• ベストアンサー

残業代の頭打ち

子供が勤めている会社のことですが(他にもよく聞ますが) いくら残業しても、1カ月に例えば20時間までしか残業代がつかないというのですが、こんなことがまかり通るのでしょうか? どこに、抗議すればよいでしょうか? 会社の組合に言ってもダメだというので、労働基準局に直接電話で言って現状調査してもらえるのでしょうか? 私の知人の子供さんの会社でもあると、、、こんな話をよく聞きますが、これが当たり前というわけはないのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

もちろん労基法に違反しています。 ただ、不況の続く中で現実にはこのようなことが、大企業から中小企業まで広がっているのも事実です。 「働けるだけで良しとしなければ」「無理に払わせて会社がつぶれても困る」と必要悪として労組でも諦めている面も有ります。 いずれにしても、労基法に違反していますから、余りにも酷い場合は、匿名で労基署に電話や手紙を出して、調査してもらうことは出来ます。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.5

#4について。 ハローワークは、就職の支援と斡旋・失業保険を扱う機関で、労基法の問題は扱っていません。 労働条件などの問題は労基署の管轄です。

  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.4

 非常に旬なテーマです。状況を少し詳しくうかがいませんと確実なことは申し上げられませんが、想像するに労働組合があり当該組合も認めているとなると「裁量労働的労働」との判断にて1ケ月の基準月額に時間外労働20時間相当額賃金を加え、月額賃金の支払いとしていると思われます。大企業かつ先進的企業は現行の労働基準法が実態労働状況に合っていないとの判断で、現行の労基法に抵触(違法)しないギリギリの範囲(グレーですが・・・)の選択をしていると思います。自分達の企業が先行し社会的規範事実を創り当該既成事実を社会全体(他社)に影響させ、最終的には労基法改正を考えているのでしょう。因みに時間外労働が20時間以下でも当該20時間相当額賃金は支払われていると思います。これは優秀従業員により厚い処遇(賃金)との考え方で当該企業・労働組合が是としているためです。  確か最近の判例または厚生労働省の指導通達に当該グレーな労働に関し、違法性が認められる旨あったように記憶してますが・・・。現在手元に資料がないため確かなことが申し上げられません。ネット上も探しましたが見つかりませんでした・・・  考えていただければお分かりの通り実際の労働時間と労働成果は比例しません。「労働時間≠成果」とのことです。しかしながら現行法は労働時間に対し賃金を支払うという仕組みですのですので、ややをもすると仕事の遅い労働者が高い賃金をもらうことがおこりがちです。能力の高い労働者が効率よく短時間で仕上げた仕事と、能力の劣位の労働者が時間を費やして成果の低い仕事のアウトプットをしても劣位の長時間労働者が多い賃金をもらえる仕組みになっています。確かに一部の職務に関し、労働時間が算定しがたい等で労基法中限定列挙にて見なし労働時間制(裁量労働職務等)としてますが、おそらくお子さんのお勤めの会社は限定職種ではなく直工労働者以外の全一般社員を成果型社員としての措置を選択していると想像できます。  尚、劣位の管理職傘下の優秀労働者において必要以上の労務内容(過重労働)をさせているようであれば(優秀な部下に多くの仕事をさせれば、愚かな管理職は楽できますがとんでもないことです)、当該内容を労働組合へ申し述べれば会社との調整を図って、当該部署内における労働者間の業務平準化等の措置などを図かるでしょう。  ご相談するのであれば、だいぶ高度な判断が必要になることが想定されますので労働基準監督署に加え、厚生労働省労働基準局賃金時間課または同省勤労者生活部勤労者生活課または労働法に明るい弁護士が良いでしょう。  残念ながら、回答にいまひとつ自信がありません。申し訳ない・・・    また、単なるサービス残業強制・賃金カット等の事象であればハローワーク(公共職業安定所)または当該事業所住所地を所管する労働基準監督署にてご相談ください。この場合であれば、まずはハローワークが良いと思います。  

pororinpa
質問者

お礼

大変ご丁寧なアドバイスをありがとうございました 参考にさせていただきます

回答No.2

労働基準に反することになるので実際には、そんなことは出来ないかと思います。 でも、現実問題、私の会社でも、暗黙の了解で サービス残業にされていることも事実です。 又、会社内において、残業をしても実際にその時間全部つける人、サービスとさせられる人・・・上司によっても違います。 だから、一概にはいえません。 もちろん、基準法に反してはいけないのですから・・当然、このようなことが合ってはいけないことですが・・はっきりいって現実問題はいろいろ・・あるのです。 子供さんの残業代に親が口出し???それも???おかしい???のではないでしょうか???  社会人として働いているお子様の問題に親が首を突っ込むことは、こっけいにみえませんか?? 子離れが出来ていないように感じます。 会社と言うところでは、これ以外にも矛盾がたくさんあります。 要領のいいものが有給をたくさんとれる・・上司によって有給の取得状況も変わってくるなど数えればきりがありません。 どちらにしても、会社と個人の問題です。親がやきもきするより、子供さん本人の問題ですので・・同僚などはどうなのか??など、本人が解決していく問題だと思います。へたに、会社ともめて いられなくなり、仕事をなくすなどの状況になる前に 抗議ではなく、問い合わせの気持ちで 対応してはいかがですか?? でも、こういったものは、皆さん口に出さないだけで、たくさんあるのが現状だと思います。今の世の中、片目をつぶって生きていくか??? 両目をあけてきりかかり、きられて自分から身を引くことになるか??? 20時間まで つくと言うのはかなり、優遇されて見えると 長年会社に勤めている私は思うのですが??? ちなみに 私の場合、毎月40時間サービス残業を3年間していたことが有ります。  (*^_^*) 労働基準の方に怒られるかもしれませんが、 仕事があり、残業ある[20時間もつく)そして、給料がもらえるという状況が 当たり前の世の中であるのに なくなりつつあるのも、現状だと言うことを認識されたほうが良いと思います。 ハローワークは中高年のリストラの方でいっぱいです。多少のデメリットは、こんな時期は我慢も必要なのではないでしょうか???生意気言ってすみません。 実際に リストラで明日を同士たらと言う方も多く見ていますので~~少し力が入ってしまいました。 (*^_^*)  

回答No.1

このようなことは、もちろん労働基準法違反です。 しかし、今の日本ではこのようなことがまかり通ってます。 残業手当が多少でも出るだけだけましで、 うちの会社ではいくら残業しても1円も支払われません。 日本っておかしいですよね!!!

関連するQ&A

  • 残業代について

    自分の会社では毎日4時間ほどサービス残業があります。 固定残業費というものが月に2万円しはらわれている為 (23日×2.5=57.5時間を2万円とういのも少ないと思いますが。) 九時以降にならないと残業代がでないという理屈があり実際は 部下は11時まで何時まで仕事をしても残業代がでません。 理由はたらたらやっている、普通ならもっと早くできるからだ という上司の判断によるものです。 どちらにしても固定残業費を払っているんだからという理由で 九時を過ぎないとまず帰れません。 タイムカードは磁気ではなく、手書きです。 よっていつも定時の時間のみを記載して提出しています。 今までの過剰な残業の証拠は一切残っていません。 上司からは自分は今まで苦労してきたんだから なんで部下がもらえるんだということを間接的に言われたことがあります。 会社の総務に、匿名でメールをし対策をしてほしいと言いましたが 動きは見せるが現状の会社の体制では、どうにもならないという ように返ってきました。 自分は労働基準局に調査を依頼してもらい根本的な部分から 考え方を変えていただかないかぎり何も変わらないと思っています。 基準局に依頼する場合は、匿名ではだめなのでしょうか? 証拠がないことには動いてくれないのでしょうか? 私が訴えたことがわかってしまうのであれば、私自身がクビになります。 今までの残業代がほしいのは事実ですが、 これからの体制が変わればいいと思っています。 労働基準局は匿名でも調査してくれるのでしょうか?

  • 残業未払い等について

    今いる会社では会議は定時後にいつもして、何故か残業扱いされずお金が支払われていません。 労働基準局に電話で問い合わせすると直接、来て話を聞いて判断するが多分、違法だろうとの事です。 また経営状態が良くない事もあり、些細な事で机を叩いて叱責されていてパワハラではないかというのも相談するつもりです。 (以前、パワハラは労働局の管轄と聞いたのですが電話すると労働基準局の管轄だと言われました。) もう会社は退社する予定ですのでパワハラは言う必要ないだろうと知人には言われましたが、人格否定までされても耐え続けて役員に相談しても容認するような発言をされて怒りが収まりません。(民事裁判は契約金等で弁護料が40万はするのでしません) 法律にお詳しい方等、アドバイス頂けると助かります。

  • 残業未払い等について

    労働基準局に行けば会社に支払い命令が出ますが、佐川急便は長年に渡って支払いを拒否し続けました。 私も残業未払い金があります。 最終的には会社と金額について本人が、話し合いをすることになると聞きましたが、基準局は支払い命令をしても、会社は払わなくても罰則規定が無いからではと思います。 私の知人は結局、会社側が支払いに応じなく諦めています。 私はそれ以外に会社都合によるリストラなのに、繰り返しパワハラをして退社に追い込まれました。 それに対しても労働基準監督署に相談するつもりですが罰則規定が無い。 アドバイス頂けると助かります。

  • 残業代の請求

    今月の20日で会社を退職する社会人10年目の者です。 西日本を基盤とする食品卸売会社の首都圏にある営業所で働いています。労働組合はありません。 数年ほど前から、職場で無言の圧力のようなものをとても強く感じていて残業の申請が怖くてできないない状態です。有給休暇も10年間働いてもほとんど取得できませんでした。最近では四国の営業所で過労死した人が出て調査が入ってると聞きました。以前にも他の営業所で残業代の未払いで調査が入った営業所もあるみたいです。会社はそういった都合の悪いことは一切公表してませんが間違えありません。退職してからでは、自分が申請していなかっただけということにされて請求なんてできないのでしょうか?残業代の請求をしたら何を言われるかわからず退職を決めるまで言えませんでした。残業も請求できず、有給も捨てざるを得ない職場で退職せずに頑張っている同期や後輩たちの為にもなんとかしたい気持ちもあります・・・ タイムカードはオンラインでつながっているみたいで本社に出退勤の時間が記録されているみたいです。 またタイムカードも探せば出てくると総務の人が言っていましたので残っていると思います。 労働基準局、監督といった公的機関はあてになるのでしょうか? うちのような会社なんて、たくさんあると思いますが だから泣き寝入りするしかないというのは おかしいと思い質問させていただきました。 長々と申し訳ありませんが教えて下さい。

  • サービス残業は非組合員には関係ない?

    サービス残業は労働基準法に触れると思いますが、会社の経営側には関係ないのですか? 非組合員は経営側となるのでしょうか?

  • 残業代について

    残業代について就業規則に就業時間後15分は残業ではないと記載されております。就業時間間際に電話が入り、そのまま20分経過しました。会社は就業規則にあるから勝手に仕事していただけだと言います。労働基準監督署に行っても「会社がそういうなら」でした。労働基準監督署のこの返答は正しいですか?

  • ユニオン 個人労働組合脱退について

    昨年末に務めていた会社が給与遅延がありそこで労働組合に個人加入しました。又会社はそれに驚き私を不当解雇したのですが・・。 組合の方は給料遅延の回収、残業代の未払い金 又不当解雇による慰謝料を勝ち取ろうとしていただいたのですが 給与は遅れましたが支払われ 他残業代については労働基準監督署に話を持ちかけた処 労働基準監督署の見解としては残業代を認定できる資料がない為会社と相互にて残業代は無いと認めなさいとの連絡がありました。 そのため残業代は出ません。 又不当解雇による慰謝料の請求については労働局にてあっせんになっております。 こちらは何も変化ありません。 もう給与もそれなりに出ましたしこれ以上のものを求める気もないのですが組合の方より 再三電話がありもう脱退したいのですがどうすれば良いでしょうか・・ 組合の方にお話ししても諦めたらいけないとかそんなことばかり申されて脱退するにも 出来そうになく困っております・・

  • サービス残業

    質問があります。 この間、仕事でこんなことがありました。 業務後に「いまからこれやっといて」と上司に仕事を頼まれ、「残業は2hつけていいから!」といわれました。 うちの会社は出勤時にカードを通す方法ですが 残業は申告制で、申告時間が多いと「この業務のときは2hしかつけちゃ駄目」と、訳の判らないことを言います。わたしとしては徹底的に会社とやりあうつもりですが、やはり労働基準監査局に言うのが一番でしょうか?監査局へ名前言うと、その後仕事がしづらい環境になるのが心配です。

  • 残業代なし、有給なし

    地方都市の会社に勤めてる者です。私は正社員で勤めてるんですが、残業代はおろか交通費、有給なども出ません。会社は社長がワンマン経営をしているような感じで、社長に逆らうことは出来ず、いろんな不満が鬱屈としていますが、非常に言いにくい状況です。すべてにおいて労働基準法違反のようですが、労働監督署などに申告した場合、どのような調査をしていただけるんでしょうか?自分が申告したとばれずに出来るんでしょうか?月から土まで週6日働いてるのでなかなか監督署に電話する時間がないのも現状ですが。よろしくお願いします。

  • 残業手当

    会社の業績が悪く、決算までの数ヶ月間ですが、残業代が全てカットされ手当が出なくなりました。一時的な政策とはいえ、会社が残業代を支払わないということは、法的に問題ないのでしょうか?労働基準局に相談も考えています。労務管理に詳しい方、教えて下さい。