• ベストアンサー

株式会社スタイレックエンタープライズ

知人が信用してる人から話を持ちかけられて、エンタープライズのスーパーポローニア?という木のオーナーになる為の金を投資してしまったみたいなのですが、自分で調べると株式会社スタイレックの代理店が~ みたいなのはマルチってのがわかりまして、こちらの過去ログにもひっかかったんですが、エンタープライズの方がちょっと情報がわからないので質問させて頂いたのですが、詳しい方がいましたら情報を頂けると有難いです。 自分の見解では公式HPに記載されてましたが 「当社の桐は僅か4~6年で成木に成長します。」 あの・・・成木になって売って利益になってそれがオーナーに返ってくるので、それまで利益が入ってこない上にその期間が来るまでに会社がドロンしたらダメじゃないんですかね? それか、他にも記載されていた 「上記契約は生産者と弊社との間で交わされたものであり、これより諸経費として伐採費、製材費、運搬費、弊社経費等の諸経費がかかります。従いまして還元金額として全額を個人のオーナーの皆様に保証するものではないことをご確認願います。」 あの・・・伐採費、製材費、運搬費、弊社経費等の諸経費がバカ高いとかそんなんじゃ・・・? 公式HP http://www.stylexenterprise.co.jp/

  • ander
  • お礼率84% (45/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • power3h
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

ANo.5への反論です。 >ドコモがアンテナ建設で権利者を募集したのと全く同じやり方です これは、「大手銀行とマチ金が同じやり方」と言ってるのと同じです。 論外ですね。 >洞爺湖サミットで正式に全世界にスタイレックは紹介され、ポローニアも紹介されております これは、洞爺湖サミットガイドなる、サンケイが勝手に出したガイドブックにスタイレックが費用を払って掲載してもらっただけ。 世界に紹介されたのは、高橋北海道知事が紹介した道内の林業試験場で品種改良して生み出された「エコ松」だけ。 >アマゾンでの植林も開始されました ブラジル、マットグロッソ州の地元日系人を通してパフォーマンス的に植林しただけ。 >広島大学などにも植林され、科学的にも証明をとっくにされてます 広島大学で図書館の職員をしている方が、学内キャンパスレンジャーの指揮を執っており、スタイレックエンタープライズとは無関係のアメリカ業者から、ポローニアの苗を取り寄せて植樹しただけ。(アメリカではポローニアの有用性は広く認知されており、このポローニアにスタイレックエンタープライズ社が勝手に「スーパーポローニア」という商標を付けてマルチ商法に利用しているだけ) >日本の国の切り札になる商品ですから、世界的にブレイクさせるには準備がいる為です もう、とっくの昔に世界で認知されています。しかし、ビジネスチャンスは生みません。ポローニアを高値で売る方法は、建材として出す事が最良ですが、すでに中国で低コストにて植林・生育されています。いずれにしても建材としてのポローニアの需要が低すぎます。バイオチップになんかしてしまったら、ポローニア1本、1000円程度で買い叩かれてしまうでしょう。 以上、頭を冷やして、よく世界の情報を把握しながら善し悪しを判断しましょう。

その他の回答 (6)

  • BA2009
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

先日、説明を聞き、怪しさが増したというか、絶対おかしいと確信しました。 まず、サポーターになるには、25万円要ります。次に、毎年の管理として、1万円要ります。つまり、伐採して木を売って還元されるまでに、30万程出費があるわけですよね。そして、3本(説明では1本500ドル最低保障とのことでした)で、15万円、そこから諸経費をひいて、12万円くらいかな・・て言うことは、30-12=18万円ですよね。で、事業の利益から還元があり、サポーターになれば15%の公平配分があるから、直ぐに元は取れますとのこと・・。 サポーターって、3万人くらいいるそうです。つまり、3万人×18万円=54億円以上の配分がないと、マイナスになるんですね。54億分が、利益の15%ということは、純利益で400億円くらい無ければダメなんですね、ということは、粗利で1000億円近くのビジネスプランが必要となるんですよ。ビジネスプランを実行するために集めた資金は、30万円×3万人=90億円でしょ。どう考えても無理じゃないですか? 仮に、他所から資金を集めたとして、その部分からの利益をサポーターへ還元するなんてありえないことですからね。それと、排出権と言ってましたが、伐採を前提としているのに、どんな排出権が発生するのか不思議です。あやしいというより、新興宗教に近いですね。

  • kagamiku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

怪しいと散々言われていますが、ドコモがアンテナ建設で権利者を募集したのと全く同じやり方です(マルチ) どうやって資金を作るのか、やり方は色々ありますが実績のない木に銀行はお金貸してくれません 又、無いものを売るのは出資法違反になりますので、現在植えてある木の権利を売って、サポーター募集をしているわけです 私もサポーターになりました 洞爺湖サミットで正式に全世界にスタイレックは紹介され、ポローニアも紹介されております アマゾンでの植林も開始されました 広島大学などにも植林され、科学的にも証明をとっくにされてます 凄い木です 大きくメジャーに紹介されるのは、我々サポーターの募集が終わった12月からになります 嫌というほどテレビに出てきますので、誰でもポローニアを知ることになるでしょう 現在はわざとマスコミに取り上げないようにしています、これは日本の国の切り札になる商品ですから、世界的にブレイクさせるには準備がいる為です また、植林にお金を出したサポーターに還元するシステムを11月末までで区切って(本来昨年で終わっていた)まだまだアメリカンドリームを我々に会社が残してくれています 11月末でのサポーター募集終了後に、この会社は世界的にブレイクします ドコモのアンテナ権利を買いませんか?って話を当時貰った人はどれくらい居ますか? それくらい金儲けに対する嗅覚が無いと、この会社の話はするべきではありません お金はお金持ちに集まります、庶民には中々チャンスが無いのです。 この会社のやってるセミナーとか行かないでネットでやり取りしてる時点で、庶民の域ですよ!

  • power3h
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

スーパーポローニアが怪しい理由 その1 4~6年で成木になる。CO2の吸収量が杉の10倍などと 言われているが、学術的根拠は何も示されていない。 その2 スタイレック社長が、スーパーポローニアとの出会いを語る時、 意図的にその日時を語らない。例えば2001年に渡米した際・・ など。結果的に木の成長の様子がライブで語られていない。 その3 開発者のデニス・ビーソンは「この木を何とか広げたい」と言って いるが、広げようとした形跡がない。英語サイトでも彼の土壌改良 に関するビジネストークはあるが、このポローニアについては、 なぜか皆無に等しい。 その4 1本500ドルで販売し、利益をオーナーに還元すると言っているが 資料をよく見ると、1m3あたり500ドルで販売する、となっている。 1本と1m3では大きな違いがある事に一般人は気付きにくいであろう が、これもトリックである。加えるなら、同じ1m3でも丸太のままか 製材したものかでは、これも価格が異なり、中心に「ス」(空洞)を 持つこのポローニアだと6年経って仮に直径が50センチあったと しても1m3の材料を生むのに、1本では到底無理なのである。 参考資料http://www.shokan.jp/kinonedan.html その5 これだけ損のない事業を謳っていながら、元本保証はされていない。 その6 スパーポローニアの紹介ビデオでは、2ヶ月の物が膝下で、高さ 40センチ程、4ヶ月の物が膝上で、高さ60センチ程なのに 6ヶ月の物が背丈を超え、3mに達しようとしているのは、どう 見ても有り得ない。また、その近くに生えている1年物と2年物 の太さがビデオで見る限り、2センチ程度しか大きくなっていない。 しかも直径が8センチ程度。紹介しているビーソン氏が、かなり手の 大きな人だったとしても、言うほど大きくなっておらず、はからずも このビデオがその嘘を証明している。 日本人には、あまり馴染みがないが、パパイヤの木ほどの成長速度 でしかない。 その7 成長サンプルとして、4年でここまで大きくなった事を写している 輪切りの年輪画像があるが、そもそも「木」ではなく「クサ」である 桐や、パパイヤなどは、筑波大学の1万個の実をつけるトマト同様、 土壌、水、生育環境に手を入れる事で驚くほど成長する。 つまり、お金をかけるとその分成長するわけだ。 たぶん、この年輪サンプルを作る為に特殊に生育されたのだろう。 自然環境下では、こういった生育速度をもたらすのは不可能。 土壌開発の専門家である、デニス・ビーソン氏ならではの成果とは 言えると思う。 その8 桐の掛け合わせ方として、「2種類の・・」であったり「数種類の・・・」 であったり、非常にあいまいである。 その9 洞爺湖サミットガイドなる書籍は、産経新聞メディックスから出版され た民間書籍でしかなく、ここに落とし穴がある。業種が今回のサミット の趣旨に関連していて、応分の協賛金を払えば、広告として誌面を キープ出来、中身までは精査されないから、あのようなガイドの 1ページを確保できたのでしょう。なぜか全部産経新聞がらみ。 大手新聞社でも騙される時は、騙されます。 その10 スタイレックという会社が過去に行ってきた商売が・・・ ご自分でお調べ下さい。 まだ他にも色々ありますが、なぜこのような行動を専門機関が調査し 啓発を行わないのか? という事については、すでに営利活動をして いる以上、営業妨害になるからでしょう。被害が出て、初めて調査に 着手するといった、日本の相変わらずの態度がもたらした産物でしょう。 クーリングオフするなら、今のうちですね。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

HPを見た感想で書きますと 1.意図的なのかどうかは判りませんが、まず不親切で詳細が判らない。  特に目論見書が掲示されていない。  2で書いたように出資者なので、当然、今までの配当や清算状況を聞いているはず。 2.>当社の桐は僅か4~6年で成木に成長します。  読み方によっては、自社独自の品種と思えたりするが、この会社は植林事業の主体者ではなく、一出資者である。 3.スーパー○○○については  あくまで登録商標であって、品種名ではないので、その品種は本来の品種育成者の許可さえあれば誰でも植林できる。  元々登録されていないかもしれないし、既に権利終了品種かもしれない。  だから名前は、エクストラ、ウルトラ、エクスプレスなど何でも良い。  >当社の桐は僅か4~6年で成木に成長します。  植林地が日本より温暖で、台風の心配が少ない所のようですので、最初から生育が早いのではないでしょうか。 4.>これより諸経費として伐採費、製材費、運搬費、弊社経費等の諸経費がかかります  貴方が書かれたこの部分は大きな問題。  直接ではないので、正しく報告連絡をしてくれるか?  特に弊社経費等はどの位?  更に「代理店制度」をとっているなら、儲けが目減りするのは当然。 他には出資法に該当するのかどうか? それと伐採する場合は、すべてをCO2削減量として認めてくれないかもしれない。 投資するなら、直の方が少なくとも目減りが少ないと思います。 参照URLは海外の例 ノースカロライナ州の苗木販売業者? http://www.paulowniasupply.com/index.htm 生育差がないでしょう。

参考URL:
http://www.kiripark.com
  • kodama45
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

知人が・・・と言う事はあなたは関わっていないんですね。 いずれにしても投資というのは自己責任ですよ。 「信用してる人」からもちかけられても「信用できない」なら 止めておいたほうがいいと思います。 でも、ウチの社長は毎月社員の名義で「ポローニア」を買っています。 うちの会社は印刷やデザイン関係なので日々の業務に追われ CO2の削減が全く出来ていません。 そこで社長は半年くらい前からこの「ポローニア」を買い始めました。 話を持ってきたのは「信用してる人」ではなく取引先の営業君です。 彼は投資というお話しではなく地球環境を改善する事業に 力を貸して欲しいという内容で力説して帰りました。 私はオーストラリアやカナダに住んでいた頃から 地球環境改善の活動をやっているので調べたのは会社の目的と 本当に木材として又、環境改善に力と価値があるのかです。 結果は◎。もちろん、これは私の調査と意見ですよ。 この木は伐採後どこが買うかと最低買取価格が明らかにされています。 盗難や山火事にも大手企業の植林と同じ保険がかけられていました。 co2をとても沢山吸い取るということで 排出権ビジネスにもこの数値なら期待がもてるかもと 地球環境財団の方がおっしゃっていました。 昨今の社会事情を見てもこれから木材の値段が下がるとは思えません。 植林は投資としてもありなのかもしれませんね。 ただ気になるのは、一部とはいえネットワークでやっていること。 これはせっかくの素晴らしい事業と商材に傷がつくのではないかと 私も心配しています。 今まで会社や少ない社員を守るために投資をしてきた社長が 久々に納得のいく投資が出来たと言って、 オーナーになるより販売権のついている代理店のほうが得だからと サインしていましたが私はその辺は興味ありません。 幸い人を代理店に誘っている様子もないので 純粋に販売権として我々は捕らえていますが。 まあ会社としては植林事業をやることで イメージアップにはなるんでしょぅね。 どのくらい収益につながるのかは実は密かに楽しみにしていますよ。 とりあえず会社のお金で私もオーナーになってるらしいですから。 いずれにしても、人様のやることにとやかく言うほど私は偉くないので 社長の大人としての判断にお任せしているんですが。 PS 昨日営業君が3/18日付けの中部経済新聞を持ってきました。 1面トップでこの木が扱われていましたよ。もしかしたら化けるかもね。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

止めたほうが良いですよ。怪しい 近未来通信みたいになりますよ。

ander
質問者

お礼

ご返事有難う御座います。 自分もかなり怪しいと睨んでいるので、昏々と説教した上に、説明の紙みたいなのにクーリングオフについてはしっかりと明記されていたので、商品?(証書)が届いたらしっかりするように と念を押しておきました。 洗脳されない事を願いつつ、ホントわかる人にはわかると思いますけど親しい人が洗脳された姿を見ると、もの凄く痛い気持ちでいっぱいになりますよね・・・@@;(過去に1度だけ経験有)

関連するQ&A

  • 株式会社キャラ研のことを、教えてください!

       友人が就職先として、「株式会社キャラ研」という会社に とても興味を持っているようで、話を聞いているうちに私も 興味を持つようになりました。  少し覗いてみたいな、と思い調べてみたのですが、どういった 会社なのかいまいち理解できません。公式HPに載っていた事業内容等 はわかるのですが、「バンダイ100%子会社」とあり普通の会社では ないのかな、と疑問に思っています。  「株式会社キャラ研」について、公式HPに記載されていない ような事柄や特徴、特にこの会社の採用情報(入社の仕方) などを教えていただきたいと思います。  どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 株式投資や指数先物の税金について

    ご回答よろしくお願いします。 個人で株式投資と指数先物を始めたのですが 確定申告が必要になった場合の為にお聞きしたいのですが 会社四季報や証券会社の有料サービスなどは 経費として計上できるのでしょうか? 漠然としていて申し訳ないのですが ↓こういうイメージでいます。↓ (利益)-(手数料×消費税)-(四季報などの経費)=課税対象額 それとも経費計上は出来ないのでしょうか? googleなどで検索して税金に関するHPなどをみたのですが、 指数先物は出来ると言うような事を記載していたのは見つけたのですが、 株の方はハッキリできると記載しているケースが見つけれなかったので 後学の為どなたかお教え下さい。

  • 株式投資の勉強 ブログやネットからの勉強に価値は、

    質問内容に不快感を抱くかもしれませんが、 正直に感じたこと・聞いておかないと自分も不安がある為、 どうかお許しください。 以下、質問です。 株式投資はやっていませんが、株式投資について少し興味があったのでインターネット(以下ネット)で株式投資について 検索してみました。 わからない専門用語などを調べいるうちにブログやホームページに記載してある内容について思ったことですが。 専門用語の説明をブログに載せてあるのはわかるのですが、 それ以外に、実際に株式投資をする際の注意点やどのようにして株式投資をすると利益が出やすいとか、 こういったやり方を推奨しているとか、こういったことのみをする事はリスクがあるとか、 直接利益に結びつくような事までアドバイスされているブログ・ホームページ(以下HP)を見かけます。 なぜ、見ず知らずの人に利益が出る方法を無料で教えているのか?  いやいや、これは無料で教えているということは、実は利益は出ないのではないか? そんな有益な情報を無料で教えるワケがないのでは? あたかも利益が出るような言い方をしているが、実際は 教えても利益が出ない情報なのでは?と不審に思うことがあります。 ブログを書いた方には失礼かもしれませんが、 自分が苦労して勉強して覚えた有益な情報を、無料で教えるようなことは普通するでしょうか? ブログに書いてある内容は、 教えても痛くも、かゆくもない情報ではないのでしょうか? と、考えると ブログなどから得る情報で勉強したところで、ほとんど実践では役に立たず、利益が出ないのでは? と思う時があります。 実際に、株式投資をされている方にお聞きしたいのですが、 ブログなどから得る情報で勉強する事に価値はあるでしょうか? 本当にネット(ブログ)の情報を鵜呑みにして勉強して大丈夫でしょうか? どうか教えていただけませんでしょうか? 質問内容が失礼な事は承知しておりますが、 どうかお許しください。 何卒、宜しくお願いします。

  • 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!

    20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!本当に迷っているので何かアドバイスをお願いします(._.) 会社員をしながら趣味として月2,3回イベントを主催しています。 具体的にはイベントスペースでのお茶会や、居酒屋の飲み会です。 お茶会の参加費は700円で20人、会場代が1万円。利益は4000円 居酒屋の参加費は3500円で20人、飲食代は3000円。利益は10000円 とにかく集客がこんなに大変だとは思いませんでした(._.) HPでは全く集客できず、インスタ、フェイスブック、ツイッター、LINE公式などなどいろいろやってますが、反応がありません(._.) ポータルサイトに月5000円くらい払って、イベントを載せてもらって、なんとかイベントを開催しています。 利益が出ないので、個人事業主になって、経費として落とせるか考えてます。前置きが長くなってしまいましたが、質問は以下の4点です。 ①イベントスペースの会場代は経費にできるか? ②居酒屋での飲食代は経費にできるか? ③ポータルサイト利用費5000円は経費にできるか? ④HPを強化するために50万円ほどかけようと思ってますが、その初期費用や毎月の支払は経費にできるか? そんなうまい話はないと思いますが、もし①~④のどれかでも、経費にできたら少しは利益がでると思ってるので、質問させていただきました。 将来は会社を辞めてイベントの仕事に専念したいと思っています。どなたかアドバイスをよろしくお願いします!

  • サーバーにデータアップロードする際のウィルス対策を教えてください

    あるサイトのオーナーです。今回新しく現在のサイトを利用して、ある会員向けに会員の商品を弊社HP上にアップロードさせて(会員には会員毎にIDとパスワードを与えて会員のデータ(写真、JPEG)と商品情報をマイページ画面から入力してもらいます)、弊社HP上で商取引ができるようなサイトを構築中です。 しかし、その会員がアップロードするデータ(写真)がウィルスに犯されている場合の対策を考えなければならないことに気づきました。弊社のサーバーはレンタルサーバーなので、サーバー会社に問い合わせたとこおろ、ウィルスチェックサービスはメールの送受信にしか対応しておらず、データのアップロードにはウィルス対策のサービスはないと言われました。何かいい方法、ソフト等はないでしょうか?

  • 住友ベークライト(4203)について

    9月28日(金)の朝刊に住友ベークライト(4203)純利益88%減 という見出しがありますが、住友ベークライトHPのIRのどこに 記載されているのか辿り着けないのでURLを教えてください。 またこういうことはどういうところから情報を得て発表前に知ることができるのですか? よろしくお願いします。

  • 氣志團&綾小路翔について

    氣志團の公式HPに記載されている「綾小路翔語録」にある、エッセイ集「つっぱりだもの」や激論集「終わる恋じゃねえだろ」などなど、これって実際出版されたものなのでしょうか? それとも、雑誌や何かに掲載されたもの?? どうしても知りたいし、出版物なら入手したいので、情報をお願いします。

  • 1株当たり情報の端数処理

    1株当たり情報に関する注記で、「1株当たりの純資産額」と「1株当たりの当期純利益金額」を記載することになっています。 上場会社のHP等を見ると銭単位まで記載してあるのがほとんどですが、なぜ銭単位まで求めるのですか? その理由を教えて下さい。円単位ではだめなのでしょうか? もし可能ならその根拠となる元も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 仲介会社による家賃の違い等について教えて下さい

    現在、引越しを検討しており、HPにて気になる物件を見つけました。 その物件について調べてみると、A、B、C社の3社で紹介されていることが分かりました。 また、オーナが作成したHPがあり、そこにはオーナーと直接契約出来ることも書かれていました。 それぞれ記載の家賃は以下の通りで、管理・共益費・駐車場代はすべて同じでした。 A社:6万  B社、C社:6万5千 オーナ直接契約:6~7万 ※オーナとの直接契約についてはHPに部屋番号の指定がないので、  目的の部屋の家賃は分かりません。 A社の条件であれば金額的に許容範囲なので入居を検討したいのですが、 A社の評判が良くない為、躊躇しています。 そこで、以下について教えて下さい。 1.HPの情報が更新されていない以外で、会社によって家賃が異なることはありますか? 2.家賃を見るとA社が良いのですが、あまり評判が良くないようです。  オーナが直接管理しているような物件でも、入居後に不動産屋と関わることは多いですか? 3.B社、C社で契約をする場合、交渉でA社と同じ家賃にしてもらうことは可能ですか? 賃貸契約に慣れていないので、いろいろどうしてよいか分からず悩んでいます。 皆様、どうかよろしくお願いします。

  • 内部留保について。

    内部留保について勉強中です。ネットで調べました。いろいろ書いてある割には肝心な事が書いていないというか、ゴチャゴチャ書いてある割には貸借対照表のどこの部分を指しているのかが分からないHPばかりでした。 一番分かりやすかったのが以下のHPです。『金融情報サイトiFinance』 https://www.ifinance.ne.jp/glossary/account/acc116.html うちの会社の4月度 月次決算の貸借対照表を見ています。上記のHPを参考にしますと、『利益準備金合計』が3,000,000円、『任意積立金』は0円、『繰越利益剰余金合計』は19,048,544円です。 利益準備金合計 3,000,000円+繰越利益剰余金合計 19,048,544=22,048,544円。この22,048,544円が利益剰余金合計の欄に書かれています。これが内部留保なのでしょうか?それとも資本金20,000,000円をプラスした純資産合計の42,048,544円が内部留保になるのでしょうか?純資産合計の欄に42,048,544円と記載されています。