• ベストアンサー

進路について

私は緒方貞子さんに憧れていて、将来、世界中の貧しい人や難民を助けるような仕事に就きたいと思っています。でも、それにはどんな学科に進めばよいのかわからない状態で困っています。一応インターネットなどを使って調べてはみたのですが、具体的なことがのっていません。どなたか教えてください。成績は芳しくありませんが、もし目標が決まったら一生懸命頑張って絶対に第一志望の大学に入ります。よろしくお願いします。(出来るだけ詳しく書いていただけると嬉しいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • relation
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.4

 私も同様の事を考えています。やはり国際系の学科に進むのが、情報を入手しやすかったりもしますよ。 私も国際文化に入学し、先生から国際協力の情報やらNGOスタッフの方と話をする機会をつくっていただきましたし、実際に発展途上国に行って、自分の目でいろいろ見てきた先輩も多かったので、話も聞きやすかったです。 国際系の学科でも言語関係も結構学べるようになってきています。 私がいた学科の教授陣半分は外国籍(アメリカ、オーストラリア、インド、中国等)を持たれている方でしたので、英語で話すことも必要とされました。 大学年鑑などで大学の学科を調べて言語を学べる所、国際関連を学べる所を調べてみましょう。 あと、最近では大卒でも国際関連の仕事はハードルが高めになってきていると聞いています。 留学経験者や大学院卒の希望者が増えてきたことが一つ考えられます。もし、金銭的な問題がなければ1年留学するというのも世界を見るといういい機会になると思いますよ。 政府の留学生の選考を受験するというのもあります。 JICAの仕事で現在マレーシアにいる友人(大学では人類学を学んでいました)がいますが、彼女も1年大学を休学して留学してきたそうです。 募集機関によっては、新卒ではなく実務経験者での採用がかかる所がありますので、大学卒業後即希望の機関で働けない可能性があるかもしれないという事だけは覚えておいてくださいね。 文面を拝見する限り、まだ高校生の方のようにお見受けします。 大学に入ってから夏休みなどの長期休暇を利用してNGOボランティアに参加するという事も考えてみてはいかがでしょうか? 最後に”国際派就職事典”という本が毎年出ています。 外資系企業から国際協力・交流の仕事までが紹介されています。アルク地球人ムック・国際派就職事典2003年度版、1200円+税です。(参考URLは関連ページです) 私は大学に入ってから国際協力関連の仕事を希望するようになりました。今年国際協力の派遣選考を受験する予定です。お互い希望している仕事につけるように頑張りましょうね。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/crr/
peacemaker1
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。大学は留学できるところを選びました。あた、法律も勉強できます。両親が許してくれれば大学院も行きたいのですが、もしダメでもお金をためていきます。結局いくってことです(笑)。ボランティアに参加するっていうのもいいですね。考えてみます。そういうことを考えているとわくわくしてくるのは私だけでしょうか?こんな私でも人の役に立てるのが本当に嬉しい!!ところでrelationさんは試験受かったのでしょうか?難しい試験ですよね。私も受験できるように頑張ります。

その他の回答 (4)

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.5

いきなり夢を壊すようで悪いですが一番の近道は超一流大学(東大レベルではだめです。)にはいることです。国際系の学部に入ってNGOというのはないでもないですが、一番の近道は超一流大学に入った後、外国のNGOを経験してから、BESTでしょう。あくまで超一流を目指すならですが。

peacemaker1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですよね、とっても難しいです。超一流とはいかないにしても、少しでも役に立てる、そんな職業につきたいんです。でも難しい!具体的には大学でいろんな人の意見を取り入れてもう一度考えてみようと思っています。幸い、国際系の学部に入れたので、同じような道を目指す人も多いと思います。うまくいくかはわからないけど、とりあえず私なりの方法で頑張るつもりです。

  • yoko18
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.3

私は今年大学に入ったばかりの者です。 私も去年のある時期、peacemaker1さんのような職業に憧れました。 それで、調べてみたところ、やはり国際系に進まないといけないかな、と思い アジア立命館太平洋大学(APU)を考え始めました。 そして、この大学についてのパンフレットやHPを見ていろいろと調べました。 まだ、出来て間もないため(まだ今年で三期生目です)、就職はハッキリしていませんが、 この大学で取ったアンケートの中では、国連希望者やNGO希望者も多いようです。 私もよく分からないのですが、こういう仕事ならpeacemaker1さんが 思っているのと近いのでは。。。? 自信はないので、HPやパンフレットを取り寄せて調べてみてください。 私は結局一時の憧れで、合格はしたのですが(アジア太平洋学部)、やっていく自信がなく この大学に通ってはいません。この大学は留学生の数が日本1で、学生の半分が 外国の方です。なので、英語力も結構必要だと思います。私が諦めてしまった 理由の一つにそのこともあります。でも、強い意志があればきっとやり遂げられる と思います。がんばってください!!(^-^)

参考URL:
http://www.apu.ac.jp/index_j.html
peacemaker1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。学校の先生にも聞いてその学校も候補に入れていましたが、この4月から違う大学に通うことになりました。最近語学が楽しいので、この調子で英語以外もマスターできればいいなと思っています。最近イラクの問題とかもあってテレビから目が離せません。戦争のない平和な世界に一歩でも近づけるように手助けができるような職業に就きたいと思います。yoko18さんも頑張りましょうね!!

回答No.2

国連などの国際公務員としてはたらきたい場合は、以下を参考にしてください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3603/
回答No.1

海外で活躍するのに一番重要なのは語学です。語学関係の学部にはいるのが良いのではないでしょうか?もちろん英語は必須ですが、英語はしゃべれる人が多いので、マイナー言語を学んでおくといろいろな面で強いです。 語学を学べる大学は多いですが、東京外国語大学を勧めておきましょう。

参考URL:
http://www.tufs.ac.jp/index-j.html
peacemaker1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。2回答えてくださってますよね。1回にまとめさせてもらいますね。とりあえず、英語はずいぶん得意になりました。それだけでも少し進歩だと思っています。でもまだまだです。国連のホームページを見てやる気が増しました。まっすぐ国連を目指すかどうかはわかりません。これから大学でもう一度ゆっくり考えたいです(具体的なことを)。その時にchiriko2002さんの意見も参考にしたいです。

関連するQ&A

  • 緒方貞子さんについて

    国連難民高等弁務官を努めた緒方貞子さんについて、具体的にどういう貢献をしたのですか?少し調べてみたのですが、経歴などを取り上げているサイトはあるのですが、内容について知りたいので、ご存知の方教えてください。

  • 大学の指定校推薦の自己申告書なのですが・・・

    指定校推薦で大学の経営学科を選んだのですが、 指定校推薦の自己申告書が書けません。。。 1.本学を志望した理由 2.入学後、本学で取り組みたいこと 3.将来の目標 を書かないといけないのですが、 選んだ理由が、 自分の成績でなんとか通れるからと、 経営学だと他の学科に比べて自分にあってそうだったからです・・・ なので、具体的に志望理由とか取り組みたい事とか将来の夢なんて決まっていません。。。 なので、全く頭に浮かばないので書けなくて困っています。 それに、書き始め方とか全く分かりません。 なにか良い具体例や書き方などを教えて欲しいです。 どんなサイトを見ても自分と逆方向な事を書いてあるので困っています。 お願いします。

  • 進路について、どうすればようでしょうか。

     こんにちは。私は現在高校二年生、今年の四月には高校三年生になります。そこで、進路について質問、というか相談をしたいと思って投稿させて頂きました。  現在、私は高校三年生になるというのにも関わらず、進路のことが全くといっていい程に決まっていません。大学には行く予定で、文学部の一応特進(国公立の大学を目指すようなクラス)に入っています。そのため、周りの友達はもう行く大学、学びたいこと、将来なりたい職業などが決まっている子が多いのですが、私は将来の夢どころか、行きたい大学、学部すら決まっていません。私は読書が好きなので、一時は文学部に行こうと思っていたのですが、文学部は就職が難しいと言われています。それに、将来これになりたいから、文学部に行く、というような夢もありません。少し前までは、図書館司書になりたいと思っていたのですが、非常に狭き門であるようですし、絶対になりたいのかと聞かれれば、少し悩んでしまいます。趣味で料理をするのが好きなので、栄養士や管理栄養士を目指すことも考えたのですが、これも絶対という意思がないので、そのような大学へ行ったとして、しっかりとやっていけるのかが不安です。また、母親に事務がむいているんじゃないかと言われ、少し興味があった医療事務についても調べてみましたが、同じような理由でその道に踏み切ることが出来ません。最近では、学校で大学の志望動機、小論文の指導、模試があるのですが、何も決まっていない私はどうすればいいのか、どのように書けばいいのか分かりません。成績はそんなに悪い方ではないので、先生も一応勉強は続けて、最低三年の夏までに何か見つければいいと言いますが、目標がないので、がむしゃらになれません。周りはもう受験ムードに入っているのに、取り残されている気分です。  私は大学で楽しんで学べる学部(前述した例では文学部)に行くべきなのでしょうか、それとも将来、就職などのことも視野に入れた学部(例では栄養士、医療事務などの資格が取れる)に行くべきなのでしょうか?また、現在大学生、大卒の社会人のみなさんはどのようにして自分の行く大学を決めましたか?答えていただけたら有難いです。

  • 進路が決まりません

    大学受験を控えた18歳です。 進路が決まらず困っています。 予備校に通っていて、毎日勉強しているので、成績の面は大丈夫です。ちゃんと順調に伸びています。 しかし、肝心な、「どこに願書を出すか」が、一向に決まりません。 興味があるものもなければ、特に得意なことがあるわけでもありません。 センターを申し込んでいないので、「私立四大」ということだけ決まっています。 もちろん、目標や将来の夢もありません。 願書を出す時期が近づいてきて、とても焦ります。 最近では、悩みすぎて夜も眠れなくなってきてしまいました。 親は「どこでもいい」と言ってくれていますが・・・ とりあえず、どこか選ばなくてはいけません。 どうやって志望校を選べばいいのでしょうか。 ささいなことでもかまいません、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 進路について

    自分は大学は物理学について学びたいと思っています。 偏差値で言うと45~60程度の物理学科を志望しています。 将来はどういった職業に就けるのですか? 自分は今やりたい仕事などがなく大学は自分の興味のある分野を学びたいという理由で物理学科を志望しています。 やっぱり職業を中心に進路を考えたほうがいいのですか? 回答お願いします

  • 進路について

    こんにちは。 文系選択をしている高校二年です。 もうすぐ夏休みということで、オープンキャンパスに行く大学をいろいろと調べています。 どの学部・学科を見学するか、将来はどの大学に行きたいのかを模索中です。 でも私には将来やりたいことや、夢がありません。 大学の学部・学科案内のパンフレットや、いろいろな職業が載っている本を一通り読みましたが、自分が何をやりたいのか、どんなことに興味があるのかを掴めませんでした。 二年になる前の文理選択でも、結局将来の目標が分からずに文系を選んでしまいました。 周りには、大学で学びたいこと・将来の夢が決まっている友達が多く焦っています。 将来の夢まではいかないにしても、大学で何を学びたいのか、どんな学問に興味あるのかはそろそろ目星をつけておかないとまずいと思っています。 なにかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 進路について…

    進路について… 私は高1で将来テレビを制作する仕事がしたいと思っているのですが 具体的な志望校が見つからず悩んでいます。 関東にある4年制大学で、放送の勉強ができるところはないでしょうか? いろいろ調べて、番組制作には学部、学科は特に関係ない という記事が多かったのですが、私の場合、その他の学問で特に 興味を持てるものがありません…。 学力は、頑張って勉強しようとは思いますが、現段階では正直頭悪いです。 回答よろしくお願い致します。

  • 進路

    今年大阪大学法学部国際公共政策学科を受験しておち、浪人するものです。 浪人をすると決めた三月中旬からもう一度、自分の志望が間違っていないのかをみなおしているのですが、 大阪大学人間科学部のグローバル人間学科目に興味がわいてきました 未熟にも今年受けたところは法律と経済を主にやると最近知りました。 看板に惑わされた自分が恥ずかしく思います。 私は将来、現地の専門スタッフとして発展途上国の地域の開発や子供の教育発達、井戸などの整備などなど自分から直接動くような仕事につきたいと思っています。 両親は実現できなかったときのために融通のきく法とかをやれといいます。 このような場合私はどのような学部を、大学を、そして就職先(きちんと世間や世界に認められているところ)を目標とすればいいのかわからなくなってきています。大学は私立や国公立、難易度などは問いません。不利な学部がある場合も教えてくれるとありがたいです。人文学部はだめと聞いたことがありますが、人間科学科がそれにふくまれていてもだめなのでしょうか? 未熟なもので申し訳ありません。 でも、浪人という道は神様が将来とために間違ったほうへ行かないように与えてくれたと思っています 是非力を貸してください

  • 進路について

    将来、楽器を造る仕事に就職したいと考えています。 Rolandの製造部門(?)に就職できることを志望しているのですが そのためにはどんな大学に進学するといいでしょうか。 (具体的に大学の名前を挙げてもらえると助かります。) 地元は九州なので九州の大学が第一志望ではありますが 九州以外でも構いません。 ちなみに具体的には電子楽器(キーボード,シンセサイザー等)や 弦楽器(ヴァイオリン,チェロ等)を製造する仕事を志望します。

  • 進路が決まらない

    私は今商業高校の3年です。 1年の時から進学しようとは思っていたのですが 進路のことを考えるのが嫌だったので、ずっと ほったらかしにしてきてしまいました。 気づけばもう周りの友達は進学先を決めていて 自分だけ取り残されている感じでいっぱいです。 私は世界史の授業がとても好きで、大学でも 勉強したいと思っています。 でも、せっかく専門高校に入ったのにもったいないと 思う自分もあります。商業科目の成績はどの科目よりも 得意なので、商業系の大学に行った方が絶対いいと 両親にも友達にも言われました。 正直、私もそっちの方が将来的にもいいと思うし 気持ちも傾いています。 ですが、本当にそれでいいのかと悩みます。 世界史の時間はとてもわくわくして学ぶことが楽しかったです。 一方、商業科目はあまり楽しいとは言えませんでした。 どうしたらいいのか分からなくて迷っています。