• ベストアンサー

1株当たり情報の端数処理

1株当たり情報に関する注記で、「1株当たりの純資産額」と「1株当たりの当期純利益金額」を記載することになっています。 上場会社のHP等を見ると銭単位まで記載してあるのがほとんどですが、なぜ銭単位まで求めるのですか? その理由を教えて下さい。円単位ではだめなのでしょうか? もし可能ならその根拠となる元も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichimoku
  • ベストアンサー率60% (105/175)
回答No.1

東証が下記の共通様式を掲載しています。 決算短信の様式並びに決算短信及び添付資料の記載要領等 http://www.tse.or.jp/listing/kessan/tanshin/kisai_now.pdf ○1株当たり当期純利益 (銭未満を四捨五入する。マイナスの場合は数値の前に「△」を表示する。) 普通株式に係る当期純利益 ―――――――――――――――――――― 普通株式の期中平均株式数 ・算定方法は、〈企業会計基準第二号〉一株当たり当期純利益に関する 会計基準12~19 に基づく。 ○1株当たり純資産 (銭未満を四捨五入する。マイナスの場合は数値の前に「△」を表示する。) 期末の普通株式に係る純資産額 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 期末の普通株式の発行済株式数(欄外に記載される期末発行済株式数) ・算定方法は、〈企業会計基準適用指針第四号〉一株当たり当期純利益に関する 会計基準の適用指針34、35に基づく。

sinsyujin
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 損益計算書に注記する「1株当たりの当期純利益」について教えてください。

    損益計算書に注記する「1株当たりの当期純利益」の表示の仕方について教えてください。 仮に、税引後当期純利益は、1,234,567円だったとします。 資本金は5000万円で発行はしてませんが、1000株です。 計算すると、1株当たりの当期純利益は1,234円となりますが、端数処理はどうしたらよろしいのでしょうか? また、表示は円まで?それとも、銭まででしょうか? どなたかよろしくお願いします。 参考法令等もございましたら、よろしくお願いいたします!!

  • 非上場株式の売買について

    弊社が所有しています非上場会社株式は上場会社違って明確な株価指標がないと思います。 ※取得は昭和40年8月 株数5100 額面額¥255,000 同社の今期決算より 1株当たり純資産額 410円57銭、一株当たり当期純利益6円61銭となっています。 この場合、同社に対して売却したい旨やその場合の売買金額を問い合わせすることになりますか。 打診してから実際の売買実行までに時間もかかるものでしょうか。 ご助言いただけますと幸いでございます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 潜在株式調整後一株当たり当期純利益

    1株当たり当期純利益に関する会計基準の 第23項では、次の場合には「その旨を開示し」、「潜在株式調整後一株当たり当期純利益」 を開示しないとしています。 1)潜在株式が存在しない場合 2)希薄化しない場合 3)1株当たり当期純損失の場合 潜在株式が存在しない場合に「その旨(存在しない旨)」を開示することは理解できるのですが、 1株当たり当期純損失の場合、その金額を別途(潜在株式調整前の一株当たり当期純利益として)、開示しているにもかかわらず、「潜在株式調整後一株当たり当期純利益は、1株当たり当期純損失であるため記載していません」と「その旨(1株当たり当期純損失である旨)」を記載する意味はなんでしょうか? 潜在株式が存在しない場合は、存在しない旨を記載すれば足りるのではないでしょうか?

  • 株の評価

    未上場の株の評価の計算で 【配当還元方式】 「直前期末の資本金等の額」を記載する項目がありますが 自己株がある場合はどう考えればよいでしょうか? 例えば、 ・資本金    1000万 ・資本準備金  500万 ・利益剰余金 2000万 ・自己株    △500万   の場合は (1)「直前期末の資本金等の額」は1500万と記載すれば正しいでしょうか? (2)それもと、自己株を除いた 1000万と記載かるのが正しいでしょうか?

  • S鉄道の株について

    株素人なのですが教えてください。 S鉄道の上場廃止が決まりましたが、今後の株価はどうなるのでしょうか? 市場で売買できなくなるので限りなく1円に近づくのでしょうか? 掲示板で1株当り純資産の106円とありましたが、その辺りの金額が下値になるのでしょうか? また、上場廃止後はS鉄道に株を買い取ってもらうことはできるのでしょうか? またその際の金額はどうやって決まるのでしょうか?このようなときに信用取引をして利益を出す人もいるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 決算広告について

    資本金1億円の非公開会社です。官報への決算広告についてお教えください。 昨年度までは官報に、資本の部の利益剰余金の下に括弧書で、    (うち当期純利益) として記載しておりました。公告は貸借対照表の要旨ですから、貸借対照 表に記載のある当期純利益を、要旨に記載するのは当然の事と考えており ました。 会社法施行後、貸借対照表には当期純利益の記載はなくなり、株主資本変 動計算書に詳しく表示されるよになりました。 しかし、官報の記載例を見ていますと、公告は貸借対照表の要旨であるの に、利益剰余金(もしくは、その他利益剰余金)の下あたりに括弧書で (うち当期純利益)と記載されています。 ※欄外(旧法時代の、1株あたりの当期純利益を記載した辺り)に、当期  純利益を記載する例が別のHPに表示されていました。 そこで質問なのですが、当期純利益を貸借対照表に記載する根拠は、会社 法(施行規則)のどこに記載があるのでしょうか。 (それとも、記載は法定ではないのでしょうか) また、昨年まで欄外に記載しておりました、減価償却累計額や、1株あたり りの当期純利益は、会社法になり記載しなくても良くなったのでしょうか。 (昨年まで何の疑問も無く記載していましたが、昨年でも記載の義務はな  かったのでしょうか) 以上、よろしくお願いします。

  • 私の購入した株いくらくらいだと想像できますか

    30代の独身の外資系OLです ちょっとしたこずかいで、株を購入 配当金は年12万ある 今利益は30万あるって聞いたら どれくらいの価格の株を持っていると思いますか? また総資産は結構持っていると思いますか? 総資産いくら持っていると想像できるか金額を教えて下さい またこずかいで購入した株はいくらで購入したと思いますか? ・株の購入金額 ・私の総資産額 を上記の話を聞いた人はいくら持っているかどうか教えて下さい ※リアルには2300万持っています

  • 非上場株の株価の決め方

    お世話になります。 非上場株の株価の考えかたを教えて下さい 質権をかえ交わして今度株を書き換えてもらうことになったものですが 貸し金の金額に見合った分が名義書き換えになる様です。 一株の評額が気になります 評価の方法が色々ある様で相手方の言い分通りでいいのか  総株数2000株 (自社株390株 A667株 B666株 C277株)同族です  従業員数18名  業種 とび工事業 23年度売り上げ3億7千万                          22年度売り上げ3億7千700万 23年度の決算書では  利益剰余金  242,038.226円       自己株式    47,014,460円       純資産の部計 205,023,766円 (資産の内容は土地 建物1億8500万を含む)    負債の部計  166,815,158円 負債。純資産の部計 366,838,824円   純資産の部計 205,023,766円で純資産方式だけでいくと一株10万?   債務超過になりそうな感じでも株の評価額はかわらないのでしょうか・   

  • 潜在株式調整後1株当たり当期純利益について

    潜在株式調整後1株当たり当期純利益の分子について教えてください。 分子はこう書かれています 「普通株式にかかる当期純利益+当期純利益調整額」と。 例えば、当期純利益が5,000,000円。 転換社債型新株予約付社債が全て転換されたとして、当期の社債利息4,000円 法人税等の法定実効税率40% この時、当期純利益調整額は4,000‐(4,000×40%)=2,400となり、 問題の分子は、5,000,000+2,400=5,002,400 となると思うのですが、なぜに当期純利益に社債利息の税効果の差し引いた分を足すんですか? 社債利息が増えたということは、純利益は減少すると思うのですが。 仮定として社債利息が、企業側に計上されたけど、しかし仮定だとしても税法上は計上されていない。 つまり、法人税は、税法上の方が高くなる。よって、法人税の前払いの効果が発生。 繰延税金資産と、法人税等調整額の計上。 よって、当期純利益は法人税分高くなる。 だから、足す。 この考えってあってますか?どうも、社債利息が計上されると、その分当期純利益は減少するってイメージがあるんですが?しかも、僕の考えでは、仮定でも税法上に計上されていません。この辺は都合のいい解釈で当てつけただけなのでボロボロです。(法定実効税率40%と書いてあるのでそうしました。) かなりわかりにくいと思われますが、どうかよろしくお願いします。

  • 特例有限会社の決算申告

    特例有限会社の決算申告 (1) 決算書の注記    当該事業年度の末日における出資の口数 は 「株式の数」と   記載するのでしょうか。 (2) 一株当たりの純資産、純利益の記載は必要でしょうか。 (3) 法人税の申告書で、「株式数又は出資金額」を記載する箇所が   あります。   出資金額300万円で、3000口の場合の記載は   3000株と記載するのか、3,000,000円と記載するのか、どちらを   記載するのでしょうか。   よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう