日気に入った物件が見つかりマイホーム購入まであとローン審査と契約のみの段階の者です。 その物件は何区画ある中の最終2宅、そのうちのモデルルーム分譲の物件です。 広告には大々的にモデルルームなので色んな特権付き!家具や引越し費用家電の中から100万円上限で選べる特権付分譲住宅と書いてあります。 最初に話をした時にそれとは別に諸費用から140万はモデルルームなのでサービスと説明があり、モデルルームなので物件価格から200万頑張って値引きできるよう上に掛け合ってみます!との事、 2回目の話し合いで諸費用140+値引き200で計340値引きするとの事で話が進みました。 しかしモデルルーム特権勿論付んですよね?と聞いた所。あなた方には十分(トータル340万)サービスしてるのでこの特権は付きません、との事、 そのままモヤモヤしたまま旦那と帰宅して話し合いをした所おかしいよねという事になり次回の契約の時に営業マンに話をしようと思っているのですが、 何の説明も無くサービス十分したから特権が着かなくなるっておかしいですよね!? 事前にサービスしたら100万の特権が付かなくなるとゆう説明も無かったので営業マンに対して強い憤りを覚えています。 これは強く営業マンに言って特権を付けてもらうように働き掛けてもいい出来事でしょうか?皆様の意見を聞きたく質問させていただきました。

  • 先輩が営業マンに値引きを強要するのが恥ずかしい

    私の先輩が営業マンに値引きを強要しているので、恥ずかしく思っています。 確かに、製品は安くはないですし、商品はその営業マンが扱う製品以外では代替できないものなので、予算オーバーの場合は買えなくて困るのはわかります。ですので、できる限りの値引きはしてほしいですが、要求通りの価格には届きませんし、恫喝された営業マンは納得がいかない顔をしています。 あまり職場に波風を立たせたくないので、先輩に注意することもできません。 できれば営業マンにエールを送ってあげたいのですが、どのようなアドバイスを送ったらよろしでしょうか?皆様からお知恵をお借りできれば幸いです。

  • これって営業マンとしてどうですか?

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 私は3月下旬に、某メーカーのディーラーで新車を契約しました。 「納期は震災の影響もあるので遅れますが4月中には納車できると思います」 と言われ、頭金のようなもの(約1割程度の金額)を支払いました。 ローンは組まず現金一括で支払うのですが、今まで頭金など支払った事がなかったので少し驚きました。(ま、これはいいのですが…) 今は5月です。 一度も営業マンから連絡はありません。 良く考えると営業マンから電話があったのは、私がどこのディーラーで何の車を買うか迷っていた時だけで、私の家にも訪問にも来ないし、他のメーカーの営業マンは見積もりに行った翌日に足を運んでくれています。 大手メーカーともなると営業マンも、こんな感じなのでしょうか? 納期が遅れる事は、私は全然気にしていないのですが、せめて連絡くらいは欲しいかと思います。 こちらから電話するのもちょっと違うかと、とりあえず連絡を待っているのですが、なんだか気持が冷めてしまいます… 今後、このディーラーでお世話になる気になれません。 みなさんは、もし私の立場ならどうしますか?

  • 新築 タマホーム 営業マン成績

    タマホームで新築を建設予定です。契約済み 私のタマホームの営業マンはしっかりしていて頼りがいのある方です。 ここで知っておきたいことがあります。まだ家の大きさ、間取り、オプション等検討段階です、 営業マンの営業成績やノルマに関係してくるのはどこでしょう? 契約件数、家の大きさ、オプションの追加、 例えば延べ床20坪の契約をとるより40坪の契約をとるほうが営業成績は高いのでしょうか。 教えて頂けると幸いです。お願いします。

  • 新築、営業マンに納得いかない

    18坪の敷地に9.5坪の建坪に、1、2階同じ面積なので、19坪の家を建築中です。 営業と間取りの打ち合わせをし始めた時に、キャンペーンの適用範囲を聞いておらず、相手は説明しませんでした。建坪のうち、11坪だったところを、9.5坪にするならば1050万円だが11坪にすると1060万円に消費税がかかる、1113万だと言われました。 打ち合わせが最終段階に来て、代金の確認をしていたときに、ベランダをなくした分は、本社あての確認申請時にベランダを出して申請しているので、10万引かれるというやりとりがあり、申請のときまでに言っておれば、1050万円で希望した家ができていたと、そのときに知りました。 それでは窓もベランダも同等に、1番小さく、少なく申請しているので、それ以降の超過金額が300万円もかかっており、19坪の家に1350万という金額を払うことになっております。 支払い時にきていますが、22坪になるはずだったのに19坪です。1、2階合わせて6畳家の面積が減りました。こちらとしてもミスで6畳へらされた家に住む事に納得がいっておりません。支払いたくないと思う位に落ち込んでおります。 現在設計者ともうひとりの営業(ほとんど駆け出しの人)しか関係者を紹介していただいておらず、本社のお客様相談センターに電話しようとしてもセンター自体がありませんでした。ほかのハウスメーカーに相談したら上司がいるはずだからその営業マンの上司に相談したらとのことですが、その上司からではなく、駆け出しの人からいつも返事の電話があります。結局こちらの希望は22坪を19坪にされた分は安くしてもらいたいのです。もしくは22坪で建ててもらいたいのです。 それを言ったところこの営業マンは、これ以上安くするぐらいなら契約をやめにしたいぐらいだと言いましたが、そもそもキャンペーンの内容が適用されていないというこちらの言い分が認められず、契約破棄を目の前にちらつかされて言いなりになるしかないのでしょうか。 契約書には19坪が記載されています、しかし契約になる前に、キャンペーンが適用されるはずのところを、ちらしとは違う金額を言い、建坪を小さくしたのは営業担当者なのです。打ち合わせの書類もあるので、おかしいと言って代金の交渉をすることはできませんか。

  • 営業マンへの断り方について

    ずっと家を探していて、昨年末から近所の物件について話を進めています。 立地が良くて気に入っていたのですが、少し土地自体の使い勝手が悪く 土地の改良などで、お隣さんにも協力してもらわなければならないような形になってきています。 この物件で進めたいという気持ちもありますが、上記の理由で最初から隣に引け目があるのも嫌なので断ろうかとも考えています。 何かあった時に、その時のことを言われるのも嫌ですから。 しかし、営業マンにはプランについて色々無理を言い、5~7回程は我が家にも足を運んでもらっています。 毎回2時間以上は話をしていると思います。疑問点やプランなど。 あとは契約という段階にきているので、向こうは私が契約すると思っていると思います。 私も9割方そのつもりでした。 しかし、お隣との関係や妥協点もいくつかある100%満足の物件ではないので、他の物件も考えたいという気持ちもあります。 値引き交渉も最大限に応えてくれていると思うし、プランも親身になって何度も考えてくれています。 ここまできて断るのは、相手の労力やここまでにかかった費用を考えるととても心苦しいです。 話は大詰めにきているので、数日内に契約をお願いしたいと言われています。 まだ断るかどうかは決めていませんが、急には最善の方法が思い浮かばないので、事前に断る際の事も考えていたいと思います。 私としては心苦しいのと感謝の気持ちで、営業マンに数万円の商品券でも包もうかと思っているのですがどうでしょうか。 会社としては受け取れないのかも知れないので、内密に現金ではなく商品券などを考えています。 3~5万円程度で考えています。 申し訳ない気持ちはいっぱいですが、それを理由に数千万円の家を買うことはできません。 皆さんのご意見を頂ければ幸いです。

  • NHKの営業マン?

    引っ越し等でうちは契約はしてません。 でもその営業マンらしき人が近所によく来ています。 そしてその人物がうちの玄関前で40分くらいアイドリングしていて(巧妙にモニターに映らない位置で)、不快というか気持ち悪いし常識ないしでおかしな人という印象しかもてません。 ピンポンでは来ないのです。 外にいるだけなんです、だからどこの営業マンかよくわかりませんが、しょっちゅう近所に同じ車が停まっていてNHKっぽい人かなあと思うくらいです。 もしNHKの人物ならこのような不快な事をされて契約する気にもなりません。

  • 営業マンのインセンティブについて

    社会人1年目で、中古住宅の販売営業をしています。 私の会社では、基本給プラス インセンティブが給料として支給されます。 ウチのインセンティブ制度だと基本的に2~3万円くらいです。 良くて10万円です。 物件の売上利益等でもちろん変わってきます。 1千万から2千万円近いモノを売っているのに少ない気がします。 物件によっては5千円とか1万円の時もあります。 良く営業マンでインセンティブを稼いで1千万円近い年収の人もいる様です。 車のディラーや、住宅の営業マンはどのくらいのインセンティブを貰っているのでしょうか? 私の会社のインセンティブではあまりモチベーションに繋がりません。 契約すればインセンティブは多少入るが、仕事が増えるだけで、それに見合った報酬ではない気がするため契約もしたく無い様な気になってしまいます。 インセンティブが出る会社に務めている方や、その辺に詳しい方教えて下さい。

  • 営業マンにだまされやすいタイプ...

     私 営業マンにだまされやすいタイプです。 苦労はしているもののお人よしはかわらず ●バイクを売るときも  (相場より 15万ぐらいの安く売ったり) ●トヨタのディーラーで車を買うときも  (3年契約の高い保険60万 および 無理りローンモード および 販売員が評価表をもってこい! ) ●口の悪いバイク屋で過剰整備 (おそらく30万くらいぼられているとか... ) ●住宅リフォームで、相場より40万くらい高いリフォームを請求されたり  営業マンに対して、だまされない話術 および 喧嘩の仕方を教えてくださいませ